chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年の梅雨入りはダブルパンチ・・・

    今年の梅雨入りはダブルパンチ・・・ こんにちは。昨日、九州北部から東海地方に「5月末の10年ぶり」梅雨入りになったようです。 大型の台風2号影響で梅雨前線が押し出されたのでしょうか。 実家の紫陽花の植え込みも「おいおい、こんな早いなんて聞いてないよぉ~」と開花の準備ができていませんでした。 また人間にとっても、台風の影響で後遺症の痺れと頭痛もともない、ダブルパンチで目覚めた朝でした。幸い、今は落ち着いています。 一二三堂さんの鍼治療で春の花粉症は克服できたので、梅雨のあいだ短期的な後遺症への痺れの繰り返しには悩まされるのを覚悟して6月を迎える事ができます。

  • 少し勾配のあるコースでのウォーキング

    少し勾配のあるコースでのウォーキング こんにちは。すっかり、清々しい初夏の朝になっていますね。 冷房もまだ不要ですが、軽い風があると更に心地よい。片麻痺の回復訓練の一つにウォーキングがありますが、天候がよい日の朝は自宅から少しだけ歩き、少し勾配のある道をコースにします。 勾配があると若干、踏ん張って歩き、身体にかかる負担も適度な運動になります。急な坂道は踏ん張りや負担が、過度になりますので私は軽い勾配コースにしています。 また、雨の日や夜などは家の中で写真のように、一二三堂さんで教えていただいた、足指をタオルを掴むように動かしています。家の中の階段を昇り降りも繰り返しています。※急な階段・手摺…

  • GW終わりごろから、各地で地震が多発しています。

    GW終わりごろから、各地で地震が多発しています。 こんにちは。GW終わりごろから、各地で地震が多発しています。被害に遭われた地域の皆さまにお見舞い申し上げます。脳梗塞などで、片麻痺の方は急いで避難されると転倒の危険がありますのでお気を付けください。 お身体に障がいをお持ちの方・ご家族が、地震などの災害に対して危機管理の注意点や、避難行動で事前にご注意のされておられるポイントのお話しをお聞かせいただければ幸いです。 脳梗塞などの後遺症が脳梗塞鍼灸リハビリで改善! リンクを貼りました、Facebookグループページと連動していますので、是非そちらへコントいただけましたら幸いでございます。

  • 一二三堂さんの高周波EMS施術のおかげで広い公園を散歩したGW。

    色々あって、GWが終わりました。 おはようございます。 今年もゴールデンウイークが終わりました。 穏やかな気候から始まり、GWの中盤で今年は家族揃ってBBQへ行きました。気候も良いせいか、後遺症の痺れや痛みは比較的なく、出発から心地良い日でした。現地に着くと、子供がBBQの段取りをテキパキこなしてくれました。子供たちの自立を実感できました。私は、一二三堂さんで受けていた高周波EMS施術のおかげで、若者たちと広い公園を長時間、話しながら歩くことができました。感謝しかありません。 しかし、GW後半で石川県を中心に大きな地震があり、地震時、自宅の3階にいた私もかすかな揺れを感じました。 また、昨日は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまさんさん
ブログタイトル
脳出血後遺症との奮闘ブログ
フォロー
脳出血後遺症との奮闘ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用