chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さるきちのしっぽ https://sarukichitail.hatenablog.com/

生活の中のごくごく身近なことをゆる~く取り上げてみたいと思っています。結構おもしろいことが見つかると思います。 おサルのおつむでゆる~くお話ししますので、よろしければお付き合いください。

川上弘信(sarukichitail)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/15

arrow_drop_down
  • 788 久しぶりに鳥人間コンテストをみちゃいました。

    みなさん、こんにちは。 今日は休みなので、ぼんやり過ごしてました。 夜、TVで鳥人間コンテストをやってたのを見かけ、久しぶりに見入っちゃいました。 これ、ず~っと前からやってますよね。 で、やっぱり飛び立った瞬間は見入っちゃいます。 これって、どうしようもないですよね。 うまく飛べるのかどうか?気になりますからね。 子供の時にはよく見ていたものですが、あの当時は飛び立つこともできずに、あの離陸するステージみたいなのから崩れ落ちてしまう鳥人間もいれば、ふわっと浮き上がった拍子に両翼が耐えられなくなっちゃったのか折れてしまったりと、TVの前だから遠慮なしに笑っていたものです。 久しぶりに見たコンテ…

  • 787 で、どうしたいの?沖縄さん。

    みなさん、こんにちは。 沖縄の県知事選が続いていますね。 で、新聞の見出しに「日米から沖縄を取り戻す!」って・・・、すごいこと書いてるなぁって思ったら、玉城デニー候補の集会での演説から抜き取ったものだったようです。 「普天間飛行場の閉鎖返還を訴え『戦争で奪われた土地は沖縄県民に返すべきだ。日本政府から、米国から沖縄をウチナーンチュの手に取り戻す』と支持を訴えた」っていう記事でした。 戦後沖縄に基地が集中してる状況を解決したいっていうのがその主旨なんでしょうけど、日米から沖縄を取り戻す!っていうのはなかなかショッキングな見出しです。 でも、これ、この候補者を批判してる記事ではないようなんですよね…

  • 786 罪を犯した人間はかわいそうな人ではありません。

    みなさん、こんにちは。 また寝坊しちゃって・・・。 なので、今日はちょっとだけ・・・。 タレントのウエンツ瑛士って人が、中3少女母娘刺傷事件の容疑者について、何やら良くわからないことをおっしゃってるみたいですね。 なんか、コロナで大変だった、心が小さくなっちゃった、本当はお母さんが好きなので他の人を刺しちゃった、気にかけてほしいっていうシグナルだったのでは?・・・、こういうことを言うと、いい人認定されるってことでしょうか? なんか、人を傷つけたり、殺めたり、騙したり、盗んだり、奪ったり、苦痛を与えたりする人にも、心に屈託があるんだよ~!って風潮。 気持ち悪いんですけど・・・。 TVの台本にそう…

  • 785 強気になるわけですよね。

    みなさん、こんにちは。 連日2F君のことを書くと、なんか妙に疲れるんですが、最後のつもりでもう一つ。 旧統一教会の問題があっても、自民党はびくともしない!って言ってますよね。 まぁ、何を言ってもいいんですが、この言葉の根拠というか、なんでそこまで言い切れるの?って思った時に、ヘッポコ野党の存在が頭に浮かんじゃいました。 前にあった衆議院選挙で、野党、特に立民党と共産党の共闘がうまくいきませんでしたよね。それもあって、つづく参院選で立民党は新しい執行部の元で共闘路線を転じました。 私、実はあの共産党を巻き込んでの共闘体制って、汚い手だけど効果的なのかもって脅威に感じていたんですよね。 汚い手って…

  • 784 あらためて、2F君は嫌いだけど・・・。

    みなさん、こんにちは。 昨日、うっかり2F君をほめるようなことを書いちゃって、いささか気分が悪いんですよねぇ。 まったく困ったものですが、ツイッターで「私も2Fさんは大嫌いです。でも、自身が正論だと思うことは周りの目を気にせずきっぱり言う政治家がほぼいなくなった現在、少しだけですがすっきりしました」というご意見を戴いて、まったくその通りだって、改めて思ったもんですから、そのことを書いてみますね。 ふみきゅんって、人の話を良く聞きます!っていうのを売りにしてましたよね。 う~ん、で、その後は?っていつも思うんですよ。 前の総裁選に敗れてから、各地で聞いたことをノートに書き連ねてきました!とも言っ…

  • 783 どうした!2F君!!!

