chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みょう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/11

arrow_drop_down
  • 雨が降るとやることない

    タイトルの愚痴をこぼすのはごへいどんPCで、囲碁をしたりゲームをしたりも飽きるらしいエンゼルスの野球を見るのも日課本も読むそれでも、時間を持て余すらしいお天気が良いと、植木の剪定に草むしり野菜のお世話これが大好きというのではないがきれいになるのが気持ち良い

  • 食パンのスライスに四苦八苦

    ホームベーカリーで、パンを焼き始めてちょうど2年半今は、春よ恋に白髪こだま酵母のパン・ド・ミコースが定番だいたい週1回、1斤を2回焼くはるゆたかやイーグル、カメリヤ米粉のミズホチカラなども使ってみたがごへいどんの好みは、春よ恋だった今回は、ハードパンの粉とキ

  • 最近の床掃除の味方は

    毎日暑く、部屋を締め切ってクーラーこれも1つの方法ですがクーラーのない部屋もあるしあっても、そこにずっとはいない部屋もあるしということで朝起きたら開けられるだけの窓を開けて回ります一応、東西南北に窓があるので風があれば何とか風が抜けてくれますしかしながら周

  • 梅も干し上がった

    最近は、痛いほどの暑さの割には晴れるの晴れないの?みたいな不安定な天気予報で干すのをためらっていたのだがそんな事を言っていたらいつ干せるの?って感じたからエイヤって干したほぼ晴天に恵まれ、3日間の土用干し完了竹のザルも洗って天日に干してまた来年ね・・・って

  • 舌の先がピリピリと痛い

    赤くなっているとか腫れているとか肉眼での変化はないのだが舌先がピリピリと痛い口内炎なのかな?と市販の薬を塗って見るが症状は収まらない病院に行くとしたらこの症状はいつからですか?って尋ねられるよな・・・と思い考えてみるいつからか痛くなったかは定かではないが

  • 決行だ〜

    私にとっては、決行の文字が当てはまるそれは何かというと、「梅の土用干し」土用でなくても良いのだが3日続けての晴天が見込みにくい今年いつが良いの?と週間天気予報を見ては首を傾げる日々なかなか定まらない8月は雨が多そうな予報それではと、明日からの3日を予定して

  • やったね!やっと繋がった

    プールの週1回のクロールミニ教室を利用しているのだがここには、ベテランの方から全く泳げない人まで色々な方が集うみんな仲良く、和気あいあいとして楽しい30分となる自分の泳ぐ姿は見られないわけで上達しているかどうかわからない1ヶ月ほど前言っても良いかなぁ?とベテ

  • 雨ってすごい

    今年の雨も、また災害をもたらしてしまったなんということだ!災害が再び起きないことを祈る程よい雨は恵みの雨となる我が家の土地は、砂地保水力がないのでこう暑い日が続くとパサパサな感じになる野菜や果物の木がかわいそうなくらいしょげてるのでできる範囲で水やりをし

  • 13回こども落語全国大会

    今年も、この季節がやってきました今回、初めて決勝大会を見に行きました残念なことに、ごひいきの日日是青天丸君、部活が忙しく不参加決勝大会は、小学生の部4名中高校生の部4名で争われましたみなさん、頑張って面白い落語を聴かせてくれましたよ小学生の部の最優秀賞は4年

  • 今日のお買い得は

    土曜日に、1週間分をの買い物します今回の買い物はというと、献立が決まらずゴーヤと豚肉のみそ炒め用と煮魚したいかな?ってくらいを考えてましたあとは、冷蔵庫にあるものでカレースープとか牛肉とかぼちゃの炒め物とかをしようかなということで、特売の豚の三枚肉のスライ

  • 今年のもちきびは成功

    昨年は、畑の都合で遅く植えたらうまく育たずほんの少し食べて、あとは種・・・そんな感じだったそれを教訓に、今年は3月に種まきようやく育って収穫にこぎつけた実が入っているのかな?熟れてるのかな?不安いっぱいながらも収穫皮をはぐまでは不安あらま!例年になく立派だ

  • えっ、高くなったわね~

    家庭菜園用の肥料が底をついてきた父がJAで買っていたので私も、1年ぶりにオール8と油かすのペレットを買いに行ったオール8は2200円だったものが3300円1.5倍になっていた油かすの方は、3200円で2倍になったかな?わぁー高くなった!というのが印象受付の人曰くここ1年で、何

  • しそ漬けの梅、いつ干そう?

