chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資産運用学園やわらか中学校 https://papercap.info

IT企業勤務アラフォー会社員が貯蓄と資産運用の情報発信中。家計改善し2014年の貯蓄率ゼロから2020年に6割まで上昇。2021年6月にオルカン(全世界株式)へ2,500万円一括投資。その後も毎月30万円を積立中。お気軽にフォローください!

ぺいぱ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/23

arrow_drop_down
  • 放課後トーク:頂戴したコメントに追い解説!

    「やわらか中学校」のYouTubeチャンネル、もうすぐ丸2年を迎えます。今回は最近の動画でいただいたコメントを紹介しながら、追い解説をしていきたいと思います。動画内では伝え切れていない、ぼくの資産運用観を深掘りしますのでぜひ最後までお楽しみください。

  • 新NISAはオルカン(全世界株式)一本でいく!

    来年1月から始まる新NISAについて。現行NISAをやられている方も、新NISAをきっかけに資産運用を始めようと思われている方も「制度を正しく理解する」「どのように運用すべきなのか」など、参考になる内容をまとめていますので、ぜひ最後までお楽しみください!

  • 金融資産4,000万円の達成に必要な6つの行動

    今回は、金融資産4,000万円を達成するために、ぜひ皆さんにもやってもらいたい行動を6つ紹介します。ぼくはこれを実行に移したことで、貯蓄率ゼロや暗号資産で300万円爆損した時代を乗り越えて、ようやくここまで資産を築くことができました。

  • 純資産5,000万円を達成するためのコツ

    普段から「40代からの資産形成で純資産5,000万円到達した経験を余すところなく発信する」というテーマで情報発信していますので、今回は資産定義のおさらいをしつつ、22年8月に到達した純資産5,000万円。これを実現した要素を7つにまとめて解説していきます。

  • 2023年4月の収支・運用状況:オルカンに2,500万円一括投資した結果

    今年2023年の目標は4,700万円。3月末時点では4,260万円で進捗率90.63%と順調に推移しています。実は昨年2022年12月末から4ヶ月連続で金融資産が増えています。4月は自身タイ記録に挑戦することになります。果たしてどうなるのか!?さっそく見ていきましょう!

  • 3,000万円分のオルカン(全世界株式)を運用して感じる6つのこと

    ぼくのオルカンは2,500万円分を一括購入、それ以降は毎月30万円分を毎営業日買い付けしています。今回は3,000万円分のオルカンを運用して感じる6つのことについて紹介していきます。これから運用を始めようとしている方にも参考になる情報をまとめました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺいぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺいぱさん
ブログタイトル
資産運用学園やわらか中学校
フォロー
資産運用学園やわらか中学校

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用