chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LIKEHATE https://likehate.hatenablog.com/

アラサー英語科教員のブログ。 教員としての教育論・子育て論・英語学習法、そして突然襲った病【うつ病、パニック障害】・趣味の人間カテゴライズや恋愛婚活論・スピリチュアル・ときより私の日常など…様々なことを書いてます♡

Miki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/06

arrow_drop_down
  • 自分の人生に責任を持って生きたいだけです。

    今日すごく天気が良かったのでなんとなく走ろうと思って走ったのですが、景色を見ながら 『今の自分はなんて幸せなのだろう』 と、すっと思った。 私は結局、自営でお仕事することにしました。 メンタルの病気のあなたが? と、思われてしまうかもしれませんが そんな私だから自分で仕事を作るのです。 自分でお仕事するようになって自分のできることを真剣に提供して自分で未来を作っていく。 仕事だけじゃない。 今の生活は会いたいときに会いたい人に会って頑張るときと休むときのバランスを自分で調整して恋愛も友達関係も自由に進められる。 もちろん会社に守られていない生活はギャンブルみたいなものです。 ずば抜けてすごい人…

  • オンラインの弊害

    最近私はオンライン大好きになってます。笑 コロナ前までは人と直接会うことに重きを置いてて 対面以外やだー! いつまでオンラインなんだよー!! こんな世界やだー!! と泣き喚いていたのですが。笑 今はできたらオンラインで会いたいです。 というのもやはり効率がいい。 そして家でゴロゴロしてても、ちょっとオンライン繋げば友達と繋がれるというどこでもドア感。笑 時間に無駄がないし、たまらんのですよ。 そしてお金もかからない! 女子会とか行くと、不平不満しか話さないのにちょっとおしゃれなカフェとか行きたがるでしょ? だからランチ代にスイーツ代にコーヒー代。 そして大した話でもない。 私ぶっちゃけサイゼで…

  • 最も悲しいこと

    人によって悲しみを感じることが違いますよね。 私は『信頼されないこと』が最も悲しいです。 信じてないから人はその人をバカにするし 信じてないから裏切るし 信じてないから応援しないし 信じてないから大切にしないのです。 頼れる存在になる必要ない。 だけれど信じてもらえる存在にはなりたいです。 私には私なりに深く考えて決めた答えがあり、 それを私なりに精一杯全うしています。 お節介(ありがた迷惑)もごめんだし、よく知りもしないのに安易な言葉を発せられることも悲しいし、 私が考えて決めたことなら大丈夫だと信じてほしい。 特に大切な人や身近な人になればなるほど。 そしてお節介な人は散々やめとけやめとけ…

  • 好きな街

    私には好きな街と嫌いな街があります。 ここにいくと何もないけど気分が上がるとか 癒されるとか ここにいくとなんかそわそわして嫌とか なんとなく嫌いとか(笑) 私で言えば西東京や神奈川が好きで 嫌いなのは渋谷池袋。 (若い頃は渋谷がホームだったのにね) みなさんにはそういう感覚で好き・嫌いってありますか? なんで好きなのか、嫌いなのか分かりません。 そこは感覚的なもの。 でも出来る限りこの街好きと思える街で行動していたいと思っています。 新しく生活するとしたらどこに行こうか そんなことを考えながら今日も好きな街探しです!

  • 友達はいるけど本音を言える人がいない病

    私は最近驚いたことがあります。 たくさん友達がいて、毎週末予定が埋まっている子です。 とても可愛くて、みんなから愛されて、すっと輪に入れていく社交性のある子です。 『私、本音話せる子が2人しかいないの』 えーーー??? あれだけ数いるのに?本音話せるのは数人? 私は逆なのです。 友達はそんなにいない。 会うとしてもそんな高頻度で会わないし。 休みの日なんて予定全然埋まんない。笑 でも全員に本音は話せるんですよ。 本音話せない人はそもそも友達にカウントしてなくて、あまり誘われても行かないですね。 だからそんな私にはなぜ本音を話さない人とずっといるのか、分からないのです。 それはなにか、『藁にもす…

