今、時間をかけながら、スパ銭で ゆっくり読んでいる漫画『夏目友人帳』 私は、小学生まで漫画を読んで その後中学生になる頃には漫画を読まなくなって(料理漫画除く) ライトノベルの小説に移り・・・ 1人の若い高校生だったライトノベルの作家さんが、成長して大きな賞を受賞して、小説...
お 旦那の知り合いに、 女性が起業した「清掃・片付け代行」の会社がある。 その女社長さんが言っていたのは 「家が片付けられないお家の主は 高学歴の女性が多くて、最も片付いているのが お妾さん(愛人)」 なんだそう。 納得。 この方の言葉も、 誰かの受け売りかも知れないし 高...
もう3年前かぁ・・・ 2020年冬に、別のSNS にあげた記事です こっちにコピペしました ------------------------------------- 👇以下コピペです -------------------------------- 息子はこの冬の準1級...
友達が海外赴任中に、 帰国して会う時は ☝️軽くて荷物の迷惑にならなくて ☝️日本っぽくて ☝️海外で、あるとちょっと嬉しい 日本からの手土産に (発展途上国だったので、自由に日本食は手に入らない) 様々な『振り掛け』と『インスタント味噌汁』をセットで色々取り揃えて渡して...
【年末、息子の友達に貰ったお菓子】 --------------------------------------------- 初・飛行機✈️で 遠方に3泊4日の合宿 実は、凸凹息子は、飛行機が怖かった人。 でも、 中3の春のハワイ研修に自分からエントリーした時点で、(中止...
ここに☝️辞任するニュージーランド首相の 短い動画があります 彼女は、 まぁ、まともな人間だったら 呆れるぐらい、あからさまに コロナワクチンや コロナについての 言論封鎖と、情報統制を あり得ない言動でした方です。 ここには書かないけど、 興味が在れば調べてみて下さい。 ...
あーーー 疲れてたんだなって 偶然、気づいた 事情が重なりまくって バッタバタの1週間 強制的に立ち止まるしか無くなって 気づいた疲れ。 癒さねば。 それらはもう語る気力がないので 気分転換にお菓子の話でも -------------------------------- ...
昨年を 振り返ってみた ------------ 期待し過ぎていて 幻想を映し過ぎていたんだな それを つき付きられるように みせられた 最初は、 本当は痛いのに 見ないふりをして 現状を維持をするために 解釈を変えようとした うん。 逃避だよね 見えていたけど、 見ないふ...
今年もママ友からいただいた手作り〆縄✨ あ、画像アップしていいか聞いてなかった💦 削除 ちこり村のお節とお雑煮。 ちこり村のお節がやっぱり一番好きだな 地味だけど嫌な味がしない。素朴。 お雑煮は、友のところの有機玄米餅を 揚げ焼きにして、 丁寧に出汁をひいて、 すまし仕立...
「ブログリーダー」を活用して、めいさんをフォローしませんか?
今、時間をかけながら、スパ銭で ゆっくり読んでいる漫画『夏目友人帳』 私は、小学生まで漫画を読んで その後中学生になる頃には漫画を読まなくなって(料理漫画除く) ライトノベルの小説に移り・・・ 1人の若い高校生だったライトノベルの作家さんが、成長して大きな賞を受賞して、小説...
一日の、神社で行われている呈茶席へ 「冷たいお抹茶も出来ますが、」と 囚われなく。 ありがたい。 涼みに入ったので 冷たいお抹茶をお願いした。 甘くない香りと深い味わいのお抹茶。 たてたばかりのお抹茶を 冷たく冷やしてくれていた。 ----------------- 【母が...
父が亡くなった後に知った事。 父が亡くなった後に 父のカバンを整理したのも、私だった。 父のカバンは、 放っておくと、 ごちゃごちゃゴミ溜めになる 母のカバンとは大違いの 男性らしい すっきり 無駄なものは一切なく 必要なものしか入っていない カバンだった。 その中に、 御...
