なんで?今日いち-2025年4月28日
**********旧暦12月8日はムーチーの日月桃の葉に包まれ蒸した餅食べて厄祓いに健康祈願するそしてこの頃の寒さをムーチーびーさ(冷え)というまさに昨日はムーチーびーさ!寒かったわー((⛄️))ちゃんと作ってお仏壇に供えないとなんだけどだんだんと手抜きになってきてやらなくなってしまった😵💧同僚との会話でも同じで以前は手作りしていたけど最近は市販の買っちゃうよねけど、結構高いから気持ち分、数個しか買わないねってもち粉に黒砂糖入れてこねて、月桃葉で包んで蒸すだけ、簡単なのにね月桃はその辺に生えてるしねで、よし、今年は作るぞて、仕事終わりにスーパーへ材料買いに行ったらななんと!高価な市販のムーチーが(だいたい1個150円かな)破格の値下げになっていた🎵3個入りが108円‼️他にも半額とかー材料費より安くなる...ムーチー
「ブログリーダー」を活用して、はるかじさんをフォローしませんか?
なんで?今日いち-2025年4月28日
いや〜驚きましたー!まさかのブログサービスの終了💦思い出いっぱい詰まったここ消えてしまうのは悲しい(泣)引越し作業って簡単にできるの?やったことないけどブログは丸々残したい!頑張って秋までに移転しますなので『空の青と本当のきもち。』はこれをもって更新を止めます。つきましては別宅といいますかたま〜に更新している場所『日々の雑記』yonayona55.exblog.jpでゆる〜く続けていくつもりです宜しければお立ち寄りいただけたら幸いです✨♥ありがとうございました。本宅から別宅へ、かな。
台所、トイレ掃除した通勤スニーカーも洗って干したKは25年ぶりの風邪ひいて病院へ家にひとりだ〜韓国ドラマ三昧といきたいところ返却の迫っている図書館本があるお昼前だけどこれまた賞味期限明日の焼きドーナツ(抹茶)発見抹茶味は好きじゃないから貰っていたの忘れていたの食べてから読書タイムに入ります。笑って泣ける平均年齢85歳の読書サークルのお話しみたいではでは~超高齢読書サークルの200日
最近のお気に入り更年期に効くという(老年期だけど(笑))ルイボスティー健康寿命伸ばそうね♪ありがとう
昨日で令和6年度の保育が修了可愛いもも組さんたちはさくら組に進級ハイハイ赤ちゃんだったのに今じゃ階段登り降りや追いかけっこも成長の早さ、嬉しいです。さくら組では新しいお友達が9名増えるのに担任は4名!環境の変化に慣れるまで試練だねーみんな、頑張って!!で、待望の『期末勤勉手当』支給されました。驚きの金額にびっくり!昨年の約2倍よーヽ(`▽´)/今年度は時短勤務に戻るつもりが職員不足なんでね4月からもフルタイムで頑張るって園長に返事したんですよその時『たくさん出すからねー』って、園長の言葉はこれだったんだ。時短にしなくてよかったーゲンキンなものでモチベーションはアップ🆙新年度も老体にムチ打ち頑張ります(^O^)自分に褒美これで、充分だー期末勤勉手当、出たよー!
