chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NEW LIFE & NEW TYPE 1~一型糖尿病との新しい暮らし~ https://ameblo.jp/new-type1/

2019年10月 9歳だった息子が1型糖尿病を発症しました。 「一型糖尿病だからできる新しい暮らし」を軸に 息子と娘の成長を残していきたいと思います。

やしこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/21

arrow_drop_down
  • 【もうすぐ体育大会】一文字減って二文字返しかい!

    もうすぐ中学校生活最後の体育大会早っっっ!中1の体育大会 『【中学校体育大会・その日】そこだけガチ勢』体育大会開催!中学校入学から2ヶ月余り。体育大会が開催さ…

  • 【息子の誕生日】感謝の気持ちでいっぱい

    15th birthday!!!2010年5月26日生まれの息子。15歳になりましたBirthday シリーズ 『【息子の誕生日】すばらしい日々』2010年5…

  • 【夢の大舞台へ】人生はなかなかおもしろい

    夏の大会のシード権をかけた試合も終盤へ。3位決定戦が行われました。 『【夏の大会に向けて】キャッチャーで四番』Happy Mother’s Day今年は夫から…

  • 【それも日常】スマートガード開始から1年

    怒涛の誕生日月間スタート♡息子→私→娘と誕生日が続くよ♡スマートガード開始から1年が経ちました⤵ 『【定期診療】スマートガード開始、そしてついにこの日が来た』…

  • 【ベスト4をかけて】心の中で思うこと

    先日、夏の大会に向けシード権をかけたリーグ戦がありました⤵ 『【夏の大会に向けて】キャッチャーで四番』Happy Mother’s Day今年は夫から贈られま…

  • 【三枚のテープ】週に一度の時間勝負

    センサの交換は1週間に一度。長いようで短いのが1週間。毎度、「あれ?!今日ってセンサ交換?!」ってなる。しかも、塾のない日をセンサ交換日に変更したものの 『【…

  • 【MetRock 2025】推し活便乗でしあわせな1日

    母の日の日曜日。PくんママのPちゃんとMetRock 参戦行ってきました〜♪Pちゃんとはもう8年の付き合い。お互い息子が小学校入学のタイミングで、縁もゆかりも…

  • 【夏の大会に向けて】キャッチャーで四番

    Happy Mother’s Day今年は夫から贈られました 土曜日。夏の大会に向けシード権をかけたリーグ戦がありました。先日の県外で試合では、キャッチャー兼…

  • 【夜中の低血糖】感謝の気持ちは忘れない

    GWも終わり子供たちは元気に学校へ私はGW+1日お休みもらってます♪さてGW中の息子。他県へ試合に行きました。キャッチャーにピッチャーでの登板もあったらしい終…

  • 【背番号】最後の夏へ向けて

    野球を始めて2年とちょっと。背番号シリーズ 『【背番号】16からのスタート!』背番号16WBCの時の大谷翔平選手と同じ背番号で大喜びしてた(笑)息子の野球部と…

  • 【大谷翔平か!】初の場外ホームラン!

    2025年4月29日。野球を始めて2年。初の場外ホームラン打ちました〜おめでとー♡打った打球は校庭のフェンスを軽々と越えていく顧問が急いでボールを探しに行った…

  • 【年イチ入れ替え】中学校の冷蔵庫を間借り中

    中学校の冷蔵庫を間借りして息子のインスリン等を保管してもらっています。職員室の冷蔵庫を間借りしてまーす年に一度、一学期に一旦引き取って使用期限等を確認して入れ…

  • 【先生が心配していたこと】泣きじゃくるポンプのわけ

    先日息子の中学校で保護者会がありました。担任の先生は昨年度まで野球部顧問だったN先生。人事異動の関係で今年度からバスケ部へ 『【新学年スタート】中3、いよいよ…

  • 【もうすぐ『15の夜』】片手間族を取り締まる

    息子もうすぐ15になる。5/26生まれ『盗んだバイクで走り出す』時々熱唱する母を生温かく見守る息子そんなリアルなお年頃。とは言え、まだまだかわいい思春期、反抗…

  • 【年イチイベント到来】不毛な戦いは終わるのか?