    昨日まで好天だったのでまだまだ大丈夫と思っているうちに不穏な空模様あれ待てよ!梅漬けいつ干す?ってなって気象庁の2週間予報を見てみた3日間安心して梅を干せる日がない今、えっ!となっている昨年は、8月はじめに干したけどなあ長期予報だから、きっとコレはという

  • やっとビール買ったよ

    どうでも良い内輪話なのだが(笑)ビールが合う夕食の前に350mlのビールを6缶買った暑くなってくると、揚げ物にビールは合うよね!しかしながら、飲み始めると毎日欲しくなるのが人の常上昇傾向の体重計の数字もありそこをぐっと我慢していたのだがとうとう、この暑さでごへい

  • 蜂の駆除がしたい

    先だって、ごへいどんは垣根の剪定をしていたら蜂から、不意の攻撃を受け顔と背中の2箇所をさされたおそらくアシナガバチとりあえず、水で洗って、毒を絞り出し抗ヒスタミン軟膏を塗る20分経っても、異常は見られなかったので多分大事には至らないだろうその後は、長い棒で垣

  • 子ども科学相談室

    一人で車で出かけるときはCDを聞くか、NHKFMを聞いていることが多いが、今日はなんとなくNHKラジオが耳にとまった聞いていると、どうも質問の主は小学1年生で恐竜の大好きな男の子家で、恐竜を飼うとしたらどんな恐竜が良いかかなりマニャックな話に先生方が丁寧に答えてくだ

  • 見様見真似 みようみまね

    ごへいどんが鯵を釣ってくるとご隠居さんは必ず背ごしを作ってくれという背ごしの作り方、母に教えてもらわずじまい母は、こうやったほうが食べやすいはずと考えながら料理をする人だった多分、こんなふうにこことここの骨は取ってたはず・・・少ない記憶をたどりながら作る

  • なんという夢ん見たんだろう?

    我家の庭で、隣の部落の人がピクニックをしているここは、私の家なんですけれどというとわかってますと言いながらも和気あいあいと過ごしているその後、宅急便が来た仲の良い方が、めずらしく贈り物をしてくれた開けてみると、アレンジメントフラワーにゴンチャロフとモロゾ

  • 95回目の誕生日

    今日は、父の誕生日95歳になったご飯と味噌汁は自分で用意をする頑固でわがままなのが玉にキズだが手がかかってというのもなく優秀老人だと思うまだ、毎晩晩酌をする父のために酒盗や好きな乾き物を買ってきた久しぶりに赤飯を炊こうかと思っているあなたの大事な日を覚えて

  • びわの葉チンキ

    ごへいどんの友人ご夫婦にお願い事があったのですが先だって来てくださいましたその時、奥様に指に小さなブツブツができてね虫刺されだと思っていたけれどどうも、日光や汗でできる湿疹みたい痒くて!という話をしたらバックの中から取り出してこれつけてみて〜効くと思うか

  • 日差しが強いのに手抜きすぎる私

    またやっちまった生活紫外線の浴び放題スベシャル山盛りの大物洗濯物を干すのにはやや時間がかかるうえにピンチできちんと留めなきゃならないそれなのに、紫外線対策無しで屋外に性格的に、事を急ぐがゆえに化粧水はおろか日焼け止めもなにも塗っていない正真正銘のすっぴん