    みなさん、こんにちは。 昨日、貶したくせにこんなことを書くのは何ですが、自民党の2F元幹事長が旧統一教会と政治家の関係について、結構まともなことを言ってますよね。 応援される側である政治家は応援してくれる人を選択する権利はないんだそうです。 応援してやる!って言われたら、よろしくお願いします!って答えるのは合言葉だとも言ってますね。 さらに、瞬時にこの人たちから応援されるのはマズいんじゃないの?なんて判断できないとも言ってます。 これ、言われてみればその通りで、別に祝電うったりすることはあるんでしょう。 問題は付き合い方であって、今のようにとにかく関係があった場合はNGみたいなことを言ってたら…

  • 782 うやむやにすれば繰り返されるだけなのに・・・。

    みなさん、こんにちは。 アメリカやヨーロッパではロシア人の入国禁止の案について立場の違いが明確に出ているようです。 昨日も触れた、ロシアと国境を接しているバルト三国やフィンランドがこのロシア人入国禁止(正確にはビザ発給停止措置)にノリノリで、相変わらずドイツは慎重な立場だそうです。 アメリカもこの案については消極的なんですって。 なんでも、プーチン政権に批判的な人々がロシアに閉じ込められることになるから、とか言ってますね。 私は危機感を持っている国々の言ってることを支持します。 今、何かと話題のフィンランドの首相は「この戦争(ロシアのウクライナ侵攻)はプーチンが始めたものだが、ロシア国民はそれ…

  • 781 二度汁かけの逸話(氏政がいっぱいいるような気が・・・)

    みなさん、こんにちは。 今日でロシアがウクライナに侵攻して半年がたちました。 戦線は膠着し、ロシア国内では妙な事件が起きたりしてますが、今日の報道を聞く限り、ロシア国内は比較的平穏とのこと。 ???平穏? 経済制裁はどうなった~! 全然干上がってないじゃないか~! そのあおりを食らって世界的にインフレが進んでるっていうのに、どういうことだ~!って思ったんですよ。 なんでも、ロシアやベラルーシと国境を接しているバルト三国やポーランドでは比較的早いうちからロシアへのエネルギー依存を改めていたため、対露イケイケ状態になってるそうですが、ドイツやイタリアは安価なロシアの石油・天然ガスにどっぷり依存して…

  • 780 「客」の意味。

    みなさん、こんにちは。 人はこの世に客に出された旅人。 山岡荘八の伊達政宗を読んでいた時、そういうフレーズがあったと思います。 言うまでもなく政宗の言葉だったものですが、徳川家康の「人の一生は、重き荷を負うて遠き道をゆくがごとし」と対比して書かれていたようにも思います。 まぁ、今回家康はいいんですけどね。 で、政宗の言ってるこの「客」の意味なんですが、どれだけ資産を持ち名声を博し、多くの家族や友人知人に囲まれていても、人は最後は一人で死んでいくものっていう無常観っていうのがありますね。 また、この世の自分は言ってみれば仮の姿でこの世に放り出されただけなんだよ!なんて言ういささか宗教がかった意味…

  • 779 情報が多すぎて、ちょと疲れちゃった・・・。

    みなさん、こんにちは。 ロシアの極右思想家の娘さんが乗った車が爆破テロに遭ったそうですね。 クリミアではロシアの軍事施設をウクライナが攻撃してるとか、オデッサではロシアからのミサイル攻撃を受けてるとかいうニュースが流れています。 今月の24日はロシアが軍事侵攻してから半年であるだけでなく、ウクライナが旧ソ連から独立した日でもあるそうで、ニュースではロシアの攻勢が強まるんじゃないの?って言ってますね。 もう、何がなんやらさっぱりわからなくなってきましたよ。 あ、いや、軍事侵攻したロシアは頭がおかしいんじゃないの?っていうのはず~っと思ってますけど、いろんなことが報道されるにしたがって、よくわから…

