手数が少なかったですトレードの無い日が多いのは問題です。0円付近が多いのですが、たまに目立つマイナスになっています。銘柄はこれだけです。確実に損を積み重ねていました。
子育て中の主婦が、2021年1月からヘソクリの50万円でデイトレードを始めました。(追記:2021年2月4日に、独自ドメインに変更しました。)
1件〜100件
東レ、ZHD、ENEOS、日産自、三菱UFJ、大和、野村 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 東レ 100株 766.2円 766.6円 -40円 1分 東レ 100株 76
今月もマイナス年初から6月末まで
2022年6月28日からの週今週は、マイナスでした。銘柄名 vs. 損益損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益週毎の実績
三菱UFJ 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 三菱UFJ 100株 733.3円 732.3円 100円 2分
ZHD、野村 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 401.7円 401.5円 20円 1分 野村 100株 497.4円 498.3円 -90
東レ、三菱ケミHD、ZHD、ENEOS、りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 東レ 100株 758.3円 759.0円 -70円 0分 東レ 100株 757.3
ZHD、りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 407.2円 407.5円 -30円 1分 ZHD 100株 407.9円 408.3円
2022年6月20日からの週今週は、マイナスでした。銘柄名 vs. 損益損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益週毎の実績
ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 411.7円 411.6円 10円 8分 ZHD 100株 412.2円 412.8円 -60円
ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 407.1円 407.2円 -10円 1分 ZHD 100株 406.7円 406.2円 50円
ZHD、りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 398.1円 398.9円 -80円 3分 ZHD 100株 398.7円 398.9円
りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 りそなHD 100株 510.6円 511.1円 -50円 0分 りそなHD 100株 511.8円 512.3円
東レ、三菱ケミHD、ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 東レ 100株 753.8円 753.5円 30円 0分 東レ 100株 734.9円 735.4円
2022年6月13日からの週今週は、マイナスでした。銘柄名 vs. 損益損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益週毎の実績
東レ、ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 東レ 100株 753.8円 753.5円 30円 0分 ZHD 100株 380.3円 380.3円 0
東レ 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 東レ 100株 734.9円 735.4円 -50円 0分 東レ 100株 735.6円 735.6円 0円 1
東レ、三菱ケミHD、ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 東レ 100株 705.4円 705.7円 -30円 0分 東レ 100株 709.3円 709.7円
三菱UFJ 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 三菱UFJ 100株 736.4円 736.9円 -50円 0分 三菱UFJ 100株 737.0円 737.5円
2022年6月6日からの週今週は、プラスでした。銘柄名 vs. 損益損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
りそなHDtable> 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 りそなHD 100株 504.8円 503.2円 160円 4分
ZHD、日産自、野村 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 443.4円 443.5円 -10円 1分 日産自 100株 576.2円 576.2円
東レ、日産自
三菱ケミHD、ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 三菱ケミHD 100株 799.3円 799.3円 0円 1分 三菱ケミHD 100株 798.7円 79
今月もマイナス年初から5月末まで
2022年5月30日からの週今週も、マイナスです。銘柄名 vs. 損益損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
ZHD、りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 470.1円 470.0円 -10円 0分 ZHD 100株 470.0円 469.8円
ENEOS 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ENEOS 100株 523.7円 523.6円 -10円 2分 ENEOS 100株 524.0円 523.6円
三菱ケミHD、三菱UFJ 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 三菱ケミHD 100株 779.8円 780.8円 -100円 0分 三菱ケミHD 100株 781.4円
りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 りそなHD 100株 486.7円 486.7円 0円 1分
2022年5月23日からの週今週も、マイナスです。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
大和、野村 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 大和 100株 625.7円 626.0円 -30円 2分 野村 100株 498.7円 498.8円 -10円
りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 りそなHD 100株 481.3円 480.8円 50円 7分
ZHD、野村 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 411.3円 411.9円 -60円 1分 ZHD 100株 411.3円 411.8円 -5
りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 りそなHD 100株 483.1円 483.3円 -20円 2分
ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 440.2円 441.3円 -110円 4分 ZHD 100株 440.1円 441.1円 -100円
2022年5月16日からの週今週も、マイナスです。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
日産自 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 日産自 100株 493.6円 493.6円 0円 1分 日産自 100株 495.4円 496.4円 -100円
ZHD、野村 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 416.7円 417.0円 -30円 1分 野村 100株 473.9円 472.8円 110
ZHD、日産自 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 438.5円 440.0円 -150円 2分 ZHD 100株 440.7円 439.5円 1
東レ、カイゼン、大和 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 東レ 100株 632.0円 632.5円 -50円 1分 東レ 100株 632.4円 631.8円
2022年5月9日からの週今週も、マイナスです。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益
ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 424.7円 425.2円 -50円 1分 ZHD 100株 426.1円 425.0円 110円
りそなHD、日産自、東レ、大和、ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 大和 100株 613.9円 613.5円 40円 2分 大和 100株 614.1円 6
ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 440.8円 440.8円 0円 1分 ZHD 100株 442.6円 443.0円 -40円
ZHD、日産自、「3402]東レ 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 434.1円 435.0円 -90円 0分 ZHD 100株 435.1円 43
2022年5月2日からの週今週は2営業日だけでしたが、マイナスでした。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
ENEOS、ZHD、三菱ケミHD、日産自、野村、りそなHD、東レ
今月もマイナス年初から4月末まで
2022年4月25日からの週今週は、いつも以上にマイナスでした。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
ZHD、りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 ZHD 100株 470.1円 470.0円 -10円 0分 ZHD 100株 470.0円 469.8円
ようやく、表とかグラフが描けました。 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有 三菱ケミHD 100株 773.6円 774.2円 -60円 1分 三菱ケミHD 100株 773.
三菱ケミHD、三菱UFJ、りそなHD100株売り+100株売りで、200株を返済するという初めてのパターンで、グラフが正常に描けませんでした。
[7201]日産自、野村、ZHD、三菱ケミHD、ENEOS、りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 日産自 100株 499.4円 499.5円 10円 0分 野村
ZHD、日産自、りそなHD、東レ、三菱UFJ、大和 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 510.5円 510.8円 -30円 1分 ZHD 100株 5
日産自 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 日産自 100株 513.3円 513.3円 0円 1分 日産自 100株 514.5円 513.5円 100
2022年4月18日からの週今週も、マイナスでした。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
大和 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 大和 100株 656.5円 656.6円 -10円 2分 大和 100株 656.6円 656.9円 -30円
日産自、大和、ZHD、りそなHD、三菱ケミHD
りそなHD、東レ、ZHD、日産自 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 りそなHD 100株 566.7円 567.3円 -60円 0分 りそなHD 100株 567.7円
三菱ケミHD、日産自、ENEOS、ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 三菱ケミHD 100株 780.7円 780.5円 20円 1分 三菱ケミHD 100株
ENEOS、日産自、ZHD、大和、東レ、三菱ケミHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 日産自 100株 510.2円 511.0円 -80円 0分 日産自 100株
2022年4月11日からの週今週はマイナスでした。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
ENEOS、日産自、ZHD
大和、ENEOS、東レ、ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 大和 100株 652.5円 651.9円 -60円 0分 大和 100株 652.7円 651
日産自、ZHD、りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 日産自 100株 504.9円 505.7円 -80円 0分 ZHD 100株 506.5円 507
東レ、大和、ZHD、日産自、三菱ケミ 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 東レ 100株 606.7円 606.3円 40円 1分 大和 100株 676.1円
大和、ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 大和 100株 672.8円 672.9円 -10円 1分 大和 100株 672.9円 673.3円 -4
今月はマイナス
2022年4月4日からの週今週は微プラスでした。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 522.6円 523.0円 -40円 0分 ZHD 100株 527.1円 526.7円 40
ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 515.4円 514.3円 110円 1分
ZHDtable> 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 519.1円 519.5円 -40円 1分 ZHD 100株 519.1円 518.
