長い間お世話になりましたが、gooブログが11月に終了するということで、はてなブログに移行しました。これからはこちらのブログで、引き続き、ご覧ください。aojyunkun’sdiaryhttps://aojyunkun.hatenablog.com/どうぞよろしくお願いします。はてなブログに引っ越しました
あや子が紹介する、自然写真家、青山潤三氏の世界です。中国の花や昆虫のことから、現在のコロナウイルスに関する記事まで、幅広い記事を載せています。<br>
長い間お世話になりましたが、gooブログが11月に終了するということで、はてなブログに移行しました。これからはこちらのブログで、引き続き、ご覧ください。aojyunkun’sdiaryhttps://aojyunkun.hatenablog.com/どうぞよろしくお願いします。はてなブログに引っ越しました
今日は何の日か知っていますか?30年前、野茂英雄がドジャースで初登板した日。今日、メモリアル・デーとして試合が行われたそうです。山本由伸が6回1安打7奪三振の快投(30年前の野茂とほぼ同じ数字)。由伸は、野茂とは、外見も投球スタイルも置かれた状況も全く異なる(というか正反対と言って良い)のですが、圧倒的な実績・実力ということでは、見事に重なります。見かけの派手さとは対極にある、本物の矜持、「野茂の再来」という評価も、感覚的によく頷けます。それにしても30年ですか、、、ありきたりの感想ですが、あっという間ですね。しかし、野茂に纏わるドラマチックな展開が後世に齎した意味合いは、(野球だけに関わらず全ての社会現象を通してみても)ほかに類を見ないほど大きなものだったと思います。野球に少しでも興味がある人なら誰しも...今日は何の日?
吉田さんに次いで小山さんも、、、。村山さん(神戸/尼崎)、小山さん(明石/高砂)、、、兵庫県の(関西の)星でした。バッキーも含め、みんないなくなってしまった。僕と同じ年の江夏、(体調が悪いそうだけれど)まだ若いんだから頑張ってくださいね。歴代3位の勝ち星320勝。先日は、同時代の350勝投手、米田さんの、カンチューハイ2個300円コンビニで窃盗逮捕、の衝撃ニュースがあったけれど、、、、村田も門田も晩年は寂しかったし、、、、いろいろと思うところだらけです。追悼小山正明90歳
今日4月20日は、ジョニー・ティロットソン87歳の誕生日です。60年間余、楽しい歌を届け続けてくれて、ありがとう。ゆっくり休んでください。今週末には僕も77歳になります。あと10年は頑張らなくっちゃ。毎日就寝前には、アメリカン・ポップスを聴いています。BertKaempfertを別にすれば、ここ暫くガール・ポップス(お気に入り女性シンガーのオムニバス)とジョニーの「マイ・ベスト」を交互に聴いていて、その組み合わせは、その折々で変化していくのですが、4月1日には、暫く前にセッティングした、MyJohnny’sBest14曲を聞いていました。その時々の気分で曲の編成は異なります。大抵の場合は、多少なりとも選曲や配列順に何らかの統一性や思惑があるのですが、今回は、たまたまアットランダムに選曲・編成したセット、で...HappyBirthdayJohnny!!
どう考えても運が悪いとしか言いようがないのですが、、、(周囲から見れば「自己責任」なんでしょうけれどね)。「屋久島研究調査活動奨励事業支援金交付」申請締め切り日ギリギリで、昨日、書類(東アジア、殊に琉球弧に於ける屋久島のフロラの位置づけに基づく「屋久島植物図鑑」の作成に関わる資金援助の要請)を提出し終えました。いやもう、アクシデント連発、綱渡りで間一髪間に合ったのです。15日に振り込まれた年金(8万5000円)は、そのままバーターで東京の家賃(7万5000円)に振り込まねばなりません。しかし、当面の資金調達を念頭に置けば、「屋久島の植物~大和と琉球と大陸の狭間でpart2」1200頁が完成した今が、今後に繋がる様々な交渉を行うチャンス。ということで、年金収入(≒家賃支払い)分をネコババして、じゃない、、、...報告(まさかのアクシデント連発)
某月某日(先週)4月1日から、PGデポに向かう直通バスが、廃止になってしまいました。途中で乗り継ぎをせねばならず、便数が少ないうえ、実質80円(往復なら160円)の値上げです。ココスレストランのWi-Fiが不調みたいで、前の道路で拾うことも出来ません。結構大変です。加えて猛烈な腰痛、それが治ったら手首の激痛。でもって終日部屋に籠城して、パソコンと格闘しながら、時々TVのニュースを見ています。何度も言うけれど、TVもネット(SNSというんだっけ?)も、余りに低俗なので、辟易しています。お笑い番組(良さが全く分からない)、バラエティ、買い物(低俗の極み)、グルメ(同左)、音楽(僕は日本のポップスというのが完璧にわからない)、アニメ(60年余前の創成期にはとても期待していたのだけれど、まるで違った方向に行ってし...日記(好きな人も嫌いな人も、、、)
「屋久島の植物」がとりあえず完成、さて、どのようにして今後の展開に結び付けていくか、苦慮してる毎日です。印刷に回すと1巻3000~4000円がかかるので、とてもそんな余裕はないし、といってCD収納のプレゼンだとアピール力が弱いだろうし、、、。とりあえず一巻だけを印刷し、電気代を支払って、15日に入る(家賃とバーターの)年金を、家賃二カ月分踏み倒して、(「屋久島の植物」を基にした)様々な交渉のための費用に回そうか、等々、いろいろ策を考えているところです。読者のゆみさんにしろ、三世ジョージ一家にしろ、もしかすると僕以上の苦境に立っているのかも知れず、でも前を向いて一生懸命生きているようなので、僕も挫けるわけにはいかんです。「トランプ劇場」「斎藤さん劇場」「ミャンマーいろいろ(地震、サギ拠点、政局)」、、、言及...覚悟はしていたのですが、続き
ずっと覚悟はしていたのですが、、、。87歳の誕生日まで、あと少しだったのに、、、。ナンシーには、>Iwaspreparedforthis,but...it'sstillsad.>ThankyousomuchJohnny!forthepast60years...とメールしておきましたが、(日本のファンクラブ会長の)村田さんに連絡が取れないのが心配です。日本での報道は、予想していた通りの、勘違い略歴。むろん本国では、正確に紹介されていますね(一例を次に示しておきます)。GrammynominatedsingerJohnnyTillotsondeadat86DaleMaplethorpeWed2April202519:44,UKTwo-timeGrammy-nominatedsingerJohnnyTillot...覚悟はしていたのですが
「(ロシアが)一方的に侵略、、、」という表現を“当然とすること”の怖さについて
ドツボに嵌っています。やらなきゃならんことが無数にあって、お金が全くない(毎日食事の心配(-_-;))。一体どうすりゃいいのか。ともかくやるべきことを遮二無二進めていくしかないでしょう。何度も何度も繰り返して愚痴りますが、去年の6月、速攻3日間で終えるつもりだった「屋久島の植物」制作が、10カ月経ってもまだ終わんない。なんか、どっか(方針を)間違っているような、、、。そんなこと言いながら、部屋の中にいるときは、半額弁当を2個買って食べながら(1個は翌日の分として買うのだけれど、ついその日のうちに食ってしまう)、TVを見たりして、結構だらだらと作業を進めている。お金はどんどん無くなるし、時間もどんどん過ぎていく。PCデポに赴いたとき(今もそう)は、終日集中して作業できる(無料提供のドリンクと100円パン2個...「(ロシアが)一方的に侵略、、、」という表現を“当然とすること”の怖さについて
昨日、「海の向こうの兄妹たち~中国野生生物探索記~」第1巻(368頁)が完成し、印刷に回しました。2~3日で仕上げるつもりが、5カ月近くかかってしまったです。このあと全20巻同じペース、、、それを想うと、暗澹たる気持ちになってしまいます。ということで、中断していた「屋久島の植物~大和と琉球と大陸の狭間で~」に再び取り組んでいます。こちらは(とりあえず)全4巻(各巻約250頁)。やはり2~3日で完成予定だったのですが、、、。1~3巻はほぼ完成しているので、第4巻を来月中に完成させて勝負に出ます。・・・・・・・・・・・・以下、先週途中まで書きかけて、そのままになっているブログ記事です。・・・・・・・・・・・・昨日(注:1週間ほど前)の夜は(昼間にペンキ塗りバイトを8時間やったあと)所用で外出していたのですが、...プーチンとトランプ(ついでにゼレンスキー)
三世から、「サントリーニ島」近海の群発地震についての感想をブログに書いてくれ、と要望されました。日本ではさほど話題には上っていない(先日のニュースでは、ジョージと三世がそれぞれ顔出しで~“現地からの報告”として~インタビューを受けていた、今朝のニュースでも三世のコメントが放送されていた)のですが、現地では相当に大きな騒ぎになっているようです。僕は、エーゲ海やギリシャについては、ほぼ全く知識がありません。何度か2人を訪ねて行ったことはあっても、部屋に閉じこもって原稿書きか、赤ちゃんの御守りが主要目的で、(サモス島に於ける10日間ほどの“萌葱蝶”の探索と、約ひと月間のアテネ近郊の自然観察以外には)ほとんど何にもしていないのです。三世の反応は、おおよそ次のようではないかと推察します。>コロナの時と同じ、(何らか...エーゲ海の群発地震について
エーゲ海・サントリーニ島の海域で群発地震が起こり続けていて、現地では大きな騒ぎになっているようです。日本のトカラ群発地震の話題などと併せ、一両日中にブログ記事を書く予定でいますが、先日、日本のTVニュース番組で、サントリーニ島群発地震を取り挙げた際、三世とジョージが“現地”報告を行っています。今後も度々登場する(とりあえず明日の目覚ましテレビ)予定なので、ぜひチェックしてみてください。エーゲ海の群発地震(まえおき)
もう2年ほど前からだけれど、ワードの文章の中に♂♀の文字が書けなくなってしまいました。何の前触れもなく突然絵文字に代わってしまったのです。仕方なく漢字で雄雌と書くか、古い文章の文字をコピペしていたのですが、昨日思い立ってPCデポの担当者(I氏)に相談しました。パソコンのプロの彼が、一生懸命トライしてくれました。しかしどう操作しても絵文字しか出てきません。I氏の意見は、ストレートな記号の雄雌の表示は、人権侵害に当たる(加えて性の多様性の問題)とグーグル側が判断し、敢えて絵文字で表示しているのではないか、ということでした。僕は、トランプとは思想的に正反対の立場にありますが、(思想的にほぼ同じバイデンやハリスよりも)人間としては遥かに評価しています。僕自身は受け入れ難い(そういう意味ではトランプを全面拒否してい...「人権」と「個人情報」が人類を滅ぼす
結構長い間ブログを中断していました。一部の読者の方々には、ご心配をおかけしていたかも知れません。単純に余りに時間がなく(ことにWi-Fi利用に於いて)、ブログ執筆に費やす時間がもったいなかったことによるものです。一段落がついたので、再開する次第です。僕のブログを、要請している購読料も払わずに、苦境に陥った身寄りのない老人からの発信を、他人事のように眺めているだけの、そのような読者はどうでも良いのです。僕同様に、あるいは僕以上に困窮している(ゆみさんは大丈夫かな?)読者の方々には、ご心配をかけたくない。なんとか生き延びています。今回も、元植物園館長氏から、助けの手が差し伸べられました。今のところ、一日500円程の食費でやっていける目途がついたので、ご心配は無用です。ほとんどの方は、(表面的な次元でもって)親...水原一平氏と大谷選手に想う
よっさん、、、お疲れ様でした、ゆっくり休んでください。小山さんは、まだまだ長生きしてくださいね!追悼
立花某、この人、本物のキ○○○ですね。本人以上に怖いのは、追従する大衆。ふと思った。AIの将来は、こいつみたいなのが量産されていくんじゃないかと。興味深いことがあります。ネット上のコメントには、今も一定数の誹謗中傷(本人たちは自分たちが正義と信じ自覚がない)が投稿されているのですけれど、それらのコメント末尾には、必ずと言っていいほど「御冥福をお祈りしています」が付されています(それらの言葉が付されているのは概ね誹謗中傷のコメント)。このあたりに、問題の本質が垣間見えるような気がしています。ついでに言っておくと、(これまでも度々指摘してきたけれど)自死のニュースを流すたびに「命のダイアル」とかが付されています。これって、責任逃れの典型じゃないですかね。・・・・・・・・・・・・・・・・・正論、原則論、ルール、...読者の皆さんにNHK番組「映像の世紀」を見てほしいです
元百条委員会メンバーで元兵庫県姫路市議の竹内議員が自死しました。事件の発端となった渡瀬元西播磨県民局長ともども姫路市民、父親が姫路出身の僕(昨年相次いで亡くなった三世のご両親も姫路市民)としては、心穏やかではありません。度重なる(立花某らによる)家族への中傷に耐えられなかった由。僕は立花某という人間(人間とは認めていませんが)、こいつだけは許せません。そして、自殺者たちを、せせら笑うヤフコメ民(大衆)も。繰り返し言います。橋下氏の言うように「斎藤知事の見解は間違ってはいない、しかし人の痛みを推し量れないでいる人間は、指導者として失格」だと思います。正論(エビデンスとかに基づく)が全てではない。科学や文明に対する絶対的信仰(思い上がり)に対する危惧にも繋がります。・・・・・・・・・・・・・・・・僕が嫌いな人...斎藤劇場のつづき
屋久島や中国の自然関連の古いデータを再チェックしていたら、9年前、2016年に書いた記事に出くわしました。おそらく、「1966年」「口永良部島」に関する何らかの話題があって、それに絡めて記述したのではないかと思われます(「現代ビジネス」掲載を念頭に置いていた?)。もしかすると、ブログ用に書いたのかも知れない(だとすれば再掲ですね)のですけれど、穴埋めにアップしておきます。「1966年」および「口永良部島」ジョニー・ティロットソンより5才下のブライアン・ハイランド、5才上のデル・シャノンは、ともに1960年代初頭に大ブレイク(ジョニー「ポエトリー・イン・モーション」、ブライアン「ビキニスタイルのお嬢さん」、デル「悲しき街角」)して以来、非常に仲の良い、親友トリオでした。「歌は明るいけれど雰囲気の暗いブライア...旧原稿の再掲
元日早々、嬉しいことがありました。朝から「ゆめタウン」のスタバに出向いてドリップ・コーヒー380円を注文、一日そこで籠城します。昼食は餃子の王将のハーフ餃子定食510円、大変な贅沢なんですが、お正月ということで許して頂きたい。餃子屋さんの前で、突然「青山さん!」と呼び止められた。若い女性の2人連れです。誰だかわからない。失礼を承知で、どなたでしたっけ?と問い正しました。近くのファミレス「ジョイフル」で働いていた高校生(隣の近畿大学の付属校)のIさんと、もう一人のスタッフの方。Iさんは(これも失礼ながら)まだ子供っぽかったのが、すっかり大人になっていて、誰だか分らなかったのです。2022年の秋、福岡(飯塚市)に越してきてから丸一年間余、ほとんど毎日のように、ジョイフル(アパートから5分)に籠城して、Wi-F...今年も山あり谷ありです