    春、新学期と言えば…そう。尿検査の季節です。これまでの尿検査の歴史 『【学校の尿検査】尿糖(+)』6月の下旬、学校から尿検査のキッドが配られました。 いつもな…

  • 【まるで魔法のよう】Harry Potter AND THE CURSED CHILD

    舞台 ハリー・ポッターと呪いの子2度目の観劇に行ってきました 『【まばたきもできない】Harry Potter AND THE CURSED CHILD』TB…

  • 【血糖値の様子】新学期は穏やかにスタート

    新学期が始まって1週間とちょっと 『【新学年スタート】中3、いよいよ受験生!』あっという間に春休みが過ぎて子供たちは昨日から新学期が始まりました母の春休みはも…

  • 【乾燥肌対策・その後】すっかりキレイになりました

    冬からの乾燥肌対策も5ヶ月が経ち桜の季節になりました 『【きっぱりと冬が来た】冬の乾燥肌対策』きっぱりと冬が来た朝の空気を吸い込んだ瞬間、高村光太郎の『冬が来…

  • 【定期診療】糖質インスリン比を微調整

    前回の定期診療から3ヶ月⤵本来は4ヶ月毎。12月インフル感染により受診延期の影響 『【定期診療】6%前半はキープできたのか?』1月8日から息子も娘も新学期がス…

  • 【新学年スタート】中3、いよいよ受験生!

    あっという間に春休みが過ぎて子供たちは昨日から新学期が始まりました母の春休みはもう少しあるよ♡お散歩で見つけたユキヤナギ月曜日の朝。子供たちは元気に登校子供た…

  • 【春まだ遠し信州、飛騨へ・1型編】旅行での経験値を積む

    春まだ遠し信州、飛騨へ 『【春まだ遠し信州、飛騨へ・乗鞍編】息子の新たな一面を発見!』春休みを利用して長野県、岐阜県を旅してきました1型糖尿病の息子。旅行に行…

  • 【春まだ遠し信州、飛騨へ・松本城編】国宝の城と信州一の湖

    春まだ遠し信州、飛騨の旅 『【春まだ遠し信州、飛騨へ・乗鞍編】息子の新たな一面を発見!』春休みを利用して長野県、岐阜県を旅してきました1型糖尿病の息子。旅行に…

  • 【春まだ遠し信州、飛騨へ・奥飛騨編】廃線レールとテッチャン

    春まだ遠し信州・飛騨の旅 『【春まだ遠し信州、飛騨へ・乗鞍編】息子の新たな一面を発見!』春休みを利用して長野県、岐阜県を旅してきました1型糖尿病の息子。旅行に…

  • 【春まだ遠し信州、飛騨へ・飛騨高山編】千載不易の暮らしを感じて

    春まだ遠し 信州、飛騨へ 『【春まだ遠し信州、飛騨へ・乗鞍編】息子の新たな一面を発見!』春休みを利用して長野県、岐阜県を旅してきました1型糖尿病の息子。旅行に…

  • 【春まだ遠し信州、飛騨へ・乗鞍編】息子の新たな一面を発見!

