ずっと思っていたこと 今までに甘えて子育てが終わっているのにも 関わらなく私のやりたい事を優先して いてくれていたとは思いますが 主人は単身赴任15年目です 今年初めより色々考えて 今まで引っ越し生活7回 またチャレンジします ちょっとどころか かなりの不安もありますが 色...
お久しぶりです たまに自分のブログを 見返してみたりするのですが 沢山の人が見てるんだと思うと 本当にビックリ👀します ありがとうございます 今の所再発転移も無く 元気にしています 片耳が聞こえない事を承知の上で 理解、協力が得られ 訪問介護の仕事も頑張っています 本当に...
1年半ぶりです 私は元気です。 今は3ヶ月ごとに外来受診しています で、半年ごとに造影CT受けていますが 今のところ再発もなく元気にしています でも去年の私のお酒に溺れた生活、、 多分1年で3年分位飲んでたな 仕事も辞めなくてはいけなかったし 隙間を埋めるのはお酒でした ま...
ご無沙汰してます 久しぶりの投稿になりましたが 私は元気です 毎月1回の受診が 2ヶ月に1回になり 今回は3ヶ月ごとになりました 再発はありませんでしたが、 甲状腺に水ぶくれが出来てました 問題はないとの事でしたが 家に帰って鏡を見たら右側の首もとが ポコット腫れてました ...
お久しぶりです このところ更新もしていなかったですが 私は元気です 月に1回だった受診が2ヶ月に1回になり 再発もなく今日診察を終えてきました 病気になってからずっと思うことがあって 誰か1人にでも役に立てたらと… 介護福祉士として訪問介護の仕事をしていく事を決断しました ...
のどに見つかった前がん病変を 確認するため胃カメラをしてきました 少し赤みはあるけど 抗がん剤が効いたのだろう 大丈夫だろう…との事 以前は右側だったのですが 今度は左側の様子がおかしいと… 細胞検査をするため組織の1部を 切り取りました 検査後に前回との比較写真を 見せて...
早いもので来月で退院後半年です 今月の受診は検査もなく診察のみ 来月の検査の予約のみでした 喉の前がん病変を調べるための胃カメラと 耳のCTを来月受けることに もう10月 1年前まではこんな事になるとは 思ってもいませんでした でも過ぎたことって忘れていくんですよね 例えば...
手術から8ヶ月 放射線、抗がん剤治療から4.5ヵ月 耳の回りの感覚が鈍い事 触っているのはわかるけど つねっても痛くない でも生活に支障はありません 聞こえない事 これは結構困ってます コロナの影響もあって ほぼ感覚で受け答えしてます 家にいても何度も聞き返したり 車の運転...
先週PET-CTを受け外来受診してきました 結果は特に異常なし 今のところ再発も無いとの事でした 残りは喉の前がん病変がどうなったか 胃カメラで確認するだけ これで異常がなければ 通院も2~3ヶ月に1回とかになる様です 去年からの通院、入院生活も やっと終わりが見えて来まし...
先日の造影MRIですが 病巣も見当たらなく再発もないかとの 事でした 癌が治ったと思っていいのですか? の、返事は 場所が狭い所なので 念のため来月PETCTを撮りましょう その翌月は胃カメラで 喉の前がん病変の検査をしましょう との事でした それで一通りの検査が終わるよう...
退院から2ヶ月半 放射線でハゲになったもみ上げと 後ろ頭の毛が生えてきました 今サイドを刈り上げてベリーショートに しているのですか 普段見えないので気にもなりませんでした が、美容院で見せてもらい 毛の細さの違いはありますが ほとんどわからなくなってきました そして左側の...
医療費の事分かりにくかったと思います 正確には昨年12月15日から主人の扶養に 入りました 限度額認定証はとったものの 区分がアなので 約250.000です 有難い事に組合保険から いったんは支払いもしましたが 返金も受けています 本当に有難いです 入院費は組合保険の返金と...
2021.1~6月までの集計です まずは外来受診にかかった金額 入院中口腔外科にかかった分も 外来受診に含まれます 耳鼻科、放射線科分49.650円 口腔外科分25.230円 入院費用 1月分344.466円(7日分) 2月分236.875円(11日分) 3月分399.11...
