chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さるきちのしっぽ https://sarukichitail.hatenablog.com/

生活の中のごくごく身近なことをゆる~く取り上げてみたいと思っています。結構おもしろいことが見つかると思います。 おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

川上弘信(sarukichitail)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/15

arrow_drop_down
  • 五公五民って・・・。

    みなさん、こんにちは。 ヤレヤレ、ようやく休前日です。 今週はニワトリおじさんが3連休を取っていて、1人だけの日が3日もあったんですけど、別に大変ではなかったんですよ。 昨日も書いたように後の部署が進んでないのでのんびり仕事をしてました。 ただ、昨日の夕方、月末の出荷分が新たに追加され、ただでさえ間に合わないと思ってたところにとどめを刺されちゃって、もう知らない!って気分なんですよ。 隣の部署の責任者もそれを知ってもはや無の境地に到達したような顔をしてました(笑)。 元々出荷日の設定が現状を踏まえていない上に、情報をギリギリまで出してこない上層部に対して不信感や呆れを通り越してしまい、傍観者に…

  • 差別だ!ヘイトだ!と騒々しいことです。

    みなさん、こんにちは。 年が変わったのと同時に、うちの会社では大きな人事異動があり組織構造も変わっちゃったんですが、あまり効果がないと判断されたのか、今月の16日をもってさらに一部変更されるようです。 去年までは製造部門を一人の部長が統括していたのを、今年に入ってから製品の流れを管理する部門と、製造作業を管理する部門(なんか違いがよくわからないけど)に分かれたんですが、両者のトップがまったくの没交渉なもんだから機能しなくて、この度製品の流れを管理する部門に保全(機械等の修理をする部署)の人がトップに就任することになりました。 この人は人柄が朗らかな上に会長のお気に入りなんですよ。 でも、人に指…

  • 非正規滞在って・・・、不法滞在です!

    みなさん、こんにちは。 毎度食べ物の話で恐縮なんですが、もやしって細い方が美味いっスね。 軽くwiki選手で調べてみたら、もやしって「緑豆もやし」「大豆もやし」ブラックマッペ」「アルファルファ」「スウィートピーナッツ」等々いっぱい種類があるみたいです。 で、昨夜、トントロと一緒に炒めて焼き肉のたれで味付けしたのは「ブラックマッペ」だったんですが、コレはうまい! 緑豆もやしよりも甘味があるというか、なんか好きな味がするんですよ。 結構長く炒めたのに歯ごたえも残ってたし、ホントコレ好き! たしかスーパーで緑豆もやしが1袋58円だったのに対してブラックマッペは38円だったような気がします。 どうだっ…

  • 国会議員に評論家はいらないんですよ。

    みなさん、こんにちは。 早いもので、もう7月も中旬に差し掛かってますね。 このところ気温がそれほど高くなく、過ごしやすいですね。 このままの状態で夏が過ぎていってくれたら、どんなにいい事だろうって思うんですが、そうはいかないのがわかってるだけに虚しくなりますね。 で、前にも書きましたが、ここ1か月くらい、ほぼ毎日晩御飯のおかずに納豆を加えています。 なんか、体にいいし、夜食べるのが良いそうなので。 で、これまでいろんな納豆を食べたんですが、ミツカンの納豆がスーパーで安売りになることが多くて、それをよく買ってます。 この納豆はたれが蓋に内蔵されていて、蓋を折ると出てくる仕組みなんですよね。 それ…

  • やればできるじゃん!って思ったんですよ。

    みなさん、こんにちは。 休みの間に髪を切ったらとっても快適なんですよ。 もっと早く散髪屋さんに行けばよかった。 体感気温が2℃は違いますね。 実際、散髪直前にはちょと動くだけで汗がしたたり落ちていたのに、散髪後は全然そんなことないんですよ。 頭の形が良かったら丸刈りにしたいところですが、あいにく私の後頭部は右側がない(?)んですよ。 たぶん子供の時にそっちばっかり顔を向けてたからだと思うんですよね。 まぁ、それはいいんですが、夏の暑さがシャレにならなくなってる昨今、髪が長い人(特に女性)の我慢強さには脱帽ですよね。 私は汗っかきなので、夏に髪が長いと汗でぬれてヘンテコリンな髪形になっちゃうんで…

  • 参院選、なんかいつもと違いますよね。

    みなさん、こんにちは。 火曜日は結局休んだので、3連休になりまして、今日はその最終日。 早いですねぇ・・・時間が経つのが。 まぁ、いつものようにのんびり過ごしてたんですが、前に書いた酢飯なんですけど、今回は実際に刺身を上に置いて食べてみたんですが、コレはうまい! 当たり前といえば当たり前なんですが、寿司でした(笑)。 レンゲで酢飯をすくって、その上にワサビを置き、ネタに醤油をつけて載せて一気に頬張るんですね。 そりゃ味は寿司になるに決まってますよね。 ただ、酢飯っていうかシャリがボワボワしてるので何というか締まりがない感じがするんですよ。 というわけで、アマゾンで「寿司しゃもじ」なるものを注文…

  • 人や政党を貶めて妨害してる人って楽しいんですかね?