しばらくブログ更新が滞っているので、なにか投稿せにゃならんと思っているのですが、実は今大変な目に会っていて、人生最大のピンチに陥っているのですね。余りに大変な状況でして、説明するのも大変です。よってその話はパス。まあ無事生きてたら(安心は出来ん状況です)、そのうち説明する機会があるかも知れません。ヤフーの今日のニュース、引っ張りに引っ張ってきた、テオスカー・ヘルナンデスのドジャース残留が決まりましたね。このあたりの話題に関してはミーハーな僕なので、結構喜んでいます。引っ張ると言えば、斎藤さん劇場は、とうとう年越しですね。これだけロングランの劇場はこれまであったでしょうか?兵庫県出身者として、誇りに思います、と、しときましょう(-_-;)。面白い指摘がありました。産経新聞と週刊金曜日が、歩調を合わせた記事を...産経新聞と週刊金曜日
オークション25万円。入札はありませんでした。他の方が出品している同じ作者の別の作品(税込み28万円)をはじめ、別の作者の似たような価格の作品も、どれも討ち死にみたいです。落札成立は5万円前後の作品ばかり。4年前に15万円、27万円だったので強気の40万円、せめて同額の25万円前後を目論んでいたのですが、世の中の経済状況が変わってきているのかも知れません(絶対に欲しい人は、結局2人しかいなかったのかも知れないし)。でもって短期決済の40%引き15万に切り替えました。必要な資金には足りないけれど、背に腹は代えられません。これでもダメだった場合は、⓵直接古物商に10万円(orそれ以下?)で売る。⓶お金持ちは20万円ぐらいの出費は余裕と思うので、事情を話してスポンサーになって貰い、お礼としてブロンズ像を差し上げ...母からの手紙
オークション落札期限あと2日、まだ一人も入札ないです。最低価格25万円はちょっと欲張りすぎたかな?(でも4年前は同じ作品が27万円で落札されているし)。最悪、10万円ぐらいで古物商に引き取ってもらうとか、、、。とにかく資金作って動き出さねばならんです。以下、さっき三世に送ったメール。来年77歳。将来が云々、とは言ってられんですね。⓵これまでにやってきた仕事を纏めて後世に引き継ぐ。⓶やり残したことにチャレンジする。もちろん⓵なんだろうけれど、⓶にも取り組みたいです。ジョージとニナをお供にして、世界を駆け巡らにゃなりません。(、、、、お金ないとどうしようもないですが)駆け巡る地域(とりあえずアジア)。●屋久島を含む南西諸島。九州から台湾まで、次の島を遠望しながら、順繰りに進んで行く(沖縄本島~宮古島間だけが見...続、とらぬ狸の、、、
すでに報告した通り、今後の資金を捻出するために、以前(1993年)頂いた「日本科学読物賞」正賞の佐藤忠良のブロンズ像をネットオークションにかけることにし、昨日、三世の尽力でヤフーオークションに登録を済ませました。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1164174927ヤフーオークションでは同じブロンズ像が、以前おそらくそれぞれ別の受賞者(あるいは第三者)からオークションにかけられていて、2020年1月に15万7000円、2020年7月に27万6000円で落札されています。それらの象は経年品・汚れ傷あり、となっていますが、今回出品したものは、授与当時から箱に納められていたままのもので、収納した箱の表裏には作者本人の毛筆表題とサイン、及び落款が附されてい...佐藤忠良作ブロンズ像「花」
たまたまこのブログをチェックしていたら、同じカテゴリーのところにトンボのコラムを見つけました。「トンボ自然史研究所」(理学博士、北海道教育大学)生方秀紀さんのコラムです。最新記事は、20世紀日本のトンボ自然史解明に貢献した研究者トップ10の研究キーワードと横顔これが蝶だったら、いろいろと内情を知っているので無視するのだけれど、トンボの世界は着かず離れずの距離にあります。ずいぶん不謹慎なテーマ、たぶん半分冗談なんだろう、いや案外本気なのかも知れない、などと思いつつ、覗いてみることにしました。なかなか興味深い内容でした。それぞれの研究者の肩書が付されているところがミソですね。その分析をしたりしています。読んでみてください。実に爽快で面白い。1位は、もちろん朝比奈正二郎博士。蝶だと白水隆(以下、敬称略)になるの...未来は明るい、、、かも
明日、一か月ぶりで東京のアパート(書庫)に行きます。飛行機で成田へ。三世が購入(6480円)しました。予算がぎりぎり由、羽田着の6980円の午後便を購入できず、成田着の夜便になってしまった。そのため青梅線河辺までの電車賃が倍かかり、なおかつ最終列車に間に合わないので、成田泊になります。徹夜をすると体調悪化し、後々大変なことになりそうなので、空港内のカプセルホテルで朝まで寝たいのです。しかし所持金は5000円。福岡航空までのバス代を支払うと3500円。(当初の予定では)羽田から河辺までは1000円程なので残り2500円と計算し、それで1週間部屋に立て籠る予定でいたのですが、それも出来なくなります。困り果てて、何人かの方に助けを求めているところなのですが、雲行きは思わしくありません。以前、「日本科学読物賞」と...斎藤劇場と宮沢賢治
#折田さん頑張れ!「兵庫・齋藤元彦知事問題」のヤバさは現代社会を表象している北原みのり(AERAdot.)-Yahoo!ニュース前回の記事の注訳です。僕は、北原さんという方を非常に評価していて、最高のコラムニスト?と思っているのですね。おこがましいけれど、同志、ライバル、(謙虚な表現では“お手本”)みたいに勝手に認識しています(もう一人挙げるとダルビッシュ有)。それで前回、そのことを伝えるために“う~んと唸る”という表現をしました。“言い得て妙”という意味、う~ん、なるほど!う~ん、さすが!う~ん、参った!ポジティブな最大級の肯定です。ところが、この“う~ん”には逆のニュアンスもありますね。う~ん、困った!う~ん、それは違うのじゃないだろうか?ネガティブな否定的ニュアンスです。でふと思ったのですが、僕の表...♯折田さん頑張れ!(by北原みのり)追記
雨が降ると何故かTVが映らなくなってしまいます。でも、TVを見ていると斎藤サンに振り回されて、仕事が手に付かなってしまうので、これ幸い、と考えて仕事(「屋久島植物図鑑」)に集中することにしましょう。明日は生活保護金支給日なのですが、手取りの2万円余から光熱費ほか何だかんだの支払いを差し引くと、ほとんどゼロになってしまう。さて、どうすれば良いか、、、。ウルトラCの方法を幾つか考えている(闇バイトじゃないですよ)ので、首尾よく進んだならば追って報告します。ということで、あくまで十分な資金が出来たらですけれど、やりたいこと(やらなければならないこと)、行きたいところが、無尽蔵にあります。12月中に予算が出来れば(まず不可能でしょうけれど)、屋久島の南北にある2つの島、三島列島黒島と、トカラ列島口之島に、ヘツカリ...♯折田さん頑張れ!(by北原みのり)
とても寂しいニュースです。JR東日本・久留里線の久留里-上総亀山間の廃線が決まったとのこと(まあ、よく今まで存続していたとも言えますが)。前回、僕の“故郷”は兵庫県、屋久島、中国である由を記しましたが、千葉県の房総丘陵も故郷のひとつですね。1974年からの10年間、東京大学農学部の千葉演習林に入りびたりで過ごしていた(もちろんニセ学生です)。殊に郷台宿舎から、猪川沿いに上総亀山、そこから電車に乗って3駅目の、久留里。数年間、毎日のように行き来していたのです(主にヒカゲチョウの仲間の調査)。ある意味、僕にとっての青春の地と言えるかも知れません。実際の故郷が兵庫、第二の故郷が千葉の清澄山中、第三、第四が、屋久島、中国、というわけです(小笠原を入れても良いかも)。明後日11月30日から、4年ぶりに中国へのノービ...“故郷”の話題
飯塚受刑者が93歳で獄中(老衰)死。松永さん、良い人だなぁ、、、、。思わず涙が出てきてしまいました。亡くなった奥さんもお子さんも、喜んでくれているんじゃないでしょうか。世の中は無常です。救いようのない理不尽な事故・事件なのだけれど、両氏の最後の邂逅に、救いを見た気持ちです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いつものことながら、月末は一文無しです。別にお金を使っているわけじゃないです。もとよりないのです。2万円の支給日から、光熱費、交通費(手術後の病院通い)等々を引くと、生活費(食費)はほぼゼロです(なんだかんだ工面して食べているのでご心配には及びませんが)。ひたすら執筆作業と写真の整理、と言いたいところなんですが、テレビのニュースと、パソコンでSNS(←この言葉つい先日覚えました)を一日中見て...「大河ドラマ兵庫」継続中
世紀の愚法と、待ちに待った朗報が、同時に飛び込んできました。世の中、バカな人も賢い人もいるはずなのですが、JR関係者の偉い方々が、まさかここまでバカだとは、思ってもみませんでした。青春18切符の存在意義は、なんといっても廉価で自由にスケジュールが組めること。少々体力・気力が必要なのでその覚悟がある人、時間を気にしなくても済む人、それらの人々が挙って利用していたのです。JRは、何を血迷ったか、それを根底から覆す愚策に出た。1万2000円で、期間(今回は12月10日から1月10)中の5日間、JR管轄下のあらゆる路線で、自由に乗り降りが出来る。今回からは、全くコンセプトが変わってしまい、限られた状況下(5日連続使用)でしか使えなくなってしまいました。これまでだと、例えば、12月10日に福岡新飯塚駅を出発、その日...青春18切符、中国ノービザ滞在
冬らしくなってきましたね。風邪をひくと長引くので、うつされないように注意しなくてはなりません(鬼門は病院と銭湯でしょうか)。寒さ自体には平気なんですよ。メディアや人々は、気温が1度上がり下がりするたびに、服装をこうしなさい、ああしなさい、と言います。僕には滑稽としか思えないのですが、僕のほうがおかしいんでしょうかね。未だに夏と同じ黒いTシャツ1枚で過ごしています。100円ショップで売っていたのですが、去年から販売を停止しているので、手元に残った1枚を、ブリーフともども毎晩洗って(右手が使えないため結構苦労する)、朝に乾かして着ています。清潔にしているつもりだし、とやかく言われる覚えはありません。本人は別に寒いとは思っていません。僕の衣替えは年に2回、初冬と晩春。厳冬期には7~8年前にスーリンに買ってもらっ...兵庫県知事選挙と香港デモ
今回の選挙については書きたいことが山ほどあるし、実際に書き進めてはいるのですが、問題の有り処が二重三重四重、、、極めて重層的に構築されているために、取り組み方が難しい。ということで、とりあえず僕の見解を(出来るだけ端的に)示しておくことにします。まずは、斎藤氏の再選で“カオス”が“空気”に封じ込められることがなくてよかった、ということです。カオスをSNS、空気が既存メディアと置き換えても良いかも知れません。もし、稲村氏(これまで嫌いだったのですが、素直で意外に魅力的な方であることが今回知れました、ファンになってしまいそうです)が当選していたら、カオスは単なる「陰謀論」として切り捨てられ、表から消されてしまっていたことでしょう。斎藤氏の当選で、民衆の動きの実態(ひいてはSNSの力)が広く伝えられる結果になっ...兵庫県知事選挙に想う
少々大袈裟な表現で言えば、日本の、人類の今後を占う、エポット・メイキング的な選挙になると思います(トランプさんの時とも共通)。“空気”と“カオス”の戦いです。この一年間、斎藤氏めぐる案件は、勧善懲悪の(実質的バラエティに等しいニュース番組を始めとした)メディアの下で、異常なほど取り挙げられ続けてきました。正義が悪をやっつける。しかし、善と悪の立ち位置が曖昧になりだしたとたん、メディアは一斉に沈黙。姫路や尼崎の駅前に3000人を超す聴衆が集まり、ネットでの異様な盛り上がり、、、という現実に一切触れるのをやめて、全てを「陰謀論」で封じ込めてしまおうとする。それがどれだけ恐ろしい事なのか、考えてみたことがありますか?僕は、この問題が発生してからの一年近く、ずっと注目し続けてきました。誰よりも関心を持っていた一人...空気とカオス兵庫県知事選を明日に控えて
100円ショップでフルーツポンチの缶詰買って食べようとしたら、(なんせ右手使えないものですから)中身を移し替えるのに失敗して、ジャンプして布団の上に着地してしまった。布団、フルーツポンチの汁でびしょ濡れです。オムレツ(卵+ネギ+白菜+ベーコン)を作ろうとしたのだけれど、フライパンひっくり返すのを失敗して、ソケットのコードが絡まっているところに着地してしまった。拭き取るのが大変でした。災難続きです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・“「日本は世界一へ、、、」第一人者語るAI活用法”という下劣なTV番組見ながら(チャンネル変えるの面倒なので)、「屋久島植物図鑑」の執筆を続けています。しかし、皆(ことに専門家とかの頭の良い人)バカ丸出しで、恥ずかしくないんだろうか(太蔵が一番まともだ)。AIはバカの象徴ですね...近況報告
コニー・フランシス(1937.12.12~)とブレンダ・リー(1944.12.11~)。ビートルズ出現以前の、60’sアメリカン・ポップスは、男性歌手に関しては群雄割拠、エルヴィスを筆頭に数多くの歌手がヒット曲を連発し続けました。この期間(50年代末~60年代中期)BillboardHot100に10曲以上をチャートインした男性歌手は、優に20人を超します。一方、この期間に10曲以上をチャートインした女性歌手は、(コニーとブレンダ以外には)一人もいない(*60年代中期になってレスリー・ゴーア)。コニーとブレンダがほぼすべてを占めていて(エルヴィスを除く)すべての男性歌手を凌駕する50曲近くを擁しています。それ以外の女性歌手は、ほとんどが「一発屋」(せいぜいチャートイン数曲)です。コニーとブレンダの2人には...IQ
読者のゆみさんからコメントが来ていました。コメントは滅多にないので、あるとすごく嬉しいです。>こんにちは。私の不躾な質問に詳しく教えて頂きありがとうございます。色々な事情があり様々な試行錯誤や援助を受けての今なんですね。でも他人でありながら娘と呼べる人がいたり(注①)、元カノの御父様からの援助(注②)など…やはり先生のお人柄(注③)や今まで続けてやって来られた研究の成果(注④)があってこそですね。先生のブログを読んでいると所持金100円でもその生活に悲惨さがない(注⑤)のはやはりお人柄でしょうか。私も前向きに頑張ろうと思います。ブログ更新すこし早まり嬉しいです(注⑥)。御身体に気をつけて(注⑦)頑張って下さい。応援しています。・・・・・・・・・・・・なんかくすぐったいですね(笑)。実際は、褒めて貰えるよう...現状報告