    春休みを利用して長野県、岐阜県を旅してきました1型糖尿病の息子。旅行に行く際は色んなハプニングを想定して1型グッズは多めに準備特にセンサは温泉で水没して不具合…

  • 【センサ故障受付・その後】スムーズに受付、素早い対応

    先日、久しぶりにセンサ不具合で交換。ネットでセンサ故障受付をしました⤵ 『【要センサ交換】ネットでできるセンサ故障受付』水曜日の夜、夕飯を食べてからセンサ交換…

  • 【恩師への感謝】1型糖尿病でも諦めない

    小学校1年生〜6年生までお世話になったサッカークラブのUコーチ。コーチを辞めるとのことで、息子と挨拶に行きました。小学校3年生で1型糖尿病を発症した息子。20…

  • 【春の花咲くムーミン谷へ】The door is always open

    この季節恒例、春の花咲くムーミンバレーパークへ私と娘の親友、NちゃんN子ちゃん親子と行ってきました。春のムーミン谷シリーズ 『【春のムーミン谷へ】娘との時間』…

  • 【思春期男子の母の会】日々の答え合わせ

    いつメン思春期男子の母の会開催されました〜西陽差し込むいい雰囲気♡ 『【まさかの職質】知らぬは母親ばかりなり』先週金曜日の夕方。息子の親友Eくん、Yくん、Pく…

  • 【要センサ交換】ネットでできるセンサ故障受付

    水曜日の夜、夕飯を食べてからセンサ交換その後息子は塾に自習へ〜朝起きたら残念なお知らせが…要センサ交換応答せよ!ポンプ!木曜日は祝日。朝から再びセンサ交換セン…

  • 【2度目の三送会】泣きながらファーストを守るわけ

    先日、三送会が開催されました。3年生を送り出すのも2回目。 『【三送会】3年生との最後の試合』卒業式目前の週末。野球部3年生を送る『三送会』が開催されました。…

  • 【センサ交換】母と息子のほっこりタイム

    中学生って本当に忙しい息子、全然家にいない…塾の曜日変更に伴い、センサ交換日も変更されました⤵ 『【もう中学3年生】センサ交換日の変更』3月に入りぽかぽか陽気…

  • 【WICKED】重力に抗って生きる

    WICKED ふたりの魔女観てきました〜♪字幕版で観ました!「行こうかなぁ〜…どうしよっかなぁ〜」映画を観に行く前日。行こうかどうか悩んでいると…平日の休みに…

  • 【3.11】心を寄せる

    あの日のこと 『【3.11】私と息子のあの日』2011年3月11日 あの日、私と息子は春の芽吹きを感じる田んぼの真ん中に立っていました。 その当時、私の仕事復…

  • 【もう中学3年生】センサ交換日の変更

    3月に入りぽかぽか陽気から一転。雪が積もりました☃もう解けちゃったけど「ちょっと写真撮ってくるわ〜♪」粉雪が舞う極寒の中、ルンルンで出かけていった息子。新雪に…

  • 【母親歴15年】お母さんが100万回言うヤツ

    今日はひな祭り娘の大好きなタルト屋さんのタルトでお祝い♪それは期末試験前のこと。「お母さんもう寝るからね〜」勉強している息子に声をかけた。するとニヤニヤしなが…

  • 【期末試験終了】ノーインスリンで給食を

    3日間の期末試験が終わりました最終日には給食も久しぶりの部活もありました。1週間部活ないから週の後半は家で素振りしてた…怖っ!そして夕方。「ッシャアーー!サイ…

  • 【定期診療・その後】息子、薬局へ行く

    2月の定期診療に行ってきました⤵息子は4ヶ月毎の受診なので今回は夫のみ 『【定期診療】見えない努力に目を向ける』真冬の寒さの三連休初日。寒いと思ったら一瞬雪が…

  • 【定期診療】見えない努力に目を向ける

    真冬の寒さの三連休初日。寒いと思ったら一瞬雪が舞いました☃朝寝坊してたら娘が朝ごはんを作ってくれました〜♡コーヒーも淹れてくれた〜♡三連休初日はいい感じ♪三連…

  • 【失敗ではない】思ってたんと違うスコーン

    子供たちの大好きなスコーンを作りました私が唯一作れるお菓子と言っても過言ではない…  マシュマロ×スコーン簡単♡刻んで混ぜて焼くだけ!材料はコチラ!・ホットケ…

