パルキッズを中心におうち英語実践中。子供たちの取り組みや教材の紹介をしています。中学生で英検準1級目指す子~パルキッズを始めたばかりの幼児まで、4人の子供たちの取り組み動画も交えてお伝えします。
長かった夏休みも今日で終わり。 小中学校は明日が始業式です。 宿題は順調に終わりました。 今年はほとんどノータッチで 習字も自分でやる日を決めて取り組んで 高学年になったなぁと実感。 やることをサッサと終わらせたい アリエルのおかげでハリーも早々に 冊子の宿題をほぼやり終えて、二人とも 少し自主勉ノートも出来ていました👏 今回の夏休みではチャレンジタッチの オンラインライブ授業も大活躍✨ ※こちらは6年生8月の授業の一部 基本リアルタイムで参加。 用事があって参加できなかった授業も 録画で見て、全制覇しました! 9月は算数で2回のみの開講みたいで ちょっと残念💦 夏休みは特別に多かったんですね…
子供部屋を作ろう! 今までアリエルとハリーは1階の和室に 学習机を置いて、でも基本リビング学習 というスタイルでしたが、この週末で 二人それぞれの部屋が完成しました✨ 主人と子供たちでピアノを動かしたり 学習机を1階から2階に移動させたりと かなりの重労働でしたが、 子どもたちも張り切ってお手伝いして 1日で作業が終わりビックリ。 成長したなぁ💛 英語絵本の仕分け トムたちが小さい頃にせっせと買っていた 洋書絵本の置き場所に一番悩みました😅 ハリーの部屋でリッキーも一緒に寝るので のんたんなどの日本語絵本とORTやCTP、 簡単なレベルドリーダーズ絵本、 DWE BOOKなどをハリーの部屋に。…
子どものワクチン接種 自治体からワクチン接種券が届き 予想外に予約もスムーズに取れて トムとアリエルは1回目の接種が 終わりました。 翌日は腕が痛くて上がらなかったけれど 熱は出なくて、翌々日には腕の痛みも なくなったそうです。 夏休み中に接種できて良かった! 我が家はハリーとリッキーが接種非対象 年齢なので、家庭内感染を防ぐためにも ワクチン接種が有効だと考えています。 学校が始まる前にまずは一回接種する ことが出来て少し安心しました。 今日から緊急事態宣言 発令 新型コロナの感染爆発で緊急事態宣言の 対象区域になり、トムは部活が中止、 9月からは午前中のみの授業で 給食後に下校するそうです…
トムはお盆休みで部活がなかった週に 進研ゼミ中学生講座 実力診断テストに 取り組みました。 総合結果 数学と理科は得意科目なので 今回も安定の成績でした。 英語の結果 英語も1問間違えただけでした。 解き直し重要度が高い問題らしく 丁寧なアドバイスまでありました。 志望校選択アドバイス 事前に志望校を登録しておくと テストでの進研ゼミ偏差値をもとに 現時点での到達レベルを知ることが できるようです。 今はまだ進学希望先は決めてないので 県内の公立進学校を登録してみました。 第1~3希望までは合格圏 第4希望は安全圏、という結果でした。 塾に行っていないので、こうした情報が 本当に有難いです。 …
毎月25日に新しい講座が配信される チャレンジタッチ小学生講座。 アリエルとハリーは24日までに8月号の すべての講座をやりきりました! アリエル 6年生 今月の6年生英語の学習内容はこんな感じ。 挑戦レッスン合わせても4つなのは 少ないですね💦 でもチャレンジイングリッシュでは 追加受講費不要で自分の英語レベルに 合わせた内容の学習ができるから ちょうど良い量かなと思いました。 ハリー 5年生 通常講座は6年生より少なめのようです。 二人とも解き直しまでバッチリできました! 完全個人別ドリル 実力診断テストの結果から子供に合わせた 復習レッスンで苦手を克服できる 完全個人別ドリルなるものが配…
今日までメルマガ会員限定価格で 購入できるThe Book of Books 今回、オンラインレッスン化されて 購入をずっと迷っていました。 Facebookで船津先生ともやりとりして 購入の方向で考えていたのですが断念した 1番のネックは今の私の現状💦 仕事が休業でまだ再開の見込みはなく 少しは働き始めたものの教材買ってる 場合か!って感じで😓 一般価格だと高額、今後の会員価格と 比べても今回が一番お得になるので 本当に迷いましたが、すでに旧版の テキスト&ダウンロード音声で教材は 持っています。 クイズは出来ないし音読の取り組みも オンラインレッスンより不便だけど できないことはない、とい…