金曜日外来受診してきました 造影CTでは特に異常があるようではなく ひと安心でした が…これだけでは見えない所があるからと 来月は造影MRIをする事になりました 色々と検査ばかりですか 何もしないよりはきちんと調べているほうが 安心ですね 血液検査は肝機能と腎機能が悪く 薬...
入院前に奥歯を抜歯したので ずっと食べにくさがあったので 今は頑張って歯科通いをしています 放射線治療をしていると 出来ない治療もあるようで 私と言うよりも 歯科の先生が大変だと思います 虫歯の治療も含め かなり時間がかかりそうです いろんな所をいっぺんに治療ができれば 早...
先週の金曜日外来受診してきました 結果は良好 血液検査も変わりなし 手術後初めてカメラで耳の中を 見せてもらいました 右の外耳道は周りの肉によって 塞がっていました わかってはいましたが なぜかショックでした 見た目は普通なので 知らない人が見てもわかりません 元気いっぱい...
退院から半月が過ぎました 今一番困っていること 右耳が聴こえないこと 外に出ると雑音しか聴こえない 人の話し声が聞き取れない事 今は特にコロナ対策は仕方ないけど 本当に困ってます 買い物などに行っても なるべく会話をせずに済ませれば 良いのですけど レジの人が何を言ってるの...
今日は退院後一週間目の外来受診 血液検査の後の受診でした 家に帰ってから もうホントにダラダラ過ごしてました 食欲はあるものの 味覚はまだおかしいまま 食べたかったものが そこまで美味しくない… しばらくは仕方のない事です 入院中はご飯の時間が苦痛でした それを思うと今は幸...
予定通りに明日退院です。 去年の12月から3回目の入院 約60日の入院生活もやっと終わりです。 金曜日に全ての治療を終えてから ようやくグッスリ夜寝ることが出来るように なりました なので体調もすこぶる調子が良い 今までの食欲不振や体調不良が 嘘のようです とはいえまだまだ...
今日で放射線治療33回終わりました。 抗がん剤の副作用も治まりました 入院してちょうど50日 これでやっと終わりです 退院は来週月曜日の血液検査次第なんですが よっぽど悪くなければ 火曜日に出来そうです 去年の12月癌宣告を受けて ずっと不安だらけでした これからどうなるん...
抗がん剤による副作用も すっかり良くなったし 放射線も金曜日で終わりだし 週末には退院出来るかなぁ…と 勝手に決めていた私 昨日主治医に確認した所 まだ駄目です… えー----- ショックです へこみました 抗がん剤を入れて10日目がいちばん 影響が現れる時 ましてや肝機能...
今日はこの数日間が嘘のように 調子が良いです 昨日昼もずっと寝ていたのに 夜も早くから就寝 吐き気、頭痛も治まり スッキリです 4キロ増加していた体重も たまっていたものが全部出たのか 今日は元通りに 浮腫も取れて身体も軽くなりました 点滴からも解放され自由度も元通り これ...
昨日までの点滴で 吐き気止めをしていたのですが その効果が切れたのか 朝方からスゴイ吐き気におそわれました もうしんどいのなんの… で、追加で吐き気止めの飲み薬と 水分の点滴 そして便秘の座薬 これが良く効いた(効きすぎ?) 飲んで数10分後には 今まで何だったんだろうと思...
今日も引き続きしんどいですが 吐き気は治まり食欲は回復 後は頭痛、浮腫です 今日は体重測定朝と昼前の2回 昨日から1キロ増加 合計4キロ さすがに素人でもヤバイのではと思ってた所 利尿剤の追加となりました これがスゴイ なんと1時間で1500mlのオシッコが… どんだけたま...
昨日からのむくみに加え 頭痛、ムカムカ、ひどい耳鳴り等が… 常時飲んでいる痛み止もあまり効かず かなりの睡眠不足です でもこれも3回目 経験済みなのであと2.3日の我慢です それともうひとつ 1日で体重が3キロ増加 今までは2キロだったのに 前日からの点滴もあったからなので...
今日の昼前から始まりました 前回同様9本 抗がん剤や吐き気止め、利尿剤など 約4000mlの水分が入ります 終わりは21時位かな 今のところ具合も悪くなく大丈夫です ただもうすでに浮腫が出てきてますけど… 前日から点滴が始まり 順調にいけば後2日 予定通り 今度こそこれで最...