  • 婚活の闇

    最近、結婚相談所オーナー様とお仕事させていただいています。 そこでオーナー様のお話を聞いたり、実際現場を見たり、パーティーのお手伝いをしたりするのですが、 闇がすごい。 なにが怖いって闇があることに気づいてないこと。 正気ーーー??? なことが多くて私もすごく考えました。笑 オーナーさんも闇。 利用者も闇。 闇の詳細はまたブログに書きますが、婚活自体は素敵なことなのだから、もっと上手くいかないものかと考えを巡らせる数日でした。 みなさま、もっと落ち着いて、 正気に活動してくださいませ。

  • 人助けがしたい人

    ・人助けがしたい ・人の役に立つ仕事がしたい ・人が喜ぶことがしたい こんな話はよく聞きます。 教師時代は人の役に立つ仕事がしたいなあなんていう生徒をよく見ていましたしね。 大人でもそう思う人は多いのではないでしょうか。 ただ、この人たち、 よく見極めないと危険ですよ。笑 【人の役に立つことがしたい】 とか言ってるやつに限って ・自分が極めて未熟である ・自分が人にしてほしいだけ。見返り目的 ・とんでもない闇を抱えて消化できてない ケースがあります。 教師、看護師、障害等の支援員、 結婚相談所仲人、占い師、 社会貢献を謳う経営者 本当に闇深い人多いです。 あなた大丈夫?みたいな。笑 自分のこと…

  • フッ軽

    私はこの言葉が大嫌いでした。 『フッ軽』(フットワークが軽いこと) フッ軽フッ軽言ってる奴は総じてバカで 飲み歩くのが好き、女遊びが好きな男が 良いように言ってるだけのように思っていたのですね。 ウェイウェイしてるだけやろノータリン!! 勉強しろ!!くらいな(笑) まあ実際そういうのも多いから。(笑) でも最近になってフットワークが軽いというのは いいことであると思っています。 なんでもやってみなきゃ分からないし 行ってみなきゃ分からない。 自分の求めていないものに関して フットワーク軽くいる必要はないけど これはいいぞー!と思えたものや これ怖いけど、やったら世界広がるな...ってものは フ…

  • 彼氏がほしいのにできない裏側

    彼氏がほしいーーー!!! 結婚したいーーー!!! これって大声出して言いたいことだけど、なんだか言うのに躊躇してしまったりしますよね。 周りに幸せなカップルや新婚さんがいる時なんかはなおさら。 ・こんなに彼氏ほしくて動いてるのに、なんで私は彼氏できないんだろう。 ・彼氏ほしいのになんだか動く気がしない。 ・結婚したいけど婚活パーティーに行くのはちょっと... こんな女子を複数見てきました。 これってなんなのかなあ...とぼんやり考えていて、私の中では答えがあったのですが、確信は持てず。 いろいろ記事やらYouTubeやら見ていたら昨日ついに証拠が取れました!笑 彼氏がほしいのにできない人は..…

  • 『なんか、おかしいな』という違和感

    みなさんも日々の出来事で『なんか、おかしいな』と思うことはありませんか? 私の場合だと ・優劣だけで判断する学校教育 ・女子同士でよく行うくだらないマウント ・部下を守らない上司 ・利益だけを考えて経営する社長 ・損得勘定で友人関係を作る友達 ・好きでもない人と結婚する女 ・この期に及んでまだ専業主婦を目指す女 ・どう見ても割りに合わない給料で働き続ける人 ・自分が満たされないからと他者を傷つけて発散する人 ・愚痴ばかりで解決に向けた行動を移さない人 .........などなどら小さい時からずっとおかしいなと思ってきたことです。 このおかしいなは大人になっても変わらず、おかしいなと思ってました…

  • 大丈夫!すべて思い通り!

    3月11日に潜在意識コーチhonamiさんの 『大丈夫!すべて思い通り!』が発売されました〜♪ 私がもやついていたときに見つけたのがほなみさんのYouTubeチャンネル。 一度見たチャンネルにビビッときて動画を遡る遡る.....たくさんの動画を見て私もこれがいいたかったんだーーー!私が探していた答えはこれじゃーーー!!!そう思いました。 そして驚くことに彼女と私の過去がシンクロ笑 似た境遇の人っているんだ...って思いました! 同じ境遇でもそこから何を考え、どう動くかで人生は変わってきますね♪ そして私はすぐさま彼女の講座生になり、勉強させていただき、今は彼女の出版応援団として活動しています。…

  • お酒が飲めない人の救世主!!

