【ド正論】 山本太郎代表「選挙が終わってからエンタメ化するな」【動画】2030年 農業の旅→...
流れの中より (前日のつづきです)この事件は、私に大きないたでを与えた。私はますますいじけた子になっていった。その後、母からくる手紙の封が切られ分館で読まれたり、小包を送ったと言ってきても何も届かなかったりしたことが何回もあり、自分が、どんなに園当局から注意されているかを知り、ますます目立たない人間になるよう心がけた。学校を卒業するとすぐ私は知人の世話で正式に退園した。太平洋戦争最中の社会にほ...
(7)Genesis - Fading Lights (Official Audio) 2030年 農業の旅→ ...
自民党はすごい!2030年 農業の旅→...
ころころと湯の煮え沸ぎる音にさへ吾の心の遊ぶとすらし顔に出し病ひかなしも醜かる姿となりて世に生くる我は再びを生れ来ることなき世なれ命は生きてながくありたし押入にあるひは納屋に幾年か隠れて過ぐる身をかなしみき(回想)眉の毛の生えたることの嬉しくて故郷へ帰りし夢さめにけり(夢)諸諸のかなしき念ひ湧く夜にて灯に来る虫をあへて殺さず病秘めてひそかに籠りありし日も松の花粉は庭に散りゐき誉められしことは忘れて...
簡素なる生きざまといへど一椀のスープを一日ひとひかかりてすする外科治療補助婦となりて働ける妻よ収入日は菓子など買ひ来る耳の中に泪の流れ入りしまま静けかるべしや今朝の悲しみこのわれの微けき生命看護婦の友らがくるる血にぬくもれり声の郵便童謡を歌ふ幼子よ父われの面も忘れて育ちつつあらむ黄なる涙蜆汁日毎にすする現身の眼に黄なる涙たたへて(黄疸併発)癩予防法改悪反対の運動、全国癩療養所に於て一斉に高まる動け...
初物のフキノトウは半分に切り、1分茹でて軽く湯切りし、酢味噌和え(酢、味噌、砂糖)にした。ダイコンと豚肉の味噌煮熱した鍋に油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、さっと湯通しした豚肉100g、乱切りしたダイコンの順に炒め、全体に油がまわったらひたひたに水を入れ、醤油、砂糖、酒を少し入れ、煮立ったら弱火にして20分煮て、味噌をみりんで溶いて入れ、ユズ1個の皮をすりおろして出来上がり。ホウレ...
流れの中より(前日からの続きです)私が父の顔を本当におそろしいと思ったのは、ある夜、便所に目をさました時、ちょうど父が便所から帰って来て、盲人特有のしずかな足音ですうっと障子をあけた時、月の光が後からさして、唇のだらんとたれた、白く濁った眼が空いたままの父の顔がにゅっと立ったときだった。私のねぼけ眼のせいもあったのか 、思わず「ワー」と大きい声を出して、布団にもぐり込み、母を起こしてしまった。父は...
3月3日にミニハウスに蒔いたライムギが発芽し、7センチほどになった。30センチ間隔でまいた。中央に蒔いたトウモロコシはまだ発芽しないが、麦が出たから、トウモロコシの発芽は気にならない。畝間に8リットルバケツに一杯「メタン菌液肥」を施し、同量の水をまいて2倍に薄めた。液肥と水は7~10日間隔で何回か施す。5月連休頃に刈り取り、5月中旬にトマトを定植する。くん炭(焼きすくも)作り ...
(6) It's Gonna Get Better (2007 Remaster)2030年 農業の旅→ ...
病み重る日々離れゐて遠きわが子がさやかにぞもの言ひ初めしと今日の便りや重病棟にベッドを寄せて妻と生くる縮小されし現実の中半熟の卵黄一つ食べ終へて重大なる使命を終へし如くゐる平凡な療養者にて終へゆかむ病み衰へし日に願へるよ癩園の限界の中に突き当り行き当りして生きるまでのことか子の故に生きねばならぬ命よと今宵もわれに声迫り来る孤児となるべきさだめ負はしめて終に術なしわれの幼子(断種手術の失敗のために)...
「叫ばずば石が叫ばぬ」聖書の言葉点字読みつつおのづと声あぐ盲目の闇に双手を突きあげて何にいどまむとするか我が姿山岡 響(室岡虎雄)さんの略歴大正8年新潟県上越地方の山村に生まれる。昭和8年11月第一区府県立全生病院に入院。山桜出版部、病棟付添夫として働く。昭和20年冬結婚。(28年離婚)昭和24年失明。29年キリスト教に入信。短歌は少年時代から親しんでいたが「歌人」「勁草」をへて昭和16年11月「...
醤油、砂糖、酒、みりんと水を鍋に入れ、アゲを入れ、煮立ったら弱火にしてざく切りしたネギを入れ、豆腐を入れ、練り製品を入れ、もらったチリメンの佃煮を入れ、生姜1片をすりおろし、強火にして2~3分で煮立ったら極弱火にして7分煮て火を消し、20分ほど放置して出来上がり。ホウレンソウのおひたし ダイコンおろしサラダ冬越しのチマサンチュ、シュンギク、ロケット(ルッコラ)、そして出始めた山ウド...
生れくる日に療養所に於ける癩者の結婚には幾多の問題はあろう。が、結婚前に断種手術を受けるのは、人間としてのせめてもの良心に依る。思わざる衝撃は、それだけに私達を動顛させ、深い苦悩に突落した。1 胎動癩園に妊りたれば妻の上に挑み来る仮借なき声よ眼よ妊りし妻に対ひて断種せしわが身の何を言はむとぞするつきつめし思ひをもちてわが立てば泪ためつつ妻の眠れり親と子の生活許さぬ癩園の規則の中に子を生まむと...
夢のごと紅梅咲けりうつせみの生のおびえに今をわれありかぎられし盲我なり思ひきり手足をのばしみれど空白知る人の輪郭さへも遠く消え白紙のごとき盲となりぬかぎりなき可能性秘めもつごとし若き看護婦の伸び揃ふ指青若葉に無風無音のしばしありわが傍らを人急ぎゆく触角にややに冷たき曼珠沙華水の流れの静けさに似つ茎立てて秋ごとに咲く曼珠沙華に逢ひぬ盲の日をくぐり来ぬ爽かなる光りの中にいざなふとのべくるる手に伴はれ行...