  • 778 今年買って✕✕なもの。

    みなさん、こんにちは。 今年買ったもので~っていうお題が以前あったような気がします。 今年買ったものはそりゃいろいろあるんですが、これはダメだ!ってはっきり言えるものが一つありますね。 Ipadです。 正確には機種変更なんですが、以前使っていたものがバッテリーの調子が悪くなっちゃって、新しいものにしたんですね。 その時のことはブログにも書いたんですが、何が悪いって、外でサクサク動くのは2~3日だけ。あとはクルクルしてばっかりです。 自宅のWi-Fi環境ではサクサク動くところを見ると、外でのデータ通信に問題がありそうなことまではわかるんです。 で、設定をつついてみて、なぜか5G受信みたいになって…

  • 777 反省してたら罪が軽くなるってどうなの?

    みなさん、こんにちは。 反省してないから罪を重くする。 反省してるから罪を軽くする。 私、前者は、まぁ、いいけど、後者はおかしいと思ってます。 厳密に言えば、どっちもおかしいと思ってます。 高速道路で車を運転中にタブレットを操作して幅寄せして横を走っていた車に接触。 された方は道路施設に衝突して一人が死亡三人が重軽傷。 した方はそのまま走り去ったそうです。 この事件の判決が出たようで、接触した車の運転手は求刑が禁固4年に対して判決は禁固2年なんだそうです。 その判決文の中で被告は反省してるから~みたいなことも言ってたようで、なんか釈然としないんですよね~! あえて乱暴な言い方をすれば、反省はい…

  • 776 赤備えは覚悟の証?

    みなさん、こんにちは。 さ~て!今日からお仕事頑張りますよ~! で、昨日、真田幸村についてちょこっとお話しましたが、大事なことを書いてなかったのでちょと補足しますね。 真田幸村が勇名をはせた大坂の陣で、真田隊は有名な赤備えでした。 これは元々武田家の家臣飯富虎昌が始めたもので、隊員すべて朱色に統一した甲冑を身に着けていたそうです。 それが弟の山県昌景に引き継がれ、武田軍団の精鋭部隊として恐れられていました。 後に武田遺臣を引き受けた徳川家の井伊直政がこれを引き継ぎ、井伊の赤備えとして有名になりましたね。 で、この赤備えっていうのは戦場でとっても目立ちます。 黒っぽい軍装がほとんだだった戦場に赤…

  • 775 日本一の兵・・・、寡黙で柔和な小男だけど。

    みなさん、こんにちは。 ふ~! お盆を挟んで変則的な休みの期間も今日で終わりです。 10日から2日休んで2日出勤して、また2日休んで1日出勤して、そんでもってまた2日休んで明日から通常勤務。 ちなみにこれ私だけ・・・、他の人は最低3日、長くて5日連続して休みになってるんですよねぇ。嫌われてんのかな? まぁ、いいんですが、あ~、また明日から仕事かと思うと、なんかブルーになっちゃいますね。 なので、今日は真田幸村のお話をします。 真田幸村、本名(?)真田源二郎信繁。 真田昌幸の次男として1567年または1570年に生まれました。 で、この人は49歳で亡くなるまでの間に参戦した主な戦いは第一次上田合…

  • 774 旧統一教会問題よりも深刻な問題が・・・。

    みなさん、こんにちは。 お盆も終わり・・・、あ~またやってますね、旧統一教会問題。 メディアは関係議員のあぶり出しに血道を上げてるようですが、なんかちょと違うような気がするんですよねぇ。 あ、いや、別に関係した議員を調べるな!って言ってるんじゃなくって、そればっかりになっちゃうのが違うんじゃない?って思うんですよ。 初めは反共政策に協力してくれる団体だったのかもしれませんが、今じゃ信者から金を取れるだけ取っちゃうような団体ですし、反日的なことばっかり言ってる団体でもあるわけですから、叩き潰しちゃえばいいと思ってます。 そして、選挙の票欲しさに近づいていた議員がいたとしたら、厳しく糾弾されて当然…

