6年前に1050ADVで「道北」に行ったので、今回は1190ADVで「道東」です。7月15日午前0時に出発=3=3=36年振りの北海道!今回はどんな風景に巡り合えるのだろうか?ワクワクした気分Maxです。 菊川ICから新潟西ICまで高速を走ります。 諏訪湖SAで1回目の休憩200㌔一気に走りました。 誰もいませんね~ お腹が空いたのでラーメンを注文!夜中に食べるラーメンは最高ですね。 途中、ガソリンを給油!1190ADVは、満タンで約450㌔走行可能...
1月5日はお休みでしたので軽く走りへ行先は伊良湖岬、数年ぶりかな~?途中、太平洋ロングビーチに寄り道です。って言うか、案内看板につられて何と無く立ち寄ってみただけ...(^^; 海がとても奇麗! 遠くに伊良湖岬が見えています。ここは、有名なサーフスポットなんですよね。伊良湖岬の先っちょに到着! 道の駅クリスタルポルトの隣にある恋路ヶ浜駐車場です。 今日の目的は伊良湖の大アサリ(^^♪向かうに大アサリを焼いているお...
今年の初日の出 は仕事(早出)なので断念!本年がより良い年になりますよう心よりお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。令和六年 元旦...
「ブログリーダー」を活用して、ノリさんさんをフォローしませんか?
6年前に1050ADVで「道北」に行ったので、今回は1190ADVで「道東」です。7月15日午前0時に出発=3=3=36年振りの北海道!今回はどんな風景に巡り合えるのだろうか?ワクワクした気分Maxです。 菊川ICから新潟西ICまで高速を走ります。 諏訪湖SAで1回目の休憩200㌔一気に走りました。 誰もいませんね~ お腹が空いたのでラーメンを注文!夜中に食べるラーメンは最高ですね。 途中、ガソリンを給油!1190ADVは、満タンで約450㌔走行可能...
0時出発で新潟港に向かいます。今までのツーリングは天候に恵まれてしましたけど...今回は無理かもです(T_T) 台風5号は、私より1日早く北海道を通過するんですが...通過後の天気も良くないみたいなんです。 とりあえず、北海道ツーは雨スタートとなります。 準備完了!6年前は道北でしたので、今回は道東を走ります。まぁ~北海道に2泊するだけの弾丸ツーですけどね。では、行って来ま~す(^^)/...
タイヤ交換に行った時に雨に降られたので洗車です。7月は北海道ツー♪もあるのでね。 今回、履いたのはコレ メッツラーのツアランス・ネクスト2にしてみました。舗装路90%、未舗装路10%というコンセプトで開発されたアドベンチャー向けタイヤです。フラットな林道を通過するぐらいなら問題ないとの事ですけど...林道は走りません(^^; フロントが120/70 R 19 M/C 60V リアが170/60 R 17 M/C 72V これで、安心して北海道ツー♪を楽...
マイロと早朝散歩に行って来ました。自宅をAM5:30出発=3=3=3ここまで来る途中、ワンコの散歩している方が多いですね。まぁ~昼間は30℃越えで散歩不可だと思います。 今回はいつもの場所とは違います。たまにはコースを変えないとマイロも飽きますから...(^^; 足取り軽いですね~ もしかして、遅いって私に訴えてます? ここは、芝生の広場があるので久しぶりに軽~く大好きなボール遊び♪でもやりますか!実は、4年前にヘルニアによ...
5時に起床!おはようございます。まずは、マイロの散歩へ=3=3=3 自然に囲まれた道の駅なので、マイロには最適な道の駅です。川の近くまで行きたかったけど草が凄かったのでヤメました。 平日でもそこそこ車中泊をしてるんですね。 車を停めたのは矢印の場所になります。ここは、駐車場が2つに分かれていて車中泊の車は私が停めた駐車場って感じでした。。 散歩から戻ってマイロの朝飯 私の朝飯楽を目指していますが、ご飯は1合焚...
6月16.17でマイロと車中泊に行って来ました。行ってます...ですね(^^;行先は信州方面です。 途中、コンビニに寄って買い出ししてきます。 菊川ICから高速へ=3=3=3 マイロのトイレ休憩を何回かして、のんびり目的地に向かってま~す。予報で暑くなるのは分かっていましたが、気温が33℃って真夏ですよ。道の駅で夜眠れるか心配になってきました...(^^;目的地に到着!誰もいませんね~ ここの気温は、なんと22℃です。標高が1000mぐら...
