chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
satoの快適ライフ〜sato‘s lifememo〜 https://satolifememo.com/

シンプル・機能美・効率化が好き。丁寧ではないけれど、自分にとっての快適を大切にしています。

アラフォー会社員|家族3人暮らし|シンプル・機能美・効率化は大好物|ミニマリズむの思考を取り入れた、丁寧ではないけれど、自分にとっての快適を追求し発信していきます!

sato
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/18

arrow_drop_down
  • ほんの少しだけ、ストイックに。

    どうも、satoです。22年1月半ばからストイックな人間を装って生きています。元々怠惰な人間なので、無理のない範囲ですが…大きな目標があるというよりは、少しでも自分の生活を快適にして心地よく過ごしたいという気持ちです。今回の記事は、私が最近

  • 【持ち物紹介】リュックの機能性・汎用性を最大化してみました!

    今回の記事は、前回の続編です。今回はマンティス26を私はどのように使っているのか、ご紹介します。↓前回の記事です。1.用途引用:Amazonアークテリクス・マンティス26は、収納力・機能性・汎用性に優れたリュックです。私はこのリュックを以下

  • 【レビュー記事】アークテリクス・マンティス26

    どうも、satoです。今回の記事は、持ち物レビューです。機能性に優れていて、アウトドアや旅行などで大活躍のリュックをご紹介します。1.製品概要画像引用:arcteryx ホームページ表地ナイロンストラップの種類ショルダーストラップ留め具の種

  • 2022年にやらないコト

    どうも、satoです。新年に抱負を述べたり、やりたいことリストを作ったりする人もいると思います。実際に私も作りました。あくまで個人的な感覚ですが、言葉にすると叶う率が上がると思っています。今回の記事はやりたいことではなくて「やらないこと」に

  • 【書評】エフォートレス思考

    どうも、satoです。年末年始の休暇にまとまった時間があるので、本を1冊読んでみました。読んだ本は、タイトル通り「エフォートレス思考」私のブログの読者さんにオススメできそうな内容だったので、読後の気づきをまとめました。よろしければ、最後まで

  • 2022年の抱負

    あけましておめでとうございます!2022年もどうぞよろしくお願いいたします。今回の記事は、satoの2022年の抱負です。バケットリストよりは少し概念的な内容になっております。良かったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。やりたい事が出来

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、satoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
satoさん
ブログタイトル
satoの快適ライフ〜sato‘s lifememo〜
フォロー
satoの快適ライフ〜sato‘s lifememo〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用