  • 【心の準備期間】本格的な春を迎える前に

    もうすぐひな祭り♪節分が過ぎてからのこの期間。カレンダーを見ては『お雛様を飾らねば』と思いつつも先延ばしに。『今日こそは』と、お雛様を飾りました朝娘にも、お雛…

  • 【三学期期末試験前】息子の気配が消える

    期末テスト3週間前くらいから息子が全く家にいない…平日は部活から帰ると塾へ自習へ。土曜日は部活から帰ると塾へ自習へ。日曜日も午後から塾へ自習へ。息子が全く家に…

  • 【フレックスペンへ】異常時用インスリンペンの変更

    ハッピー♡バレンタイン娘の友チョコも作りました♡サクッとホットケーキミックスでチョコレートスコーンを作りましたバターと牛乳とチョコ入れて焼くだけ!息子が大絶賛…

  • 【夜中の低血糖】目覚める息子と目覚めぬ母

    朝起きたら、なぜかリブレが洗面台に横たわっていた。お~い…忘れてるよ〜…「あれ〜?いつ出したっけ??」いつもは洗面台の鏡裏に収納されているリブレ⇩一軍1型グッ…

  • 【練習試合】念願のピッチャーデビュー

    息子、練習試合ではありましたが念願のピッチャーデビューを果たしました『センサが右腕に着いてなくてよかった』思い切り投げる息子を見てそう思いました。1イニングだ…

  • 【娘の校外学習】1年経って感じる娘の強さ

    もう1年も経つんだな。娘の嘔吐恐怖症のこと 『【嘔吐恐怖症・はじまり】小さくて大きなきっかけ』 これから書くのは小学3年生の娘のこと書くべきか悩んだ中で少しで…

  • 【ムスコ飯】誰もが一度は憧れるやつ

    「お母さ〜ん♡目玉焼き作って〜!」夕飯を食べ終えた息子が「ごちそうさま」を言った次の瞬間に言い放った。夕飯たらふく食べたのにまだ食べるんかい!?「え?今?!ム…

  • 【冬の乾燥肌対策・如月編】肌の負担と母の負担軽減

    新年を迎えたと思ったらもう二月は…早すぎる!この冬、代用テープでセンサを固定するように⤵この冬の乾燥肌対策 『【きっぱりと冬が来た】冬の乾燥肌対策』きっぱりと…

  • 【体をつくる】成長期と血糖値の調和を意識する

    家で腹筋をする息子⤵お腹のカニューレ見えてる!冬は床暖入れてるので基本薄着です…冬の部活は筋トレやスタミナ向上に力を入れてるらしい。腹筋腕立て200回以上、3…

  • 【調理実習】ノーインスリンでいい感じ

    1月もあっという間に下旬。糖質インスリン比を変更し、寒い冬でも血糖値は安定しています。高血糖になる時もあるけどね…そんなある朝。「お母さん!今日エプロンいるん…

  • 【青陽の山梨へ】そうだ 甲府、行こう。

    朝、いつものように子供たちを送り出してホッとひと息この時間が好きそうだ 甲府、行こう。たまたま夫婦で仕事が休み高速かっ飛ばして青陽の山梨へ〜行きは私、帰りは夫…

  • 【祝♪ブログ4周年】そんな風に思うのです

    2021年 1月20日初めてブログを投稿。あの日から4年の月日が経ちました 『【祝♪ブログ1周年】1年分の感謝をこめて』2021年 1月20日 初めてブログを…

  • 【画面真っ黒】電池残量ゼロふたたび

    草木も眠る丑三つ時…って、またこのパターン?!・・・・・P!遠くで鳴る電子音がかすかに聞こえたような気がした…「ん?ポンプ鳴ってる?」耳をすますがそれ以上何も…

  • 【糖質インスリン比・その後】母子も眠る丑三つ時へ

    新年早々から低血糖になった息子⤵ 『【今年初の低血糖】丑三つ時の憂し三つ』草木も眠る丑三つ時…フビブビ!ブビブビ!『…ん?何か聞こえる…』夢うつつに考える。フ…

  • 【糖質インスリン比・新春】低血糖を減らそう

    5ヶ月ぶりの定期診療でのこと。 『【定期診療】6%前半はキープできたのか?』1月8日から息子も娘も新学期がスタート私は1/9からスタート!!初日は4時間授業。…

  • 【定期診療】6%前半はキープできたのか?