良い事1つ目 明日3回目の抗がん剤決定です これで予定通りの治療となります 本当に良かった なので午後からピックを挿入してきました そして腎機能を悪化させないため 早速点滴が始まりました 今回は今までよりも長い期間点滴をする事に なりますが これで身体を守りながら治療が出来...
昨日の血液検査の結果 悪いながらもギリギリセーフ なので3回目の抗がん剤いけそうです また明日検査して 悪くなっていなかったら決定です 前回もICUで麻酔科の先生に入れてもらった ピックの挿入も明日の予定です 明日にならないとわからないけど 何とか予定通りに治療できているの...
とうとう痛み止めに頼る日々が やってきました 耳の奥の痛み、耳垂れ、出血 そして耳まわりの皮膚炎の痛み 口を開けたり食べたりが痛みで辛くなり 頓服ではなく1日4回の服用となりました 薬がまた増えてしまったのですが 痛みに耐えるよりも 快適に過ごせる選択をしました これで今飲...
手術後 耳の中、耳まわりの感覚が鈍く 痺れたような、触っているのはわかるけど つねったりしても痛みを感じない状態が ずっと続いているのですが 昨日の夕方から痛みが出てきまして… 今朝耳から何か垂れたような気がしたので 拭いてみると 血が‼️ さすがに私もビックリしました で...
だいぶ前からの事なんですが 昼から病室が暑くてたまらない問題 実はまだ個室には入れてないんです たぶんもう無理だと思いますが… 今いるところは間に作り付けの家具のある 4人部屋の窓側 一応二重サッシでその間にブラインドが ありピッタリ閉めてても 昼からは西日が当たり熱をもと...
治療の影響で 色々な所が悪くなってしまってるのですけど 薬の力を借りながらですが なんとか頑張ってくれている私の身体 ここぞって時の力の発揮様には 私自信も驚くほどです やはり放射線や抗がん剤は 思ってた以上に怖いですね 私はまだ回数が少ないほうなので これくらいで済んでい...
いつもコメントありがとうございます 公開されるので返事をしていいのやら… ご迷惑お掛けしてもと、 こんなかたちになってますが 元気と力を頂いてます。 いいね❗を頂いている方のブログも 拝見させて頂いてます いつもありがとうございます 入院期間が長くなると いつも顔を合わせる...
今日で放射線治療の2/3が終わりました 先が見えてくると嬉しいです 放射線による副作用は 唾液の減少、口乾 味覚障害 口の中の荒れ(軽度) 耳回りの皮膚の荒れ(軽度) 鼻の皮膚の荒れに伴う鼻血(軽度) 耳垂れ(軽度) くらいでまだ痛み等は出てなくて 全然大丈夫です あっ、あ...
体調不良もすっかりおさまり 今日も元気いっぱいです 昨日の血液検査の結果でも あれだけの下痢をしたのにも関わらず かなりカリウムとマグネシウム上がってました ひと安心です で、実は内緒で内科の先生が処方した 追加のカリウムの薬を飲んでなかったのです どうしても納得がいかなく...
体力の回復につとめた結果 今日の昼位から一気に回復しました 体に重りを乗せているような 何とも言えないダルさ ちょっと動くだけで息切れして ヤバイのではと、自分でも怖くなる時も… やっぱり体調が悪いときは プラス思考にはなれませんね まぁ元気になってくるとそんなことも 忘れ...
前日の下痢 今日はだいぶ良くなりつつあります が、かなりの体力を失いました なので今日は ご飯を食べる、薬を飲む、そして寝る 体力の回復に勤めてます ご飯の写真でもとお伝えできたらと思ってるんですけど ちょっと食べた後に写真を取り忘れてることに気付くという事もう3日 慣れな...
低カリウム血症の件で 昨日総合内科を受診しました 前日の血液検査でかなり下がっていた カリウムは吐き気が治まりご飯が食べられる様になった事で少し増えていました が、マグネシウムの値がすごく低くなっていたことがわかりました これがかなり厄介で マグネシウムを体に入れようとする...
コメントありがとうございます 元気を頂いてます。 入院して1ヶ月が経ちました まだまだ先が長いと気が遠くなることもありましたが、 あと半分先が見えてきました その日によって体調の変化はありますが その都度対処してもらってるので 何とかなってます ただ薬の量がスゴイ もうそれ...