  • 773 アフガンが大変だ~!って言われても・・・。

    みなさん、こんにちは。 アフガニスタンが大変だ~!ってTVが言ってました。 タリバン政権になって、国際的な経済制裁を受けてるために貧困、飢餓が発生。 さらに女性に対する人権問題(教育や就業などの制限、というより認めないような感じ)も発生。 おまけに国民の多くがアヘン中毒にかかっているうえ、アルカイダなどの国際テロ組織もアフガニスタンを拠点にしているとのことでテロの温床とも言われています。 もう、この世の悪しきものを集めちゃった感じですよね。 それにこの国って、ず~っと前からこういうことを繰り返してます。 で、日本にいるアフガニスタンの大使さんは国際支援の必要性を呼びかけてます。 このままではテ…

  • 772 終戦の日なので、もう少しだけ。

    みなさん、こんにちは。 あ~!休みが終わる~! 明日は仕事なんですよね~! なんで盆休みが2日しかないんだ~! ・・・、でもね、フッフッフ・・・、明後日からまた2日休みなんですよね~♪ まぁ、仕方がないので明日は仕事に行ってやることにしますか。(罰当たりですか?) さて、今日は終戦の日でした。 正午、TVの合図にハッと気づいて黙祷しました。 昨日、終戦の日のことはちょっと書いたんですが、もう少し思うことがあるので、ちょと書きます。 毎年夏になると、日本は過去の戦争を扱う番組が多くなりますが、戦後復興期の日本の様子を扱う番組って少ないですよね。 あれ、なんで? だって考えてみてください。 敗戦、…

  • 771 終戦の日を前に~おさるのおつむで考えた~

    みなさん、こんにちは。 明日は終戦の日ですね。 TVでは連日戦争に纏わる番組を放送しています。 日本の夏は、8月15日まで毎年そんな感じですよね。 さらに今年の5月15日には沖縄が本土復帰を果たしてから50年になることから、沖縄戦や占領下の沖縄の話などが特に多く語られてきました。 まぁ、その内容について、細かいことは今回触れません。 ただ、毎年日本は夏になると反戦意識が高まりますよね。 それはそれでいいことなんでしょう。 戦争なんかやっちゃいけないって私も思ってます。 でも、そう思ってるだけでは戦争ってなくなりませんよね。 今、ロシアはウクライナに侵攻してます。 台湾海峡の緊張は少し緩んだのか…

  • 770 セルフレジ、再び。

    みなさん、こんにちは。 フ~ッ!ようやく仕事が終わりました。 明日からお盆休みです。二日だけですけど・・・。 それでも、仕事に一区切りついて、休みになるっていうのはいいもので、本当は休日なのに出勤させたあいつへの恨みや、自分お仕事が終わったので帰ろうとしたら、アレコレ頼んできて、結局定時まで仕事をさせたあいつ(同一人物です)への恨みも忘れて、自宅への道中なんですが、いそいそとスーパーに向かったんですよ。 今日の狙いはズバリオードブルセット(割引版)なのです。 私がよく行くスーパーは、お盆や正月など連休になると総菜コーナーにオードブルが並びます。 まぁ、安っぽいものなんですが、お寿司やら揚げ物や…

  • 769 私って、薬好きで、人に酔うし、文明に乗り遅れちゃって、出不精で・・・。

    みなさん、こんにちは。 今朝、またまた寝坊しちゃいました。 今日と明日はいつもの昼1時出社ではなく、朝8時半出社になっちゃって、どういうわけか、そういう日に限って寝坊しちゃいます。 いい年をして何をやってんだ!って自分でも思うんですが、どうにもなりません。 朝、目が覚めた時に時計は7:45ってなってて、「あっ。終わった・・・」って思ったんですが、そうは言っても何とかあがいてやる~!って朝からモーレツに動いたら、何とか8:28に会社に到着! ふひゃ~!危ない危ない。 でも、朝からドタバタしたせいか、片頭痛が起きちゃって、おまけに首から肩にかけて久しぶりに激しいコリが・・・。 これはマズいなぁと思…

  • 768 エパメイノンダスと神聖隊

    みなさん、こんにちは。 コロナ禍、ロシアによるウクライナ侵略、安倍元首相の暗殺、台湾海峡の緊張とここ数年の間というか、今年に入ってからいろんなことが起きた中で、LGBTなどの声はしばらく小さくなっていたような気がしますが、このところ様々な事態にも慣れてきたのか、再びメディアを通じてその声が高まりだしたような気がします。 とりわけロシアのウクライナ侵略は、LGBTだけでなく人種差別反対だとか、環境問題の解決という話を完全に吹き飛ばしてしまい、議論はもっぱら安全保障の方に行っちゃいましたからね。 結局、戦争が始まったら、全部ひっくり返されちゃうような話、平和でなければ進められない話なんだろうなぁっ…