    1月8日から息子も娘も新学期がスタート私は1/9からスタート!!初日は4時間授業。給食なし。授業が終わった息子を中学校前でピックアップして定期診療へ行ってきま…

  • 【今年初の低血糖】丑三つ時の憂し三つ

    草木も眠る丑三つ時…フビブビ!ブビブビ!『…ん?何か聞こえる…』夢うつつに考える。フビブビ!ブビブビ!『あぁ〜…嫌な予感…』フビブビ!ブビブビ!『これは…ポン…

  • 【新年の新習慣】災害時の備えを確認

    楽しみにしていた箱根駅伝が終わり同時にお正月気分も終わりました。今年はシード権争いにドキドキ!来年が今から楽しみ♪「今年のお正月は昼から酒も飲まなかった〜!」…

  • 【2025年スタート!】笑顔の多い1年を

    あけましておめでとうございます今年も『わが家にとっての普通の日々の暮らし』を丁寧につづっていきたいと思います。今年の私のモットーは笑う門には福来るたくさん笑っ…

  • 【祝♪600投稿】ゆく年くる年、感謝を込めて

      今日は大晦日。日々の暮らしの記録もこの投稿で600回を迎えました 祝♪600投稿! 『【祝♪100投稿】夏、始まりの季節』2019年10月。息子は1型糖尿…

  • 【朝のセンサ交換】そして夜のほろ酔いセンサ交換

    6年ぶりにインフルエンザに感染した息子シックデイ・インフルA編 『【シックデイ①・夜→朝】めずらしく息子発熱』冬季リーグ戦優勝から一夜明けて日曜日。優勝おめで…

  • 【シックデイ・その後】クリスマスも絶賛療養中

     Happy Christmas クリスマスも絶賛療養中の息子です。シックデイ・インフルA編 『【シックデイ①・夜→朝】めずらしく息子発熱』冬季リーグ戦優勝か…

  • 【シックデイ③・昼→夜】流行りに乗る息子

    日曜日の午後から発熱した息子。シックデイシリーズ 『【シックデイ・夜→朝】めずらしく息子発熱』冬季リーグ戦優勝から一夜明けて日曜日。優勝おめでとう!! 『【冬…

  • 【シックデイ②・朝→昼】2学期終了間際の学級閉鎖

    日曜日の午後から発熱した息子⤵ 『【シックデイ・夜→朝】めずらしく息子発熱』冬季リーグ戦優勝から一夜明けて日曜日。優勝おめでとう!! 『【冬季リーグ決勝戦】つ…

  • 【シックデイ・夜→朝】めずらしく息子発熱

    冬季リーグ戦優勝から一夜明けて日曜日。優勝おめでとう!! 『【冬季リーグ決勝戦】つなぐ野球で有終の美を飾る』冬季リーグ決勝戦が行われました。 『【冬季リーグ戦…

  • 【冬季リーグ決勝戦】つなぐ野球で有終の美を飾る

    冬季リーグ決勝戦が行われました。 『【冬季リーグ戦】奥の手センサは通用したのか』期末試験が終わり冬季リーグ戦が始まっています背番号は3番 『【背番号】あと何回…

  • 【朝か?夜か?】悩める要センサ交換

    『ふっ』と目が覚めた。手元のAppleWatchを確認すると…5:59アラームが鳴る30秒前だった。あらやだ朝までぐっすり寝ちゃった〜♡夜中、一度も起きること…

  • 【スマホ機種変】ポンプとのペアリング

    小5から使っていたスマホ。iPhone SE2021.7 スマホを買った小5の頃iPhone15に機種変しましたもう1年くらい使って欲しかったが…「4年使うと…

  • 【奥の手センサ・その後】冬を越える新しい手段に

    師走も気づけば半ば。空気もお肌の乾燥も気になるこの頃。この冬の乾燥肌対策 『【きっぱりと冬が来た】冬の乾燥肌対策』きっぱりと冬が来た朝の空気を吸い込んだ瞬間、…

  • 【アオハルか!】気まずいふたり

    「息子には言わないで欲しいんだけど…」何だか落ち着かない様子の夫。話したいことがあるらしい…「え…それなら私にも言わない方がいいと思う」一刀両断バサーッ!と斬…

  • 【アオハルか!】気まずいふたり

    「息子には言わないで欲しいんだけど…」何だか落ち着かない様子の夫。話したいことがあるらしい…「え…それなら私にも言わない方がいいと思う」一刀両断バサーッ!と斬…

  • 【冬季リーグ戦】奥の手センサは通用したのか

    期末試験が終わり冬季リーグ戦が始まっています背番号は3番 『【背番号】あと何回縫うのかな?』期末試験が終わり来週末からは冬季大会が始まる冬季大会での背番号は……

  • 【リモイスコート・その後】奥の手を使う

    あっという間に師走猫の手も借りたい!乾燥肌な息子はテープかぶれと格闘中。私が格闘してるんだけどね…この冬の乾燥肌対策 『【きっぱりと冬が来た】冬の乾燥肌対策』…

  • 【右腕にセンサ・その後&Thanks】野球に負けない代用テープ

    この冬は荒れ地の肌を休めるべく刺激の少ないテープでセンサを固定。この冬の乾燥肌対策 『【きっぱりと冬が来た】冬の乾燥肌対策』きっぱりと冬が来た朝の空気を吸い込…

  • 【心震える…】久々の高血糖祭り開催!

    金曜日。部活から帰ってきた息子の血糖値が…400オーバー!!久しぶりに高血糖祭りが開催されていた…『ヒィィィィィィ〜』内心震えたよね…部活でポンプを外していた…

  • 【背番号】あと何回縫うのかな?