半日勤務で13時に退勤予約していた母の面会に行った今だに居室内には入れず玄関ホールでの面会土日はなかなか希望通りに予約ができないので平日の昼はチャンスゆっくり会うことができた。まあ、話しに花が咲く、とはいかないけどこっちが聞いたことの半分は答えられるのでまあ、良しと。昨年秋に腰椎圧迫骨折をしたけど良くなってるみたいだし体調も良好風邪もひいてないと。まずは一安心。施設には本当にお世話になってますありがとうございます。感謝しかありません、母もトレパンはいていた。私とおそろじゃん(笑)誰のだろ?たまに、これは母の服じゃないよーって、ことがある不思議(笑)母もトレパンはいていた(笑)
去年の夏あたりから調子の悪かったスマホ買い替えだなーと、わかっちゃいるけどショップに予約入れるのが面倒でずるずると年越ししてついには使用中突然真っ黒になり電源OFFに\(◎o◎)/!しかーし、それでもだましだまし使っていたwが、そろそろ観念してショップだなーと行ってみたら格安スマホでも2万円はする!データ移行も事務手数料もバカにならないしーそんなに活用する訳でもないしそれじゃーONLINEで購入し機種変更、データ移行セルフでやろうじゃないかーと、トライしたよ結果、簡単でした~\(^o^)/わからないことはYouTubeで検索するとしっかり教えてもらえましたー今回の機種変更の費用は総額1653円格安スマホだけど画面は大きくサクサク動く〜超、満足ですひとりで、できるもん📲
激戦を勝ち抜き悲願の天皇杯優勝!直近の3戦は惜敗だったのでどうなるかハラハラしたけどブースターの応援も後押しとなりやってくれましたヽ(`▽´)/おめでとう!そして感動をありがとう!!代々木体育館に琉球の風が吹いた!
2月は寒かった園ではインフルエンザA溶連菌、百日咳(疑)、コロナ胃腸炎、が多数出たけど、後半には落ち着いてきた自分は幸い、感染なく過ごせたなんだけどねー疲れがなかなか抜けない帰宅してすぐ入浴洗濯して、明日の準備して韓国ドラマ観ながら夕飯食べ8時頃には眠たくて眠たくてベッドに倒れ込む?感じ(笑)の、繰り返し3月は、どうなるかねーポカポカ陽気の3月いっぴ☀️
引退を撤回し挑んだタイトル戦比嘉!凄かった!!王座返り咲きにはならなかったけどほんと、感動したよ。堤選手、心身共にタフで強かった。記憶に残る試合でした!で、ちょっと言いたいんだけど、なんで、堤vs比嘉のタイトル戦が天心vsモロニーの前座試合なん?おまけに、あの判定?3-0って?ないわ~中谷選手は驚きの強さだったー。勝って欲しかったけど納得のドロー
自営の青色申告はe-taxでスムーズに送信できた、が、生命保険料控除と扶養控除自分が申告し忘れていた💦ちょうど今日、日曜日の開催日にあたっていたので小雨の中市役所に行った、寒さのせいか空いていて30分で済んだ🎵明日はゆっくりできるぅ\(^-^)/2025/02/23
すっかり忘れていた自営の確定申告!この三連休で仕上げる!2025/02/22
こたつに入ってぬくぬく読書ルシア・ベルリンの小説は読むことの快楽そのものだ。このむきだしの言葉、魂から直接つかみとってきたような言葉をとにかく読んで、揺さぶられてください、岸本佐知子『掃除婦のための手引き書』再読『すべての月、すべての年』待ち遠しかった新作翻訳本やっと図書館に並びました。ほんと、妙にに引き込まれます。小雨降る寒い2月の始まり