熱したフライパンに油を入れ、厚揚げ、子持ち高菜の順に炒め、酢・醤油で味付けして出来上がり。醤油とオイスターソースの味付けでなく、酢醤油の味付けもおいしかった。サツマイモの蒸し煮 ホウレンソウのおひたしと卵炒め 2030年 農業の旅→...
流れの中より私の父は8人兄弟のまん中で、小学校を出るとすぐ、四国の田舎を出て、大阪で鋳物屋のぼんさんに住みこんで働いた。17、8でハンセン氏病にかかり、鹿児島のある病院で治療を受けている時、やはり田舎からでてきて治療をしていた母と知り合った。その後間もなく博多の海岸べりの松林の中の、外人の経営していた宗教病院にはいった。母は私を生む時、牧師さんに生むことを止められていたので、母の郷里の天草へ...
(5)Taking It All Too Hard (2007 Remaster)2030年 農業の旅→...
東日本大震災&福島第一原発事故から13年。いまだに避難民3万人、原子力緊急事態宣言発令中という事実! 2030年 農業の旅→...
四十年前われの集めし小貨幣貯金箱のまま母の送りてくれぬ治療して癒ゆる病ひとなりたれば開かれた門を出で入る人ら七人の子を育てたる農の嫂互に知らず逝きしと聞きぬ終焉に向ひつつある癩園を緑の森にと願ひ植樹す力こめテーブルを撫でかうしただけで癩は染(うつ)ると思ったと言ふ部屋毎の杖差しに立つ白杖も夜は休息の時間なるらし思はざる人も来たりて引越しの荷を積みしリヤカー引きくるるなり苦しかりし時代のことは...
戸の外に知覚の残る頬をさらし曇りよりさす冬日を探るもろかりし爪薄く延びつや帯びぬ菌陰性十年かすかな変化口述の賀状書きくるる奉仕者と石焼いもを別ち頬張る瞬間にたしかにみたる楓の赤き新芽が胸にのこりぬ手の萎えて箸が持てねば新しくフォークに替えて生きゆかむとす湯ぶね近く座を占めをれば友の声がヨイショの合図しつつ近づく移し植ゑてつきし眉毛に指を触れる眠りの前に目覚めの時に童らは声あげ自在に走りつつ暗色の吾...
1センチ幅ほどにざく切りしたキャベツ(固い芯の部分は除く)200gをボールに入れ、薄力粉100gをふり、水を150CC入れ、溶き卵1個を入れて混ぜ、さっと湯通しした豚肉100gを入れて混ぜる。熱したフライパンに各大さじ1の油を入れ、具材を入れ、裏表7分ほどずつ焼いて皿にとり、ウスターソースで。ホウレンソウのおひたし ダイコンおろし 2030年 農業の旅→...
永い道(前日からの続きです)終戦後、新憲法発布と同時に私たち患者にも人権が認められ始めて、公民権が与えられましたことは、まことにこの上もない喜びでありました。私たち患者といえども新憲法にもとづいて人間としての自覚を再認識し、ようやくして高まった私たちの生活権の要求を訴える機関として全国ハ氏病患者協議会が結成されたのもそれから間もなくの事でありました。この全患協の役割、その働きは目覚ましいもの...
(4)Genesis - Way Of The World (Official Audio) 2030年 農業の旅→ ...
石川県アンテナショップのオープニングセレモニーに集った森、岸田、馳・・・裏金事件を質すことなく、それを黙って見ている新聞・TV!!2030年 農業の旅→...
電灯を消したる部屋の月明り汲田冬峰点字読み居る三年に一度許されし外出に河口湖行きのくじを引くなりもうそんな時代ではないと言ひ切りしハ氏病怖れぬ若さ眩しむ癩の怖れあればここには来ませんと女子学生はわが前に坐る卒論に癩園を選びしと言ふ声も明るくアンケート用紙わが前に置くペンをくはへ書きゆくを見し驚きを素直に言ひてわが前に坐る手術にてあきしわが目よ代筆を終りておもふああ新井園長先生目があきてふたたび本読...
祈る時も祈らぬ時も孤独にて祈りは孤独の中に生るる盲導柵に添ひて曲りし日のおもて木犀の匂ひ忽ちに濃し盲導音鳴りつぐ下に曼珠沙華立ち群がりて匂ひなく咲く血管痛の痛みも知りぬいく百たびプロミン注射差しし現身二十年歌の浄書をしてくれし君の右手もしびるると言ふ人形の瞳にも似て写れるか光りなき目の二つの義眼親と子は此の世かぎりの縁とぞ老いて言葉の嘆きに触るる芽吹く日を待てる木立の静かなりわが聴覚に日足伸びつつ...
熱した無水鍋に油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、さっと湯通しした豚肉100g、タマネギの順に炒め、タマネギがしんなりしたら残りの野菜(ジャガイモ、ニンジン)を入れて炒め、全体に油がまわったら2カップ半ほどの水を入れ、煮立ったら極弱火にして15分ほど煮て、ルーを2個入れ、ルーが溶けたら牛乳を2カップ半ほど入れ、混ぜながら煮立ってきたら出来上がり。ホウレンソウのおひたしと卵炒め ...
永い道(前日からのつづきです)このような目まぐるしい毎日の最中に、空襲警報が鳴りやしないかと常に気を張ってびくびくしたものです。スワッ空襲の警報でも鳴るものなら、それこそ何時如何なるところで何をしているにしても一直線に婦人会へ飛んで行って、受持ちの不自由舎の5人を待避させて、それから更に、2人の不自由な者を待避させなくてはなりません。この2人のことが私には大変な重荷でして、独身者で何時も呑気...
(3)Man on the Corner (2007 Remaster) 2030年 農業の旅→ ...
世界的建築家の「カジノありきの万博」「あり得ない」の批判に、維新・大阪市長が「万博とカジノ関連ない」と失笑の大ウソ反論2030年 農業の旅→...