  • 767 第二次ふみきゅん改造内閣が発足したのはいいけれど・・・。

    みなさん、こんにちは。 第二次岸田改造内閣が発足しましたね。 う~ん、どうなんでしょうね。この内閣。 私は野党は支持していませんが、与党もちょっとね!っていう気分でいますので、やはり岸田政権にも批判的なんですけど、今回の組閣は、それ以前の問題なんじゃないのって思っています。 まず、大臣になる人たちの選考基準が旧統一教会との関係っていうこと。 この時点で、適材適所っていうか、能力ではないってことですよね。 さらに、早くも旧統一教会との関係がささやかれてる人がいること。 そしてそれがふみきゅん本人も含まれているような報道もありますね。 ハァ?って思うでしょ。 おまけに、閣僚は一応、旧統一教会との関…

  • 766 歴史は当時の人々のものですよ。

    みなさん、こんにちは。 夏になると、前の大戦を取り上げるTV番組が増えますね。 原爆の投下や無条件降伏して終戦を迎えたのがこの時期ですから、それはわかります。 そして、ここ数年少しずつではありますが、客観的に報じようとする番組が出て来たようですね。 とてもいいことだと思います。 別に当時の日本を美化してほしいからではありません。 歴史っていうのは、そういう姿勢で見ていかないとよくわからないからです。 逆に言えば、これまではとにかく一方的に日本が悪い!日本が悪い!の一点張りで、そういう先入観を植え付けるのが目的みたいでしたからね。 とはいっても、未だにそういうのが支配的だとも思っています。 そも…

  • 765 さもしいことですよね・・・。

    みなさん、こんにちは。 人間が他の動物と違うのは死者を悼むこと。 亡くなった方を埋葬し、お墓を訪ね、永く追悼すること。 生前の面影を忘れないように祈ること。 そして、安らかに眠るよう祈ること。 なんかの本にそう書いてあり、そうだよね~!って思ったものです。 でも、安倍元首相の国葬について、あるいは広島での平和記念式典などでは正反対の言動や行動が目に付きますね。 人間じゃないのかな? 私は安倍さん好きなんですが、国葬についてはこだわってないんですよね。 今のように、税金が~!疑惑が~!などと安っぽい意見を目にしますが、そういうことに多くの人の気持ちが向いてしまっているのなら、国葬じゃなくって合同…

  • 764 核廃絶・・・、できないと思うけど・・・。

    みなさん、こんにちは。 昨日は広島で行われ、明後日は長崎で平和記念式典が行われますね。 毎年のことではありますが、今年はロシアのプーチンが核を脅しに使うような下品なマネをしたので、なおさら核の問題がクローズアップされています。 TVでは盛んに核廃絶の運動が世界規模で盛り上がってるよ~!っていてますね。 私だって、核兵器なんかない方が良いに決まってるって思ってます。 でも、現実はその逆で、核保有国は減るどころか増加してますよね。 そして、ロシアのように、核兵器の存在を前面に出して威嚇をする国まで現れる始末です。 もちろん、それを簡単に使うことはないと思うんですが、核の問題っていうのは結局このあた…

  • 763 対話を重視って言ってもねぇ・・・。

    みなさん、こんにちは。 バイデンおじじがアメリカの大統領に就任してから1年と半年経ちました。 対話を重視するというこのおじじ政権のなか、世界は・・・、とっても危険な感じになっちゃいましたね。 もちろん、直接おじじがなんかしたわけじゃないし、おかしいのはプーチンや習近平やミャンマーの軍事政権等々だったりするんですが、なんか、どうなんでしょうね。 対話って、とても大事だと思いますし、簡単に結論が出なくてもそれを続けることで問題解決の糸口が見つかるかもしれません。 それに、話し合ってる間は平和とは言わなくても、なんとか軍事力の行使って事態は避けられますよね。 でも、それって、話が通じる相手だけなんじ…

  • 762 政教分離・・・、他の団体はいいの?