    私はカナダ留学を機に身体が突然変異してお酒アレルギーのように お酒が飲めなくなってしまい、今は全く飲みません。 昔はお付き合い程度でしたが、今はどう頑張っても嫌。 気分が悪くなってしまうのです。 タバコもお酒もやめて非常に健康・クリーンな状態ですが どうもあの味がほしくなる…… レモンサワーです!! 私はお酒が飲めた頃、レモンサワーが大好きで メニューなど見ずにレモンサワーを頼んでいました。 ああ…疲れた。レモンサワーほしい。でもお酒は無理… そんな思いを抱えていた時に 救世主!!! ノンアルコールのレモンサワー!!! ありがたい。ありがたい。 これならおうちでの晩酌も一緒に楽しめそうですね。…

  • 幸せを受け取るチカラ

    幸せを受け取るのにも力が必要だなと思います。 最近、私は脳がぶっ飛ぶくらい信じられないくらい幸せな出来事が続いています。 思ったことが全て叶っていく。 会いたい人に会える。 とんでもなく素晴らしいお仕事をもらえる。 臨時収入が入る。 やりたくなかったことは何もしなくてもなくなる。 行きたいところに自由に行ける。 そんな感じで幸せが続いていてもうパニック。(笑) それで私はどうなったかというと 胃腸炎になりました。(笑) 大きな幸せに身体が対応できなかったのです。 ですから幸せになるためには幸せをうけとる大きな器を持っていることが 欠かせないと思うのです。 いつ自分の願う大きな幸せが降ってきても…

  • 円満退職なんてあり得ない

    みなさん、こんにちは! 先日キングコングの西野さんや極楽とんぼの加藤さんが退社されましたね。 西野さんの時はやたら『円満退社』『関係良好』と報道されていたのですが、私はそこに疑問を感じます。 というのは、円満退職じゃなきゃだめですか?と思うから。 本気で仕事してたら円満退社ばかりなんてあり得ない。 本気で仕事してれば、本気で会社と向き合っていれば不満も怒りも出る。 そこに対してもうお互いにとって離れた方がいいだろうと思うこともあるでしょう。 こっちからもうやめてやる!こっちからお断りだ!そう思うこともあるでしょう。 なぜ円満で別れることに拘るのか理解できません。 恋人間でも円満別れだけじゃない…

  • うだつの上がらがない日々

    毎月毎月『うだつあがんねーなー』と感じる時期があります。 なんというか、なにやってもうまくいかないというか 女性ホルモンの関係なのでしょうか? 私のエネルギーのペース配分が偏っているのか。 毎月やってきます。 そういうときは決まって散歩に出かけます。 出来るだけ自然が見れるところ。 東京なのでなかなか自然も見つけられないですが 土を見つければ土を踏みしめて 綺麗な木があれば木を触ってみたりします。 そうすると少しだけパワーをもらえたように感じます。 まあこれは完全に感性の問題でしょうが そうやって自分なりに気持ちを リセットできる方法を持っておくことはいいことかと考えています。 私は水が流れて…

  • お断りの品格

    日々の中で『No』と言う場面があります。 例えば、 ・この仕事手伝ってほしいのだけど... ・お買い物行ってきてほしいのだけど.... ・明日遊びに行かない? 頼み事や提案に対してNoなときもあります。 そのときに ガッと激しく断ってくるタイプ 『無理です!』『できません!』 こういうタイプは私は合わないです。 恥ずかしいと思わないの?と思います。 だいたいこの手のタイプは仕事もできないし コミュニケーションにも偏りがある。 人見知りタイプが多いです。 断るのにも品格があります。 一言 『お誘いありがとうございます。でも...』 『大変恐縮ですが......』 等付け加えたらどうでしょうか。 …

  • ひな祭り

    あっという間に3月!ひなまつり! 私が担当した生徒は無事卒業したでしょうか? ひなまつりということで桜餅だけいただきましたが みなさんは何かしましたか? そういえば、英語講師としての宣材写真を撮りに行った時にこんな綺麗な梅?を見つけました♡ この写真を撮ったときはまだ2月でしたが、 着々と春は来ていたのですね。 今年はあったかいなあ。 春の訪れと共に 新しい【若返りジェル】というのを見つけました! 美容好きとして試してみたいと思います。笑 春を楽しく迎え入れましょう♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mikiさん
ブログタイトル
LIKEHATE
フォロー
LIKEHATE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用