東レ、野村、三菱ケミHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 東レ 100株 642.4円 643.3円 -90円 4分 野村 100株 519.7円 519.7円
ZHD、りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 527.2円 527.3円 -10円 0分 りそなHD 100株 534.3円 534.1
2つのパターン第1のパターンは手数が増えてですね。青丸で囲った日がそうです。手数が増えること自体は悪くないのですが、負けが混んでいるときに限ってそうなるのは良くないですね。第2のパターンは損切りが出来なくてです。緑色で塗った日ですが、今年に
2022年3月28日からの週今週はマイナスでした。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 529.2円 529.6円 -40円 1分
ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 535.8円 536.2円 40円 1分
ZHDtable> 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 540.5円 541.2円 -70円 0分
ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 537.5円 537.6円 -10円 2分 ZHD 100株 537.6円 538.4円 -80
2022年3月21日からの週今週は2日間しかトレードしなかったのですが、プラスでした。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
ZHD、大和 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 547.7円 547.7円 0円 1分 大和 100株 719.1円 717.3円 1
ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 537.7円 537.2円 50円 1分
可視化その3普通に板を表示するとこんな感じですが、なにか工夫が欲しいですね。
久しぶりですが昨年3月の kabu STATION APIを活用したい の記事の続編です。板は厚い方に動く?せっかく、フル板ではないにせよ板情報が取れるので、何か良い可視化の方法はないかということでした。銘柄に依りますが、多いものは1日に数
2022年3月14日からの週今週は、マイナスでした。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
確定申告で損失の繰越を利益が出ている方には関係が無いかもしれませんが、損失を繰り越すためにe-Taxで確定申告をしています。こういう欄を埋めるために、各証券会社からの特定口座年間取引報告書の数値を入力しないといけないのですが、証券会社によっ
ZHD、大和、三菱ケミHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 528.2円 527.8円 40円 1分 大和 100株 714.6円 714.
ZHD、日産自、りそな 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 529.2円 529.6円 -40円 0分 ZHD 100株 534.2円 534.3
日産自、野村、東レ、ZHD、りそなHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 日産自 100株 491.2円 491.8円 -60円 0分 野村 100株 506.5円
ブログを最小の手間で日々のトレードを振り返る方法としてブログを書いていますが、あまり手間でもおっくうになってしまうので、できるだけ自動化できるところは自動化したいところです。松井証券のCSVファイル手動でやる場合は、ブラウザで松井証券にログ
2022年3月7日からの週今週は、マイナスでした。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
4kディスプレイを1個追加しました4kディスプレイが2台、2kディスプレイが3台です。1920 x 1080 だと11画面相当なので、これだけあると表示したいけど場所が無い・・ということはなさそうです。発注するのも含めてほとんどが松井証券ネ
2022年2月28日からの週今週は、マイナスでした。損益の分布保有時間 vs. 損益時間帯 vs. 損益松井証券の株式売買損益
ZHD、りそなHD、ENEOS、日産自、東レ、三菱ケミHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 497.6円 498.6円 -100円 0分 ZHD 100株
東レ 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 東レ 100株 584.9円 586.4円 -150円 1分 東レ 100株 586.0円 585.6円 40円
東レ 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 東レ 100株 573.1円 571.7円 140円 3分
ZHD 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 496.2円 496.4円 -20円 0分 ZHD 100株 498.1円 499.4円 -130
ZHD、日産自 銘柄 株数 新規 返済 損益 保有時間 ZHD 100株 511.1円 511.2円 -10円 0分 ZHD 100株 503.2円 503.5円
銘柄連動機能松井証券のネットストック・ハイスピードで、一日信用スピード注文、株式同一気配約定分析、株価強度分析をそれぞれ複数表示していて、連動動作が奇妙だなと思っていたのですが、ヘルプを見ると;メモ銘柄連動の対象画面(※)で銘柄を選択・変更
「ブログリーダー」を活用して、ミカさんをフォローしませんか?