十月号の一路持ち来て友直井読みてくれつつ祭りの夜更く柊(ひいらぎ)垣に杖をふれつつ歩みゆく或いは地球の丸きにも似て癩園の柊垣に咲く花を見る目なければほのかに匂ふ目の見えし日のことなどはいさぎよく忘れて生きよと燃える日記帳目明きなる友らは年始に出でゆきて広くなりたる部屋に坐れり亡き庫治が夢に聞きしと詠みたりき先生のみ声に向ひて坐る癩の人見るは始めてと少女歌舞伎公演終へし録音の声ヒワ鳴けばヒワのこと言...
夜の床に安らぐ時もまだ慣れぬ雑居生活の疲れせつなし裏切りし汝の事を思ひつつ袋にしまふ一人分の餅盲ひなば海の魚さへおのづからその保護色を失ふと言ふ面会の幼子の付けてゐる鈴が君のベッドを離れずに鳴る点字の短歌が一句一首と読めて来ぬ読む感動よいくとせ振りか触角に秋の日を白く感じつつ熟れし無花果を掌にせり指読する点字書の上に降る砂の微粒するどきとがりをもてりわが歌の口述に来てはずむなり豚飼ふ君の作業の話硬...
冬越しの、春キャベツ・ロケット(ルッコラ)・チマサンチュ(レタス)・シュンギクの4種類。市販のドレッシングで。ニンジンの煮物 醤油、砂糖、酒、みりんと水を鍋に入れ、ちくわ、アゲ、シイタケを入れ、生姜1片をすりおろし、煮立ったら乱切りしたニンジンを入れ、再度よく煮立ったら極弱火にして20分ほど煮て火を消し、15分ほど放置して出来上がり。チヌの塩焼きもらったチヌは、大さじ1弱の塩を裏表にすり...
永い道十年一昔と申しますが、私の場合、療養生活20余年と数えてみれば、私の大部分の半生は療養生活で終結していると言えます。 また、生きている限り尚続くものと思っております。時代の推移と共にこの療養所も随分と変わってきたものと、しみじみ思われてなりません。今でこそ夫婦舎もでき、重病室の完全看護制は実施されましたし、また一昨年11月からは身体障害者に国民年金の適用がり、さらに近いうちには不自由舎の付添...
(2)Genesis - Tonight, Tonight, Tonight (Official Audio)2030年 農業の旅→ ...
「国連WFPがガザ北部に食料を空中投下」「福島第一原発事故から13年」「国際女性デー」「女性の貧困と男女賃金格差」「原発事故の危機的状況を救った中国企業」など 2030年 農業の旅→...
杖先のにはかに広くなりにしは十字路にして何処に行かむ新盆の供物ととのへてこの年も不自由者名簿の幾人を消す忘るると云へる救ひが人間にありて癩園に経し二十年目の見えずなりゆく友がプリントはいらないといふ大きな声で一首づつ読み上げ手を挙げ採点す盲人ばかりの今日の歌会会員の総意によりて動くとき意に副はぬことも言はねばならぬ園内ラジオがその日その日を読みくるる三十分間の新聞を待つ手ざはりの厚くなりたる一路誌...
紅梅の一重八重ぞと探りゆく我は盲の花虻(あぶ)ならむたはら茱萸(ぐみ)の花が咲きしと世話係小さき粒つぶを我の手に置くプランターに野の紫雲英(れんげ)草咲きあふれ風の如くに言葉寄せくる伸び遅き水仙の芽にかがみ居り植物に癌の病はなきか喜寿近き友に口述筆記ゆだね二人三脚による短歌の稿は春の夜を睦むねずみか天井をさばしりてゆく一匹ならず三組の夫婦共に暮せば声あげて争ふ日あり妻は妻どち万葉に盲ひの歌のなきこ...
ホウレンソウのおひたし ホウレンソウ2株はどちらも大きいので根元で四つ割りにして使った。ホウレンソウ卵 熱したフライパンに油を入れ、ホウレンソウのおひたしを炒め、真ん中に砂糖で味付けした溶き卵1個を入れ、卵が半熟になったら混ぜ、醤油で味付けして出来上がり。ホウレンソウチャーハン 熱したフライパンに油を入れ、ニンニク2片の粗みじん切り、ベーコン2枚の細切り、細かく切ったホウレンソウ...
3月5日の雨の日までに、エンドウ類の支柱立てをどうしても終わらせたいと、2日ほどちょっと無理をしたら、早、昨日から腰が痛い。そんなに無理はしていないつもりだったが。気になっている私事もあるが、春を迎える喜びの3つがあって、それが「希望」になっている。(1)5月21日に、姫路から岡山市内までヒヨコが送られてくること(2)簡易なトマトの雨よけハウスができたこと(3)ミツバチが2群、越冬したこと昨...
(1)Land Of Confusion (Remastered 2007)2030年 農業の旅→ ...
嘘つきは安倍晋三の始まり2030年 農業の旅→...
暇あれば来りて読みくるる看護婦にベートーベン伝きき終りたり蚊帳の中に早く入り来て点字のバイロン訳詩を読めば和ごむも月齢は十八日頃か午前二時ふくろふは寮に近く来て鳴く星ひとつかがやきて飛ぶ夢さめて枕にひびくこほろぎのこゑ葡萄の花に雨ふる朝あした別れ来てつひの別れとなりし母はもみ歌碑の苔むす園に監房あり癩予防法明治の昔に変らず淋しきいのちら眠る青葉の園明け近くひとつほととぎすのこゑ虫しげき夜に来りて少...
口述のペンの動きを耳に追ふ筆跡美しき人と聞きにし元日に生きの証のうたを詠む生かされてこし一人の生の一人居の部屋にいのちの息を吐きうた詠む我と匂ひつつじあり匂ひ濃き大きな黄薔薇にふれてをり瞼にどっと花あふれこよ手を振りて盲目の闇払ひたし昼寝覚め際の暗きに戻れば清めたる義眼瞼に冷たけれ盲ひて会ひしこの季節感文章の構想胸に綴りつつ点字に打てぬ悔しみを積む山百合の莟すぼまる先割れて花となりゆく匂ひを吐けり...