三世(ChiekoCONDENSEMILKⅢ)から、以下のいきさつをブログに書いてください、と頼まれました(*どうやらアパートを追い出されたor腹が立ったので出て行った、らしい)。以下、三世の憤慨。ヤフー知恵袋に質問してみました。>住んでいるアパートのゴミ出し場に出す日(夜出し大丈夫なので細かくいえば数時間)を一回間違えてしまい、エントランスにゴミの写真とともに警告文を貼り出されました。私のゴミの写真を晒しものにされて良い気持ちではありませんでしたが、これは普通のこととして受け止めなければいけないのでしょうか?回答1>受け止めるべきと思います。別に部屋番号とか名前を晒されたわけじゃないのでしょう?回答2>うちのマンションも結構厳しいですよ。ゴミを出す所が個室なので日を間違えても怒られませんが、有料の物(布...「トランプさんとアメリカ」の続き
大統領選挙の速報を見つつリアルタイムで書いたブログ記事が、なかなかアップされないのであや子さんに尋ねたところ、原稿が届いていないと。それでチェックし直したら、間違えて三世のほうに記事を送っていました。以下、遅ればせながら。・・・・・・・・・・・・・朝からずっとTV(米大統領選)に張り付いています。コマーシャルの度にチャンネル変えて(笑)。指が痛い(というより包帯の巻き方が下手)ということもあるのですが、全然仕事にならない(ここ数日ほとんど進んでいません)。僕は選挙制度に反対なのですが、それは日本のシステムに限ってであって、国外に関しては必ずしもその限りではありません。それはともかく、今回のは「一大イベント」として楽しんでいるのです。最初からずっと違和感を持ち続けていました。「史上類を見ない予測不能な歴史的...米大統領選~メディアの劣化に想う
大雨で水道が止まり、テレビが映らなくなってしまった。水道はすぐに回復したのですが、テレビはなかなか元に戻らず、夕方になって回復しました。早速ロサンゼルスのドジャース優勝パレードを見ました。そのニュースに対して、「大谷も山本も、ちょっとしか映っていない、これじゃまるで放送事故!」といったような発言多数。うんざりですね。これ(大谷に特に焦点が当たっていないこと)が正常なのです。大谷と山本のドジャースではなくて、ドジャースの大谷、山本です。あまりにも当たり前です。でも当たり前であるということが分かっていない。「日本人は素晴らしい!」と広言したくなる気持ちはわかるし、悪い事ではありません。僕も日本人ですから、嬉しくて浮かれてしまうことは同じです。でも、「大谷のドジャース」という図式を当然と捉え、それ一択で現象に対...大谷、トランプ、etc、、、
昨日、大けがをして、救急車で病院に運ばれ、数時間に亘る手術が無事成功し、なんとか窮地を脱しました。痛みこらえてパソコンに向かっています。今日はワールド・シリーズの中継を見届けた後、一日中ドジャース優勝のTVニュースをはしごしています。一応、水を差すことを言っておくと、大谷、山本、日本上げは、うんざりではあるのですが、それはそれで(日本シリーズの話題ともども)横に置いておくことにして、(我ながら、なんてまあミーハーなのかと、呆れかえりつつ)素直に喜びに浸っている次第です。スポーツ・ニュースはしごの合間に、(普段はバカにして見ない)、ドラマ番組を見ました。テレビ朝日「ザ・トラベル・ナース」べたなストーリー、べたな役者(笑い)、、、でも、ついつい最後まで見てしまった。現代社会に横たわる、問題の本質を突いています...科学・医学
夜、NHK「映像の世紀/敗戦国としてのドイツ」を見ました。選挙とか大谷君とかどうでもいい(個人的には毎朝ワールド・シリーズに釘付けなのですが、(-_-;))ので、こっち見てください(再放送あると思うので)。被害者と加害者、平和と戦争、正義と悪、光と闇、、、、
日本・人類・地球の未来に対する危惧についての断片的考察④(+Johnny Tillotsonの新曲紹介)
昨夜、こんなことがありました。新飯塚駅近くのスーパーで、買い物をし、駅前からバスに乗って自宅に帰ります。所持金は1000円札2枚、バス代が210円、半額弁当2個を買って350円。2枚の1000円札は、旧札と新札1枚づつ。このスーパーでは新札と新500円玉が使えない。同様に新札と新500円玉ではバスにも乗れない。そこで、旧1000円札でレジ精算し、お釣りの650円の旧500円玉でバスに乗る、、、つもりでした。レジには「新札と新500円玉は使えません」と大きく張り紙がしてあるものですから、当然お釣りは旧500円玉で出てくるものと思っていたのです。なんと、お釣りは新500円玉。それは困ります。受け取るわけにはいかないので、すぐにアピールを行いました。>新500円玉は使えないので、旧500円玉でお釣りをください。...日本・人類・地球の未来に対する危惧についての断片的考察④(+JohnnyTillotsonの新曲紹介)
Cover songs 50‐60's by Samoan‐singer Pinati Williams
アメリカン・ポップス関係の記事が大量に溜まっています。ことに、僕のライフワークの一つでもある、「涙ながらに」のカバー・リストの制作(ついでに「夢の枕を」とセットで)。その過程で、これまでよく知らなかった様々なジャンルのアーティストに接する機会ができました。ここ最近は、女性歌手に熱を入れているのだけれど、どこから紹介していこうか、なかなか踏ん切りがつかない。東南アジア(ことにインドネシア)やオセアニア(オーストラリア・ニュージーランド)編も企画していて、その中でも一押しの、サモアの男性歌手ピナテ・ウイリアムスのオールデイズ・カバー曲集をまず紹介していくことにします。どの曲も最高!です。映像も実に素晴らしい。文句なしのお薦めなので、ぜひ聴いてください。LoveLettersInTheSandbyPatBoon...Coversongs50‐60'sbySamoan‐singerPinatiWilliams
けでなく、本質的な・闇バイト(別に礼賛しているわ、意味を掘り下げて考える)奥地(カ地の人たちの主要産業は大麻の栽培それは良くない、ということで、日本を始めとした先進国のボランティアが、別の合法的な仕事を立ち上げて斡旋している、けれどなかなか応じてくれない。彼ら自身は、別段悪いことをしている、という意識などないのですね。誇りをもって必死で頑張って仕事をしている、褒められはしても、後ろ指を刺される道理など、微塵もないわけです。日本に於けるタバコ産業にも当て嵌ります。煙草農家は誇りを持って仕事をしていた。それがいつの間にか悪者にされかねない風向き。さぞかし戸惑っていることでしょう。同情を禁じえません。善悪の基準など、ころころと変わります。今現在善とされていることだって、光の当て方次第で、いつ悪のほうに転換するの...日本・人類・地球の未来に対する危惧についての断片的考察④
・ノーベル平和賞と人類の決断~文明(例えば車・エアコンなど)との決別日本被団協(被爆者団体協議会)がノーベル平和賞を受賞しました。僕はこれまで、繰り返し次のように述べてきた。>「平和」「戦争をやめよう」と叫ぶ、それが間違っている、ということではなく、そこで終われば思考停止に等しい。>誰だって平和を望んでいる。戦争などしたくない。なのに、現実は、全く逆の方向に進み続けている。ひたすら叫ぶのではなく、その原因はどこにあるのか、ということを真摯に追及していくことこそ必要なのではないか。今回受賞の日本被団協の人々の訴えも、「平和を」「戦争反対」です。けれども、具体的に「核の全面否定」を訴えているわけです。そこを評価したい。正しくは「核兵器の全面否定」なのですが、それは「核・原発の全面否定」にも繋がっていきます。核...日本・人類・地球の未来に対する危惧についての断片的考察③
今年は意識的に蝶の撮影をしないでいるのだけれど、さっきWi-Fi電波を拾いに外に出かけたら、アパートのそば(大学駐車場の脇)の草むらにタテハモドキがいたので撮影しておきました。近所(福岡県飯塚市)の蝶、52種目ですね。タテハモドキが九州北部まで分布を伸ばしていることは知っていたのですが、これまで出会うことがなかった。新鮮な個体(越冬型)が同じ場所に2頭いました。屋久島のアオタテハモドキと言い、揃って北上しているようです。驚いたことが一つ。この場所の植生環境が、昨年、一昨年とガラリと変わっている。これほどまでに極端に変わるとは驚きでしかありません。草刈りの時期や回数(春にシルビアシジミの件で言及した公団住宅中庭はともかく今年は近所の草刈りがなぜか少ない)に関係するのかもしれませんが、、、。草刈りをしようがし...近所の蝶2024.10.16
前回の①はカテゴリーが「JohnnyTillotson」「アメリカン・ポップス」となっていますが、それはあくまで題材で、本質的・潜在的な部分では以下に記す各コメントと共通している、ということをご了解ください。やらなきゃいけないことが山ほどあって(今はともかく「屋久島の植物」の完成一択)、ブログ*など書いてる暇はないのだけれど、書き出したからには一応完結しておきます(⑧まで続く予定、どれも数日前に書き始めたテーマなので、少々タイムラグが生じますが)。*三世から、ジョージが日本語読めないので、英語でブログを書いてくれ、という、無茶振り。そんなの無理に決まってるのだけれど、、、、概ね自動翻訳機に頼って、ジョージ専用の英語版も書いているという、、、、我ながら情けなくなってきます。・ドジャースWヘルナンデスと逆差別...日本・人類・地球の未来に対する危惧についての断片的考察②
日本・人類・地球の未来に対する危惧についての断片的考察①ー2
日本・人類・地球の未来に対する危惧についての断片的考察①のつづき60年代後半以降のポップ音楽は、誰もが“金太郎飴”のように、「主張」「反抗」「改革」、そして「愛」「平和」「平等」の合唱です。繰り返して言うけれど、それが本当の改革に繋がるとは僕には思えない。1000の叫びよりも、1の実行のほうが尊いと信じています。全面否定される(というか頭からバカにされる)ことは承知しています。敢えて言います。「ロック」も「フォーク」も「ブルース」や「ソウル」も、“いかにも”感はたっぷりでも、言葉に“重み(深み、真実味)”がない。僕は、(改革に繋がりうる)真の言葉の重みは、それと気付くことの少ない、ごくありきたりの表現の中に見つけることが出来る、と思っているのです。誰かがそのような前提で、別の視点から「60年代アメリカンポ...日本・人類・地球の未来に対する危惧についての断片的考察①ー2
三世から何の脈絡もなく唐突にこんなメールが来ました>ジョニー・ティロットソンの曲はハッピーだから日本から消されたんですか?タイはハッピーが好きなのでまだ残ってるんですか?先進国はハッピーを失っていますね。変態だらけです。僕の返信>>まさにその通りです!非常に大きな意味を持っています。現在の世界情勢(様々な地域での紛争・戦争)にも繋がります。ビートルズが世界(特に日本)を滅茶苦茶にしてしまったのです。このあと、●日本人の起源に関するプロパガンダに対しての危惧●屋久島と奄美大島の相関性から探る東アジアの本質●ドジャースWヘルナンデスと逆差別としての人種問題●ノーベル平和賞と人類の決断~銃・車・エアコンとの決別等々について僕の考えを記していく予定でいるのですが、上記の問いかけへの答えとして、以前に自主刊行した次...日本・人類・地球の未来に対する危惧についての断片的考察①
ゆみ様コメントありがとうございます。コメント欄に返事を入れようと思ったのですが、この機会に状況を詳しく説明すべく、ブログ本体に疑問の答え(正確には「答え」はないので、「成り行き」のようなもの)を記すことにしました。冒頭に、ゆみさんからの質問を示そうと思っています。ブログへの転載をご了承いただければ幸いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・僕の置かれた現状について読者の方から、コメントを頂きました。僕のブロブへのコメントは、ほぼ全く、と言って良いほどありません。読者そのものは結構多いみたいなんですよ!でもコメントはせいぜい数年間に一人、多くて一年に一回程度。ほかの方のブログを読むと、結構コメ...屋久島での宿泊費の質問があったので
パソコンが完全にクラッシュして、この半月ほど身動きがとれませんでした。昨日、やっと新たなパソコンを入手、データの消失も免れ(そのため今月の食費はゼロという危機に面していますが)今日から再スタートと相成ります。中断の間、世間では立て続けに大きなニュースが勃発しました。個々の問題は、それぞれ非常に大きく重く複雑です。軽々しく言及は出来ません。それでも今後の覚書きとして、ごく簡単にコメントを記しておきます。1石破総理。今の政治家の中では、石破さんは唯一と言ってもよい良識人だと思います。森山幹事長、菅副総裁の体制も、現状では最も堅実な選択でしょう。しかし、そのこと(石破政権の発足)は同時に石破さんの存在意義をかき消してしまう。石破さんがトップに立つことで、とりあえず日本は破滅から免れたわけですが、長い目で見れば、...“正義”が人類と地球を滅ぼす
大谷翔平「40-40」達成の記念球を落としたミネソタの野球ファンボールを失った代わりに得た「愛」大谷翔平「40-40」達成の記念球を落としたミネソタの野球ファンボールを失った代わりに得た「愛」(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュースロサンゼルスタイムズ紙のコラムニスト、ビル・プラシキ記者が大谷翔平投手(30)の「40-40」達成のホームランボールを落とした野球ファン、トニー・ボダさん(40)につ...Yahoo!ニュースThat’sLove
しつこい空咳と切れない痰で、胸が猛烈に苦しくて、何にも出来ない状況が続いています。ブログを書く気力もありません。でも、ずいぶん更新していないので、何か書いておこうと。まず、夏の甲子園優勝韓国系高校校歌の「東海」問題、およびNHK中国語放送の尖閣領土(南京虐殺・慰安婦)問題についての僕の見解、、、。言いたいことが山ほどあるのだけれど、でも、ちょっとテーマが重すぎるので、今回は保留。ぐっと柔らかく、ミーハーな話題。アラン・ドロンとか、フワちゃんとアノちゃんとか、大谷君の40(本塁打)40(盗塁)の同日達成をサヨナラ・グランドスラムで達成とか、、、。まあ、わざわざ僕が書くことはないですね。実は今屋久島にきていて、6月に10日間ほど18年ぶりに(ジョージの気まぐれの巻き添えを食って、笑)屋久島渡島、いろんな成り行...屋久島に於ける分布南下種と分布北上種
この2週間ほどの経過報告です。左足の親指の痛風、その後、左くるぶしの激痛が始まりました。疲労骨折なのか、痛風に拠るものなのかが分からず、レントゲンを撮ったところ、どうやら骨には異常がない。午後なると、左脚全体が(腿の辺りまで)パンパンに膨れ上がります。まあ、朝起きてから一休みもせずに椅子に座ってパソコンに向き合っている(あるいは膨大な数のフィルムを延々と整理している)ので、その影響に拠るものであることは確かには違いないでしょうが(いわゆる「エコノミークラス症候群」?)。10年前の康定の病院での左足切断直前の時と同じ状態(でも紫色になるとかまでは行かない)。夜就寝中に腫れは引くのですが、今度は激痛が始まる。朝は余りの激痛で身動きが取れません。医師は血栓の可能性があるというので監査をしたのですが、異常は有りま...僕の陰謀論、熱中症の原因は冷房!