いつも元気の出るコメントありがとうございます 私は頑張りますよ 抗がん剤の副作用の吐き気はおさまったのですが 放射線による唾液の減少、味覚障害で 油を使っている料理は油の味しかしないため とても気持ちが悪く 吐き気が起こってきます 無理して食べようものなら全てもどしてしまう...
先週金曜日の話ですが 午後から病室は西陽が当たり暑くなるので 廊下のソファーで涼んでたりするのですが 私と男性3人が一緒になった時 元気そうに見えるけど何処が悪いの? と、声をかけられました 耳の癌で… と、答えると なんとその男性のうち2人が外耳道癌だったのです 1人は術...
昨晩も頭痛であまり寝れず ゴロゴロしながら今日の点滴 しばらくしたら吐き気が… トイレに行くとゲーゲーなるのですが 吐かない なのでずっと気持ちが悪い 昼過ぎ我慢が出来なくなり 追加の吐き気止め これが良く効きました 今はしんどさはありますが すっかり落ち着いてます 今日1...
励ましのコメント いつもありがとうございます 昨日の点滴後からある頭痛 薬も追加で貰いましたがあまり効果無く 寝ることも出来ずに朝を迎えました 昨日よりは少し良くなったかなって 感じですけど 結構しんどいですね 1番心配される吐き気は全くありません 今日、明日も水分の点滴 ...
1回目からちょうど3週間 予定通り2回目をしています 11時位から開始し前回同様 水分、吐き気止め、利尿剤を点滴 その後抗がん剤 で、また大量の水分 終わり予定は20時30分 今回はピックを挿入したので 前回とはくらべものにならない程 とても楽です 今のところ吐き気はないの...
今日の血液検査の結果クリアしました 明日抗がん剤治療決定です 何だかんだあったけど 予定通り治療できることにひと安心です で、血管の細さだったり 前回かなりの血管痛があり静脈炎になってしまったことなどもあり 今日ICUでピックの挿入をしてきました 麻酔の注射が痛かった位で ...
2.3日前から何かおかしいなぁと感じてはいたのですか 昨日の昼ご飯を食べた時確信しました でてきました 味覚障害 塩気のものがあまり感じない なのでまずい ほとんど食べる事ができませんでした 夜、これではいけないと思い 病院食には手をつけず 売店に直行 色々探した結果 日清...
1度目の抗がん剤治療の後 肝機能障害が出たり 白血球が下がりすぎたり 色々ありましたが その都度内服薬や注射などで対処する毎日 抗がん剤治療は 今週金曜日で前回からちょうど3週間 今日と木曜日の血液検査の結果で 次の抗がん剤治療が出来るかどうかなのですが 今日は見事クリア ...
今日で10回目が終了しました 全33回なのでようやく明日で1/3 まだまだ先が長いですが… 副作用がちょっと出てきました 2回の手術で切った耳の後ろ 痒みとヒリヒリ、そして赤く腫れてきました 唾液の量が減り口の中が常に乾いた状態で 喉もイガイガしています 耳だれも少し出てき...
柴犬りんごろうくん 1年半位前から 毎日楽しみにりんごろうくんの ブログを楽しみにしています たまたまGoogleで見つけて そこから可愛さにはまってしまいました またとても素敵な家族なんですよね 入院してからは特に癒されてます りんごろうくんに感謝です 私も仕事辞めて暇に...
セキセイインコのゆきちゃん この3月で13年になります シロハラインコのきーちゃんは 去年の4月に生後半年でお迎えしました で、きーちゃんの声がかなり大きいため 留守中に騒いだりしてないかなど 気になるのでペットカメラを設置しています この入院中娘がうちから通い 面倒を見て...
入院生活が3週間目に突入しました 4人部屋は入れ替りが激しく 手術目的の人がほとんどなので 部屋の中が静まりかえっている事が多く 少しの物音でも気になるのでは… とか、何か色々気を遣ってしまいます 10時消灯 ハッキリ行ってそんな時間には寝れません だって疲れてないから 中...
