東京都出身のパパが日々家族と向かい合い、時に仕事の事について話すブログです。七つの習慣を基礎に、子供たちの心が豊かになるよう毎日応援しています。樺沢紫苑先生の本とリベラルアーツ大学の両学長の教えも積極的に取り入れて生活しています。
はるちゃん あんちゃん 進級するにあたりどこのドリルがいいかな 一度見に行った事があります 選択したのは公文のドリルでした😀 ちょっと前まで公文に通っていたこともあり 分かりやすく明確な方が良いとの感想です 他の家庭ではどこのドリル使ってるのでしょう 塾通いも少し落ち着いたら再開したいのですが いつになることやら💦 今日はバスケの練習日 しっかり頑張ってきました 明日は朝から練習 一日一日自分の進化を感じようね ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
パスタを茹でて、ミートソースを温めて上にかければはい簡単😊 家庭科の宿題と評して、最初から最後まで料理やって貰っています。 その時間のおかげでパパは別のことに集中できるようになり、まさにより少なく、しかしより良くの境地です お片付けまでが宿題だよって伝えましたがどこまでやってくれるのかは問題ですが💦本人たちのやる気持ちにかけてみたいと思います 湧いたお湯に直接ミートソースを入れるというハプニングもありましたが、これからどんどん料理作ってもらおうかな✋
昨日はパパが帰ってから、夕食はあんちゃんが作ってくれることになりました。 東京に行ってから、料理を作る楽しさを理解してきたあんちゃん 豆苗とトマトを上手く切り皿に盛り付け、ツナを乗せてサラダの完成! レトルトカレーをお湯で三分以上しっかり温めて、お皿にご飯とルーを盛り付けて完成~ みんなで美味しい美味しい言いながら食べました。 後片付けもあんちゃんがサッと終わらせます。どうやら東京行った時にバーバが手際よく料理を作ったり片付けするのを一緒にやってコツを掴んだようでした 偉い(^-^) 明日からまたバスケ練習始まるから、しっかり練習してベンチメンバー目指そうね✋
歯磨き準備が終わり、順番待ちをしているお二人さん✨ 糸ようじの取り合いで大喧嘩が始まりました💦 お互い譲らず、歯ブラシが飛び交う乱闘騒ぎ、そしてはるちゃんの蹴りが炸裂して大泣きのあんちゃん しばらく様子を見ていたところ、東京帰りが疲れたのか、ぐっすり眠るお二人さん😴 ピッカリチェックはパパにお任せ下さい お布団をかけてあげて、夢の世界へと旅立っていきました🌙
家族旅行で観光地に行くのは楽しいですね。😊 最近はスマホで沢山写真が撮れるから、一枚一枚の大切さが薄れている気がします。 より少なく、しかしより良く この場所は10枚しか写真を取らない こう決めるとベストショットが取れそうな気がします 桜満開なので沢山撮りたい気持ちもあります ちょっと気持ちを変えてみると楽しいです 今日ははるちゃんとあんちゃんとみなとみらい行きました いい写真撮れました😊
昨日は宿題<遊びを優先してしまったため、少し遅くまでお勉強を敷いていたお二人さん。遊びが大切でもやる事はしっかりやろうね。 さて、昨日はホワイトデーのお菓子をこっそりプレゼント袋に入れて置いておきました 結果は! 見事お菓子完食されていました😀 内容ははるちゃん、あんちゃん、ママにクッキーとショコラケーキ ママには特別にカフェインレスコーヒーもプレゼント 女子会が盛り上がってくれてたらいいな 来週から東京へ行きます 東京バーバーに沢山喜んでもらおうね さて、最近あんちゃんが明らかに反抗期の症状 ギューもしてくれないのでパパ寂しい😭 でも眠っている時はぎゅーしてくる ちょっと複雑な心境です ラン…
ミニバスケ部の六年生を送り出す追い出す会が今週 行われます。 思えば六年生は二人だけ残り他は退部 五年生も色々あって現在は一人残っているだけです。でもみんなのためにすごい頑張ってくれました。 中学生になってもバスケ続けるのかな? はるちゃんが中学校に上がる時は是非キャプテンとして迎え入れて欲しいです🙂 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
