chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
札幌・小樽・函館の自力ホームページ・サポーター【ハモルド】のブログ https://www.hamorudo.jp/

札幌・小樽・函館の自力ホームページ・サポーター【ハモルド】のブログです。ブログではホームページ制作の困ったにお答えする無料相談室と、管理栄養士さんによる北海道食材を使った簡単レシピを更新しています。もりもり食べてもりもり働く!がテーマです。

hamorudo
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/20

arrow_drop_down
  • かけがえのない宝物

    こんにちは、わたしのたからもの代表すずきあさよです。 本日は、「乳がんは、わたしの宝物になった」と「乳がんは、神さまからの贈り物だった」の2冊を読んでくださったBさん(女性)からいただいたお手紙を紹介したいと思います。 お手紙を紹介させていただきたく、承諾いただくのに、お葉書を出したんです。すると、さらに、うれしいお葉書をいただきました。 おたよりに書かれていた本を読んでみたいと思いました。 がんの闘病記は、もはや珍しくもなく、書いても売れない時代ですよ! ある出版社の編集者に、はっきりそう言われたことがありました。 けれど、出版業界も時代の変化にともなって、Kindle出版というものが登場しました。 Kindle出版なら、リスクが少なく、体験を分かち合うことができると思って、書き上げた2冊。 心温まるお便りをいただいて、本当に、励みになりました。読者のみなさまのお手紙も、かけがえのない宝物です。

  • 北海道新聞みなみ風に掲載されました。

    「おはようございます」 「北海道新聞みなみ風、5月16日に読みました。乳がんは聞いていましたが、エッセーは聞いていなかったですよ。楽しみが増えました。」 先日、毎朝の日課、ストレッチと聖書の音読を終えた時のこと。函館の実家の父と、亡き母のお友達★さんからLINEが入って、掲載になったことを知りました。 数日後、ポストに掲載記事が届きました。 部屋に持ち帰るまで、待ちきれず、マンションの集合ポスト前で、開封して立ち読みです。 どんな記事になっているのだろう? ワクワク&ドキドキの瞬間です。 わたしは、取材の日、記者さんにわかりやすく伝えることができていたんだろうか? 2冊におよぶ乳がん体験エッセーの記事。 わたし自身、2冊におよぶ出版体験を人に伝える時、どうまとめるとわかりやすいか、あまり整理できていなかった気がしていました。 ドキドキしながら、1行ずつ記事を読ませていただくと……。 途中で鼻の奥がツーン。 読み終えた時に、涙がこぼれてしまいました。 いろいろあった、わたしと亡き母の関係。乳がんは、わたしにとって人生デトックスだったというほど、いろいろあったわけですが……。 こちらの記事

  • 夢へのワンステップ「しつもん読書会」

    乳がんは、神さまからの贈り物だった〜思い通りにならないことに宝物がある!人生を楽しくする7つのエッセンス。出版を記念して、こばしりゆきこさんが、しつもん読書会を開催してくださいました。しつもん読書会が夢へのワンステップ、あらたな講座が誕生したご報告です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hamorudoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hamorudoさん
ブログタイトル
札幌・小樽・函館の自力ホームページ・サポーター【ハモルド】のブログ
フォロー
札幌・小樽・函館の自力ホームページ・サポーター【ハモルド】のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用