お金が無くて(生活保護の手取り1万円前後、光熱費引くとほとんど残らない)、食事もままなりません。餓死寸前の身寄りのない老人が助けを求めても誰も(そうです、殊にブログの読者諸氏!)助けてくれない。日本人はなんて冷淡なのだろうと、毎度のことながら哀しくなってきます(“趣味”で人助けする人はいっぱいいるのに、、、被災地とかウクライナとか、、、でも目の前の困窮者には誰も手を差し伸べようとはしないのです)。といって、餓死してしまうわけにもいきません。なんとか入手した数日分のお米、これで後10日間凌がねばならない。問題はおかずですね。毎回マヨネーズご飯では、少々辛いです(食後の後口が悪い)。そこで、無料野菜を調達することにしました。さっき、シルビアシジミをチェックに行ったのですが、そこに生えていた(秋になると一面に薄...報告野生レタス
左足の激痛と、屋久島関連の仕事で、この一か月近く、部屋に閉じこもっていました。でも、あれほど七転八倒して苦しんでいたのが、いつの間にやらほぼ全快、まるでキツネに抓まれたみたいに、、、。結局、脊椎狭窄症と痛風なんでしょうかね。屋久島植物図鑑全4巻800頁に取り組んでいて、とりあえず第一巻240頁が完成、当然次は第二巻に取りかかります。東京から移動したダンボール箱16箱に、無数とも言えるポジフィルムが入っていて、まずその中から屋久島の植物関係のポジフィルムをセレクトしなくてはなりません。これがもう大変な作業で(なんせ膨大な量の中国関係、昆虫関係も一緒に突っ込んでいる)、けれど、やらないわけに行かない。数日かけて屋久島の植物を引っ張り出して、それを科ごとに選り分けました。ところが、そこで大変困った事態が勃発。第...報告シルビアシジミほか
「屋久島の植物~大和と琉球と大陸の狭間で PartⅡ」第一巻
「屋久島の植物~大和と琉球と大陸の狭間でPartⅡ」第一巻(240頁)が完成しました。前書きをブログに掲載しておきます。はじめに昔、TVで「アップダウンクイズ」というのがあった。正解するごとに椅子が登っていき、全問正解するとてっぺんでクス玉が割れて、ハワイにご招待!という趣向である。仲間内で都市伝説になっている回がある。当時アマチュア蝶研究者の第一人者(図鑑を沢山出していた)W氏が挑戦した。あと一問、というところまで漕ぎ着けた。番組側も出場者が蝶研究のオーソリティであることを知っているので、最後の一問は忖度して、蝶に関した(チョウ好きなら誰でも答えられるであろうはずの)問題を出した。曰く、「毛虫になるのは蝶ですか?蛾ですか?」W氏、う~ん、と唸ったまま答えられずに時間切れ、あえなくハワイ行はおジャンになっ...「屋久島の植物~大和と琉球と大陸の狭間でPartⅡ」第一巻
ここ数日、痛風と脊椎欠損が悪化し、激痛で身動き取れん(一時車椅子生活)状態が続いていたのですが、座薬を使用することで取り敢えず激痛からは脱却しています。今日は本の売り上げ支払日なので口座チェックしたところ、まさかの結果、1円も入っていなかった!(「近所の森と道端の蝶・福岡編」は1冊も売れていない)。手持ちの2000円であと20日は、とても無理だと思います。どうすりゃ良いのか。「週刊中国の蝶」の時は、少なくても毎月10冊以上の売り上げがあったのですね。それが「近所の蝶」になってさっぱり見向きもされなくなった。近所とならば分母は多いはずなのだけれど、どだい「近所」と「蝶(や自然)」は結びつかないわけで、いくら「身近な自然こそ大事」と声を振り上げても、誰も振り向いてはくれません。「中国の蝶(や自然)」は、確実に...祝「屋久島の植物」第一巻(240頁)完成!
朝起きてすぐに机に向かい、深夜までひたすらパソコンとスキャナーに向かってフィルムの整理をしている。パソコンの画面を凝視し続けているからか、猛烈な吐き気と眩暈に襲われる。それとともに、左足のくるぶしが激痛。別にどこかに打ち付けたとかではない。疲労骨折では?と思いレントゲンを撮ったが問題なし。痛風かも知れないのだけれど、どうも感じが違う。やがて左足全体がパンパンに腫れてきた。10年前のチベット高原での左足切断危機から続いている一連の症状である。余りの激痛と吐き気で病院に行った。血圧を測ったら、測れないと。上限の240?を振り切ってしまっているのだそうだ。で、3時間ほど点滴。座薬などを処方してもらい、なんとか収まったが、この一週間ほどは連日その繰り返しである。吐き気と眩暈のほうは、パソコンに10分ほど向かった後...レンヒーフォとレンプクソウ
ほぼ毎日続けていた中国産シオガマギク属のブログを、突然ピタッと中断してしまってから、ひと月が経ちます。特に理由はない(後述する作品執筆への集中以外は)ので、どこかのタイミングで再開するか、もしくは「たまたま中断したままになっているけれど別に深い理由はありません、心配しないでください」といったコメントを入れておこうと思っていたのですが、そのタイミングを掴めないまま今に至っています。まあ、実際ブログに当てる時間がないことは確かで、まるっきり偶然のきっかけから、ずいぶん前に企画していた「屋久島植物図鑑」約400種600頁の作成に取り組むことになって、寝る間も惜しんで膨大な作業を続けているのです。よって、シオガマギク属の再開はいつになるか分かりません。それで明後日に月が替わることだし、ここらで現状報告をしておこう...現状報告
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 12
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)12今回から青山(2014)仮分類の『「舟型」の上唇を持つ種』のグループ(「舟型群」と略称)に入ります。「中国植物志」の分類では、幾つかの種が『「嘴状」上唇を持つ種』のグループ(「嘴状群」と略称)と入り組んでいますが、便宜上、青山の検索リストの順に沿って紹介していきます。1-2上唇は舟型(棍棒状を含む)1₋2-1上唇は太い棍棒状で下唇は未発達、葉の基部が合着し箱状になる【Group㉓】1₋2-1-1黄花*斗叶群GrexCyathophora华丽系Ser.Superbae大王系Ser.Reges〖56〗P.rex大王马先蒿写真⓵雲南省大理蒼山(高山稜線)alt.3500m付近.Aug.1,1995写真⓶⓷雲...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)12
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 11
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)111-1-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2下唇は径2㎝未満、苞葉の基部は合着しない【GroupⅤ】1-1-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-1下唇は垂れ下がり気味で、側片の脊部は盛り上がらない1-1-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-1-1花は黄色*无枝群GrexApocladus无枝亚群SubgrexApocladus尖果系Ser.Oxycarpae(以下24を除き25まで同じ)〖19〗Pedicularissemitorta半扭卷马先蒿四川省黄龍渓谷alt.3200m付近.Jul.4,2005四川省黄龍渓谷alt.3400m付近.Jun.24,1989以下(前項の〖18...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)11
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 10
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)10Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)101-1-2-2-2-2-2-2-2-2-2花は茎の上部や茎頂に密生する1-1-2-2-2-2-2-2-2-2-2-1下唇は波打つ【GroupⅦ】1-1-2-2-2-2-2-2--2-2-2-1-1上唇は白色〖16〗Pedicularisrhinanthoidessubsp.labellate拟鼻花马先蒿*无枝群GrexApocladus无枝亚群SubgrexApocladus拟鼻花系Ser.Rhinanthoides写真⓵四川省巴朗山alt.4500m付近.Jul.31,2010〖17〗と同一分類群。葉は重鋸歯を伴った羽状中裂、高さ1...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)10
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 9
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)91-1-2-2-2-2-2-2-2-2萼片は合着して壺状1-1-2-2-2-2-2-2-2-2-1花は10段以上に亘り均等に基部から茎頂に向かい大型の萼筒を持つ1-1-2-2-2-2-2-2-2-2-1-1萼筒や花は淡黄白色、花筒は太い【GroupⅫ】〖28〗Pedicularissmithiana钩喙马先蒿*短叶群GrexBrachyphyllum短叶亚群SubgrexBrachyphyllum短叶系Ser.Brevifoliae写真⓵-⑤四川省西嶺雪山(稜線上)alt.3200m付近.Aug.6,2009茎高は1mほどに達し、細長く直立または斜上、茎の下半部には、不明瞭な重鋸歯を伴った羽状深裂の4枚...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)9
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 8
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)8☆Pedicularischamissonisヨツバシオガマ(撮影データ確認中)北アルプス白馬鑓温泉Aug.24,1993北アルプス穂高岳沢Jul.25,1986(撮影場所確認中)Aug.3,1992(撮影データ確認中)岩手県早池峰Jul.27,1993ヨツバシオガマは日本の亜高山~高山帯で最もポピュラーなシオガマギク属の種だが、分布は日本列島(本州中部以北)と北の延長地域(サハリンなど)に限られ、中国大陸には分布していないように思われる。所属するとすれば轮枝群GrexCyclocladus短唇亚群SubgrexBrachychilaで、中国植物志のリストの中から対応種を当たってみたが、現時点では特定で...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)8
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 7
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)7Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)71-1-2-2-2-2茎は立ち上がる1-1-2-2-2-2-1花は長い筒部がある【GroupUndecided】〖14〗P.urceolata〗坛萼马先蒿短叶群GrexBrachyphyllum拟短叶亚群SubgrexBrachyphylliastrum坛萼系Ser.Urceolatae四川省雅江~新都橋間(臥龍峠)alt.4400m付近.Jul.20,2009全体としては〖4~11〗に類似するが、背の低い茎の頂に、数個の花と多数の葉を束生する。葉は羽状に浅裂、若い葉は粒状の塊となり、濃赤紫褐色、展開後は中央が緑色で縁のみが赤紫褐色を残す...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)7
ゼフィルス(シジミチョウ科ミドリシジミ族)は、去年は一種も撮影出来ませんでした。平地産の普通種、ミズイロオナガシジミ、アカシジミ、ウラナミアカシジミ、オオミドリシジミ(以上、クヌギ・コナラ食)、ミドリシジミ(食樹ハンノキ)、ウラゴマダラシジミ(食樹イボタ)あたりは、いてもおかしくはないのですが、どの種も一頭も見ることが出来ませんでした。東京のアパートの近所でも、2021年の夏、霞丘陵の駐車場脇のコナラの樹でミズイロオナガシジミを、青梅駅の駅裏のコナラの樹でオオミドリシジミを撮影しただけで、ほかの種はどれも出会えなかった。ところが2022年の夏に(ギリシャから戻って福岡に来る直前に)再訪してみたところ、アカシジミもウラナミアカシジミもミズイロオナガシジミも、嘘みたいにドッサリ発生していたのです。著しい年次変...近所の蝶52番目の撮影種ミズイロオナガシジミ
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 6
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)6【10‐11】を青山(2014)では〖4‐9〗と同じ【GroupⅢ】に含めたが、「中国植物志」では〖1‐9〗の「根葉群」とは異なる「長茎群」に含められる。また青山が【GroupⅣ】とした【12‐13】も、同じく「長茎群」に所属する(系の段階で異なる)。1-1-2-2-1-2羽状葉の裂片は大きく、下唇の中央片はごく小さい1-1-2-2-1-2-1嘴状上唇は立ち上がる〖10A〗Pedicularisgeosiphon地管马先蒿*长茎群GrexDolichomiscus长茎亚群SubgrexDolichomiscus藓生系Ser.Muscicolae四川省黄龍渓谷alt.3300m付近Jul.5,2005〖1...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)6
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 5
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)5以下、「中国植物志」に於ける「根葉群GrexRhizophyllum(おそらく根葉亜群SubgrexRhizophyllum)」に所属すると思われる日本産の種。ミヤマシオガマ群に分類される日本産の4種は、青山(2014)の仮分類では、上唇の形状(舟型)が共通することから、タカネシオガマ群(旧・オニシオガマ群を含む)共々、「舟型グループ」に振り分けるべきものである。中国植物志では、タカネシオガマ群各種が(典型的「舟型グループ」の一つ)「之形花群」に所属するのに対し、ミヤマシオガマ群は日本産4種のうち3種が日本固有種であることから、所属群が特定できないでいる。唯一、シオガマギク属中最も広域の全北区寒冷地(日...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)5
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 4
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)41-1-2-2-1-1-2嘴状上唇は立ち上がり先端は2‐3分する1-1-2-2-1-1-2-1花色は赤〖8〗Pedicularisprzewalskiissp.australis南方普氏马先蒿*根叶群GrexRhizophyllum根叶亚群SubgrexRhizophyllum低矮系Ser.Pumilliones雲南省白馬雪山alt.4200m付近.Jun.14,2009〖1〗~〖7〗同様に通常5~10花が隣接し、地面に接した萼筒(合着した紡錘状で上縁に数個の小さな葉状鱗片が生じる)から高さ3cmほどの細長い花筒が直立する。花径は約2㎝。花色は一様に濃ピンク。下唇の3つの裂片は縁が重なることなく平開、中...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)4