    みなさん、こんにちは。 安倍元首相が暗殺されてから、連日旧統一教会の話が報じられていますね。 どっちかというと、その旧統一教会にばかり焦点が当てられてるようで、これってどうなんだろう?って思うんですよ。 安倍さんが犠牲になった事件を取り上げたいのか、旧統一教会などの宗教の問題を取り上げたいのか、それとも宗教と政治の関りを取り上げたいのか、全部をごちゃまぜにしちゃうと、なんだかぼやけてしまってよくわからなくなっちゃうんですよね。 で、先日から民主主義がどうのこうのと、よくわからないくせにおさるのおつむをフリフリしながら書いてきましたので、政治と宗教の関りについてちょとだけ思うところを書いてみます…

  • 761 そのうち「平和も切り売りする商人」って言われちゃうかも

    みなさん、こんにちは。 アメリカのペロシ下院議長が台湾を訪問したことで、中国がプンスカ怒ってますね。 なんでお、直前の米中首脳会談(電話)では、「ペロシなんか来させないでよね~!」って言ってた習近平にバイデンおじじがなんて答えたのかはわかりませんが、とりあえず中国としては釘を刺したつもりでいたんでしょう。 ところが蓋を開けてみたら、訪問してんじゃん!ってことで、どうやらメンツをつぶされたってことで怒ってるみたいですね。 でもって、台湾を囲むように6つの軍事訓練区域を設けて、今はミサイルを撃ちまくってるんだとか。 そのうちの数発が日本のEEZ内に落下したとかで、お約束の抗議をしたんですって。 こ…

  • 760 うん、確かに後退してますね、民主主義。

    みなさん、こんにちは。 参議院選挙が終わり、あ~!ダメだこりゃ!って思っていたら、TVが民主主義の国とそうでない国の割合って60:100なんだよね~!みたいなことを言ってました。 で、ちょっと前のブログにもそのことを書いたんですが、そもそも民主主義とか民主制ってなぁに?って言うことでwiki選手に聞いたところ、「人民が国または地域の権力を所有し、それを自ら行使する政治思想または政治体制のこと」なんだそうです。 つまり私も他の人と同じように権力を持ってるってことですよね・・・。 ないよ!そんなもん! あ、いや、基本的人権みたいな権利はありますよね。 そして日本は自由主義でもあるので、他人の権利を…

  • 759 プーチンなんか、やっつけちゃいましょう!

    みなさん、こんにちは。 ロシアのプーチンが北方領土を守り抜く!なんて言ってますね。 いや、それ日本の領土なんですけどね。 ただ、こんなことを言いだすのはなんか理由があるのかなぁ?て思っちゃうんですよ。 ウクライナでの戦争で疲弊しちゃって、そっちには手が回らないからとりあえずアピールして何とかやり過ごす腹なのか? 制裁の緩和のために日本にプレッシャーをかけてるつもりなのか? まぁ、よくわかりませんが、とりあえずまともに取り合う必要はなさそうですよね。 以前、ソ連が崩壊して、経済的にもフラフラだったエリツィン政権の時、北方領土返還の交渉がかなり進んだと聞いたことがあります。 でも、その後のプーチン…

  • 758 殺人犯は殺人犯ですよ!

    みなさん、こんにちは。 安倍元首相を殺害した山上容疑者を擁護する人の署名(?)が4000人くらい集まったと報じられましたね。 頭おかしいんでしょうか? 人殺しは人殺しですよ。 その行為と、この容疑者の家庭環境や旧統一教会との関りはきちんと分けて考えなければなりません。 過去につらい目に遭った人は、そうでない人と比べて同じ行為でも罪が軽くなるなんて言う話がまかり通ってしまったら、世の中めちゃくちゃになります。 それこそ、近所の国のように被害者最強状態になってしまい、皆挙って被害者になりたがろうとしますし、その地位(?)を獲得した人間は手が付けられなくなりますね。 この容疑者に同情して、まだ求刑も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、川上弘信(sarukichitail)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
川上弘信(sarukichitail)さん
ブログタイトル
さるきちのしっぽ
フォロー
さるきちのしっぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用