入院している大学病院ですが 1階に結構大きな売店があります レストラン、コーヒーショップ、パン屋さん スターバックスも ローソンもあるのですが入院棟のま反対側の外来棟からまた外に出たところにあって 結構めんどくさいんですよ 距離もあるし で、入院棟から外に出て信号を渡った所...
今後の事が決まりました 肝機能の異常はシスプラチンによるものだと思われる事 今までこういった例があまりない事 肝臓は内服薬と注射でだんだん良くなってきている事 私自身がとても元気な事 色々な先生の意見を参考に主治医の先生が決定してくれました 肝臓を守る薬を使いながら もう一...
入院して12日 全33回の内まだ6回 祭日やメンテナンスなどあって 思うように進んでいません なので副作用も全然出てないです 有難い事に歯科だけで 虫歯科、予防歯科、口腔外科と 関わって頂いているので これから来るであろう副作用も 少しは遅く出てくるのではと思います 耳まわ...
入院時少し悪かった肝機能 癌がわかってから飲まずには居られなくて お酒のせいだろうという事に が、異常事態 とてつも悪くなっていたのです 抗がん剤が原因らしい 私としては何の自覚もないのですが このままでは次の抗がん剤治療が出来なくなること 薬に対するアレルギーみたいなもの...
いつもコメントありがとうございます 波はあるものの元気があるから 困ってます とにかく暇すぎて クロスワードパズル、ナンプレ 色々やってますが 最終的にはイライラしてくるし 困ったものです あまり動かないからお腹も空かないし でも食べないと色々言われるし これも治療のひとつ...
元々便秘気味でしたが 抗がん剤の点滴をしてからどうにもならなくなってしまいました 最初の薬を飲んでもダメ ちょっと強いのを飲んでもダメ 食欲減退どころか食べたものを戻す 大丈夫か? そんなこんなで1日半後 とうとう栓が外れ… ご想像にお任せしますがかなりのものでした で、ま...
とりあえず今日で3日間の点滴が 終ります そんなに強い副作用も出ずひと安心 薬をのんでもびくともしない便秘はかなりのものですが… やっぱり私はちょっと人より鈍いのかも 子宮筋腫が1.5㎏になってても お腹が出たからと腹筋してみたり 不整脈持ってても分からなかったし カンピロ...
せっかく写真を載せることを覚えたのに 向きが変になってしまう なんで わからん なので皆さんが携帯傾けて見てくださいね
19日(金)午後14:30より シスプラチンの点滴をする前に 吐き気止め、利尿剤、水分など 全部で2000ml位 そしてシスプラチン点滴 その後また2000ml 全部で9本 全て終わったのは23:30 1本当たりの時間が決まっているため 中身の濃さによって血管痛がします 私...
18日入院しました 今日から放射線と化学療法の開始です 2ヶ月は長い もちろんですが経験もないし 近くにそんな人居なかったし 何か質問かありますか?って聞かれても 何を質問すればいいのか… 愚痴ならたくさんありますけどね 個室に入れなくて寝れない まわりの人がどうこうって訳...
キモモシロハラインコのきーちゃん セキセイインコのゆきちゃん ママは明日から2ヶ月間入院です 去年転勤で岡山に戻って来て市内に住んでいる娘と 広島に転勤中のパパで面倒を見ることになります 寂しい思いをすることでしょう なんせきーちゃん 鳥だからもちろん飛びます 猫のようにベ...
2021/2/16 やっと今までの振り返りが終わりました 忘れることのできない日々 思い出して文章にしながら泣く日々 何ともいえない気持ちです そしてこれからの不安 どうでもいいことはベラベラ言うくせに 肝心なことは言葉にできず まわりの人を困らせてると思います いつもあり...
私がこのブログを始めたきっかけ かなり精神的に弱ってます 話をすると泣くのを我慢する事ができなくなります でも報告はしなくてはと、思って これも自己満足 しばらく私のわがままに付き合ってね
私の大好きな人 19才のとき職場で知り合った 5才年上の友達 お互いに楽しいこと、辛いこと沢山乗り越えて今私は50才 もう30年 転勤族の主人と結婚して 地元を離れてからは 会えるのは数年に一度 長電話するのは年に何回か 私が癌になってすぐに駆けつけてくれようとしてくれてた...