    期末試験が終わり来週末からは冬季大会が始まる冬季大会での背番号は…ファーストを守るんだね背番号シリーズ 『【背番号】16からのスタート!』背番号16WBCの時…

  • 【荒れ地の肌・その後】センサと肌は無事だったのか

    冬の訪れと共にテープかぶれに悩まされる息子。悩んでるの母だけですが…この冬の乾燥肌対策 『【きっぱりと冬が来た】冬の乾燥肌対策』きっぱりと冬が来た朝の空気を吸…

  • 【マグロか!】先が思いやられる…

    絶賛期末試験中の息子今日でやっと終わるよー試験1週間前からは部活動も休み。週末も平日も塾で試験勉強に追われる。塾のない日も自習に行ってるよ。体を動かさなくなっ…

  • 【冬の乾燥肌対策・その後】荒れ地の肌を休ませよう

    冬の訪れと共に乾燥肌の息子の肌が荒れだした。 『【きっぱりと冬が来た】冬の乾燥肌対策』きっぱりと冬が来た朝の空気を吸い込んだ瞬間、高村光太郎の『冬が来た』の詩…

  • 【給食と夕食】華麗なる一致

    いつも不思議に思うことがある。なんで給食の献立と夕食の献立がかぶるんだろう…と。しかもカレーがかぶることが多いのはなぜ?!みんなもそうだよね?! この日給食が…

  • 【電池の減りが早いわけ】泣きじゃくるポンプ

    ぽかぽか陽気の土曜日。お散歩がてら息子の練習試合を観戦してきました自宅から中学校までは10分程の距離。ユーティリティプレイヤーの息子(笑)野球部唯一全ポジショ…

  • 【きっぱりと冬が来た】冬の乾燥肌対策

    きっぱりと冬が来た朝の空気を吸い込んだ瞬間、高村光太郎の『冬が来た』の詩を思い出しました。そして、息子の肌にも冬が来た。乾燥肌の息子。二の腕背面につけたセンサ…

  • 【食べ盛りの君へ】心にひとつ決めていること

    食べ盛りの息子。まぁ、食べる、食べるいくら食べても『おなかとせなかがくっつくぞ』レベルでお腹が減っているらしい…食べる割にウエスト細いからうらやましい!三連休…

  • 【アオハルか!】すき間時間にセンサ交換

    ある木曜日。いつものように部活から帰宅した息子。「おかえり〜!」「おう!今から塾行ってくるわ!」「え?!今日塾じゃないのに?!」息子は水·金で塾通い。もうすぐ…

  • 【気持ちに寄り添う】あの日々も無駄じゃなかった

    「今日ね、うれしいことがあったんだ」下校するなり娘がにこにこしながら話し出しました。娘のクラスに休みがちな男の子がいるそう。その男の子と1番仲の良いYくん。Y…

  • 【無言の攻防戦】朝食にランタスを添えて

    週末、練習試合がありました。練習試合は朝から昼過ぎまで。長い時間ポンプを外します。基本、家を出る前〜帰宅まで。ランタスを打ってほしい母。できればランタスを打ち…

  • 【中学入学以来初!】保健室へ行ったわけ

    夕方。いつものように部活から帰宅した息子。「おかえり〜」『ただいま』の代わりに軽く手を挙げる。「あれ?手、どした??』息子の左手にカーゼが貼ってある。「あ〜、…

  • 【糖質インスリン比・その後】天高く息子肥ゆる秋

    食欲の秋が到来。息子の場合は1年中食欲の秋だけども…天高く息子肥ゆる秋まぁ、食べる!食べる!食欲の秋を楽しみたい 『【糖質インスリン比】食欲の秋、食後の高血糖…

  • 【糖質インスリン比・その後】血糖値も母の心も穏やかに