アリエルもハリーと一緒にチャレンジタッチ 夏の実力診断テストに取り組みました。 今回、二人でタイマーをセットして学校の テストのように集中してやっていたのが 印象的でした。成長したなぁ。 総合結果 なんと今回、算数が満点✨ 本人、大喜びです 私もびっくりしました。 全体的にこれまでの学習が身についている ようだというアドバイスを読んで 中学入学を前に少し安心できました。 社会は平均点以下ですね💦 いつも社会嫌いと言っているそのままの 結果になってしまいました。 チャレンジ受講者内での成績位置 アドバイスに政治の役割を知識をもとに 考えてみましょうとありました。 普段ニュースにはほとんど無関心で…
5年生最初の夏の実力診断テストが完了! 提出して即、結果が届きました。 総合結果 チャレンジでは標準問題のあと 発展問題もあります。 ハリーは今回、苦手教科の算数以外は 発展問題も良く出来ていてビックリ。 算数は平均点に到達していないので これは要復習ですね💦 チャレンジ受講者内での成績位置 標準と発展それぞれでの総合成績で どれくらいのところにいるのか一目瞭然。 全国と住んでいる都道府県での 順位と平均点もわかりました。 以前、スマイルゼミの学力テストでは 結果がボロボロで心配しましたが 今回は算数以外は大丈夫そうで一安心。 もしかしたらですが、スマゼミは 学力テストも画面上に問題が出て 計…
チャレンジイングリッシュ スピーキングレッスンがお気に入り!
昨日、チャレンジイングリッシュの レッスンをハリーがリビングのソファで やっていたので見せてもらいました。 「これ好きなんだ」と言って見せてくれた こちらのスピーキングレッスン。 まずはお手本を聞きながら自分で選んだ フレーズを録音します。 youtu.be クリアすると実際にスタジオで会話を しているような動画が完成! youtu.be ぽんぽん会話してるみたいになって 良い感じに仕上がります。 これが楽しいらしい😊 今日学んだフレーズがこちら。 こんな風に遊び感覚で英語が学べて 小学生にはウケますよね! さすがチャレンジという印象です。 普段は朝ごはん前に寝室でレッスンを 終わらせてから降…
夏休みに入っても基本ステイホームで お出かけは虹鱒つかみ取り🐡と アリエルとハリーだけお友達と プールに行ったくらいの過ごし方。 気がつけば夏休みも後半に入りました。 学校からの課題冊子は早々に終わらせて いつも苦戦する書道も完了! ハリーの工作と軽く冊子の見直しをすれば 学校の課題は大丈夫な感じです。 学校以外の取り組みもチェックシートを 活用しながら進めています。 アリエル計画表 ハリー計画表 国語・算数まとめ本と読書は ほとんど出来ていません💦 思考力トレーニングやドリル冊子は コツコツ取り組めています。 この夏、大活躍しているのが チャレンジのオンラインライブ授業! 基本、午前中に開講…
チャレンジタッチ8月号にある 夏の実力診断テストを今日から開始。 取り組み目標日を過ぎてしまいましたが 提出目標日に間に合うように 今日から1日1教科やっていきます。 1日2教科はやりたくないんだって😅 タイマーをセットして2人同時に、 科目も2人とも理科を選んでスタート! 時間が余ったら、ちゃんと見直しも ばっちりやって、テストのつもりで 真剣にねと念押しして取り組みました。 マークシートはタッチから入力するので 冊子にメモをしておいて、後日まとめて 回答を送ることにします。 国語、算数、理科、社会の4教科、 苦手を浮き彫りにするためにも間違いは 見直しまでキチンと取り組んで 2学期以降の学…
主人の職域接種で新型コロナワクチン 2回目の接種が終わりましたが、 今回は早々に副反応が出ました。 朝打って、昼には打ったところが痛み 夕方には腕が上がらないほど。 夜中は痛みで目が覚めるし、 熱も38度を超えてさすがにダウン。 一日中寝て過ごすことになりました。 前回は夜から痛み出したのに2回目は 反応が早かったですね。 熱も1回目は出なかったけど 2回目のほうが反応が出やすいと 聞いた通りになりました。 そんな感じで朝から夕方くらいまで ほぼ寝て過ごすことになりましたが 子供たちが家事をこなしてくれて 大助かり。 トムが朝ご飯の食器を洗い、 アリエルとハリーで乾燥機までかけた 洗濯物の片付…
7-day English 音読 パルキッズLIBRARYが超便利!