母が、私に 恨みや、妬み、嫉妬を抱いている事は 早い頃から感じていました。 タイミングがズレる時だったり 違和感だったり でも、幼い頃は それが何なのか、よくわかりませんでした。 大人になって自分に向き合うようになって やっと母が私に向けるものの正体が 心理学の視野を得て、...
凸凹息子も大学2年生 最近は バイトと、新しく入った大学のサークルで忙しくて 一緒に夕食を食べる事も、減ってきました。 寂しい😞 と、同時に 不思議と あれほどすぐ崩した体調を 崩さなくなって、 元気でいてくれる事が 何より、頼もしく ありがたいと思う日々です。 それだけ...
今朝、施設に行ったら フロントの方に 「昨日、お母さまからいただいたんです。ありがとうございました。」と言われ、 見ると確かに、見覚えがあるガク紫陽花。 私が先週父の日と母の思い残しを減らす為に 贈った紫陽花でした。 (あぁ、母が鉢植えから切って、フロントにプレゼントしたの...
暑くなってきたので、 身体を冷ます食べ物を意識します。 息子が、何とか食べられるような作り置きを。 キュウリを炒める前の画像 フライパンに順に切っていって、更に、調味料も入れてしまってから、火をつける・・・ 味付けはあっさりシンプルに。 ニンニクと、塩胡椒、赤唐辛子、胡麻、...
愚痴です 毒を吐きまする〜 定期的に書くネタです。 エセ・スピリチュアルリストとか エセ・ポジティブとか 引き寄せの何ちゃら、とかに 汚染されている人達に共通している空気・・・ どうしても、 ネガティブを悪者扱いしたい理由 分かりますか? 彼らは 自分の中にある、 ネガティ...
ちょうど一年ほど前に 知人の会社の周年記念パーティーが ホテルで開かれるので招待を受けて参加した際に 知り合って、その日、 夜遅くまでホテルのロビーで話し込んだ 女性セラピストさんがいた。 年齢が近く(3つ下) 同じ市に住んでいる独身女性で 母親を、少し前に看取っていたの。...
数年前にキンカンを初めて使いました。 ・・・ハマりました。 シンプルで使いやすい✨ え😱 肩凝り 打撲 捻挫!? 痒み止めだと思っていましたが そっちにも、使えるんだ。 いや、使えるよね これだけシンプルな成分なら 成分は同じだし と言う事で、我が家では大活躍。 お気に入...
この紫陽花、花弁の色がきれい・・・ 【ありがとう】という名の紫陽花なんだって! --------------------------------- ありがとう・・って、素直に言いあえる そんな関係で、生まれたかった。 私は伝えているよ。 伝えるべき時は。 でも、「ありがとう...
父を連れていった最後の旅行で このテーブルで、ソフトクリームを一緒にたべた。 本当は、息子を連れて行く旅行だったけれど、 最後になりそうだったから、 父にとって幸せな記憶の方を選び 姉に声をかけた。 親子水入らず。 姉が結婚してから、なかった旅行だった。 実は、はるか昔 実...
先日母を、 父といつも行っていた紫陽花寺へ連れて行った。 父へは今日、このガク紫陽花の鉢植えを御供えした。 6月15日の 父の日には、 施設の母の部屋にある 父の仏壇には参りに行けない。 姉が、明日、母の施設に行くらしいから。 姉が来た翌日は、私は、母と会いたくないの。 姉...
簡単ビビンバ 息子の朝ごはん。 ----------------------------------------- 米騒動が起きてから一年以上が経って どんどん価格が上がってしまいました💧 ブログにも書きましたが 米騒動が起きた時に 茶番だな、と 判断していて 息子にも「...