**********旧暦12月8日はムーチーの日月桃の葉に包まれ蒸した餅食べて厄祓いに健康祈願するそしてこの頃の寒さをムーチーびーさ(冷え)というまさに昨日はムーチーびーさ!寒かったわー((⛄️))ちゃんと作ってお仏壇に供えないとなんだけどだんだんと手抜きになってきてやらなくなってしまった😵💧同僚との会話でも同じで以前は手作りしていたけど最近は市販の買っちゃうよねけど、結構高いから気持ち分、数個しか買わないねってもち粉に黒砂糖入れてこねて、月桃葉で包んで蒸すだけ、簡単なのにね月桃はその辺に生えてるしねで、よし、今年は作るぞて、仕事終わりにスーパーへ材料買いに行ったらななんと!高価な市販のムーチーが(だいたい1個150円かな)破格の値下げになっていた🎵3個入りが108円‼️他にも半額とかー材料費より安くなる...ムーチー
年賀状出しません大掃除しませんお節料理作りません年末年始誰も来ませんどこにも行きません9連休はノンストレスで過ごせます走らない師走
**✨🎁✨**✨🎁✨**次男からラインで『メリクリ🧑🎄』のメッセージとプレゼントがひっついてました☺️母の日はスルーなのにね(笑)嬉しいねー🎵クリスマスプレゼント
これも良かったけど❣️やっぱりこれかな🎵明日はクリスマス会飾り付けもバッチリ園児は可愛くカッコよくおしゃれ着登園ですサンタさん🧑🎄も来ますよ✨ワクワクしているクリスマスイヴです。クリスマスツリー
10月から長引く咳いや、もっと前からか睡眠不足に倦怠感ずっと病院通いの日々夕方には微熱が出るしで11月にはとうとう肺炎にまで悪化して散々でした😵12月中旬から咳は治まりつつあるもまだまだ本調子とは言えずなんだかなー。な、日々です。なので今年の漢字はずっと悩まされた『咳』となりますかね。病院通いの3ヶ月
**📖**📖**📖**やっとやっとレポート書き終え何かしようという気分になったので図書館へ読書週間でしたね今年の標語は『この一行に逢いにきた』それにちなんだイベントが開催中(最終日)でした。どんな本かわからないように『覆面』をかぶせてあり本に関する『一行』だけ書かれているのが展示されていて気になる一冊を選んでみる。というイベント面白そうです、参加しましたよやさしさ、ね。お、絵本でした。ワクワク、ほっこり楽しい企画ありがとう☺️覆面展示@図書館
**💊**💊**💊**三連休のだらだらが祟ったのか😁週明けから不調でめばちこ?右目から異常な程目やにが大量発生!園で一時期流行性角結膜炎が流行ったので眼科で検査=陰性症状はすぐ良くなりました。同時にノドの腫れ痛みあり耳鼻科受診検温で、まさかの37度7分!またコロナインフル検査~💦陰性でした。が、急性副鼻腔炎とかーもう、ヘロヘロです(泣)疲れがとれないんだよね、来年度は時短勤務に戻らないとだ。コロナ・インフル・結膜炎
そうならありがとう。もしかして?
**m(__)m**m(__)m**更新お休みします。ぺこり。しばらく
10日日曜日自治会清掃日今月は草刈り作業をする程じゃなかったのでオットの代りに参加した。久しぶりに近所のSさんと近況報告に情報交換身体のあちこち痛いよねーの、話しからヨガに通い出してから調子が良いとSさん。そう言えば以前、誘われていたけどコロナ禍になりたち消えになっていた。週1で夜の8時から通いやすいね!体験すると約束した。午後からは読書実にタイムリーな内容で色々、参考になったわ。墓守墓じまい永代供養樹木葬夫婦別姓諸行無常11日月曜日保育園の避難訓練今回は全くの予告なしで火災報知器が鳴り、びっくり(*_*;調乳室にいたんだけど日頃の訓練のお陰で18名のもも組園児は無事避難13日水曜日Sさんが風邪ひいてヨガは行けないと連絡があった隣の隣の区の公民館のヨガ教室知ってる人もいないだろうちょっと心細いけどひとりで...3月第3週は
