chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
太郎兵衛
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/07

arrow_drop_down
  • 割り込んでくる

    私の職場は、基本的に一人の職場で、もう一人は交互に休憩となります。その一人で対応中に、その休憩中の者が、割り込んでくることがあります。こちらを助けているつもりなのか、仕事が出来るところを見せつけているのか。で、こういうのは、一人で段取りやら対応をしているので、他の人間が割り込んでくると、仕事が乱れて仕方がなく、やりづらいのである。私が休憩中であるなら、勤務中の者を見守って、たいがいが任せていいような事なので、余計な口出しはしない。よほどの新人でなければ尊重をするところです。割り込んでくる

  • なぜ言えない?

    子供が書店の本を破いた場合買い取るのが当たり前?元書店員の記事がありました。売り場の本を破損してしまったら、どうか正直に名乗り出て……。とあるのですが、それはそれで元書店員さんは「買取をお願いします」と言えないそうで。「良いですよ、返品しますから」と言ってしまうそうで。「名乗り出て」と言っている割には「買取をお願いします」と言えないというのは、どちらも甘えてるなあと思う次第で。お店側の人間が正当なことを言えないでいるうちは、名乗り出る人も少ないように感じます。「あ、そうですか、では買取をお願いします」というのに罪悪感を感じるのだろうか?これが言えないと、せっかく正直に申し出た人も、罪人のような扱いになりますけど、本人はそれに気づいているのだろうか?客だけの問題だろうか。客の行動に対して、問題ないとしている...なぜ言えない?

  • はやし田

    今日は久しぶりのらぁ麺のはやし田(成田市土屋)です。*****今日は辛つけ麺、餃子3個せっと(半ライス付き)、コーラ自席のこちらから注文をします。注文品揃いました。今日はお金がないのでノンアルビールではなくコーラです。辛さは、地獄ラーメンの0.4丁目くらいかな。餃子3個ってうれしい。最後に余ったご飯と、麺と、付け汁で、スパゲッティみたいに。しかし最後の清算機が、いまだに分かりにくい。店員さん、センスないな。*****今日の注文はつけ麺、餃子3個セット・半ライス付き、コーラつけ麺は、一本の麵のみを食べてもうまい。つけ汁は、醤油と中華を合わせた感じで、少し味が濃いかも。割りスープをもらうと良いかもしれない。はやし田

  • ドコモへの不信感

    どこの店舗も同じなのだろうか、ドコモショップ前回、ユーチューブを見て課金が増えたので、プランの変更など相談にいったら店員が「ガラホだと画面小さいでしょう。タブレットを買われたらどうですか?」と言う。「はあ?」ピントのずれた回答で、あきれました。使用料も今と変わらずで、意味ない。どうしてそういうお勧めになるのか??今回は、電池が不良であると言ったら「これだと画面が小さいでしょう。動画を見るならタブレットはどうですか?」と前回と同じことを言ってくる。こちらが何に困っているか、把握しているのか?これはきっとドコモのマニュアルなんでしょうね。私はパソコンも使うから、出先で見るのにガラホを使うので、さらにタブレットなんかいらない。それなら何でスマホを勧めないのか???Wi-Hiも勧めないんだよね。どういうこと?それ...ドコモへの不信感

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、太郎兵衛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
太郎兵衛さん
ブログタイトル
多古 城あと整備日記
フォロー
多古 城あと整備日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用