    みなさん、こんにちは。 ウチの会社ではまたぞろ欠勤ラッシュが起きてます。 なので、どうやら毎月の目標に遠く及ばない状態が続いてるって話がどこからともなく流れ始めました。 コレって、またまたボーナスを削る前触れだな!と私は睨んでますが、まぁ、ホントにみんなよく休むので、ある意味ではそれも仕方がないのかなって思ってしまいます。 うちの会社は有給休暇の消化にはとても鷹揚なので良い事だともいえるんですが、出荷に追われてる時に急に「今日休みます」っていうのは聊か考えものなんですよ。 私もよく有給は使うんですが、「今日休みます」だけはしたことがないんですよ。 っていうか、私の場合はすることがなくなったら早…

  • 介護士で手取り15万円台!コレはさすがに・・・。

    みなさん、こんにちは。 今日は日曜日だからなのか、選挙カーの声がひっきりなしに聞こえてきます。 まぁ、何言ってんのかよくわからなくって、ただただうるさいだけなんですけどね。 そう聞こえてしまうのは、もう誰に、どこに投票するのか決めてるからなのかもしれませんね。 で、投票所入場券を見てちょと思ったんですが、コレって本人確認しないんですよね。 なんか、支持が伸びなくて困ってる政党あたりは入場券買います!って企んでもわからないかもしれませんね。 でも、まぁ、1票1000円で買っても10000票で1000万円・・・、やっぱりそんなことしませんね。 コスパが悪すぎますからね。 ただ、日本は大丈夫だとばっ…

  • 卓上扇風機はかなりイケてると思うんですよ!

    みなさん、こんにちは。 卓上扇風機、コレは使えますねぇ! 昨日、仕事の休憩時(夕方5時頃)に車に乗って使ってみたんですよ。 青空駐車なので、車内はモワ~っとしてたから窓を全開にして、さらに運転席のドアは開けっ放しにして風を入れてからハンドルに扇風機をつけて使ってみました。 この卓上扇風機って、台の部分が大きなクリップになってるから、ハンドルくらいなら余裕で挟めるんですよ。 で、最初のうちは当然ぬるい風だったので、ドアを閉めて窓ガラス全開のドアの上に置いて外からの風を入れてみたらけっこう涼しくなりました。 直径15㎝くらいしかないのに最強にするとかなりの風量なんですよ。 なので、車内の空気が外気…

  • 暑さ対策はなぜか楽しいんですよ。

    みなさん、こんにちは。 来た来た!投票所入場券!! 参院選の投票に行くときに必要なモノですね。 私は投票日に仕事なので期日前投票するんですよ。 どこに投票するのかはもう決めてますから、16,17日の休みに投票しようと思っています。 選挙期間中の訴えよりも、今まで訴えてきたことの方が大事だと思ってますからね。 それはそうと、暑いですよね。 私は一昨日の夜から寝室で冷房を使うようにしました。 さすがに扇風機では限度があるし、同じところにばかり風が当たるのはちょと考えものだし、寝汗がすごいことになるので。 いくらエアコン嫌いとはいえ、そのために体調を崩しては何にもなりませんし、そもそも眠ってる間はエ…

  • 夜勤明けの人が「眠れないから静かにしろ!」って言ってるように思えるんですよ。

    みなさん、こんにちは。 最近、納豆ともやしにハマっております! 納豆は晩御飯の時に食べると良いと聞いたので、ほとんど毎日晩御飯のおかずの一品として用意するようになりました。 もやしは、以前までよく食べていたカット野菜が美味しくなかった(変な味がした)ので、いっそのこともやし単体の方が良いんじゃなかろうか?って思ったからなんです。 で、こういうことをしていると、たま~に賞味期限ぎりぎりのモノが冷蔵庫に残ったりしますよね。 今回は納豆が3パック1組のまま賞味期限を迎えたので、昔教えてもらったアレをやってみました。 名付けて、納豆丼酢飯バージョン!ですね。 要は酢飯を作って、そこに3パック分の納豆(…

  • 隠すから・・・。

    みなさん、こんにちは。 7月に入り、いよいよ暑さが増してきたって印象です。 只今の室温、33.0℃・・・フッ、望むところよ! 人間、暑さに頭がやられちゃうと少しずつおかしくなっちゃいますよね。 でも、まぁ、まだ扇風機で何とかなるレベルなんですよ。 昨夜も扇風機を微風・首振り状態にして体のすぐ近くに置いていたらよく眠れましたからね。 ただ、扇風機のタイマーが切れると凄まじい寝汗をかいて目が覚めるんですよ。 布団を見ると、体中の水分が出ちゃった・・・て思うくらいなんですよ(笑)。 風を当てる当てないでこの差ですから恐れいるんですが、まぁ、汗をかいても体調に問題がなければそれでいいんですよ。 ノート…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、川上弘信(sarukichitail)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
川上弘信(sarukichitail)さん
ブログタイトル
さるきちのしっぽ
フォロー
さるきちのしっぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用