    秋の深まりと共に食後の高血糖が気になり出したため⤵ 『【糖質インスリン比】食欲の秋、食後の高血糖を抑えたい!』秋が深まり寒くなるとインスリンの効きが悪くなる。…

  • 【糖質インスリン比】食欲の秋、食後の高血糖を抑えたい!

    秋が深まり寒くなるとインスリンの効きが悪くなる。冬に備えるこの季節。冬に備える基礎レートシリーズ 『【基礎レート】冬に向け備える』まもなく秋分というのに連日猛…

  • 【そんな日もある】息子の失敗2連発

    1発目野球部いつメンとフードコートランチしてインスリンを打ち忘れる… 『【定期診療】共に生きるための道しるべ』前回、8月の定期診療から2ヶ月⤵ 『【定期診療】…

  • 【定期診療】共に生きるための道しるべ

    前回、8月の定期診療から2ヶ月⤵ 『【定期診療】目標値は達成できたのか?』 『【定期診療】ポンプアップデートと脳内プチパニック』4ヶ月に一度の息子の定期診療。…

  • 【ツキミ記念日】1型糖尿病発症から5年

    この月見うまいねと君が言ったから十月四日はツキミ記念日    【Photo by 娘 9/15】   【ツキミ記念日】シリーズ 『【ツキミ記念日】1型糖尿病発…

  • 【職場体験】9- FIFTEEn いい気分♪

    中間テストが終わり、翌日から3日間の職場体験が始まりました息子は近隣のコンビニで職場体験。体験先には1型糖尿病であることを学校から伝えてもらいました。 『【職…

  • 【中2男子の習性】くだらないことほど一生懸命

    中間テストも無事に終わりました結果はわからないけど…テストが終わった日に息子が毎回やっていたことが判明⤵ 『【中2男子の習性】実は毎回やっていたこと』中間テス…

  • 【日帰り温泉へ♨】センサは無事なのか?

    三連休最終日。久しぶりに家族みんなで日帰り温泉へ♨息子が中学生になってから週末出かけるのも難しい!そういえば…インスリンポンプを780Gにしてから初めての温泉…

  • 【中2男子の習性】実は毎回やっていたこと

    中間テスト前日⤵ 『【ムスコ100%】もうすぐ中間テスト』昨日の塾へ行く間際。ムスコ100%だった。目標範囲内70-180mg/dlで設定。目標範囲内100%…

  • 【ムスコ100%】もうすぐ中間テスト

    昨日の塾へ行く間際。ムスコ100%だった。目標範囲内70-180mg/dlで設定。目標範囲内100%の瞬間をねらうってなかなか難しい明日からは中間テスト金曜日…

  • 【餃子の夜】せっせせっせと自動補正

    餃子が大好きなわが家毎回大量の餃子を作ります午前中から仕込みが始まる(笑)餃子の思い出 『【あの時の前の日】いつもと変わらない日』いつもと変わらない木曜日。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やしこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やしこさん
ブログタイトル
NEW LIFE & NEW TYPE 1~一型糖尿病との新しい暮らし~
フォロー
NEW LIFE & NEW TYPE 1~一型糖尿病との新しい暮らし~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用