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 3
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)31-1-2-2花冠は平開1-1-2-2-1花冠は地上から直接伸びた長い筒部の先に開く【GroupⅢ】1-1-2-2-1-1羽状葉の裂片は小さく、下唇の側片は盛り上がる1-1-2-2-1-1-1嘴状上唇は捻じれる1-1-2-2-1-1-1-1赤花、嘴状上唇は上から下に向かう1-1-2-2-1-1-1-1-1花冠は平開し、嘴状上唇先端は単一〖4〗P.siphonantha管花马先蒿*根叶群GrexRhizophyllum根叶亚群SubgrexRhizophyllum长花系Ser.Longiflorae写真1—4雲南省香格里拉近郊.alt.3800m付近.Jul.28,2015写真5同alt.3400m付近....中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)3
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 3
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)31-1-2-2花冠は平開1-1-2-2-1花冠は地上から直接伸びた長い筒部の先に開く【GroupⅢ】1-1-2-2-1-1羽状葉の裂片は小さく、下唇の側片は盛り上がる1-1-2-2-1-1-1嘴状上唇は捻じれる1-1-2-2-1-1-1-1赤花、嘴状上唇は上から下に向かう1-1-2-2-1-1-1-1-1花冠は平開し、嘴状上唇先端は単一〖4〗P.siphonantha管花马先蒿*根叶群GrexRhizophyllum根叶亚群SubgrexRhizophyllum长花系Ser.Longiflorae雲南省香格里拉近郊.alt.3800m付近.Jul.28,2015同alt.3400m付近.Jul.29,2...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)3
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) 2
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)21花冠は開く1-1上唇は嘴型1-1-1下唇は左右非対称【GroupⅠ】〖1〗Pedicularismussotiivar.lophocentra谬氏马先蒿刺冠变种*根叶群GrexRhizophyllum拟根叶亚群SubgrexRhizophylliastrum玫瑰系Ser.RoseaeMaxim.四川省巴朗山(四姑娘山南面)alt.4600m付近.Jul.31,2010一株に10本前後の茎が束生、高さ5㎝ほどの茎の頂部に、径3㎝程の大きな花が単生する。葉は羽状深裂し、重鋸歯となり、細毛を密生する。花筒部は生じず、茎頂に幅広く折りたたまれ上縁に緑色の葉状裂片を備えた萼片の上に直接花冠が開く。花は特異で、左...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)2
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に) ①
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)①2015年に作成・刊行(自費出版)した、『WildPlantsofCHINA中国的野生植物Orobanchaceaeハマウツボ科(シオガマギク属Pedicularisを中心に)』を再編紹介していきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・表紙写真:Pedicularismussotii扉写真;Pedicularisprzewalskiiシオガマギク属は、APG分類が組まれる以前は、ゴマノハグサ科に分類されていた。分子生物学的な手法によるAPG分類では、シソ科・スイカズラ科・クマツヅラ科など、シソ目の大規模な再編成が成され、その結果、シオガマギク属は、従来のゴマノハグサ科から腐肉植物から成る...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)①
ユリ科(狭義)がやっと終了し、このあと、ハマウツボ科(メインはシオガマギク属)をはじめようと思っているのですが、、、。APG分類に拠って、植物界有数のメジャー・ファミリーから、一気に弱小ファミリーに相成った(狭義の)ユリ科とは対照的に、全くの弱小ファミリーだったハマウツボ科は、(旧クマツヅラ科の多くの種との併合によって)メジャー・ファミリーと化してしまいました。中国産シオガマギク属だけでも、ユリ属の10倍ほどの数100種、僕の写真だけでも70~80種あるのです。それをどのように紹介していくか、それを思うと頭が痛い。スタートを、ちょっと躊躇しています。いずれにせよ、次回からは、生物の話題に限定して紹介していきたい、と考えています。人間社会絡みの話題(「大谷と白鵬」など)は、「社会の窓から」のほうで行っていき...一将功成りて万骨枯る
中国および日本のユリ科(狭義)植物 19 ホトトギス属(タケシマラン亜科ホトトギス連)
大谷翔平の元同僚フレッチャー水原一平被告の胴元通じて賭博していたとESPN報道知人は野球賭博・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高知東生報道陣の質問に一切答えない水原一平被告に理解「言いたいことも山ほどあったはず」(msn.com)短い内容なので、以下そのまま転載しておきます。俳優の高知東生(59)が16日、自身のX(旧ツイッター)を更新。ロサンゼルスの連邦地裁に出廷した水原一平被告について投稿した。ドジャース・大谷翔平投手の元通訳だった水原被告は、大谷の口座から約1700万ドル(約26億4400万円)を盗んだとする銀行詐欺などの罪を認め、司法取引に応じた。水原被告は日本時間15日、カリフォルニア州ロサンゼルスの連邦地裁に出廷したが、集まった報道陣の問いかけには一切応じなかった。高...中国および日本のユリ科(狭義)植物19ホトトギス属(タケシマラン亜科ホトトギス連)
東京滞在中は電車で移動していました。車内に貼りまくっている「無駄な体の毛を抜こう」みたいな脱毛クリニックとかのポスターの、気持ち悪い事ったら、ありゃしません。ビッグモーターも同じですね。会社の前の余計な植栽を全て排除する。日本の大衆に蔓延する、無意識的な同調思想の現われに他なりません。みな、ビッグモーターの社長と似たり寄ったりの意識を持っているのです。人間が一番尊い、という過信。絶滅危惧種(1B類)シルビアシジミは、今年は、僕の部屋から徒歩2分30秒の、公団住宅中庭のミヤコグサ群落に発生しています。そのミヤコグサの駆除を先週の日曜日に行うとの情報を得たので、管理人の若いご夫婦と話し合う機会を持ち、資料をお渡しし、状況を説明しました。>草刈りは仕方がありません。でも出来れば、せめて一角(1m四方ぐらい)でも...シルビアシジミその後
中国および日本のユリ科(狭義)植物 18 タケシマラン属(タケシマラン亜科)
正直、人間社会の中で生きていくことに、ほとほと疲れ果ててしまいました。どこか違う世界に行きたいですまあ、やることをやってからね。・・・・・・・・・・・・・ユリ科の話Streptopusタケシマラン属扭柄花属ユリ科、あと2回です。狭義のユリ科は、これまでに述べてきた、ユリ亜科(ユリ連とツバメオモト連)のほか、2つのマイナーな亜科で構成されています。北米大陸にのみ繁栄するCalochortus属(約70種)から成る亜科Calochortoideae。タケシマラン連とホトトギス連からなるタケシマラン亜科Streptopoideaeです。Scoliopus属、Prosartis属(ともに北米大陸)、Streptopusタケシマラン属から成るタケシマラン連も、日本列島を中心に繁栄するホトトギス属単独属から成るホトト...中国および日本のユリ科(狭義)植物18タケシマラン属(タケシマラン亜科)
中国および日本のユリ科(狭義)植物 16 ツバメオモト連Medeoleae
西日本新聞で紹介してもらった「近所の森と道端の蝶(福岡編)」まだ一冊も購読問い合わせがありません。皮算用の10冊1万円どころか、水道代2420円も支払えない。明日から水道止まってしまうので、ちょっと辛いです。現時点での残金3024円、水道代を支払うと、残り604円、まあ数日は大丈夫ですが、あと半月は持たないと思います。水道を止めて3000円を確保するか、水道を確保して600円で半月暮らすか、究極の選択ですが、見通しが立たないとなると、前者を選ぶしかありません。それにしても、齢76歳の老人が途方に暮れていても、誰も見向きもしてくれませんね。大震災が起こると、挙って援助金の寄付を競う日本国民は、身近の困っている人に対しては、誰一人無関心なのです。せめて一冊ぐらいは売れても良さそうなんですが、、、。同じような内...中国および日本のユリ科(狭義)植物16ツバメオモト連Medeoleae
中国および日本のユリ科(狭義)植物 16 アマナAmana edulia、チシマアマナLloydia serotina
「困っている人を助けたのに…」パワーショベルで公道走行し運転免許取り消し処分の撤回求めたが最高裁も訴え認めず…それでも男性は「これからも人助けをしていきたい」(MBSニュース)のコメント一覧-Yahoo!ニュース概ね、夫々のニュースに対するヤフコメ民の反応は賛否10対1ぐらい(あるいはそれ以上の差)で、どちらかに極端に偏るのが普通です(時に半々で拮抗)。3対1ぐらいが最も正常なのではないか、と以前にも書いたように思います。この例では、それにほぼ当て嵌まります。似たような例で、「医療資格を持っていない人間は(いかなる状況でも)医療行為を行ってはならない」というのもありますね。上の例では、人の生死に関わるほどの緊急案件ではない、というところが、保守陣営が強く出る所以だと思う。それはともかく、この問題を突き詰め...中国および日本のユリ科(狭義)植物16アマナAmanaedulia、チシマアマナLloydiaserotina
中国および日本のユリ科(狭義)植物 15 カタクリErythronium japonicum
新聞広告、まだ一冊も注文がありません(むろんブログ経由も無反応)。10冊程度(純利1万円)は、と皮算用していたのですが、悲惨な結果に終わりそうです。15日に水道が止まります(2420円滞納)。本人確認不可によるアカウント消失のためほぼ全ての知人と連絡が取れなくなってしまっている中、辛うじて連絡の取れた東京の蝶友2人が購入して頂けそうで、なんとか危機を脱出できるかも知れません。・・・・・・・・・・・・・・・・去年のシルビアシジミ発生地(7月2日~9月28日)は、僕の部屋から徒歩5~8分の公園入口~池端の歩道脇だったのですが、今年の春は(去年の同時期よりも遥かに多くのミヤコグサが咲いているにも関わらず)シルビアシジミを一頭もチェックできませんでした。今年は去年と異なり、ミヤコグサはあちこちに咲いています。部屋...中国および日本のユリ科(狭義)植物15カタクリErythroniumjaponicum
中国および日本のユリ科(狭義)植物 14 Notholilion ギボウシモドキ 假百合属
ネコの話題はご法度みたいなので、ここんとこGを上回る嫌われぶり(一平氏といい勝負だ!)のカメムシちゃんの話題。相変わらずボロカスに言われていますね。でも、100人に一人ぐらいは擁護者もいます。pla****さん>半世紀も生きて来てカメムシが臭いと思った事がない!手でつまんで外に逃してる。おかしいのは、他の人はカメムシを見つけた時にだけ臭いと言うが、気が付かないで近くにカメムシがいるのに臭いと言わない!何度もその様な場面に出くわしたけど、カメムシが臭いなら近くにカメムシがいる時点で臭いと言うはずでは?【共感した2/そうは思わない27】bil****さん>テーブル掃除機でそっと吸引してあげ、外で解放してあげる。殺虫剤も高くなったし、むやみに殺生すると地獄に落ちるのでひかえたい。【共感した0/そうは思わない25...中国および日本のユリ科(狭義)植物14Notholilionギボウシモドキ假百合属
読者の方々へお願い残り全財産(500円+3000円-2000円-540円)2000円弱の中から、380円を使って、Wi-Fi受信のためスタバに籠っています。西日本新聞(本紙)で今日紹介して貰った「近所の森と道端の蝶・福岡編」の受注を受けるためです(室内ではWi-Fiはほとんど使えない)。まあ、ブログをはじめてから20年余、これまで何度も“お願い”はしているのですが、一度たりとも反応して貰ったことがありません。薄情極まりない(;´д`)読者の方々には期待していないのですが、背に腹を変えられず、懲りずにお願いする次第です。主な対象は九州北部在住の方ですね。1億人のうちの500万人ぐらいかな?このブログの読者の20分の1ぐらいの方だと思います。昨日、某支援者に「中国胡蝶野外観察図鑑」4000円の売り上げがあった...読者の方々へお願い
中国および日本のユリ科(狭義)植物 13 ウバユリ属Cardiocrinum
中国および日本のユリ科(狭義)植物13ウバユリ属Cardiocrinum「製本直送」の売り上げ(「中国胡蝶野外観察図鑑」)は4000円でした(1万3000円を期待していたのだけれどそれは来月回し)。携帯電話をお借りしている方から、2000円の電話代支払いを要請され(待って貰うことは出来ない)、残り2000円、14日の水道代2400円が払えなくなってしまいます(無慈悲にも期限を過ぎれば即刻止められる)。明日の西日本新聞での紹介による購読希望者(「近所の森と道端の蝶」)がどれくらいいるか、にかかってきます。手許に3冊準備できているので、とりあえず3冊売れれば、なんとか水道代に回すことが出来ます。自己責任とはいえ、なんでこれほどまでに虐げられなきゃならないのか、この間来た三世からのメール、>ジョージもだいぶ人か...中国および日本のユリ科(狭義)植物13ウバユリ属Cardiocrinum
去年7月2日に、偶然、公園の入り口(裏口)で出会ってから、9月26日のラスト・チェックまで観察を続けていました(ちょうどカメラが壊れてからだったので余り良い写真は写せていない)。生育地は(隣接した)3ポイントの、ミヤコグサが生える半径1mほどの範囲。秋に、どのポイントも草がきれいに刈り取られて、丸裸になってしまった。絶滅が危惧されながらも、しぶとく生き延びてきた蝶なので、心配はないと分かってはいても、今年も無事出会えるかどうか、気にはなります。第一化は4月から出現するはずなので、3日に1回ほど発生ポイントに立ち寄って、チェックを続けてきました。しかし、いつまで経っても姿を現しません。少々心配になってきました。去年とは、大きく異なる点があります。ミヤコグサが、去年とは比べ物にならない圧倒的な量で咲いているの...今年のシルビアシジミ
中国および日本のユリ科(狭義)植物 Ⅻ バイモ属2 クロユリ/コシノコバイモ
今日は良いことが2つありました(シルビアシジミ復活と51種目の蝶の撮影)。それについては後述。ブログを読んだ方から、野良猫ちゃんに関する記事を削除するように、という指示が成されました。該当部分を削除しましたので、読者のみなさんはその旨ご了解願います。指示を頂いた方も、問題なく削除されているかどうか、チェック願います(ほかにも問題があった場合はコメント欄に遠慮なく投稿してください)。ネコちゃんの様子は(僕が直接関わることは出来ませんが)今後も随時報告していきます。ゴミ箱を漁るなどして、たくましく生き延びていってくれることを、願うしかありません。幾つかの付記。アパートでは、犬猫に餌付けをしてはいけない、というルールがあるわけですから、当然そのルールは守らねばなりません。もっとも僕としては「餌付け」をしていると...中国および日本のユリ科(狭義)植物Ⅻバイモ属2クロユリ/コシノコバイモ