今後の治療方針が決まりほぼ毎日通院で忙しく 不安で落ち込んでいたけど復活 放射線科、耳鼻科、そして歯科 放射線治療で必要なマウスピースを作りに行っただけなのに 放射線や化学療法をすると 骨壊死などのリスクがあるため 歯の治療が出来なくなるらしく 予想外の抜歯 右側の下の奥歯...
毎週火曜の外来受診 いつ何を言われるのか不安ばかり 術後3週間目 検査結果が出たのですが がん細胞が残ってる可能性があるかもとの事ですが もう一度調べ直し今後の治療方針を決めていきたいと思います えっこんな状態のまま一週間私は過ごさなくてはいけないのですか? とも言えず帰宅...
退院して2日後の外来受診 傷の治りは大丈夫 で、胃カメラの時に取った 病理検査の結果 中咽頭に前がん病変??? つまりそのままにしておくと 癌になってしまう状態らしい えっどうなるの? でも先生は何故か余裕 まぁ今後の治療にもよるのですがって… 今後の治療? もう手術で癌取...
体調は良かったです 最初何度かあった吐き気もおさまり 傷の痛みはもそれ程でもなく でも、口が開かない 口を動かすと変な音がして痛いのです だからご飯が食べれない 術後初めてのご飯なんて ドロドロでしたしね 一気に食欲減退 先生に言って一口大の普通食に 変更してもらいました ...
2021/1/4 8:30手術室へ 今日は一番初めに診てくれた先生を含め 今の担当医A先生 病棟での担当医B先生 3人が待ち構えてます 頑張りましょうって 起こされて 無事に終わりましたよって その時はあー良かったって感じ その後回復室に 病棟に帰ったのはもう夜の8時前 ビ...
外耳道癌と宣告されて以来 年末まで検査で大忙し 泣いてる場合ではありませんでした MRI.CT.PETなどなど 検査の結果 初期の癌であること 転移は無かったこと ひとまず安心しました 詳しく丁寧に説明してくださり 決心しました 治療方針は手術 外耳道摘出術と中耳の肉芽腫瘍...
心配かけても支えてくれる人 入院中は我慢していた お酒とタバコやめれてない 癌と宣告されて飲む量が増えてます 酔っ払って寝ても 2~3時間で目が覚めてしまうのです 汗だくになって 悪夢を見るようになって 単身赴任中の主人が帰って来ると ちゃんとしなくてはと、思うのですが ち...
2020/12/15 手術後の外来受診 傷も耳の中も痛みもなく 顔の腫れも傷口も良くなりつつあり 聞こえは相変わらずでしたが もう治ったものだと だから絶好調 診察室に呼ばれ 傷口のチェック 問題なし で、先生の方を向くと 先生が両手を足の上に置き 真正面を向いているのです...
日曜日昼から入院 月曜日8:30から手術 で、火曜日午前中退院 この頃の耳の状態は 耳垂れがすごかった 相変わらず痒くてひたすら耳掻き で、血が出て痛くなって ほとんど聞こえてなかったです 全身麻酔で鼓室開放術 こんな短期間で大丈夫? 違う意味で不安になったけど 全然大丈夫...
10月中旬大学病院受診 画像では明らかに異常があること 総合病院での生検は異常なしだったけど 病名を確定しない事には治療ができない事 で、詳しく調べるために手術が必要な事 手術は全身麻酔で2泊3日 11月末で仕事を辞める事もあって 手術は12月3日 生検も含め取れそうであれ...
近くのクリニックに何度か通ったけど 良くならず 大きな病院で調べてもらった方が良いとの事で総合病院に紹介となりました が、あまり深く考えてなく面倒くささから 1ヶ月以上先延ばしにしてしまって 総合病院を受診したのは6月位 薬で様子をみたり でも良くならなくて そりゃ癌だから...
2019年11月右耳の聞こえが悪く耳鼻科を受診 とりあえず抗生剤と点耳薬で様子をみることに その時すでに鼓膜が見えない状態でした その前はとにかく耳の奥が痒くて痒くて ひたすら耳掻きでガリガリしてました 汁が出てはかさぶたになって でも痒いからまた耳掻きして カバンにも耳掻...
はじめましてのんです 元気になってこんなこともあったなと 思えるように日記代わりに始めてみました ブログって? って感じなので失敗覚悟です
「ブログリーダー」を活用して、のんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。