  • 今日も朝から振り回されっぱなし

    俺はどうも体調が良くない 湿度が高くて暑いんだから クーラーに当たったらクーラーは俺の体には合わん! えっ? 食事のときは涼しすぎる設定で 使ってるでしょう 寝るときだって・・・ きちんとおかずを食べないから 体力も落ちるわ食べられんものは食べられんいつ

  • 木綿の水通しといえば

    ごへいどん予報官が梅雨明け宣言を出したから洗いたかったシーツなどの寝具を一挙に洗濯3本の洗濯ざおで間に合わずに納戸に入っていた1本を追加風が強めで、早く乾きそうで良かった洗濯物を干しながらふと思った母の代は、寝具屋さんで誂えていたよねぇ布団カバーとか縮率を

  • ごへいどんとゼリー

    ごへいどんはゼリーが好きらしい最近、ゼリーを頂いたのだが知らぬ間に減っていく(笑)もうすぐ次男の誕生日も来るので何かしら送るついでに三男へも、お惣菜とカット野菜を作って送ることにした三男の子供は2歳半くらいもらったゼリーを入れてやろうかというと赤ちゃんにはい

  • おろしショウガはめんどくさい

    ソーメンに冷奴・・・薬味がそろうと、格段に美味しくなるから不思議青しそやネギは畑に植わってるし上手く行けばみょうがだって(笑)薬味の中でも、おろしショウガは新鮮な新生姜を使いたいが痛みも早いのでその度に買ってきたいものだしかしながら、スーパーには週一程度し

  • 最近はラジオも楽しみます

    車の中では、ラジオを聴くことは多いのですが最近は、パソコンを触りながら聴くことも増えてきましたいつもは、オーケストラの音楽やオベラが多いクラッシックカフェ今日は、吹奏楽でした最初はマーチ、暑苦しいなと思いつつも聴き慣れた曲に元気が出てきました管楽器、バー

  • 人参の冷製スープ

    ポロネギとじゃがいもの冷製スープビシソワーズスープは皆さんの知るところですがアメリカで生まれたスープのようですねこんなのも暑いとさっぱりしたものが食べたくなりますし冷たいものも恋しくなります🧊先だって、久しぶりに川南町のゲシュマックにランチを食べに行きま

  • 茗荷はまだかいな?

    ソーメン、冷や汁・・・薬味が大活躍の季節過去画像でみょうがの天ぷらを作った時のが出てきたみょうがの天ぷらは大好き♥母と同い年の和裁士さんによくもらってたな今朝は、八杉さんの投稿で茗荷大量収穫を見た我が家の茗荷は?期待薄のみょうがなのだが季節のもの、探しに

  • 冷凍庫が鳴り止まない

    冷蔵庫の各ドアきちんと閉まっていないときにはピッピッピッと音が鳴るのだがなぜが、閉まっている冷凍庫から警告音が出始め鳴りはじめた何度調べても、きちんと閉まっているし棚の後ろ側に物も落ちていない2時間経っても続く・・・販売店に何度電話すれども話し中しかたなく

  • 今日の手仕事

    これは、月に1回くらいかな?青大豆400gを圧力鍋で蒸す圧がかかって10分、比較的柔らかめこれを、玄米酢に浸けて毎朝大さじ1杯残りは冷凍しておき補充に使う野菜の湯で汁は使うと良いと聞いたので蒸した汁は味噌汁用に使うことに今季はもう終わりかな?と思われる大名竹せっ

  • 父の補聴器その後

    今回の補聴器を購入したのは全く考えていなかったお店、眼鏡市場父が気に留めたは眼鏡市場の補聴器無料体験の新聞の折り込み広告だった今使っている補聴器屋さんでも新機種を試したのだが、どうしても慣れなかった事で補聴器はあきらめたと言ってはいたのだがやはり、あきら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みょうさん
ブログタイトル
こへいどんとおくさまの日々
フォロー
こへいどんとおくさまの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用