醤油、砂糖、酒、みりんと水を無水鍋に入れ、ちくわとアゲを入れ、煮立ったらざく切りしたネギを入れ、豆腐を入れ、生姜1片をすりおろし、もらったチリメンの佃煮を入れ、再度よく煮立ったら極弱火にして5分煮て火を消し、20分ほど放置して出来上がり。キャベツのトウガラシ・酢、醤油炒め 熱したフライパンに油を入れ、トウガラシ1個の小口切りを炒め、ざく切りしたキャベツを入れ、キャベツに火が通ったら...
おきあがりこぼし十三夜の月がいたいまでに冴えているという。 澄みきっている夜気の、身に沁み透る思いにつっ立っていた。破(やれ)芭蕉を揺すり私の襟足にたれている髪を吹き上げて、去ってゆく風の音を聞いていると堪まらなく悲しかった。必死にすがっている絆がぷっつり切れたかのように、私の立っている辺りも空も限りなく広く感じられるのだった。涙にぬれた頬を伏せて一歩一歩芭蕉の垂葉を踏んでさえよろめく足元を支える...
(10)Genesis - Firth Of Fifth (Official Audio) 2030年 農業の旅→ ...
【収支不記載】岸田首相の「就任を祝う会」を巡り大学教授が告発2030年 農業の旅→...
木の芽匂ふ春の嵐の吹きしきて埃はまぶた閉ぢぬ目に入る少年のある夜母と仰ぎし一つ星永遠なる光母を恋はしむ窓閉ざし指読する部屋に匂ひつつザボンの皮の煮ゆるたのしも苦しむためのいのちなりともおろそかならず夕光に返り咲きし沈丁花匂ふ病み臥り光と風とこころよき窓に匂へる鈴蘭の花眼鏡のふれむばかりに面寄せて吾は向ふも矢車草のはなこの墓地にただ一つ白系ロシヤ人ハリスの墓ぞ悲しかりけるフォークを手に持たせ呉れたる...
面影を忘れし母に夢に逢ひぬ三十六歳まづしき農婦我が肉のひづみを打ちし癌の影歌に詠めよと内よりの声胡蝶蘭咲きつぐ花に指を置く指の触角は花と交はるハンセン病癒えて命の永らふる身の枷かせとして癌の影襲ふ暁のまどろみに見し寸劇の夢に黙して亡き友居りし十年の個室の暮し看取りくるる世代は移り声若やげりわが庭に赤きアメリカ芙蓉咲き盲めしひ寮舎は昼の安静今朝咲ける芙蓉に指頭触れてをり傷をもたざる薄き花弁火の匂ひの...
醤油、砂糖、酒、みりんと水を鍋に入れ、シイタケを入れ、煮立ったら乱切りしたダイコンを入れ、さっと湯通ししたブリアラを置き、生姜1片をすりおろし、再度よく煮立ったら弱火にして20分ほど煮て火を消し、そのまま15分ほど放置して出来上がり。サツマイモの蒸し煮 醤油、砂糖、酒、みりんと大さじ4の水を無水鍋に入れ、煮立ったら乱切りしたサツマイモを入れ、2分ほどで再度よく煮立ったら極弱火...
盲目夫婦 吉成 稔(前日の続きです)無論、打った点字は、妻が指尖で何度でも読み返してくれた。しかも点字タイプが購入されて、妻がその操作を修得してからは、私の口述する文章はたちまち打たれ、打ちながら即刻、何度でも読み返しができたのである。原稿用紙に清書する時、スムースに書けたのはいうまでもない。しかし清書の度に妻がそばに座って、出づらい声で読まねばならなかった。そこで私は、点字を舌で読む練習をはじめ...
【インボイスで大混乱】税理士は廃業激増 2030年 農業の旅→...
(9)Genesis - The Cinema Show (Official Audio) 2030年 農業の旅→ ...
茂木自民党幹事長の政治団体による脱法的会計処理は新たな「裏金事件」の始まりか!?&見どころ満載の参議院予算委員会!!2030年 農業の旅→...
足るを知るこころをねがふひと鉢のまつばぼたんに水注ぎつついづくにか夜半の二時打つ鳩時計口添えて指の繃帯巻き直す園長の懲戒検束権に苦しみし昔を涙し語るを聞きぬ一生ひとよの隔離も民族浄化のため耐へて死に行きし生命いく千父に抱かれ庭に遊びし淡淡し一つの記憶一生ひとよ恋はむかもオルガンに向ふは十年ぶりにして萎えたる指をさびしみにけり人間復帰の命を惜しみ生くる園に知らぬ間に国警監房の工事始まる座敷豚と罵られ...
杖の先に心よせゆくわが前に鶯の声がふいに明るし紫陽花の毬が重しと一首あるはがきも梅雨にしめりてをりぬ腹合はぬ人差指と親ゆびに力をそそぎ釦挟みをり小綬鶏がひな鳥連れて来ると云ふ庭は青葉の匂ひの深し生温き牛乳ひと口づつふくみ今の失意を噛む如く飲む郷愁はいのりに似たれ春蘭の花芽の数を指頭に拾ふフィルムに映る二センチの癌の影盲ひの闇をへだて聞きをりプロミンは両刃の剣ハンセン病癒えて慢性肝炎を病む癌宣告ひと...
熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、厚揚げ、ブロッコリーの順に炒め、醤油とオイスターソースで味付けして出来上がり。ホウレンソウのおひたし ホウレンソウのおひたしと卵炒め ダイコンおろし 2030年 農業の旅→...
盲目夫婦 吉成 稔(前日からの続きです)Ⅲ 点字人間は何かを生産し創造することによって人類に貢献してこそ、その存在の価値がある。とすれば、食事と排泄と、睡眠の以外に何一つできない私は、ただ消耗の面にのみ生かされているから、存在の価値は全くない・・・・。妻が失明し、続いて私が暗黒の世界に足を踏み入れて、私はそんな考えの虜となった。それで、私は必死に脱出しようとした。しかし、絶望の縄目は私の心身をギ...
(8)Genesis - Just A Job To Do (Official Audio) 2030年 農業の旅→ ...
東京五輪汚職事件で高橋被告が森元首相の証人尋問要請→裏金事件でも野党は同じく証人喚問要請を!!2030年 農業の旅→...
