chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛犬の教科書 https://aliepapa.jp/blog/

我が家の愛犬アリー(ミニチュアダックスフンドの女の子)との生活の中で得た知識を基に、これから初めてわんちゃんを飼う方や飼い始めた方へ向けたほんの少しのアドバイスになればとの思いで毎日更新しています♪

ブログをスタートしてからつい最近までは、アリー家の日常を日記的に綴ってきましたが、2024年12月から路線を変更しております(^^; ブログを始めてから楽しみが増え、毎日の更新が趣味のひとつになっています^^

HiroPapa
フォロー
住所
仙台市
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/15

arrow_drop_down
  • 愛犬と楽しく!年末年始の過ごし方

    年末年始は家族や友人と楽しい時間を過ごす機会が増える季節ですが、愛犬にとっても特別な時間にしてあげたいものです…

  • お家で楽しむ!愛犬と一緒にできる知育遊び

    愛犬との室内での時間をより楽しく、そして有意義にする方法として「知育遊び」はいかがでしょうか?知育遊びは、愛犬…

  • もっと仲良くなる!愛犬との絆を深める方法

    愛犬と過ごす時間は、かけがえのない大切なひとときです。愛犬との絆を深めることで、互いの信頼や愛情がさらに強くな…

  • もっと愛犬を理解したい!犬の表情でわかる気持ち

    犬は言葉を話せませんが、表情や仕草を通じて私たちに多くのことを伝えています。愛犬がどんな気持ちでいるのか、その…

  • 小型犬人気ランキング【2024年版】

    近年、小型犬の人気はますます高まっています。飼いやすく、室内でも過ごしやすいことから、幅広い世代に支持されてい…

  • 子犬の社会化期の重要性

    子犬が成長する過程で、最も重要な時期の一つが「社会化期」です。この時期にさまざまな経験を積むことで、子犬は安心…

  • 犬の聴覚:驚異の感覚とその役割

    犬の五感の中でも、特に優れているのが「聴覚」です。人間とは違った範囲の音を聞き取る能力を持つ犬の耳は、私たちの…

  • 犬の嗅覚:人間を超える驚異の能力

    犬といえば、優れた嗅覚が最大の特徴のひとつです。私たち人間の何十倍、何千倍も敏感だと言われる犬の嗅覚は、生活の…

  • わんちゃんの色の見え方

    「犬は色を見分けられない」「犬は白黒で見えている」といった話を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?…

  • わんちゃんも喜ぶ!身体にいいお野菜ランキング!

    犬にとって野菜は、ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養を補ううえで役立つ健康的な食材です。もちろん与え方には…

  • 一緒にドライブをする時に気を付けること

    愛犬とのドライブは楽しい冒険のひとときですが、愛犬が快適で安全に過ごせるようにいくつか注意すべきポイントがあり…

  • 間違ったしつけとは?正しい愛犬との向き合い方

    愛犬と幸せに暮らすためには、適切なしつけが欠かせません。しかし、知らず知らずのうちに間違ったしつけをしてしまう…

  • 散歩で歩かない子の原因と対処法

    愛犬との散歩は楽しい時間のはずが、いざリードをつけて外に出ても「歩かない…」という悩みを抱える飼い主さんも多い…

  • 愛犬に与えてはいけない食べ物とその理由

    愛犬と一緒に食事を楽しみたくなることもありますが、人間が普段食べている食品の中には、犬にとって危険なものも多く…

  • 子供が生まれたら犬を飼え?

    「子供が生まれたら犬を飼うと良い」という言葉を耳にしたことはありませんか?これは単なる言い伝えではなく、犬と一…

  • わんちゃんも風邪をひく?

    寒い季節になると私たちは風邪に気を付けますが、「わんちゃんも風邪をひくの?」と疑問に思う飼い主さんも多いのでは…

  • ミニチュアダックスフンドの特徴

    愛らしい姿と個性的な性格で、多くの人に愛されるミニチュアダックスフンド。小型犬としての魅力だけでなく、ハンター…

  • 初めてのドッグサロンで気を付けること

    愛犬をドッグサロンに初めて連れて行くのは、飼い主さんにとって少し緊張する体験かもしれません。しかし、適切に準備…

  • ドッグカフェの楽しみ方

    ドッグカフェは、愛犬と一緒に楽しい時間を過ごせる特別な場所です。美味しい食事や飲み物を楽しむだけでなく、愛犬と…

  • 愛犬と幸せホルモン

    愛犬と過ごす時間が私たちに癒しを与えてくれる理由の一つは、「幸せホルモン」と呼ばれる物質が分泌されるからです。…

  • 愛犬と楽しむクリスマス!おすすめのギフト&グッズ特集

    クリスマスは、家族や友人だけでなく、大切な愛犬とも楽しみたい特別な季節です。愛犬にとっても思い出に残るクリスマ…

  • 愛犬のお留守番について気を付ける事

    愛犬にお留守番をお願いする際、飼い主としては少し心配になりますよね。しかし、準備をしっかりすれば、愛犬も安心し…

  • 冬の散歩で気をつけたいことと楽しむコツ

    冬の寒さが厳しくなってきましたが、愛犬にとって散歩は健康維持だけでなく、ストレス発散や新しい刺激を得るためにも…

  • 冬がはじまるよ

    毎年恒例 いよいよ12月に突入し、今年も残すところあと1ヶ月となりました。 12月といえば、アリー家恒例のクリ…

  • あったかお布団

    ようやくアリーのお布団が冬用に変わりました(^^; 先週末にママとネーネが買い物に行った時に買ってきてくれたヾ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HiroPapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HiroPapaさん
ブログタイトル
愛犬の教科書
フォロー
愛犬の教科書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用