中国および日本のユリ科(狭義)植物 Ⅺ バイモ(クロユリ)属1 暗色貝母/川貝母
制球力、修正力、そして総合力。とにかく基本ですね。プロ野球選手としては小柄な部類で、威圧感もなく、特に球のスピードが速いとかでもなく、一見した感じでは、なぜこれほどダントツの成績を残せているのかよくわからない気もする山本由伸選手が凄いのは、基本が完璧という点にあると思います。当たり前のことなのだけれど、その当たり前が難しい。野球だけではなく、全てにおいて言えるでしょう。50歳余年上の僕も、山本君を見習わねばなりません(殊に修正力)。なんだかんだ言っても、大谷君と由伸を獲得したドジャースは、流石に強いです。問題はポストシーズン。大谷君に“力み”が出なければ良いのですが。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ユリ科の話GenusFritillaria1暗紫貝母F.unibracteataと川貝母...中国および日本のユリ科(狭義)植物Ⅺバイモ(クロユリ)属1暗色貝母/川貝母
脚を怪我してから1日やってこなかったので心配していたのですが、昨夜から再びドアの前に現れ出しました。一安心です。自然治癒に期待をかけます。所持金あと500円切ったので、僕の食費をネコのほうに回します。明後日、5月10日の売り上げ(「中国蝴蝶野外生態図鑑」)が幾ら入っているか、、、、。先月と先々月で既に50冊(10数セット)ほど売れているので、今月は見込み薄かも知れません。せめて1セット(純利4000円)でも売れていたらバンザイなのですが、、、。また、11日には、西日本新聞(本紙)で「近所の森と道端の蝶・福岡編」の紹介をして貰えます。どの程度の注文があるでしょうか?ざっと皮算用をしてみました。僕がこれまでメジャー出版社から刊行した作品は、概ね5000部前後。主な書店に置いているし、全国紙などでも紹介されるわ...報告
中国および日本のユリ科(狭義)植物 Ⅹ 小百合Lilium nanum
昨日の午後、窓の外からネコの叫び声が聞こえてきました。慌てて外を見下ろすと、一階の植え込みの片隅に白ネコがうずくまっていて、例の濃い色の獰猛そうな虎ネコが逃げ去って行くのが見えました。降りて行って状況を確かめようとしたら、怯えて逃げようとするのですが、後脚が全く動かずに、引きずるようにしています。もともと小柄なうえ、更に弱弱しくなっていて、正視に堪えません。持ってきたカリカリを差し出すと食べてくれたので、とりあえずはほっとしました。その後、気になって、何度も何度もドアを開けて、シロ猫の存在を確かめました。いつもならドアの前に体をくっつけてうずくまっている(あるいはどこからかすぐにやってくる)のですが、今日はその姿は有りません。仲良しの三毛猫は一度やって来たのだけれど、何故か彼(彼女?)も夜には姿を現さなか...中国および日本のユリ科(狭義)植物Ⅹ小百合Liliumnanum
中国および日本のユリ科(狭義)植物 Ⅸ 尖被百合Lilium lephophorum
大谷君、いや、もう、、、4の4で2ホーマー、こういうのを無双状態というのでしょうか。再び打率トップに躍り出て、ホームラン数もトップに並びました。気が早いとは言え、三冠王を期待してしまいます。ただ、やはり打点が問題、今日の3打点を加えても、トップとは8差があります。今日の試合の4安打も、全て得点圏にランナー無しですし。勿論ヤフーコメントは、大絶賛の嵐です。この活躍を鑑みれば、当然としか言いようがありません。ただし、相変わらず得点圏打率が低いことを危惧するコメントもチラホラありました。これも当然なのですね。数字がそう示しているわけですから。そしてどのコメントの主も、批判が目的で言っているわけではなく、大谷君を応援している故の叱咤激励であることが分かります。けれど、そのようなコメントに対しては、“アンチ”である...中国および日本のユリ科(狭義)植物Ⅸ尖被百合Liliumlephophorum
中国および日本のユリ科(狭義)植物 Ⅷ ユンナンベニユリ滇蜀豹子花 Lilium forrestii
日曜日は、寝坊しない限り、朝8時過ぎに部屋を出て、徒歩45分かけて市役所前の教会に行き、日曜礼拝に赴きます。カトリックの教会とプロテスタントの教会があって、僕にはその区別がつきません。それで両方に顔を出すのです。カトリック教会は朝9時から、プロテスタント教会は10時半からということで、ハシゴが可能です。不謹慎かも知れないと言うことは承知の上ではありますが、僕の母親(明治の末年生まれ)などは、仏壇と神棚とキリスト教の祭壇が並べてある居間で、座布団を移しながら、それぞれお祈りしていたものですから、それに比べればまだましな方ではないかと、勝手に納得しています。お察しの通り、信心があるわけではありません。義理人情です。カトリックのほうは、信者さんを通じて、携帯電話やフィルムスキャン機材などの提供者を紹介して頂き、...中国および日本のユリ科(狭義)植物Ⅷユンナンベニユリ滇蜀豹子花Liliumforrestii
コチャバネセセリが一心不乱に吸い戻し行動を行っていた(指でつついても止めなかった)その横の樹の梢に、カワトンボがとまっていました。地味さ究極のセセリチョウばかり紹介したので、口直し?に奇麗なカワトンボの写真をアップしておきます。と言っても美しいのは♂で、多くの昆虫同様に、♀はうって変わって地味です(考えてみれば、♀のほうが煌びやかな人間って、ちょっと変ですね)。カワトンボの分類は非常に複雑で、幾つもの種に細分されています。しかるに最近の知見では、必ずしもその細分は妥当ではないのではないか、という示唆もなされていて、一周回って元の一種に統合し、そのうえで改めて細分に取り組む、という方向性も示されつつあるようです。3年前のちょうど同じ頃(2021.5.6)に東京のアパート近所(青梅市霞丘陵)で撮影したカワトン...近況報告2024年5月4日カワトンボなど
天気が良かったので、30分ほど近所の公園をチェックしてから、コンビニで朝の売れ残り半額弁当を買って部屋に戻るつもりで出かけました。そうだ、2日ほど風呂に入っていません。このまま銭湯に行こう、と思い立ったのだけれど、オープンは3時です。まだ5時間もあります。それで銭湯の近くの路傍で撮影しながら時間を潰すことにしたのですけれど、全然余ってしまいます。ということで、時間つぶしもかけて、久しぶりに近所の最高峰・関の山359mに登ってくることにしました。行きも(ほとんど)帰りも(全く)人に会わなかった。ところが、山の上に出たら、ジジババのハイカーの行列です(車で途中まで来れる?)。みな、完全な登山武装、大きなリュックを背負い、ピッケルを持ち、、、。こちらは、Tシャツにサンダル、持ち物はスマホと風呂桶(←これは嘘、笑...近況報告2024年5月4日コチャバネセセリなど
中国および日本のユリ科(狭義)植物 Ⅶ ヤマユリ Lilium auratum
ここしばらくの僕の関心事(=心配事)は、1に三匹の野良猫、2にジョージ、3に一平ちゃん。もっとも、一平氏に関しては、ボロクソに言う人が大半としても、擁護する人もそれなりにいると思うので、僕の出る幕ではありません。ジョージは、心配は心配だけれど、三世が付いているので、大丈夫、と確信しています。そこに行くと、ネコちゃんたちは気になって仕方がありません。朝起きてドアを開けると、ドアの前で丸まって、じっとこっちを見ている。餌をやらないわけにはいきません。そのやり方の配分(餌の組み合わせとか時間帯とか)が難しい。三毛猫と白猫(時々真っ黒になっている)は、最初は敵対していたのだけれど、今では仲良く2匹揃って食事をします。三毛のほうは奥ゆかしくいつもドアの前でおとなしくしているのだけれど、シロは滅茶厚かましくて、部屋の...中国および日本のユリ科(狭義)植物ⅦヤマユリLiliumauratum
中国および日本のユリ科(狭義)植物 Ⅵ リーガル・リリー Lilium regale
エンゼルスのトラウト、怪我の手術で登録抹消と成りました。今年は(打率は0.220と低いのですが)本塁打8本、何と言っても盗塁6個!と大ハッスルしていたのに、残念です。レンドン共々脱離を余儀なくされているのですが、、、、早期の回復・復帰を祈るばかりです。ところで、エンゼルス絡みの記事は、去年秋に大谷が脱離し、その後も怪我人が相次いで、ただ一人絶好調だったレンヒホーまでが、謎の大怪我で退場してしまったところで、呆れ果てて取り上げるのを止めてしまいました。今日は、そのレンヒホー選手の話題から再開します。レンヒホーは、エンゼルス一筋6年目27歳。トラウトに次ぐ生え抜きの主力選手です。大リーグのチームとしては珍しく、ほとんどが白人選手で構成されているエンゼルスに有って、数少ない非白人(黒色人種)選手です。出身地はベ...中国および日本のユリ科(狭義)植物Ⅵリーガル・リリーLiliumregale
中国および日本のユリ科(狭義)植物 Ⅴ テッポウユリLilium longiflorum
一平氏の話題など(「白鵬と大谷」)は、原則として、別ブログ「社会の窓から~いい日朝立ち」のほうに回します。「いい日、朝立ち」“Goodday.Leavingintheearlymorningtoastrangecountry,faraway,,,,,”-社会の窓から(hatenablog.com)そちらの方へのご訪問もよろしくお願いします。少しでも大谷選手にネガティブなことを言う人間は許さない…そんな空気に警鐘を鳴らしたい(立岩陽一郎)(日刊ゲンダイDIGITAL)-Yahoo!ニュース水原一平氏の通訳能力、米でのリアル評はどうだった?在米プロ通訳者が分析「水原氏は憑依型」「並の通訳ではない」後任との最大の違いは…―2024上半期BEST5(msn.com)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...中国および日本のユリ科(狭義)植物ⅤテッポウユリLiliumlongiflorum
中国および日本のユリ科(狭義)植物 Ⅳ クルマユリLilium medeoloides
今日4月26日は僕の76歳(後期高齢者2年目)の誕生日。ここ数年、誕生日がくるごとに同じことを書いていると思うのですが、、、。客観的に見れば、76歳まで生きることが出来て、特に体に悪いところが無い(痛いとこだらけですけれど)と言うのは、まあ勝ち組(嫌な言葉だけれど)と言って良いのかも知れません。だって、滅茶苦茶な生活を続けて人生過ごしてきたわけですから。体に良いと思われることは一つもやってこなかった(酒と煙草は元々嗜まないけれど)。実際満身創痍で、これでもかというほど理不尽な災難に立て続けに襲われてストレスも溜まりまくり、なのになんとか普通の生活を送っています。まだ標高4000m超のフィールドだって歩き回ることが出来そうだし(かなり辛いですが、笑)。巷では、健康で長生きをするために、選ばれた食品を食べ、定...中国および日本のユリ科(狭義)植物ⅣクルマユリLiliummedeoloides
中国および日本のユリ科(狭義)植物 Ⅲ 川百合Lilium davidii
今日は、モニカの2人目の赤ちゃん、枝枝(ジイジイ)の3才の誕生日。写真は度々送ってきてくれるのですが、本人には未だ会っていません(コロナで帰国後に生まれたため)。お姉ちゃんの小七(シャオチー)も、6歳になりました。早く中国に戻って会いたいですね。かつての僕の望みは“67歳まで生きる事(67という年齢には意味があるのですがその説明はまたの機会に)”だったのが、“小七が大きくなって一緒に山に登れるまで生きる”になり、“枝枝が、、、、、”と、どんどんあと伸ばしになっていきます。年だけはどんどん増えていく(明後日76歳)のに、計画は一向に実現する気配がありません。・・・・・・・・・・・・・大谷君と一平さん。大谷6号、首位打者に加えて本塁打でも3位についています。まだまだ早すぎますが、夢の三冠王(兼得点圏打率最下位...中国および日本のユリ科(狭義)植物Ⅲ川百合Liliumdavidii
中国および日本のユリ科(狭義)植物 Ⅱ 麗江百合Lilium lijiangense
去年の暮れから毎日のように銭湯に通っています。歩くと20分余。去年の春~秋も、蝶の観察の為に毎日のように近くを通っていたのですが、存在に気が付かなかった。撮影の帰りに風呂に入っていたらさぞ気持ちが良かっただろうことを思えば、勿体ない事をしたものです。今年は、(その付近での)撮影自体はほとんど行っていないのですが、逆に銭湯には毎日のように通っています。近所の看板屋さんの社長氏が、仕事を終えてから、一緒に車に乗っけてくれるので、歩かずに行けるのです。なんせ、入浴料100円ですよ!東京の近所の銭湯(名前は温泉だけれど唯のお風呂)の990円!比べて超格安です。近所には他にも何カ所も銭湯があって、日替わりでそれらの銭湯(市内は100円、別の行政だと220円)を回っています。幾つかの銭湯には露天風呂も有ります。露天風...中国および日本のユリ科(狭義)植物Ⅱ麗江百合Liliumlijiangense
「ブログリーダー」を活用して、青山潤三の世界さんをフォローしませんか?
長い間お世話になりましたが、gooブログが11月に終了するということで、はてなブログに移行しました。これからはこちらのブログで、引き続き、ご覧ください。aojyunkun’sdiaryhttps://aojyunkun.hatenablog.com/どうぞよろしくお願いします。はてなブログに引っ越しました
今日は何の日か知っていますか?30年前、野茂英雄がドジャースで初登板した日。今日、メモリアル・デーとして試合が行われたそうです。山本由伸が6回1安打7奪三振の快投(30年前の野茂とほぼ同じ数字)。由伸は、野茂とは、外見も投球スタイルも置かれた状況も全く異なる(というか正反対と言って良い)のですが、圧倒的な実績・実力ということでは、見事に重なります。見かけの派手さとは対極にある、本物の矜持、「野茂の再来」という評価も、感覚的によく頷けます。それにしても30年ですか、、、ありきたりの感想ですが、あっという間ですね。しかし、野茂に纏わるドラマチックな展開が後世に齎した意味合いは、(野球だけに関わらず全ての社会現象を通してみても)ほかに類を見ないほど大きなものだったと思います。野球に少しでも興味がある人なら誰しも...今日は何の日?
吉田さんに次いで小山さんも、、、。村山さん(神戸/尼崎)、小山さん(明石/高砂)、、、兵庫県の(関西の)星でした。バッキーも含め、みんないなくなってしまった。僕と同じ年の江夏、(体調が悪いそうだけれど)まだ若いんだから頑張ってくださいね。歴代3位の勝ち星320勝。先日は、同時代の350勝投手、米田さんの、カンチューハイ2個300円コンビニで窃盗逮捕、の衝撃ニュースがあったけれど、、、、村田も門田も晩年は寂しかったし、、、、いろいろと思うところだらけです。追悼小山正明90歳
今日4月20日は、ジョニー・ティロットソン87歳の誕生日です。60年間余、楽しい歌を届け続けてくれて、ありがとう。ゆっくり休んでください。今週末には僕も77歳になります。あと10年は頑張らなくっちゃ。毎日就寝前には、アメリカン・ポップスを聴いています。BertKaempfertを別にすれば、ここ暫くガール・ポップス(お気に入り女性シンガーのオムニバス)とジョニーの「マイ・ベスト」を交互に聴いていて、その組み合わせは、その折々で変化していくのですが、4月1日には、暫く前にセッティングした、MyJohnny’sBest14曲を聞いていました。その時々の気分で曲の編成は異なります。大抵の場合は、多少なりとも選曲や配列順に何らかの統一性や思惑があるのですが、今回は、たまたまアットランダムに選曲・編成したセット、で...HappyBirthdayJohnny!!