今日は1ヶ月ぶりに 姉が母の施設に来るらしい 施設の人に配慮していただいて 事前に情報をもらっている。 勝手にどうぞ。 姉が来る日は、母への責任から 自由になれる。 朝から ある種の肩の荷が降りる。 全然違う、空気の朝。 ほっとする。 あぁ・・早く、 2人から自由になりたい...
今のところ、毎回、ハートの石に出逢う。 ちょっと嬉しい・・・ ここに集めた石は全部ここに置いて帰った。 この中には家に少しの間持ち帰って眺めた石もある。左上の石は一目惚れして持ち帰った。でも、水の中にある時が一番輝く石なので、返しにきたの。 下の赤っぽいハートの石もそう。お...
昨日、このブログを書いて、表現してみて 自分が思ったより ダメージを受けている事を自覚しました。 5月も色々あった。 なぜ、また、今の本当の自分と こんなに乖離してしまったのかな?と 考えてみて、 blogに出すだけで良いのかな でも、誰に伝えたって相手には伝わらないし 何...
日はあいているけど、2回続けて引いた。 正直、今の状況と感覚(心の状態含む)と ズレていて え❓❓❓と思った。 こういうカードを引いた時に、 「今」と、ズレを感じると 引いた後に、辻褄が合う出来事が やってきたりする事があるから💧 身構える、というか・・ 不穏なものを感じ...
今日は 母を市役所に連れて行って 手続きをしたついでに、肉🍖ランチへ。 ---------------- 母に、何が食べたい?と聞くと、 最初はなかなか出てこないの。 呆けもあると思う。 で、「何でもいいわ。」って言うのだけど 母の「何でもいいわ。」は、全然、何でも良くな...
【飛騨牛の牛スジ豆腐】 私は 絵を描く事が得意で好きだった。 でも、 色々な事情で それは取り上げられ、潰された。(とても複雑な人間関係の構造の中で、巧妙に) それを守り抜くほどの自尊心が 育つ家庭にも生まれていなかった。 時が経って、 自分って何?という問いの きっかけに...
以下は👇ちょうど1ヶ月前、 呆けた母に、間違った一周忌法要の日を伝えられて当日お寺に出向いた話のblog・・・ 今日が本当の、一周忌法要の日 命日ではないけれど。 ここのところ、かなり心が整理されてきていて 1ヶ月前は 自分は参加しない法要がある事が やっぱり、どこかやり...
合成甘味料だらけになってきました。 コンビニで買えるジュース類も もう、選ばないと普通に入ってる。 合成甘味料100%に置き換わるのが最も早かっ たのは、ガム類&ミント系のタブレット あっちの国の企業だから💧 なんの迷いもなかったんでしょう。 ほぼあの製品は、全滅です。 ...
夢をみた 夢の中で、 みたくない自分をみた。 最も、嫌だと嫌う人そのものだった 呪う事も、 退場を願う事も 理由があっての事。 それは流れであり お互いの中で起こる道理であって 自然の一部だと見切った時から 何の恐れも迷いもなくなった。 けれど、 今朝の夢は違った 目覚めて...
人は、良くも悪くも、 繋がっているの。 イメージを持てる例かと思うので 置いておきます。 病気について、どうこう取り上げたわけではない事を、お断りしておきます。 医療従事者が暴露していない点は マスクに手袋だからでしょうか? どちらにせよ、 病が、この世から消える日を 苦し...
順路2にある吊り橋。奥にもう一つあった。 ------------------------------------------------ 私が目指したのは順路1の『不動の滝』 ここも不動明王さまの地だった。 私の心に宿った仏様。 ご縁ですね。 この滝は、 数段階に分けて落...
初めて食べた、湖北の郷土料理 鯖は一度焼かれたものをタレで2日煮しめてあって、骨までホロホロでした。 素麺はつやっとして、麺の筋も揃えて、くるんと盛り付けられていて タレに染まった麺の陰影が 眼では麺にコシがあるように映って 期待しちゃったけれど 流石に、麺の歯応えは なか...