6月前半の平日、久しぶりのランチに行って来ました。佐鳴湖の近くにあるお店へ=3=3=3ピザを食べたくなったらココしかないです。ピザ・ガーリックといえば、店名にあるようにピザは必須です。 人気のお店なので平日でも開店時間直後でも満車です。駐車場は10台ぐらい入れますかね。 ピザ・ガーリックは、ログハウス風の建物が目印、浜松で30年以上続く有名ピザ屋さんです。テレビでも紹介されてるみたいですよ。 平日でも店内はいつ...
少し前にいつもの草刈りをしました。先延ばしにしていたらエライことになりますから...気付いたら即行動!今の時期は、草刈りしても直ぐ伸びてきちゃいますけどね。一週間おきに3回ほど草刈りをやりました。 今回は、気合いを入れてかなり奇麗に仕上げました(^^)/ただ、ここは私の所有地はありません。暗黙のルールで、家の前の土手はその家の人が刈るみたいな感じです。 境目はこんな感じになってます。 かなり範囲が広いのでジジ...
コイン洗車場で洗車してきました。バイクの洗車はいつも自宅なんですけどね。小型ですが高圧洗浄機もあります。 バイクでコイン洗車場を利用するのは初めてとなります。 洗車場の高圧洗浄機からは、泡が出るしコーティングもできるから良いですね。さらに、高圧洗浄機の水圧が強力です。1190ADVは、デカールとかがシールではないので剥がれる心配もありません。 洗車終了!奇麗になりました。約10年前のバイクとは思えませんね~...
おはようございます。朝7:00に無料の朝食を頂きました。8:00頃に宿を出発=3=3=3今日は、湖東エリアから湖西エリアに移動します。 ナビを見たら下道は混雑ありとなっていたので高速を使用しました。 今日、1つ目の目的地となるフェリー乗り場の駐車場に到着!バイクを停めてフェリー乗り場に向かいます。ちなみに。駐車代は無料。 ヘルメット・ジャケットがパニアケースに収納可能です。盗まれたりすることを心配しなくてもいいか...
5月14.15日で滋賀県にソロツーへ行って来ました。まぁ~琵琶湖周辺ですけどね。天気は晴れ久しぶりのお泊りツーです。 久々のフルパニア仕様!となります。1泊なので荷物は少ないですけど...(^^;自宅を朝6:00頃に出発です。 袋井ICから東名へ=3=3=3 空いてる東名は良いですね~気温も最適♪持ち良く走れました(^^♪ 1つ目の目的地、「ラ コリーナ 近江八幡」に到着!クラブハリエのバウムクーヘンで有名ですね。お土産を買うためだけ...
ここ、私が月に1回のペースで来ているところです。30年前にほぼ歩けない状態となり、それからずっとお世話になっています。ちなみに、入院もしたけど病院ではダメでした。この日は、私ではなく娘のあん摩マッサージとなります。 雨が降ってきちゃいましたね~娘がマッサージをやって間にマイロと散歩するつもりでしたが... がっかり感Maxのマイロ雨は小降りなので、とりあえず散歩に行ってみます。宇刈里山公園に到着! 実は、以前...
ちょっと前に嫁と浜松ガーデンパークに行って来ました。浜名湖にあるとても大きな公園です。 たくさんの花が咲いているので癒されますよ。 駐車場(1800台)が無料、そして入場も無料です。めちゃ広い駐車場なのでオフ会とかミーティングが行われてますね。かなり前の事ですけど、駐車場で行われたバイクのジムカーナーを見に来たことがあります。 入園すると有料の貸し出し自転車がありました。前に2人乗れて、2人でペダルを踏む4...
今日はマイロとロング散歩に行って来ました。 その、態度は...(^^;いつもと同じ所に行くだけでしょって思ってますよね。 私 「今日はいつもの散歩コースじゃないですよ」マイロ 「えっ!マジ!」って思ってる顔ですか? 今日は、森町にある太田川ダム湖(かわせみ湖)に行きます。マイロとは何回も来てるけど、行くのは久しぶりですね~ 1時間ちょいで到着!かわせみ湖を一周する2.5kmと4kmコースがあります。 では、かわせみ湖を...
4月8日の平日に西伊豆土肥へ行って来ました。目的はランチです(^^♪ 自宅をAM7:00ちょい過ぎに出発=3=3=3 東名の菊川ICから沼津ICまで走ります。昨日まで、ETCのシステム障害で大変なことになってましたが解消されてますね。 途中、富士川SAで休憩 今日は富士山が奇麗に見えますね~ ここで、軽く朝食としました。目的地には、AM11:30までに着けばいいのでのんびりです。 伊豆中央道を通過します。料金所で160円を支払うのが面倒で...
