chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が家のワンコ 闘病日記 https://korakun1220.hatenablog.com/

4歳で発症した我が家のワンコの闘病日記です。 良い時も悪いときもありましたが、元気に過ごしています。 同じ病気の子がいる家族に希望をもってほしくてブログをはじめました。

korankun1220
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/14

arrow_drop_down
  • もふもふさん😁

    赤ちゃんの頃の もふもふ 眠くなるとぬいぐるみをくわえながらの マロン君🌰 お手てがプニプニ動いて 赤ちゃんみたいです✨ ちなみに、ライム君は そこら中をほじくりまわって 見られたことにハッ😲と気がついてこの表情😁 二人とも自由です😘 <a href="https://dog.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11092989" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/original/1276737" width="240" height="240" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ…

  • 朝から散歩

    マロン君が病気になってから 毎週日曜日の朝は 神社にお参りに行くのが 我が家の ルーティーン になっています。 朝早いと誰もいないので ⛩️から結構歩くのですが、マロン君は案外 スタスタ 歩きます✨ 途中なんか匂うぞって寄り道もします。 毎週通っているお陰で 今日も元気です😚 <a href="https://dog.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11092989" target="_blank" ><img src="https://b.blogmura.com/original/1276737" width="240" height="240" border=…

  • 定期検診です

    1ヶ月に1回の定期検診に行ってきました😄 診察して問題はありませんでした✨ 今は採血が3ヶ月に1回になっているので、今回はなしです😃 いつものようにマロン君は先生の顔をみると、 尻尾 ブリブリ😲 先生が大好きなんです✨ 助けてもらったのがわかるのかなぁ😏 いつものように1ヶ月分の薬をもらってきました。 これを毎日のみ忘れないように仕分けします✨ ちょうどいいものがなかったので、ネットで調べてお手製で作りました✨ 薬は ↑これにいれて毎日あげています🎵 薬を包みやすく、美味しいのか喜んで食べてくれます😃 【2個セット】グリニーズ 獣医師専用 ピルポケット 犬用チキン 90g(30個入り) メディ…

  • 久々の白目

    今日は風がすごく強かったですね😱 地震があった地域にも強風や大雨雪の被害があり、とても心配です。 一日でも早くいつもの日常が戻りますように🙇 そんな強風の中、マロン君はマイペースにお散歩に行きました。 途中強風で耳がパタパタしてました。 ライム君はいつも通り、元気もりもりであっちこっちマーキングしまくりで。 二人のスピードが全く違うので1人で散歩に行くときはスッゴク大変です。 結局、マロン君の尻尾が途中で下がってくる合図をみたら、だっこになります。 尻尾は つかれたよー。 のサインです。 (貧血があるので、つかれやすいです) 元気に沢山歩いた日は夜には爆睡です。 からの白目 ちょっと怖いマロン…

  • 輸血してくれたワンちゃんの存在

    2年前に病気になったマロン君🌰 貧血が進むなか、薬もなかなか効かず、弱っていく。 うちのもう一匹の先住犬て血液の型が合わなくて、病院から輸血犬を探すよういわれた。 最低でも100mlは採れるなるべく大きな犬をって。 全く思い浮かばなかった。 おまけに首から採血となるとそのワンちゃんにもリスクがある。 うちの子のために迷惑をかけれるはずがなく、八方塞がりだった。 その時、行きつけのトリミングサロンのオーナーなら何か教えてくれるかもって思ってすぐ連絡した。 うちにスタンダードプードルがいるから、体も大きいし、力になれるかもってすぐいってくれた。 すぐに病院まできてくれて、血液が合うか検査した。 半…

  • 同じ病気の子がいる家族たちに…

    今、同じ病気で検索している人に少しでも希望をもってもらえたら… みんな助からない訳じゃない… ゆっくりでも散歩できる ご飯も食べれる 薬を飲んでいますが、 そんな日常が過ごせています。 https://ping.blogmura.com/xmlrpc/akpoby5lmklo/

  • 同じ病気の子がいる家族たちに…

    初めて、病気の事を伝えられたとき 沢山検索しました。 そしてわかったこと。 良いことが全く書いてない。 悪い情報ばかり、検索すればするほど さらに落ち込んでいく… そんな日々を家族全員で過ごしていました。 ある日、行きつけのトリミングサロンで思いの丈を伝えました。 「ネットで検索してもいいけど、悪いことが多いから見ない方がいいよ。心配なことは病院で先生に聞いて、ネットのいい情報だけ信じる。」 って言われました。

  • そして今日

    そして 今日は誕生日🎂です。 病気になってから3回目の誕生日を迎えました。 奇跡です❤️ 完全になおることはないので、このまま薬を飲んで いいワン人生を送ってほしいです✨

  • 続き

    今は朝にプレドニン、鉄剤、免疫抑制剤、整腸剤 昼に免疫抑制剤 夜に鉄剤、免疫抑制剤、整腸剤 を内服中。 プレドニンは現在は規定の半分になっています。 これ以上は減らす事ができないので、2年程薬は変わっていません。 薬の副作用で、お腹がぽっこりして、毛が薄くなっています。 皮膚も茶色に変色しています。 ただ、貧血の数値は33で1年半程変わりません。 一回だけ、副作用予防で、血栓を予防する薬を飲みましたが、全くあわず、ゲロゲロ吐いてしまい、やめました。その為なるべくゆっくりでもいいので、毎日散歩で動くようにしています。

  • 2年が経ちました

    その後のうちのわんこは… 少し落ち着いた所で、プレドニンを規定量ずつ順調に減らしていきました。 プレドニンの量が1/4になったところで、異変が… 急に貧血が進み、急いでプレドニンをMAX量まで上げるも、貧血がとまらず。 2回目の免疫グロブリンを2日かけて投与。 さらに新しい飲み薬を追加し、1カ月かけてやっと貧血の数値が減らなくなりました。 先生いわく、 骨髄で赤血球が作られてないから、貧血の数値は下がらなくなったが、なかなか増えないと。 ただ慢性的な貧血でずっと過ごしてきてるから、そんなに苦しくはないとのこと。 赤血球の赤ちゃんが作られているか確認していく必要があると。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、korankun1220さんをフォローしませんか?

ハンドル名
korankun1220さん
ブログタイトル
我が家のワンコ 闘病日記
フォロー
我が家のワンコ 闘病日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用