手数が少なかったですトレードの無い日が多いのは問題です。0円付近が多いのですが、たまに目立つマイナスになっています。銘柄はこれだけです。確実に損を積み重ねていました。
BASE大引け前、その日の安値を更新してからの反発を期待したのですが、そうでもなかったです。1,665円に逆指値していても、+6Tickですね。(たら、れば。)1,649円の指値は遠くヒットせずでした。アンジェス900円を越えた頃から気には
BASE寄り付き30分間の上昇には、手がでませんでした。お昼すぎから1時間ほど外出しなければいけなくなって、緑線(1,686円)の指値を取り消してから出たのですが、戻ってみたらこんな感じでした。指値を入れたままにしておいても、多分、2回めの
BASEで2回トレード 銘柄 株数 買い 売り 損益 保有時間 BASE 100株 1708.0円 1697.0円 -11.0円 2分 BASE 100株 1713.0円 171
どちらも、BASEです銘柄株数買い売り損益保有時間 BASE100株 1760.0円 1759.0円 -1.0円 0分 BASE100株 1753.0円 1753.0円 0.0円 2分 とにかくエントリー最近、手が出なくなっているので
朝、9:15から1時間ほど外出BASEは、一番美味しいところを逃したような気もしますが、それ以外にも、1,740円辺りとか、午後の上昇とかチャンスは幾らでもありましたね。指値は時々入れていましたが、当たらずです。QDレーザは、こんな感じでし
残り営業日もあと3日だけですが手数が減ってしまったのが、一番の問題点です。1つには、午前中外出で後場からというパターンが多くて、そうなると、何となく心理的に手をだしづらいのですね。損失だけは順調にたまに手を出すと、損失が・・という感じですね
3面のうちの真ん中を4k43インチにしました真ん中がそれで、両側はどちらも2kディスプレイです。2kに換算すると6面相当になりますが、まだ全面積を使い切れていません。今表示しているのは、ネットストックハイスピードと、松井証券のWebフル板で
午前中外出していて、後場から見ていましたBASE。14:00の手前あたりでエントリーできれば良かったのですが、ためらってしまいました。QDレーザ。こちらも片目では見ていたのですが、同じくです。
QDレーザ銘柄株数買い売り損益保有時間 QDレーザ100株 1606.0円 1605.0円 -1.0円 0分 またまた、返済するときに逆指値のつもりで指値をしてしまいました。瞬時に約定です。2日連続で誤発注となると、もう、何も言うことはあ
BASEで、朝の1時間銘柄株数買い売り損益保有時間 BASE100株 1621.0円 1620.0円 -1.0円 0分 BASE100株 1623.0円 1617.0円 -6.0円 9分 1回めのトレードは誤発注での返済買いは成行きだっ
とにかくエントリー銘柄株数買い売り損益保有時間 BASE100株 1651.0円 1652.0円 1.0円 0分 BASE100株 1659.0円 1659.0円 0.0円 1分 1回目のエントリーも2回目も、買えた直後に、損切をマ
午前中は外出で、後場から指値は時々入れていたのですが、どれも刺さらずでした。VWAPの使い道?私はテクニカル指標は全然見なくて、移動平均線を1本だけ出すか出さないか程度なのですが、今日はVWAP (Volume Weighted Avera
グラフがぐしゃぐしゃに普通、歩み値はCSVファイルとしてダウンロードできても、時刻表示は1秒単位なことが多いです。トレードが盛んだと1秒以内に複数回のトレードがあることが多いので、歩み値のグラフが綺麗に掛けないのが悩みでした。多少面倒ですが
監視銘柄数100銘柄とか200銘柄とか、常時監視してないといけないのでしょうけど、なかなかそのレベルに届きません。見ている銘柄が少ないと、トレード機会が少ないか、無理なエントリーをするかのどちらかになってしまうのですが。BASEアニメーショ
BASE朝から外出で10時過ぎに帰宅してから、眺めていました。緑線で指値を入れていて、11:20頃に惜しいところだったのですが、午後も所用があるので、注文を取り消して前場だけで終了です。大引けの後で見てみるとこんな感じで、見ていれば指値を変
寄り付きのBASEです銘柄株数買い売り損益保有時間 BASE100株 1702.0円 1701.0円 -1.0円 1分 エントリーはしたものの、早々の同値撤退(が、滑りました)でした。1日では午後はもうほとんど見ていなかったのですが、この
三菱UFJで、久しぶりに逆指値銘柄株数買い売り損益保有時間 三菱UFJ100株 611.2円 610.9円 -0.3円 4分 見事に高値掴みをしています。直後に同時撤退はできていたのかもしれませんが、4分後に手動損切をしました。QDレーザ
auカブコム証券で毎月1回はトレード銘柄株数買い売り損益保有時間 三菱UFJ100株 608.0円 607.9円 -0.1円 3分 先月は忘れてしまい、Fintechプランから陥落です。これで、来月は大丈夫です。どうせなら、利益を出すよう
朝からずっと見てはいたのですがBASE、アンジェス、QDレーザの3つを眺めていました。指値を入れたり、引っ込めたり、上げたり、下げたりしていたのですが、どれも刺さらずでした。同時並行は難しい歩み値とか、どれか1つの銘柄を見ていると、他の銘柄
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。