平日ツーメンバーでヤマメ料理を食べに行って来ました。今回は、3月30日の日曜日ですけどね。日曜日のツーリングは久しぶりです(^^♪ 道の駅掛川にAM9:00に集合!桜が奇麗ですね。では、出発しま~す。 梅ヶ島に行く道を走行中=3=3=3今回、行く所は梅ヶ島に行ったことのある人は目にしていると思います。ヤマメ料理 見月茶屋に到着! 建物より駐車場の方が手前にあるので見逃しますね。さらに、道路は狭くカーブしているので要注意...
21日の平日にランチ目的のソロツーに行って来ました。めちゃツーリング日和でしたよ(^^♪ 森掛川ICから新東名へ=3=3=3 道の駅したらで休憩 平日なのに?バイクに乗ってる方が多かったです。20日が春分の日で休みでしたので連休にしてるんですかね。 今日のツーリングで雪を見ることになるとは...(^^; 雪が増えてる気がする。 道が大丈夫なのか心配になってきました。凍結とかしてないよね。 バイクは汚れましたが、道は問題なく走れ...
現在セローはオンツーリングと通勤に使ってます。なので、IRCの一般道走行をメインに、フラット林道なら可能なタイヤにしました。IRCと言ったらトラタイヤですが、山遊びを61歳で引退しています。この先、トラタイヤを履くことはないでしょう。 フロントはチューブタイプなので交換は自分です。 選んだタイヤは、IRC のフロントがGP-410 2.75-21でリアがGP-410 120/80-18です。 自作のタイヤ交換用の台です。使うのは超久しぶりで...
今まではネッツトヨタ浜松でしたが、今回から静岡トヨタで車検です。知り合いがディーラーにいるので毎年お願いしてるんですよ。バンなので車検が1年、すぐ車検って感じですね。ディーラーの近場でマイルと散歩してから車検予約に行きます。 早く靴を履けよって思ってるでしょ? 扉を開くのをスタンバイして待ってます。マイロはせっかち過ぎでは...(^^;まぁ~いつものことですけどね。 車に乗ると、どこに行くの?って顔してます...
現在、早番の出勤がAM6:00なので、AM5:00起床となります。お弁当を作ってから、朝飯の用意となると大変です。なので、朝は簡単に卵かけごはんか納豆ごはんとインスタントの味噌汁でした。少しはアレンジしてますけど...さすがに飽きました...(^^;ってことで、ロールパンとクロワッサンでホットドックを作ってみました。 ロールパンは、塩コショウで炒めたキャベツ・とろけるチーズ・卵焼き・ウインナー入りです。 クロワッサンは...
マイロが元気になってホットしています。今日は採血してもらい検査のために病院へ=3=3=3 なんですか、その様子を伺っている見方は...(・・?遊びに行く時は、すぐ玄関に出てくるのにね。 間違いなく、今から病院に行くことを察しています。めちゃ憂鬱そうな表情してるんですけど...(^^; かかりつけの病院に到着!実は2週間前に膵炎となってしまいました。胃や腸の近くにある膵臓という臓器に炎症が起きるやつですね。嘔吐や食欲不振...
6月7日に恒例の平日ツーリングに行って来ました。天竜二俣駅近くのコンビニ8時集合して出発! 天竜川沿いを快適♪走行中=3=3=3 集合場所まで行く途中は通勤ラッシュで最悪でしたよ。ここからは気持ちよく走れます(^^♪ 道の駅の手前でガソリン給油!今回の走行距離は、400㌔ほどになるでしょう。1190ADVならノン給油なのにね。 道の駅「信州新野千石平」で休憩 走行しているのは、私達だけって思うくらいガラ空きです。 ずっと気持ち...
おはようございます。富士山は見えませんね~実は、5時半ごろトイレに行った時に富士山が見えたんですよ。車に戻ってから写真を撮ろうとしたけどダメでした。見えたのは一瞬で、その後は富士山を見ることはありませんでした。初めてここから富士山を見たけど迫力が凄くて素晴らしの一言です。 富士山の位置はこんな感じですかね。まぁ~富士山を見に来たわけではないので見えなくでもいいですけど...(^^;マイロと朝の散歩へ=3=3=3 ...