肉親のつながり切れて三十年切れぬ想ひを持ちてわれ老ゆ手探りの一日の生活綴らむとまた手探りにカセットボタン押す治療薬プロミンによる肝肥大肝機の弱く二十年経つものの味衰ふ舌に蕗の薹少年の日の土の香を持つ梅雨晴れの日差し受けつつ思ひをり我の身の影映すなき眼を我がための鎮魂として詠みつがむ色彩のなき盲目の歌萎えし手にしばし探るを耐へくれよ芍薬の芽に我の呟く春めきし日はそそぎつつ盲目の闇ひえ冷えと白梅匂ふ指...
冬の夜激しくて長い草津ここの冬つれづれのなぐさみに一杯の甘酒を食らい柄にもなくいい気分で孤独漂白の詩人の「雪」を口ずさむ 太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。 次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。このくにの冬というものをみごとに歌った詩であるのだが何をどう勘違いしたのか妻は針の手を止め 「かわいそうに、 南極に置きざりにされた タローとジローのことでしょう? 人間たちのすることは いつも身勝手...
タマネギ、ジャガイモ、ニンジンの材料を切ってから、ふと冷蔵庫を見たら、牛乳を買っていなかった。だからクリームシチューはできず、カレーか肉ジャガしかなく、カレーにした。クリームシチューは結構、費用のかかるメニューである。牛乳代・・・200円ほど豚肉代・・・100gが150円ほどルー代・・・2個使う(4分の1)ので、80円ほどにつくタマネギ、ジャガイモ、ニンジン代・・・自給だが...
盲目夫婦 吉成 稔(前日からの続きです)Ⅱ 妻の頬最近、妻の頬はすべすべしてきた。といっても、ほっぺの光沢が私の眼に映るのではない。盲目で手足のしびれた私は唇で探るのだ。唇にふれる頬の感触は、大福餅の好きな私にやわらかい餅を連想させた。がそれはやはり血の通っている皮膚であり、私はその皮膚が桜色なのを知っている。人々が私の頬などより血色がいいと証明するからだ。それが私にはとてもうれしい。なぜなら、...
(7)Second Home By The Sea2030年 農業の旅→ ...
予算案成立の裏で自民と立憲が政倫審の続行と「政治改革特別委員会」設置で手打ち!?&緊急事態条項に繋がる「地方自治法改正案」を閣議決定!!2030年 農業の旅→...
蝶祖のおわします先山父や母も共に眠るまろやかに盛り上げられた緑の墓前時の物や韓酒など供え芝生にひざまずき祀りの二度の拝を捧げると、どこからか一羽の蝶ひらひらと白衣の喪服の舞しばしあたりを乱舞して高く高く ひらひらと碧空の彼方に溶け込むように消えて行った人の魂は蝶に生まれ変わると遠い幼い日寝物語に父が噺した二十年前ふるさとを訪ねた初夏のあの日の蝶は七歳で逝ってしまった兄の魂の影だったのか行きたい帰り...
あんた 大丈夫かい「あんた 大丈夫かい」妻の話から我が家の一日が始まるのですあれは伊香保に近い病院病名の告知を受けた日でした窓から見える柿の木光沢のよい柿の葉色づき始めた柿の実は私に生きる気力をくれましたあれから二年が経ちましたお腹(なか)にお臍(へそ)が一ツ増えたけど妻の助けを受けながらお腹の管理をしています私にあたえられたこの時間泣いても笑っても自由なんです「あんた 大丈夫かい」今日一日が過ぎ...
醤油、砂糖、酒、みりんと水を鍋に入れ、練り製品1枚、市販のぶなしめじ、もらったチリメンの佃煮を入れ、煮立ったら弱火にして3分ほど煮て、ざく切りしたハクサイを入れ、強火で、ハクサイがしんなりしたら、水加減を確認して混ぜ、極弱火にして15分煮て火を消し、20分ほど放置して出来上がり。ホウレンソウチャーハン 熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん...
盲目夫婦 吉成 稔(前日からの続きです)しかし妻の傷口が癒え、私の神経痛が治まって、二人が重病棟から退室したのち、私は世のすべてに対する呪いの心がしだいに薄れてゆくのを感じた。そんな 呪いを持ち続けることは、敗北の連続であることにしか過ぎないことを知ったのだ。もし自殺をしたとすれば、完全な屈服に敗北。しかも私はカニューレが憎めなくなった。なぜならカニューレは、私の妻の生命を少しでも引延ばしてくれ...
(6)Mama (Remastered 2007) 2030年 農業の旅→ ...
れいわ新選組が解任決議で最高のチームプレーを発揮!vol.3752030年 農業の旅→...
かささぎ(一)母に手を引かれて日本への旅立ちの朝いつも庭先に訪れるあの気ぐらいの高いかささぎが見送りに来てくれたつぶらな瞳でわたしを見詰め遊びに行くのか? と小首をかしげていたこよなくわたしを慈しんでくれた一人身の伯母は「わたしだけ置いてなぜ行くのか」と天を仰いで悲しんだ七ツの夏の終り頃だった石ころだらけの畑の真中に盆石のように佇む大きな岩があった傍にわたしは一人立ちつくしていた何故だったのか今も...
一羽のつばめ軒下の電話ケーブルに朝がた決まってお喋りにやってくる一羽のつばめねむい私に時折ホオズキを鳴らす音をたてながら休まず話しかけてくる山を二つ越え町を越え私のふるさとの田んぼと家を覗いてきたという夢うつつつばめに話すきみの目はそんなに小さくて どんなふうに見えるのか四年前の秋の日私の目には人工水晶体が入った眼帯をはずした日先生の太い指の指紋看護婦さんの長い睫毛はっきりと見えた病室の白い壁包布...
無水鍋に醤油、砂糖、酒、みりんと水を入れ、シイタケともらったチリメンの佃煮を入れ、オイスターソースを入れ、煮立ったら乱切りしたニンジンを入れ、さらに1~2分煮て再度煮立ったら、極弱火にして15分煮て火を消し、余熱5分で蓋を開け、混ぜて出来上がり。ダイコンと豚肉の味噌煮熱した鍋に油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、さっと湯通しした豚肉100g、乱切りしたダイコンの順に炒め、全体に油がま...