**📦️✈️**📦️✈️**📦️✈️**もも組の先生たちからお土産をたくさん。今回は旅行ではなく法事やお子さんの受験や就職で引っ越し先の準備とかで、あちこちに。嬉しいんだけどどーこにも行かない私は、いつも貰いっぱなしです。┐(´д`)┌旅行に行きたいとはあまり思わないんだけど。会いたい人には会っておかないとなって最近、強く思うよな。先月は高校時代の友人が来沖これまで3度会いに来てくれたけど今回は17年ぶりでまた、次、17年後だと考えたら、、、。💦沖縄土産持って会いに行くからねって、約束した。あー東京、行きたいなー。その前に大阪、絶対、行くからね~😃お土産
**🎎**🎎**🎎**うちは、女の子がいないのでひな祭りを祝ったことがないけれど雛あられは買ってみたりする。今年は一人娘をもつ同僚Mさんが『雛あられは毎年これ❤️』と、いうのをわざわざ皆に買ってきてくれた。なんでもどんぶりに入れてスプーンですくってわしわし食べたい位だ、そうで(笑)おしとやかなMさんがどんぶりで~!?って、ちょっとびっくりしたら一応、可愛いお皿に入れてそれでも娘さんと競いあって食べるそうです😁期待して食べてみたらうん。確かに美味しい🎵1袋いけそうだった。甘いのしょっぱいのよい加減にミックスされてます。ごちそうさまでした🌸**********ワカイビーサ(別れ寒さ)か寒い1日だった(16度とか?)結局、今日も家ごもり( ̄▽ ̄;)こもり過ぎてよけいしんどかったりして。あーぁ。(・o・)雛あられ
**📖**📖**📖**目が覚めたとたんからあちこち痛くて(毎日だけど)もう、今日は動きたくないよ。畑の手伝いはパスさせて~💦洗濯干し以外は自室にこもっていた。YouTubeで広告の入らないBGM流しながら(読書の為の音楽ってのがある)小説読んだり昼寝したりだらだらと過ごした。明日はどーしよーかーなー。体力温存日
**🎭️**🎭️**🎭️**三連休最終日も畑作業~💦身体が休まることなくスタートした月曜日卒園式の準備に追われバタバタです。ただ感染症の流行りはなく怪我も発熱も少ないのが幸いです。退勤30分前からどどっと疲労が押し寄せる( ̄▽ ̄;)気力で乗り切る状態よで!やっと木曜日ー明日頑張れば休みだぞーファイティン💪******初めて食べた台湾カステラ超ふわふわ❗️美味し~👍️能面東京さんはイチオシ‼️1度、観てみて。やっと木曜日
午前中は久しぶりに収穫を手伝い午後は県外出荷用は共同選別へ県内出荷分は袋詰め夕方は韓国ドラマ『トンイ』3話観て夕飯後は青色申告e-taxではーよく働きました。連休2日目
日曜日に『十六日祭』ぐそーの正月(あの世の正月)があるので墓掃除に行ってきた。前日より5℃気温低く曇りの予報が晴天で☀️汗だくだくで頑張った。墓の維持管理については色々考えることあるけどとりあえず私ができるまで、と雑念を振り払い掃除に専念すれば気持ちも墓もスッキリだ。午前中で終え午後は台所シンク便器、風呂場タイル磨きたおした。これまた、スッキリ。で、力尽き(笑)昨日の『にゃんこの日』に買っていたコンビニスイーツでおやつ。くーろー😽も欲しがる美味しさでした。連休初日
*❤️*❤️*❤️*❤️*ですね。うちのは、こういうイベント事は『踊らされている』って嫌がるタイプなんでね、スルーですよ😁先日、那覇新都心に出たついでショッピングモールのバレンタインコーナー見るは見たんだけどなんでしょ一緒に楽しんでくれる相手が、いないとね。選ぶワクワク感もわかないわけで。自分チョコさえ買わずじまいです。┐(´д`)┌職場ではちょこちょこ頂きました🎵手作りチョコやプロ並みのクッキーやちょと別口?愛媛県産の甘平みかん🍊これ!とっても甘い!甘甘々希少なミカンだそうです。来年のバレンタインは職場用のチョコ選びで楽しもうと思います🙋バレンタインデー❣️