どう考えても運が悪いとしか言いようがないのですが、、、(周囲から見れば「自己責任」なんでしょうけれどね)。「屋久島研究調査活動奨励事業支援金交付」申請締め切り日ギリギリで、昨日、書類(東アジア、殊に琉球弧に於ける屋久島のフロラの位置づけに基づく「屋久島植物図鑑」の作成に関わる資金援助の要請)を提出し終えました。いやもう、アクシデント連発、綱渡りで間一髪間に合ったのです。15日に振り込まれた年金(8万5000円)は、そのままバーターで東京の家賃(7万5000円)に振り込まねばなりません。しかし、当面の資金調達を念頭に置けば、「屋久島の植物~大和と琉球と大陸の狭間でpart2」1200頁が完成した今が、今後に繋がる様々な交渉を行うチャンス。ということで、年金収入(≒家賃支払い)分をネコババして、じゃない、、、...報告(まさかのアクシデント連発)
某月某日(先週)4月1日から、PGデポに向かう直通バスが、廃止になってしまいました。途中で乗り継ぎをせねばならず、便数が少ないうえ、実質80円(往復なら160円)の値上げです。ココスレストランのWi-Fiが不調みたいで、前の道路で拾うことも出来ません。結構大変です。加えて猛烈な腰痛、それが治ったら手首の激痛。でもって終日部屋に籠城して、パソコンと格闘しながら、時々TVのニュースを見ています。何度も言うけれど、TVもネット(SNSというんだっけ?)も、余りに低俗なので、辟易しています。お笑い番組(良さが全く分からない)、バラエティ、買い物(低俗の極み)、グルメ(同左)、音楽(僕は日本のポップスというのが完璧にわからない)、アニメ(60年余前の創成期にはとても期待していたのだけれど、まるで違った方向に行ってし...日記(好きな人も嫌いな人も、、、)
「屋久島の植物」がとりあえず完成、さて、どのようにして今後の展開に結び付けていくか、苦慮してる毎日です。印刷に回すと1巻3000~4000円がかかるので、とてもそんな余裕はないし、といってCD収納のプレゼンだとアピール力が弱いだろうし、、、。とりあえず一巻だけを印刷し、電気代を支払って、15日に入る(家賃とバーターの)年金を、家賃二カ月分踏み倒して、(「屋久島の植物」を基にした)様々な交渉のための費用に回そうか、等々、いろいろ策を考えているところです。読者のゆみさんにしろ、三世ジョージ一家にしろ、もしかすると僕以上の苦境に立っているのかも知れず、でも前を向いて一生懸命生きているようなので、僕も挫けるわけにはいかんです。「トランプ劇場」「斎藤さん劇場」「ミャンマーいろいろ(地震、サギ拠点、政局)」、、、言及...覚悟はしていたのですが、続き
ずっと覚悟はしていたのですが、、、。87歳の誕生日まで、あと少しだったのに、、、。ナンシーには、>Iwaspreparedforthis,but...it'sstillsad.>ThankyousomuchJohnny!forthepast60years...とメールしておきましたが、(日本のファンクラブ会長の)村田さんに連絡が取れないのが心配です。日本での報道は、予想していた通りの、勘違い略歴。むろん本国では、正確に紹介されていますね(一例を次に示しておきます)。GrammynominatedsingerJohnnyTillotsondeadat86DaleMaplethorpeWed2April202519:44,UKTwo-timeGrammy-nominatedsingerJohnnyTillot...覚悟はしていたのですが
ドツボに嵌っています。やらなきゃならんことが無数にあって、お金が全くない(毎日食事の心配(-_-;))。一体どうすりゃいいのか。ともかくやるべきことを遮二無二進めていくしかないでしょう。何度も何度も繰り返して愚痴りますが、去年の6月、速攻3日間で終えるつもりだった「屋久島の植物」制作が、10カ月経ってもまだ終わんない。なんか、どっか(方針を)間違っているような、、、。そんなこと言いながら、部屋の中にいるときは、半額弁当を2個買って食べながら(1個は翌日の分として買うのだけれど、ついその日のうちに食ってしまう)、TVを見たりして、結構だらだらと作業を進めている。お金はどんどん無くなるし、時間もどんどん過ぎていく。PCデポに赴いたとき(今もそう)は、終日集中して作業できる(無料提供のドリンクと100円パン2個...「(ロシアが)一方的に侵略、、、」という表現を“当然とすること”の怖さについて
昨日、「海の向こうの兄妹たち~中国野生生物探索記~」第1巻(368頁)が完成し、印刷に回しました。2~3日で仕上げるつもりが、5カ月近くかかってしまったです。このあと全20巻同じペース、、、それを想うと、暗澹たる気持ちになってしまいます。ということで、中断していた「屋久島の植物~大和と琉球と大陸の狭間で~」に再び取り組んでいます。こちらは(とりあえず)全4巻(各巻約250頁)。やはり2~3日で完成予定だったのですが、、、。1~3巻はほぼ完成しているので、第4巻を来月中に完成させて勝負に出ます。・・・・・・・・・・・・以下、先週途中まで書きかけて、そのままになっているブログ記事です。・・・・・・・・・・・・昨日(注:1週間ほど前)の夜は(昼間にペンキ塗りバイトを8時間やったあと)所用で外出していたのですが、...プーチンとトランプ(ついでにゼレンスキー)
三世から、「サントリーニ島」近海の群発地震についての感想をブログに書いてくれ、と要望されました。日本ではさほど話題には上っていない(先日のニュースでは、ジョージと三世がそれぞれ顔出しで~“現地からの報告”として~インタビューを受けていた、今朝のニュースでも三世のコメントが放送されていた)のですが、現地では相当に大きな騒ぎになっているようです。僕は、エーゲ海やギリシャについては、ほぼ全く知識がありません。何度か2人を訪ねて行ったことはあっても、部屋に閉じこもって原稿書きか、赤ちゃんの御守りが主要目的で、(サモス島に於ける10日間ほどの“萌葱蝶”の探索と、約ひと月間のアテネ近郊の自然観察以外には)ほとんど何にもしていないのです。三世の反応は、おおよそ次のようではないかと推察します。>コロナの時と同じ、(何らか...エーゲ海の群発地震について
エーゲ海・サントリーニ島の海域で群発地震が起こり続けていて、現地では大きな騒ぎになっているようです。日本のトカラ群発地震の話題などと併せ、一両日中にブログ記事を書く予定でいますが、先日、日本のTVニュース番組で、サントリーニ島群発地震を取り挙げた際、三世とジョージが“現地”報告を行っています。今後も度々登場する(とりあえず明日の目覚ましテレビ)予定なので、ぜひチェックしてみてください。エーゲ海の群発地震(まえおき)
もう2年ほど前からだけれど、ワードの文章の中に♂♀の文字が書けなくなってしまいました。何の前触れもなく突然絵文字に代わってしまったのです。仕方なく漢字で雄雌と書くか、古い文章の文字をコピペしていたのですが、昨日思い立ってPCデポの担当者(I氏)に相談しました。パソコンのプロの彼が、一生懸命トライしてくれました。しかしどう操作しても絵文字しか出てきません。I氏の意見は、ストレートな記号の雄雌の表示は、人権侵害に当たる(加えて性の多様性の問題)とグーグル側が判断し、敢えて絵文字で表示しているのではないか、ということでした。僕は、トランプとは思想的に正反対の立場にありますが、(思想的にほぼ同じバイデンやハリスよりも)人間としては遥かに評価しています。僕自身は受け入れ難い(そういう意味ではトランプを全面拒否してい...「人権」と「個人情報」が人類を滅ぼす
結構長い間ブログを中断していました。一部の読者の方々には、ご心配をおかけしていたかも知れません。単純に余りに時間がなく(ことにWi-Fi利用に於いて)、ブログ執筆に費やす時間がもったいなかったことによるものです。一段落がついたので、再開する次第です。僕のブログを、要請している購読料も払わずに、苦境に陥った身寄りのない老人からの発信を、他人事のように眺めているだけの、そのような読者はどうでも良いのです。僕同様に、あるいは僕以上に困窮している(ゆみさんは大丈夫かな?)読者の方々には、ご心配をかけたくない。なんとか生き延びています。今回も、元植物園館長氏から、助けの手が差し伸べられました。今のところ、一日500円程の食費でやっていける目途がついたので、ご心配は無用です。ほとんどの方は、(表面的な次元でもって)親...水原一平氏と大谷選手に想う
よっさん、、、お疲れ様でした、ゆっくり休んでください。小山さんは、まだまだ長生きしてくださいね!追悼
立花某、この人、本物のキ○○○ですね。本人以上に怖いのは、追従する大衆。ふと思った。AIの将来は、こいつみたいなのが量産されていくんじゃないかと。興味深いことがあります。ネット上のコメントには、今も一定数の誹謗中傷(本人たちは自分たちが正義と信じ自覚がない)が投稿されているのですけれど、それらのコメント末尾には、必ずと言っていいほど「御冥福をお祈りしています」が付されています(それらの言葉が付されているのは概ね誹謗中傷のコメント)。このあたりに、問題の本質が垣間見えるような気がしています。ついでに言っておくと、(これまでも度々指摘してきたけれど)自死のニュースを流すたびに「命のダイアル」とかが付されています。これって、責任逃れの典型じゃないですかね。・・・・・・・・・・・・・・・・・正論、原則論、ルール、...読者の皆さんにNHK番組「映像の世紀」を見てほしいです
元百条委員会メンバーで元兵庫県姫路市議の竹内議員が自死しました。事件の発端となった渡瀬元西播磨県民局長ともども姫路市民、父親が姫路出身の僕(昨年相次いで亡くなった三世のご両親も姫路市民)としては、心穏やかではありません。度重なる(立花某らによる)家族への中傷に耐えられなかった由。僕は立花某という人間(人間とは認めていませんが)、こいつだけは許せません。そして、自殺者たちを、せせら笑うヤフコメ民(大衆)も。繰り返し言います。橋下氏の言うように「斎藤知事の見解は間違ってはいない、しかし人の痛みを推し量れないでいる人間は、指導者として失格」だと思います。正論(エビデンスとかに基づく)が全てではない。科学や文明に対する絶対的信仰(思い上がり)に対する危惧にも繋がります。・・・・・・・・・・・・・・・・僕が嫌いな人...斎藤劇場のつづき
屋久島や中国の自然関連の古いデータを再チェックしていたら、9年前、2016年に書いた記事に出くわしました。おそらく、「1966年」「口永良部島」に関する何らかの話題があって、それに絡めて記述したのではないかと思われます(「現代ビジネス」掲載を念頭に置いていた?)。もしかすると、ブログ用に書いたのかも知れない(だとすれば再掲ですね)のですけれど、穴埋めにアップしておきます。「1966年」および「口永良部島」ジョニー・ティロットソンより5才下のブライアン・ハイランド、5才上のデル・シャノンは、ともに1960年代初頭に大ブレイク(ジョニー「ポエトリー・イン・モーション」、ブライアン「ビキニスタイルのお嬢さん」、デル「悲しき街角」)して以来、非常に仲の良い、親友トリオでした。「歌は明るいけれど雰囲気の暗いブライア...旧原稿の再掲
元日早々、嬉しいことがありました。朝から「ゆめタウン」のスタバに出向いてドリップ・コーヒー380円を注文、一日そこで籠城します。昼食は餃子の王将のハーフ餃子定食510円、大変な贅沢なんですが、お正月ということで許して頂きたい。餃子屋さんの前で、突然「青山さん!」と呼び止められた。若い女性の2人連れです。誰だかわからない。失礼を承知で、どなたでしたっけ?と問い正しました。近くのファミレス「ジョイフル」で働いていた高校生(隣の近畿大学の付属校)のIさんと、もう一人のスタッフの方。Iさんは(これも失礼ながら)まだ子供っぽかったのが、すっかり大人になっていて、誰だか分らなかったのです。2022年の秋、福岡(飯塚市)に越してきてから丸一年間余、ほとんど毎日のように、ジョイフル(アパートから5分)に籠城して、Wi-F...今年も山あり谷ありです
しばらくブログ更新が滞っているので、なにか投稿せにゃならんと思っているのですが、実は今大変な目に会っていて、人生最大のピンチに陥っているのですね。余りに大変な状況でして、説明するのも大変です。よってその話はパス。まあ無事生きてたら(安心は出来ん状況です)、そのうち説明する機会があるかも知れません。ヤフーの今日のニュース、引っ張りに引っ張ってきた、テオスカー・ヘルナンデスのドジャース残留が決まりましたね。このあたりの話題に関してはミーハーな僕なので、結構喜んでいます。引っ張ると言えば、斎藤さん劇場は、とうとう年越しですね。これだけロングランの劇場はこれまであったでしょうか?兵庫県出身者として、誇りに思います、と、しときましょう(-_-;)。面白い指摘がありました。産経新聞と週刊金曜日が、歩調を合わせた記事を...産経新聞と週刊金曜日
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)111-1-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2下唇は径2㎝未満、苞葉の基部は合着しない【GroupⅤ】1-1-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-1下唇は垂れ下がり気味で、側片の脊部は盛り上がらない1-1-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-2-1-1花は黄色*无枝群GrexApocladus无枝亚群SubgrexApocladus尖果系Ser.Oxycarpae(以下24を除き25まで同じ)〖19〗Pedicularissemitorta半扭卷马先蒿四川省黄龍渓谷alt.3200m付近.Jul.4,2005四川省黄龍渓谷alt.3400m付近.Jun.24,1989以下(前項の〖18...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)11
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)10Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)101-1-2-2-2-2-2-2-2-2-2花は茎の上部や茎頂に密生する1-1-2-2-2-2-2-2-2-2-2-1下唇は波打つ【GroupⅦ】1-1-2-2-2-2-2-2--2-2-2-1-1上唇は白色〖16〗Pedicularisrhinanthoidessubsp.labellate拟鼻花马先蒿*无枝群GrexApocladus无枝亚群SubgrexApocladus拟鼻花系Ser.Rhinanthoides写真⓵四川省巴朗山alt.4500m付近.Jul.31,2010〖17〗と同一分類群。葉は重鋸歯を伴った羽状中裂、高さ1...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)10
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)91-1-2-2-2-2-2-2-2-2萼片は合着して壺状1-1-2-2-2-2-2-2-2-2-1花は10段以上に亘り均等に基部から茎頂に向かい大型の萼筒を持つ1-1-2-2-2-2-2-2-2-2-1-1萼筒や花は淡黄白色、花筒は太い【GroupⅫ】〖28〗Pedicularissmithiana钩喙马先蒿*短叶群GrexBrachyphyllum短叶亚群SubgrexBrachyphyllum短叶系Ser.Brevifoliae写真⓵-⑤四川省西嶺雪山(稜線上)alt.3200m付近.Aug.6,2009茎高は1mほどに達し、細長く直立または斜上、茎の下半部には、不明瞭な重鋸歯を伴った羽状深裂の4枚...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)9