7-day Englishオンラインレッスンを 終えているアリエルですが、 この夏休みに音読強化練習として再度 7-day Englishの音読に取り組んでいます。 最初はテキストを引っ張り出してきて 私と一緒に音読していましたが、 コンテンツ仕様変更でパルキッズ会員 LIBRARYの中のStory Moviesが 利用できるようになって超便利で快適です! アリエル音読動画 youtu.be テキストで読んでいるときは音源がなく 自分のペースで読んでいたので 動画と比べるとゆっくりでした。 最初はこのペースについて行けないと 不機嫌モードでしたが、最近は何とか くらいついて読んでいます。 意味…
ステップアップテスト合格 レベル5ステップ1 Challenge English
8月号からチャレンジタッチで Challenge Englishも開始したハリー。 ステップアップテストをクリアしました。 メールからスコアレポートにアクセスすると 習熟度が詳しくわかります。 1日2レッスンペースなので 15日で30レッスン完了! コツコツ頑張っています。 4技能での目標が明確で今のレベルで 何を学習しているのかわかりやすい。 ハリーはライティングは何もしていないので Challenge Englishで学びつつ、いずれ 3級を目指すようになったらパルキッズの 英検オンライン付属のライティング模写に 取り組む予定です。 それまでにリーディングとライティングを Challeng…
子どもたちそれぞれの個人懇談会を経て 夏休みに突入した7月。 小学生組のアリエルとハリーは 学校課題の冊子を7月中にほぼ 終わらせていました。 こちらが強制するわけではなく 自主的にどんどんと進める姿に 成長を感じました。 トムも部活がありながらも8月5日の 出校日までに課題を終えるという 期限を意識して生活していたようです。 (もう中学生なのでノータッチ) 私の仕事は4月20日から無収入の状況で 再開のメドは全く立たないので 履歴書をせっせと書いて土日限定で 早朝の品出しのパートを始めました。 仕事が再開しても大変だけど続けられる 時間でのWワークになります。 ちょうど働きたい条件とマッチし…
テレビには興味があまりないけど YouTubeは大好きなリッキー。 特に何も設定しないで使っていたけど どうせなら英語で見て欲しい! ということで、英語の動画がお勧めで 表示されるようにならないかなぁと 調べてみたら、iPadの設定を変える というシンプルな方法で解決しました! 設定方法 iPadやiPhoneの場合、設定→一般で この言語と地域をアメリカ合衆国に 設定するだけ! これで英語の動画が優先で表示される ようになりました。 これでバッチリと思ったら💦 よしよし、英語の動画を好きに選んで 見ててね。家事してるから…と思ったら リッキーが見てるのはひつじのショーン、 LEGOブロック動…
中学生になってから思うように活用が 出来なかったスマイルゼミ。 7月で退会することにしたのでその前に 模擬テストをやりました。 結果 偏差値推移 本来ならばこの結果を受けて 最適な学習が提案されるようになると 思いますが、退会してしまったため その機能は活かせなくなりました💦 でもスマゼミ特進コースの高い受講費は トムの活用状況ではペイしないので、 後悔はしていません。 20日からスタートした進研ゼミでも 夏の実力診断テストがありますし、 しっかり活用してもらいたいです。 英語の結果 長文が得意なのはパルキッズのおかげ。 暗唱・素読・多読で読解力が育つメリットが こういうところで活きてきます🎵…
「ブログリーダー」を活用して、FullMoon4さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。