**********晴天続きの三連休。土曜、日曜日の2日間自営の確定申告に取りかかり家から一歩も外に出ず洗濯もしないからベランダさえも出なかった。おかげで確定申告書作成完了!後はe-taxで提出するだけー🙌今朝はも1度確認してのんびりコーヒーにちょっと本読みながらさて、陽を浴びに外出しようか考え中です。三連休。
********後れ馳せながら今年も宜しくお願いします。旧正月
********よいお年をお迎えください🌅ブログ納め
**✨🎄✨**✨🎄✨**特に何もしないよ(笑)クリスマスイブ。
**🥛**🥛**🥛**『明治沖縄の味キャンペーン』11月締め切り分安定の😁ミルク引き換え券当選しました。そういえば最近まで訪問者がぐっと増えてたのなんでだろう?って不思議に思っていたらそうかークリスマスケーキの応募や結果の検索で増えてたんでしょうね。はい。今年もハズレましたよ😁雪印メグミルクに絞って4通応募したけどね。競争率上がってますね。もう、ダブル当選は過去の栄光ですwwwスーパーと企業タイアップのキャンペーン応募もなかなかできていません。懸賞熱も冷めつつあります。ミルク引き換え券
う~寒っ!北風吹いてとぅんじーびーさー(冬至の寒さ)です。暑い暑いと言っててもちゃんと季節は巡ってますね。最近はテレビ離れしてて夕食後は自室(元こども部屋)で音楽流しながらなんやかや好きにしてます。今夜は『トッケビ』OST聴きながら無塩ミックスナッツつまみながらぼーっとしてました。(´ω`)zzZ急に冬❄️
お昼休憩中のもも組に園長が小脇に栄養ドリンク右手に小箱を持って現れた。はい、くじ引いてくださいよ。当たりの人にあげましょうね~と、おゆうぎ会に保護者から差し入れだというドリンク剤職員全員分はないのでくじ、作ったようです☺️はい、アタリ🎯楽しい園長です。くじ引きで。
運動会が終わり2ヶ月でおゆうぎ会衣装も小道具も背景パネル舞台飾り付けから全て手作り。保育士さん、本当にお疲れ様でした。成果は園児の生き生きした演技にしっかり現れていました。反省会あとの忘年会は一旦、帰宅してからの開催皆、へとへとだったのにお酒も入ったからかハイテンションで笑いっぱなしの2時間半。初めての韓国料理は美味しかった🎵アルコールは飲まないつもりがマッコリを少々🍶ビンゴ大会は大盛り上がりミニハンドクリーム当たりました。最後は園長からの労いの言葉に嬉しい報告来年、保育士さんの給与アップ!で、皆の歓声でお開きになりました。飛蚊症の悪化や咳き込みのきつい咽頭炎体調もいまいちだったので不参加するつもりでしたがM先生が送迎してくれて助かりました。ありがとう☺️日曜日はさすがに疲れ果てて(声が出なくなったよー)...おゆうぎ会
23時さ、寝よ。と、電気を消してあ、ふたご座流星群!お天気お姉さんが今夜はぴゅんぴゅん流れます🎵って嬉しそうに言ってたの思いだしベランダに出てみたらものの数分で1個、観っけ!そうや、願い事!おもわず、口から出たのは皆が幸せでありますように。案外、ありきたりやん(笑)20分位、観ていた。12個の流れ星🌠生まれて初めての天体ショー久しぶりのワクワクでした。ふたご座流星群
9月頃からかな左目に飛蚊症が出始めたの。私の場合、極小な水疱様なぽつぽつ。*同僚M子さんはタツノオトシゴが見えてたらしい(笑)以前にも出たことあったけどいつの間にか消えていた。今回も消えるだろうと3ヶ月ほっておいたら今日のお昼、突然黒いドットがどっと出現!えー!って声が出る程びっくりした。ちょうど半日あがりの勤務なんてグッドタイミング慌てて眼科受診しました。2年前の受診から視力は少しおちているけど白内障も緑内障も心配なし良い状態だそうです。飛蚊症も加齢に依るものただし急に増えるのは網膜剥離や裂孔が疑われるので散瞳して、検査をしてもらいました。結果今のところ異常なし。ヽ(´▽`)ノ念のため、来週、再検査。とりあえずほっと、ひと安心しました。なるべく目を休ませよう。まるでカフェのような待合室で珈琲を飲みながら...飛蚊症