盲目夫婦 吉成 稔1 洗濯人間は、他のあらゆる動物と異なって、生まれてから死に至るまで衣服の世話を受けねばならない。その結果、洗濯という労働を必要上身に負わねばならなくなった。その洗濯について、最近、私は無量の感慨を覚えている。それは洗濯と35歳になった私の人生との関係においてである。小学校2年まで裕福であった私の家での洗濯は、クリーニングに出されていたが、その後、家運が傾いて次第に母の手によっ...
(5)Genesis - Illegal Alien (Official Audio) 2030年 農業の旅→ ...
澤藤統一郎の憲法日記2030年 農業の旅→...
暮坂山の星今日も星は輝いています入園の日のあの星ふるさとの柿の木の上に輝く星あれから五十年が過ぎました胃も腸も手術しお腹(なか)の軽くなった私を小浅間の星は見つめています暮坂山の星たちは人工水晶体のなかで笑っています県立天文台が建つという甥からの便り遠い日の友もきっと暮坂山の星を見上げてくれているでしょうぬくもり四畳半の炬燵を囲み療養体験を話した短い時間の語らいでした足が痺(しび)れて立てな...
石廊崎浪の音もない伊豆の先端だだっぴろい駐車場車、車、車黄色になった芝生の片隅で彼岸花が秋の陽を頭上に静かになる日暮れを真赤になって待つ人の波は続く好奇心が歩く岩にぶつかる浪の音が近づく青い空に小さなドームは衛兵のような白い灯台潮の香を見おろす岩を咬み白く散る浪の牙、牙のくず黒ずんだ松は岩肌にふんばる碧色の底に岩礁が揺れおれを誘うふと、われにかえって義足の重たさを知るさようならふりかえる背中に汗を...
子持高菜は5ミリほどにスライスして3分ほど茹で、ザルに取り、湯切りせずに一つは酢味噌和えに、もう一つは、よく湯切りしマヨネーズで。酢味噌和えは、酢、味噌、砂糖、レモン果汁。サツマイモの蒸し煮 無水鍋に醤油、砂糖、酒、みりんと大さじ5の水を入れ、煮立ったら乱切りしたサツマイモを入れ、2分ほどで再度よく煮立ったら極弱火にして15分、火を消して余熱5分で蓋を開け、混ぜて出来上がり。...
「ブログリーダー」を活用して、あめんぼさんをフォローしませんか?
【ド正論】 山本太郎代表「選挙が終わってからエンタメ化するな」【動画】2030年 農業の旅→...
歩みゆく盲の靴の鈴音がじゃれる仔猫に似て遠のくも起きあがる達磨ころころ転がして晴れぬ心を遊ばせてをり逃げ惑ふ蟹の如きか失ひし道をしきりにわが探り行くジャンケンで決めむとしたるたまゆらにふと気づきたる指の無き手を足病みて二十一畳の部屋のうちを尺取虫の如く躄いざれるふかみゆく秋の小島のしづけさよ籠に飼はれて鳴ける鶯声あげて君は畳に泣き伏しぬ盲ひ果てたる我を見るなり蓑虫の如く毛布にくるまれる躯に夜の冷え...
姉にもらった鯛はすでに塩をしてあったので、そのまま焼いた。裏表で合計28分焼いた。卵と野菜炒め 熱したフライパンに油を入れ、卵2個を落とし、周りに魚ソーセージ、タマネギ、ズッキーニ、昨日の残りのオクラを入れ、弱火で3分、火を消して余熱3分で卵は取り出し、残りはポン酢で味付けし、強火で2分炒めて出来上がり。チクワ 裏表5分ずつ焼いて皿に取り、醤油をかける。2030年 農業の旅→...
【社説】トランプ関税に続く防衛費圧力、韓国は「戦略的自律性」の強化を 2030年 農業の旅→...
かそかにも保つ視力を凝らし見る木木の騒げる山を出る月つきつめて思ひめぐらす身の行方淋しくなりて指を噛みたりふりそそぐ光の中に杖止めて佇めば前後左右の孤独吹きつのる風に対ひて探りゆく我が杖音を失ひやすく火がつきし如くあらそふ猫の声消えて間遠く松を吹く風目標に吊るしてありし風鈴の寮に鳴りをり盲亡きあと木枯の吹きしく道に佇ちてをり盲導鈴の音測られず誰からの手紙にあらむ手にしつつ眼の見ゆる友の帰りまちをり...
もらったチリメンはさっと湯通しして水にとり、お椀に入れ、大さじ1と半の醤油、大さじ1の酢、大さじ1のレモン果汁を入れ、混ぜて出来上がり。卵と野菜の付け合わせ 熱したフライパンに油を入れ、卵を落とし、まわりにタマネギ、薄切りしたズッキーニ、縦に半分に切ったオクラ(野菜は火の通りが卵と同じくらいなのを選んだ)を、弱火で3分、火を消して余熱3分で蓋を開け、卵は取り出し、野菜はポン酢で味付...
#山本太郎 が 参政党、国民民主党、日本保守党の欺瞞を全力でさらす 2030年 農業の旅→...
ありの儘の声にて無雑作に語りあふこの不思議さは君より来たる冬木木の眠りをさまし夜をひと夜降りたる雨に庭土匂ふ満潮のいづれの波か春めきし母音をもてる波まじりをり建ち並ぶ団地の下にたんぽぽの野と少年の日は眠りをり照ればすぐ雨乞いの火を燃やしたる村失せて団地に人ら犇く赫赫と夜の山上に雨乞いの火を焚きし百姓父らは絶えぬせかされてゐると思ふな夕風にすすきの音はいまだ艶もつ赤沢正美さんの略歴昭和8年香川県生ま...
熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、お中元でもらったハム、細かく切ったタマネギ・ピーマン・ズッキーニの順に炒め、醤油とオイスターソースで味付けして火を消し、ご飯を入れ、ほぐしながら点火し、具材となじんだら出来上がり。ナスの味噌煮 熱した鍋にゴマ油を入れ、乱切りしたナスを炒め、全体に油がまわったら、ひたひたに水を入れ、醤油、砂糖、酒を少量入れ、再度煮立ったら極弱火にして...
#山本太郎 がスカウトした女性候補者の爆発力は政界トップクラス #奥田ふみよ #れいわ新選組 #参院選 #全国比例 vol.645 2030年 農業の旅→...