6月の3.4日で、マイロと車中泊に行ってま~す。今回も温泉付き道の駅です。 のんびり走っても3時間半~4時間ほどで行けると思います。なので、自宅を13時に出発!菊川ICから高速へ=3=3=3 いつも移動中は寝てるのに、今日は起きてますね~(^^♪ 新東名の清水SAでマイロ休憩 ここから先、マイロはダメだって!私に訴えられても...(^^;以前は看板に気が付かず入ってしまいました。散歩するには最適なコースなんですけどね。 新富士IC...
21日の火曜日に岐阜県恵那市のたまごや喫茶らんらんへ行って来ました。以前はモーニングでしたが、今回はランチ目的です。確か、ランチはAM10:30~11:00にならないとランチを注文できないんですよ。ツーリングコースこんな感じで、約300キロちょっと走りますかね。 自宅をAM8:15頃に出発=3=3=3新東名の森掛川ICからのつもりでしたが、ズルして東名の掛川ICから高速iに乗りました。 今回のツーリングで高速を使うのは掛川IC⇒新城IC...
おはようございます。13日の夜は冷えましたね~寒くて何回も目が覚めてしまいましたよ。 とりあえず、マイロの散歩です。今日はいい天気マイロは日頃の行いが良いってことですね。 戻ってマイロの朝食 私はこれ片付けが簡単に済むのが一番の理由ですけど...(^^;前にも言いましたが、私の車中泊はいかに簡単に済ませるかが基本です。 食後のコーヒー飲んだら出発しますか!墨俣一夜城から少し離れた場所の駐車場に到着! 矢印のお城...
5月13日~14日でマイロと車中泊に来てま~す(^^♪当初の予定は、和歌山へ1泊ソロツーリングだったんですけどね。天気予報で13日は大雨...で、5日前に宿をキャンセルしました。私、晴れ男だと思ってんですけど...(^^;ってことで、ソロツーリングをマイロと車中泊に変更しました。ブログのコメントにも書いたけど、近いうちにマイロと車中泊に行くと...なのに、バイクを優先した結果が雨!今の時期を逃すと、暑くなるので車中泊は行け...
4月17日に恒例の平日ツーリングに行って来ました。今年、1回目の平日ツーリングです。この日の天気は⇒予報!8時集合を9時、からの10時に変更してツーリング決行です。 集合場所の道の駅掛川に到着! 朝から雨...と思っていたら信じられないくらいの快晴♪とになりました。 ここちよい風を体中に感じながら走るのって最高に気持ちいい~(^^♪ 千頭駅に到着!定番の機関車をパチリ ここで昼食とします。出発時間が遅かったのでね。 千...
山梨県韮崎市にある、わに塚の桜を見に行って来ました。 東名菊川ICから=3=3=3 途中、道の駅「なんぶ」で休憩 わに塚の桜に到着!バイクで近くまで行けたら最高なんですけど...通行止め(-_-) 8倍ズームでパチリ平日でも、桜を見に来る人で賑わってますね~ とりあえず、駐車場に移動しま~す。 南アルプスユネスコエコパークになっていますね。30台くらい止められる無料駐車場がありました。 平日でも満車状態!。バイクは入れても...
15日にまた、旨いものを食べに!行って来ました。美味しい食事は一時的な喜び以上のものがあります。そんなこと言ってるからメタボなんですけど...(^^; ガソリンを給油中!この時点で行先は決まっていません。 とりあえず、新東名の森掛川ICから名古屋方面へ=3=3=3 道の駅「信州新野千石平」に到着!平日なのでガラ空きです。信州に来たらお蕎麦ってことで「蕎麦屋 侍」に行ってみます。ここから近いのでね。 私の大好きな国道418...
久しぶりの1190ADV(^^♪今回は旨いものを求めて東伊豆まで行って来ました。27日は最高の天気でしたけど強風でしたね。 菊川ICから東名高速へ 富士SAで休憩今日は富士山が素晴らしいですね~雲一つありません。 行きに撮った富士山頂上は吹雪いてますね。 帰りに撮った富士山どっちが好みですか?私はこっちのちょっと赤く染まる富士山がいいと思います。 伊豆縦貫自動車道のゲート通過=3=3=3 伊豆スカイラインのゲート通過=3=3=3道...
最近バイクに乗れてないです。恒例の平日ツーリングも延期になってしまいました。なので、お休みはマイロの散歩だけ...(^^でもって、いつもの散歩コースに行って来ました。(1週間前) 渚の交流館に到着!車が止まると起き上がるマイロです。やっぱ、年を取ったなって感じがしますね。 平日は静かで最高ですね(^^♪ここ、日曜はそこそこ人がいますよ。 この日は海が荒れていたのでサーファーの方もいませんでした。では、約5キロの散...