システム手帳やトラベラーズノートなどの文具、ゲーム、パソコンやスマートフォン関連いろいろです。日記なのでどんなジャンルもいけちゃうのが強みです。
現在私は電子書籍も紙の書籍も所有しています。漫画に関しては電子書籍のみにして、それ以外は書籍の内容によって電子か紙の本のどちらかで所持しています。 そこで、電子書籍と紙の書籍それぞれのメリット、デメリットを比較しました。 電子書籍のメリット 紙の書籍ほどスペースを取らない。(漫画10冊のスペースがスマホやタブレットなど端末1つ分で済む) データなので何百冊だろうと端末1つ持って出かけられる。 端末それぞれに同期できる(外出時はスマホで読んで、続きは自宅でタブレットから読むなど) しおりやマーカーを簡単につけ外しできる。 重要なページをスクリーンショットで撮影し、いつでも確認できる。 定期的にセ…
早いですねぇ。もう11月も終わります。 来年はどんな年にしようか。今から考えています。 楽しく、ワクワクするような日々にしたいところです。
twitterを削除しました。 理由は近所の方々による嫌がらせによるストレスが限界を越えました。一度愚痴りだすと止まりませんね。 遺産相続から6年、一方的で複数の家から様々な嫌がらせを受けていますが、今回決定的なのは私を町から追い出そうと自治会組長に直談判に行かれた事。 誰もが老婆のただの嫉妬だと分かっているのですが、自分が標的にされるのが嫌なのか、皆で老婆に加担しています。そんなご近所さん達です。そして私が子供の頃に優しい大人たちになろうと思っていた人たちの現在の姿とも言えます。月日は残酷ですね、ホント。 これが自分にとって想定以上の心身へのストレスで許容量と回復量を越えてしまい、twitt…
「ブログリーダー」を活用して、jounitiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。