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)8☆Pedicularischamissonisヨツバシオガマ(撮影データ確認中)北アルプス白馬鑓温泉Aug.24,1993北アルプス穂高岳沢Jul.25,1986(撮影場所確認中)Aug.3,1992(撮影データ確認中)岩手県早池峰Jul.27,1993ヨツバシオガマは日本の亜高山~高山帯で最もポピュラーなシオガマギク属の種だが、分布は日本列島(本州中部以北)と北の延長地域(サハリンなど)に限られ、中国大陸には分布していないように思われる。所属するとすれば轮枝群GrexCyclocladus短唇亚群SubgrexBrachychilaで、中国植物志のリストの中から対応種を当たってみたが、現時点では特定で...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)8
中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)7Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)71-1-2-2-2-2茎は立ち上がる1-1-2-2-2-2-1花は長い筒部がある【GroupUndecided】〖14〗P.urceolata〗坛萼马先蒿短叶群GrexBrachyphyllum拟短叶亚群SubgrexBrachyphylliastrum坛萼系Ser.Urceolatae四川省雅江~新都橋間(臥龍峠)alt.4400m付近.Jul.20,2009全体としては〖4~11〗に類似するが、背の低い茎の頂に、数個の花と多数の葉を束生する。葉は羽状に浅裂、若い葉は粒状の塊となり、濃赤紫褐色、展開後は中央が緑色で縁のみが赤紫褐色を残す...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)7
ゼフィルス(シジミチョウ科ミドリシジミ族)は、去年は一種も撮影出来ませんでした。平地産の普通種、ミズイロオナガシジミ、アカシジミ、ウラナミアカシジミ、オオミドリシジミ(以上、クヌギ・コナラ食)、ミドリシジミ(食樹ハンノキ)、ウラゴマダラシジミ(食樹イボタ)あたりは、いてもおかしくはないのですが、どの種も一頭も見ることが出来ませんでした。東京のアパートの近所でも、2021年の夏、霞丘陵の駐車場脇のコナラの樹でミズイロオナガシジミを、青梅駅の駅裏のコナラの樹でオオミドリシジミを撮影しただけで、ほかの種はどれも出会えなかった。ところが2022年の夏に(ギリシャから戻って福岡に来る直前に)再訪してみたところ、アカシジミもウラナミアカシジミもミズイロオナガシジミも、嘘みたいにドッサリ発生していたのです。著しい年次変...近所の蝶52番目の撮影種ミズイロオナガシジミ
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)6【10‐11】を青山(2014)では〖4‐9〗と同じ【GroupⅢ】に含めたが、「中国植物志」では〖1‐9〗の「根葉群」とは異なる「長茎群」に含められる。また青山が【GroupⅣ】とした【12‐13】も、同じく「長茎群」に所属する(系の段階で異なる)。1-1-2-2-1-2羽状葉の裂片は大きく、下唇の中央片はごく小さい1-1-2-2-1-2-1嘴状上唇は立ち上がる〖10A〗Pedicularisgeosiphon地管马先蒿*长茎群GrexDolichomiscus长茎亚群SubgrexDolichomiscus藓生系Ser.Muscicolae四川省黄龍渓谷alt.3300m付近Jul.5,2005〖1...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)6
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)5以下、「中国植物志」に於ける「根葉群GrexRhizophyllum(おそらく根葉亜群SubgrexRhizophyllum)」に所属すると思われる日本産の種。ミヤマシオガマ群に分類される日本産の4種は、青山(2014)の仮分類では、上唇の形状(舟型)が共通することから、タカネシオガマ群(旧・オニシオガマ群を含む)共々、「舟型グループ」に振り分けるべきものである。中国植物志では、タカネシオガマ群各種が(典型的「舟型グループ」の一つ)「之形花群」に所属するのに対し、ミヤマシオガマ群は日本産4種のうち3種が日本固有種であることから、所属群が特定できないでいる。唯一、シオガマギク属中最も広域の全北区寒冷地(日...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)5
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)41-1-2-2-1-1-2嘴状上唇は立ち上がり先端は2‐3分する1-1-2-2-1-1-2-1花色は赤〖8〗Pedicularisprzewalskiissp.australis南方普氏马先蒿*根叶群GrexRhizophyllum根叶亚群SubgrexRhizophyllum低矮系Ser.Pumilliones雲南省白馬雪山alt.4200m付近.Jun.14,2009〖1〗~〖7〗同様に通常5~10花が隣接し、地面に接した萼筒(合着した紡錘状で上縁に数個の小さな葉状鱗片が生じる)から高さ3cmほどの細長い花筒が直立する。花径は約2㎝。花色は一様に濃ピンク。下唇の3つの裂片は縁が重なることなく平開、中...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)4
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)31-1-2-2花冠は平開1-1-2-2-1花冠は地上から直接伸びた長い筒部の先に開く【GroupⅢ】1-1-2-2-1-1羽状葉の裂片は小さく、下唇の側片は盛り上がる1-1-2-2-1-1-1嘴状上唇は捻じれる1-1-2-2-1-1-1-1赤花、嘴状上唇は上から下に向かう1-1-2-2-1-1-1-1-1花冠は平開し、嘴状上唇先端は単一〖4〗P.siphonantha管花马先蒿*根叶群GrexRhizophyllum根叶亚群SubgrexRhizophyllum长花系Ser.Longiflorae写真1—4雲南省香格里拉近郊.alt.3800m付近.Jul.28,2015写真5同alt.3400m付近....中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)3
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)31-1-2-2花冠は平開1-1-2-2-1花冠は地上から直接伸びた長い筒部の先に開く【GroupⅢ】1-1-2-2-1-1羽状葉の裂片は小さく、下唇の側片は盛り上がる1-1-2-2-1-1-1嘴状上唇は捻じれる1-1-2-2-1-1-1-1赤花、嘴状上唇は上から下に向かう1-1-2-2-1-1-1-1-1花冠は平開し、嘴状上唇先端は単一〖4〗P.siphonantha管花马先蒿*根叶群GrexRhizophyllum根叶亚群SubgrexRhizophyllum长花系Ser.Longiflorae雲南省香格里拉近郊.alt.3800m付近.Jul.28,2015同alt.3400m付近.Jul.29,2...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)3
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)21花冠は開く1-1上唇は嘴型1-1-1下唇は左右非対称【GroupⅠ】〖1〗Pedicularismussotiivar.lophocentra谬氏马先蒿刺冠变种*根叶群GrexRhizophyllum拟根叶亚群SubgrexRhizophylliastrum玫瑰系Ser.RoseaeMaxim.四川省巴朗山(四姑娘山南面)alt.4600m付近.Jul.31,2010一株に10本前後の茎が束生、高さ5㎝ほどの茎の頂部に、径3㎝程の大きな花が単生する。葉は羽状深裂し、重鋸歯となり、細毛を密生する。花筒部は生じず、茎頂に幅広く折りたたまれ上縁に緑色の葉状裂片を備えた萼片の上に直接花冠が開く。花は特異で、左...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)2
Orobanchaceae(mainlyPedicularis)fromChina(andJapan)①2015年に作成・刊行(自費出版)した、『WildPlantsofCHINA中国的野生植物Orobanchaceaeハマウツボ科(シオガマギク属Pedicularisを中心に)』を再編紹介していきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・表紙写真:Pedicularismussotii扉写真;Pedicularisprzewalskiiシオガマギク属は、APG分類が組まれる以前は、ゴマノハグサ科に分類されていた。分子生物学的な手法によるAPG分類では、シソ科・スイカズラ科・クマツヅラ科など、シソ目の大規模な再編成が成され、その結果、シオガマギク属は、従来のゴマノハグサ科から腐肉植物から成る...中国大陸(附:日本列島)のハマウツボ科(シオガマギク属を中心に)①
ユリ科(狭義)がやっと終了し、このあと、ハマウツボ科(メインはシオガマギク属)をはじめようと思っているのですが、、、。APG分類に拠って、植物界有数のメジャー・ファミリーから、一気に弱小ファミリーに相成った(狭義の)ユリ科とは対照的に、全くの弱小ファミリーだったハマウツボ科は、(旧クマツヅラ科の多くの種との併合によって)メジャー・ファミリーと化してしまいました。中国産シオガマギク属だけでも、ユリ属の10倍ほどの数100種、僕の写真だけでも70~80種あるのです。それをどのように紹介していくか、それを思うと頭が痛い。スタートを、ちょっと躊躇しています。いずれにせよ、次回からは、生物の話題に限定して紹介していきたい、と考えています。人間社会絡みの話題(「大谷と白鵬」など)は、「社会の窓から」のほうで行っていき...一将功成りて万骨枯る
大谷翔平の元同僚フレッチャー水原一平被告の胴元通じて賭博していたとESPN報道知人は野球賭博・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高知東生報道陣の質問に一切答えない水原一平被告に理解「言いたいことも山ほどあったはず」(msn.com)短い内容なので、以下そのまま転載しておきます。俳優の高知東生(59)が16日、自身のX(旧ツイッター)を更新。ロサンゼルスの連邦地裁に出廷した水原一平被告について投稿した。ドジャース・大谷翔平投手の元通訳だった水原被告は、大谷の口座から約1700万ドル(約26億4400万円)を盗んだとする銀行詐欺などの罪を認め、司法取引に応じた。水原被告は日本時間15日、カリフォルニア州ロサンゼルスの連邦地裁に出廷したが、集まった報道陣の問いかけには一切応じなかった。高...中国および日本のユリ科(狭義)植物19ホトトギス属(タケシマラン亜科ホトトギス連)
東京滞在中は電車で移動していました。車内に貼りまくっている「無駄な体の毛を抜こう」みたいな脱毛クリニックとかのポスターの、気持ち悪い事ったら、ありゃしません。ビッグモーターも同じですね。会社の前の余計な植栽を全て排除する。日本の大衆に蔓延する、無意識的な同調思想の現われに他なりません。みな、ビッグモーターの社長と似たり寄ったりの意識を持っているのです。人間が一番尊い、という過信。絶滅危惧種(1B類)シルビアシジミは、今年は、僕の部屋から徒歩2分30秒の、公団住宅中庭のミヤコグサ群落に発生しています。そのミヤコグサの駆除を先週の日曜日に行うとの情報を得たので、管理人の若いご夫婦と話し合う機会を持ち、資料をお渡しし、状況を説明しました。>草刈りは仕方がありません。でも出来れば、せめて一角(1m四方ぐらい)でも...シルビアシジミその後
正直、人間社会の中で生きていくことに、ほとほと疲れ果ててしまいました。どこか違う世界に行きたいですまあ、やることをやってからね。・・・・・・・・・・・・・ユリ科の話Streptopusタケシマラン属扭柄花属ユリ科、あと2回です。狭義のユリ科は、これまでに述べてきた、ユリ亜科(ユリ連とツバメオモト連)のほか、2つのマイナーな亜科で構成されています。北米大陸にのみ繁栄するCalochortus属(約70種)から成る亜科Calochortoideae。タケシマラン連とホトトギス連からなるタケシマラン亜科Streptopoideaeです。Scoliopus属、Prosartis属(ともに北米大陸)、Streptopusタケシマラン属から成るタケシマラン連も、日本列島を中心に繁栄するホトトギス属単独属から成るホトト...中国および日本のユリ科(狭義)植物18タケシマラン属(タケシマラン亜科)
西日本新聞で紹介してもらった「近所の森と道端の蝶(福岡編)」まだ一冊も購読問い合わせがありません。皮算用の10冊1万円どころか、水道代2420円も支払えない。明日から水道止まってしまうので、ちょっと辛いです。現時点での残金3024円、水道代を支払うと、残り604円、まあ数日は大丈夫ですが、あと半月は持たないと思います。水道を止めて3000円を確保するか、水道を確保して600円で半月暮らすか、究極の選択ですが、見通しが立たないとなると、前者を選ぶしかありません。それにしても、齢76歳の老人が途方に暮れていても、誰も見向きもしてくれませんね。大震災が起こると、挙って援助金の寄付を競う日本国民は、身近の困っている人に対しては、誰一人無関心なのです。せめて一冊ぐらいは売れても良さそうなんですが、、、。同じような内...中国および日本のユリ科(狭義)植物16ツバメオモト連Medeoleae
「困っている人を助けたのに…」パワーショベルで公道走行し運転免許取り消し処分の撤回求めたが最高裁も訴え認めず…それでも男性は「これからも人助けをしていきたい」(MBSニュース)のコメント一覧-Yahoo!ニュース概ね、夫々のニュースに対するヤフコメ民の反応は賛否10対1ぐらい(あるいはそれ以上の差)で、どちらかに極端に偏るのが普通です(時に半々で拮抗)。3対1ぐらいが最も正常なのではないか、と以前にも書いたように思います。この例では、それにほぼ当て嵌まります。似たような例で、「医療資格を持っていない人間は(いかなる状況でも)医療行為を行ってはならない」というのもありますね。上の例では、人の生死に関わるほどの緊急案件ではない、というところが、保守陣営が強く出る所以だと思う。それはともかく、この問題を突き詰め...中国および日本のユリ科(狭義)植物16アマナAmanaedulia、チシマアマナLloydiaserotina
新聞広告、まだ一冊も注文がありません(むろんブログ経由も無反応)。10冊程度(純利1万円)は、と皮算用していたのですが、悲惨な結果に終わりそうです。15日に水道が止まります(2420円滞納)。本人確認不可によるアカウント消失のためほぼ全ての知人と連絡が取れなくなってしまっている中、辛うじて連絡の取れた東京の蝶友2人が購入して頂けそうで、なんとか危機を脱出できるかも知れません。・・・・・・・・・・・・・・・・去年のシルビアシジミ発生地(7月2日~9月28日)は、僕の部屋から徒歩5~8分の公園入口~池端の歩道脇だったのですが、今年の春は(去年の同時期よりも遥かに多くのミヤコグサが咲いているにも関わらず)シルビアシジミを一頭もチェックできませんでした。今年は去年と異なり、ミヤコグサはあちこちに咲いています。部屋...中国および日本のユリ科(狭義)植物15カタクリErythroniumjaponicum