ミニバスケ部の六年生を送り出す追い出す会が今週 行われます。 思えば六年生は二人だけ残り他は退部 五年生も色々あって現在は一人残っているだけです。でもみんなのためにすごい頑張ってくれました。 中学生になってもバスケ続けるのかな? はるちゃんが中学校に上がる時は是非キャプテンとして迎え入れて欲しいです🙂 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
我が家には7時を過ぎてもなかなか置ききれない子がいます。 褒めたり怒ったり様々な対応をして変化があるか見ていますが なかなか早起き7時25分出発ができません 早起きが出来ない理由について ①セロトニンが足りず目を覚ますことができない(光合成のようなもの?) ②現実世界より夢の世界の居心地が良い ③学校に行くのが嫌になっている ③については一度目が覚めるとバスケや学校で必要な準備はできているため無さそうな気はしています。 朝ご飯しっかり食べてますか? 朝の生活習慣が不安定な子供の傾向として、朝食を食べていない、又は残す事があるようです。 卵焼きを焼いてあげると残さず食べてくれます。 プチトマトを…
はるちゃんが使っていた教科書が全て家にやって来ました。 ずっしりと重いランドセルの中には 国語 算数 社会 道徳(かな?) その他ノートやウチナンチューの歴史やドキュメント資料等々沢山あります。 1年間お疲れ様でした。またはるちゃんの学びの資料となってくれて本当にありがとう😊 でも来月また新しい教科書貰うから家には残らない残酷な結末が、、 リサイクルされるからトイレットペーパーくらいにはなるのかな💦
いつも起きるのが遅いあんちゃん 早く準備して出発したいはるちゃん お互いの思いが交錯して喧嘩に発展しています。 心に余裕があれば自然と視野も広くなり、忘れ物に気がつけます 余裕がなければ常に時間に終われ余裕がなくなり視野も狭まり、結果として忘れ物に気がつけません。 小学一年生の頃のはるちゃんも余裕がなくて忘れ物したり、物置がゴミ置き場と化していました。 パパも怒るばかりではなく視野が広くなるよう心に余裕余裕が出るまではアシストに回った方が良いのかな? 終わる事を思い描くことから始める 今できなくても将来できるようになろうね💦
ワークマンで買い物をしてきました はるちゃんあんちゃんそれぞれ折りたたみ傘が欲しいとの事で、東京行きも近いため思い切って購入することになりました。 在庫に限りがあり、色は黒、ライムグリーン、ピンク、藍色です。 はるちゃんは派手な色を好みとしていないため、控えめに藍色を選んでいました。ライムグリーンもいいんじゃない?と進めてみましたが藍色が良いそうです。 一方あんちゃんは迷わずピンクを選択 スパイファミリーのアーニャの髪の色が良いとの事で即決です。 20日からいよいよ東京旅行 準備は少しづつ揃えていこうね😊
はるちゃんが新しいスキルを発動させました。 Googleformsからの好きなお店や食べ物アンケート パパとママのデータが集計されてグラフでのデータ化 学校で教わった事をそのままやっているようです いいセンスだ これを使えばマイクラの好きなキャラやフォートナイトでのアンケートフォームも簡単に作れそうだね。 パパの子供時代にこーゆーのあれば色々楽しめたのになー データを電卓で叩いて100%の円グラフで比率を見える化する技術 時代は変わった 黒い画面から英語の羅列が出て、コンピュータとのやり取りは英語やマシン語だった時代とは大きく変わったね。コンピュータと人間がお互いに歩みよった進化なのかもしれま…
いつもはるちゃんあんちゃんの事 ありがとう😊
洋服入れや道具置き場の片付けが苦手なはるちゃんあんちゃん 昨日今日と空いた時間でお片付けしてあげています。 より少なく、しかしより良く エッセンシャル思考の考えを元にお片付けを進めていますが、子供が作る工作やら自分で作ったお絵描き、テストの結果や前月の学校スケジュールやらで大量にゴミが発生しています。 今や今後必要にならないものは捨てる、思い出にするなら写真に収め最小限のスペースで置く等を徹底していますが、これ先月もやりました。 子供にも「戻す週間」「今や今後使用する予定のないものは捨てよう」と伝えていますがなかなか徹底できません。 ではどうするか パパやママが綺麗にする事が大好きなのをつたえ…
「ブログリーダー」を活用して、はるあんパパ_那覇さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。