頭ずを上げて歌を作れと叫ぶごと言ひきし君の便りを拝す眼科にて見たる義眼が光りつつ犇ひしめきて夜の脳髄ほてる裏返しにされて虚空を掻く亀が何も見えなくなりし眼に棲む選びたるものにあらねど盲ひたるわれに盲の春めぐり来ぬ野晒のざらしの骨ことごとく起ち上れ青葉の闇はきみ達のもの窓際を離れずに鳴く蟋蟀に思ひ浮かばぬひとりを捜す床下の入口近きところより遠くはゆかず仔猫あそべり床下を出でて気儘に歩く仔を呼ぶ親猫の...
熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、さっと湯通しした豚肉100g、タマネギとナスとピーマンの順に、蓋をして弱火で、何回か混ぜながら、野菜に火が通ったら醤油とオイスターソースで味付けして出来上がり。ソーメン 薬味は2分ほど茹でたオクラ。ズッキーニとキュウリの塩もみ キュウリは何回かもみながら、1時間ほど常温に置き、その後は冷蔵庫で保存する。ズッキーニは塩もみか...
【2300万再生突破の底力】#山本太郎 の完全無双が止まらない #れいわ新選組 ★NHK日曜討論2025年7月6日★ vol.646 2030年 農業の旅→...
関りがなければ単なる箱にして園の倉庫に棺を積みをりストーブに背を温めてゐる我を不意に淋しき姿と思ふ何時までも窓に灯りを点しゐる孤りのために夜も青き樹樹愚なる具象の一つと思ひつつ切なし流れ寄りし精霊船立てられて空に突立つ煙突と知恵なき我の貧しき対話昏れてゆく男木女木島の空の明り母胎の如き冬と思へり最も遠き存在として妻の寝息かよへり雪降る夜の寂寞に生きてゐることの確かさライ園に求めてはならぬ君らは君ら...
お中元でもらったハムセットの中の生ハムでレタス(チマサンチュ)を巻いて食べたが、とても塩分が強く、最後まで食べれない。ニワトリ行きにしようかと考えたが、もったいなくて、下記のように炒めてみた。ピーマン、オクラと生ハム炒め 熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、ピーマンとオクラの順に蓋をして弱火で、時々混ぜながらじっくり火を通し、最後に生ハムを細かく切って入れ、ごく少量の...
『日本経済新聞さん、それ嘘ですよ!』山本太郎が“財源の正体”を丁寧に解説!『国債と通貨の真実』とは?!【れいわ新選組/参院選2025】#山本太郎#れいわ新選組 2030年 農業の旅→...
確かなる生と思ふな朽ちるもの朽ちさせて冬の大地は無言首筋に舞ひかかりたる風花の空の無限に杖止めて立つ冬木木の乾きにしみて降る雨の音なき昼を癒やされてゐる混沌と泡立ちて思念煮つまらぬ釜の火を焚く深夜ほてりて匂ひ立つものひとつなき枯れ原を吹く風先の彼方くれゆく波の音松風の音をわがものとなさねば島の冬堪へがたしらいは癒えながら癩園に住むわれのいのちの襞を鳴らす風あり濃き霧に埋まり音を立てつづけをらねば島...
熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、お中元でもらったソーセージ、ピーマンの順に炒め、最後にオクラを入れ、オクラに火が通ったら醤油で味付けして出来上がり。お中元のハムセットは塩分が多いので、味付けは最小限にした。トマトとナンキン等の煮物ざく切りしたトマトと水を少し入れ、醤油と砂糖を入れ、煮立ったら乱切りしたナンキンとタマネギを入れ、再度煮立ったら弱火にして20分ほど煮て火を消し、...
【経歴オバケ】本物の候補者登場!元ユネスコ職員の経歴が凄すぎた【れいわ新選組】 2030年 農業の旅→...
またひとりひとりが泛かび戦時下に逝きたる君らうつつに若しふつふつと沸き上りくるどの顔も切なし一人ひとり逝きたり骨堂の棚に並びて君も君も臓腑なしらいの悲しみもなし草原の草に立つ風秋めきて日暮るるときにこころ飢ゑゆく脳髄もはらわたも透けてゆく風にさやさやと秋の草ひびきをりはばからず競ひ合ふ声みちみちて夜の庭先は虫たちのもの草原の虫達の華やかな夜へ飼ひならしきし悲哀を放つ近道をこころみて見事迷ひたる白杖...
「ハンギョレ新聞」と検索して、次の記事に目がとまったが、この記事を書いたチェ・ジョンホ弁護士は「ごほうび人事」と知っていて書かなかったのだろうか。それとも知らなかったのだろうか。知らないはずはないと思うが。それでも、自分の知らなかったことがたくさん書かれていて、勉強になった。150年の慣行を破った日本の検察人事、韓国の検察は何を思うか【寄稿】「7月9日のくろねこの短語」の記事より 都知事選が終わる...
(5) It's Gonna Get Better (2007 Remaster)2030年 農業の旅→ ...
本郷湯島の皆様、少しだけ耳をお貸しください。都知事選が終わりました。残念な開票結果でしたが、それだけではない終始釈然としない、 モヤモヤとしたヘンな印象が拭えない後味の悪い選挙でした。久しぶりに澤藤統一郎さんの記事を目にしました。とても尊敬しています。2030年 農業の旅→...
新聞の文字はっきりと見ゆるなり夢の間の吾れ盲にあらず元気でね又来るからと帰り行く兄の足音坂に残れり生れし家より我の本籍移し来て此の療園に生きてゆくべし蜩ひぐらし の声を録音せんと待つ療舎も山もまだ静かなり長椅子に並び座らせ看護助手爪切りくるる陽の暖かく納骨堂に一人し居れば懸巣かけすが鳴き鴉からす真近く鳴きて離れず唇に感覚のあり触れてみる盲人用時計を注文したり萎えし手を補い絶えず使う歯よいたく短...
かさなれる屋根屋根寒き月に照る夜の癩園に入園をせしあきらめのつかぬ吾なり山の端のくれなゐの陽をふり返り見る生きてゆく日日のめぐりの甲斐もなく癩園の縁に夜具を繕ふ亡き母が呼び居る如き思ひにて吾は老いゆくまた年ひとつ萎えし手に林檎あやふく持ち上げて率直にありぬ一刻の幸鬼百合の黒き斑点浮きたたせ昨夜の露がこぼれ落ちたり病みつつも希望捨てまじ霜枯れの野に開墾の鍬を打ちふる枯草を背負ひて立てば寒寒と夕日の中...
醤油、砂糖、酒、みりんとオイスターソースを入れ、大さじ6の水を入れ、煮立ったら乱切りしたナンキンを入れ、2分ほどで再度よく煮立ったら極弱火にして20分ほど煮て火を消し、余熱5分で出来上がり。前回の残り半分を使った。焼きナスビ 子供の頃からよく食べていた、おふくろの味です。冷めてもおいしい。60年余り前にも、母はこれと同じフライパンを使っていた。近所に鍋などの移動販売が来て「だ...
線状降水帯という言葉が使われ出してまだ3年ほどと思う。1回に降る雨量が以前と違って「どっかーん」といった感じである。これはもう、しとしとと降り続くという梅雨の雨とは違う。雨の降り方一つとっても、農業者にとっては試練だと思う。逆に「日照り続き」や「35度近い高温」の問題もある。農業の経験年数が長いので、これらの気象状況にも何とか対応できている。農業を始めて17年目にとうとうイノシシが出没するよ...
(4)Taking It All Too Hard (2007 Remaster)2030年 農業の旅→ ...
畝本直美・新検事総長は自民党裏金議員を大勢不起訴にしたことを相変わらず伝えない、不甲斐ない東京新聞 #マスメディアへの不信 #マスメディアへの不満(文中より)東京新聞には、今回の報道において、この重要な点についての指摘も論評も一言もありません。私が東京新聞をすぐれた新聞だとは思わず、日本の平均的なダメ新聞とみなしていることは全然間違っていないと示す例の一つだと思います。時々は自民党政治を批判...
一夜荒れ明けしはり戸に映えてくる雪の白さはまぶしきまでに久方に愛鷹山に雪ふりて緑の肌と綾なしており数数の聖書を多く買ひもとめ重ねたるのみに手にも取らずにながながし愛鷹山の裾のはて春の海には光みなぎる母からの頼りは今日もみほとけに祈れとあるもなにかわびしく病む者も人世に現身うけたればあこがれもまた現身にありき山口時代さんの略歴駿河療養所。『苔龍胆』第一集(昭和28年)。『苔龍胆』第二集(昭和29年)...
組合も小学校も鉄筋になりしをひと目見せたいと言う妻箱根路のこの山院に五年経ち打つプロミンは千本となる電気消す音はかすかに聞えしも盲ひの我にかかわりはなし臥ししまま今朝も清拭してもらう台風の風肌にすがしく視力出でしを喜ぶ友が近づきて我の白髪の多きにおどろくフリージャの花の香りのゆたかさを病みて目しいて初めて知りぬ村本学さんの略歴明治38年生まれ。昭和25年駿河療養所入所。「アララギ」所属。昭和36年...
熱した鍋にゴマ油を入れ、ナス、ピーマンの順に炒め、全体に油がまわったらひたひたに水を入れ、砂糖、醤油、酒を少し入れ、煮立ったら弱火にして12分ほど煮て、味噌をみりんで溶いて入れ、2分ほど煮て出来上がり。ピーマンは「パプリカの青取り」を使った。肉厚で、ピーマンよりおいしい。インゲンとオクラのゴマ和え 無水鍋に大さじ6の水を入れ、食べやすい大きさに切ったインゲンとオク...
電子版より活字の新聞の方が好きだ。新聞なら食事をしながら読むこともできるし、目が悪くても、ぱっと1面全部を見る事ができる。電子版だと、拡大して読むので、スクロールをせざるをえず、ぱっと見はできない。でも、読みたい新聞が今購入している東京新聞しかないなら、電子版で読むしかない。新聞は森、ブログは木と思っている。全体を見るには森がいいが、一つ一つの記事を深く読むなら、書いた人の独善と偏見が多いかも知れ...
(3)Man on the Corner (2007 Remaster) 2030年 農業の旅→ ...
韓国通信 小原 紘さん 日本の事を知らない日本人2030年 農業の旅→...
一羽かふ鶏なれば宵宵を吾のベッドの下へにもぐるわれもこうのひときわ多きいただきに一人出で来て夕べを遊ぶ松の芽の匂ひ漂ふあかつきも常の如くにカッコウ鳴けり月二十枚の葉書の費用否決せし役員は百円の茶菓子を喰ひつ(「役員」とは自治会役員のことだろう)柴山の柴も素枯れてしまひたり羊は龍胆りんどうの花をも食らふ院内監房設置反対の訴へも弱弱しかりき警官の前に「発言の時は名を云へ」と言はれれば警官の前に誰も黙し...
吾が憂ひ病みていよいよ去り難し吾子の婚期の近づく思へば妻の声は何かうるみて聞こゆなり盲ひて後は逢はざりし妻夕食に少しおくれ帰り来れば荒き態度を付添は見す「アカハタ」を読んでもらはむと今朝来れば野球試合に友は出でゆくほ装路が成りて安けし田河氏に歌読みてもらはむと今日も訪ひゆく嫁ぎゆく長女は病める我あるを如何に苦しみゐるにやあらむ三月のなかばとなれば此の山の峰にも峡にも人声のする眼圧を下げる手術に先生...
ゴーヤはスライスして塩をふってもみ、沸騰した湯で30~60秒茹でて水にとり、水気をしぼる。熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、魚ソーセージ、ゴーヤの順に炒め、カツオブシパックを半分ふり、醤油とオイスターソースで味付けして出来上がり。次回は魚ソーセージもゴーヤと同じ半月切りにするつもり。焼きナスビ 熱したフライパンに油を入れ、1cmほどに輪切りしたナスビを入れ、裏表5分ず...
(2)Genesis - Tonight, Tonight, Tonight (Official Audio)2030年 農業の旅→ ...
「コネラジ」村本大輔はどんな人物?ドキュメンタリー映画「アイアムア・コメディアン」の監督と対談してみた 2030年 農業の旅→...