古民家、きてますね。 『古民家〇〇〇』 古民家「カフェ」 古民家「レストラン」 古民家「宿 とかね。 うちの会社が 古民家と関わり始めたのは 流行る以前、 もう何年も、前になります。 旦那がリノベーションの会社に関わっているので 至って自然な流れでした。 ---------...
父が旅立って後悔が残った事もあり、 つい考えてしまう。 この世ではない法則の世界や 魂のこと。 きっとあるんだろうな・・とは 今まで生きてきた中で 確信はしていても、 多少敏感なアンテナはあるけれど 凡人な私には、 この世のものと同じようには 把握できないので 父はどこにい...
書きたいことは、 たくさんある気がするけれど。 父の墓参に。 ここのところ あまり日を空けず 墓参している。 他の墓参の方たちの気配を感じながら 父の墓石に向き合う。 今日は泣かずに帰れるかな? ・・・駄目だった。 あの時の全てに対しての 怒り、恨み、絶望、呪いが 心の中で...
どこの国の料理かは内緒にしよう。 中央?欧羅巴とだけ。 どうしても途中で食べられなくなって 一部残した。 真ん中のは手作りソーセージ。 燻した香りは良くて 食感はパサパサで噛みごたえあり。 これは美味しくいただいた。 海外の料理は興味がある。 どの国の どの個人にも 日本に...
風邪をひかない人っていますよね。 息子がよく風邪をひいたので 切実だったので、 心はオープンにしてありました。 実は、一つ不思議に思っていた 切り口があります。 二十代の頃、医学を修めた方から 正式な講義として教育機関で聞いた話です 『分裂病になると風邪をひかなくなる。』 ...
まず、昨日の朝ご飯 熱はあるけどなんか気力ある。 食べる気あって、ミニドリア ------------------------ で、また、お昼ご飯はパスタ希望で トマトソースパスタをリクエストされました💧 トマトスープパスタはちょっと違うそうで ちゃんとしたトマトソースが...
本来なら今日は 息子っち、大学の講義一発目が遅く、 ゆっくり眠れる唯一の平日なので 同じ時間には起こさず そっとしているのが定番で。 私は忙しく お昼ご飯の仕込みなどをしていたら いつの間にか、 息子、起きてきていて・・・ 「母ちゃん・・」 あ💧嫌な予感💧💧って思った...
昨日のお昼に、息子とタラタラ家で食べた 幸せご飯✨ 前日にトラブルがあって、 心に色々が渦巻いていて・・・ もう、天気も良いし外ご飯行こう!って 息子を誘っていたんだけど・・・ 息子的にはタラっとしたい1週間ぶりの休日☝️ 乗り気じゃなくて💧 じゃ、家ご飯でいいか!と切り...
息子が作ったチーズカレーナン ナンの中のは 飛騨牛カレー(レトルト) 北海道とろけるチーズたっぷり🧀 焼きたて✨ 食べ応えあって一つで充分のブランチだった👍 作るにあたって 3つ、我が家にあったレトルトカレーを 使っていいよ!と提示。 ❶一個100カロリーのカレー ❷バ...
もうすぐ父の一周忌が執り行われます。 本当は7月下旬が命日ですが。 母は「もう、やらなくていいでしょう。」と言っていて 今の関係を考えれば それぞれに供養をして 心で想えばいい、とも思いましたが 父が可哀想な気がして・・・ 私が一周忌を仕切ったら姉を呼びませんから 母が や...
温泉粥 硫黄臭がする飲める温泉で炊いたお粥✨ 白骨温泉の温泉水は美味しかった! びっくり。 硫黄臭🟰卵臭だからかな(笑) 温泉の飲水が気に入り、滞在中によく飲んだ 味があって、スープのよう。 お塩をもう少し入れるだけで、もうスープじゃん? ☝️これを汲んで帰ってきた。 湧...
どて煮(モツ煮) 八丁味噌で! 蒟蒻・牛蒡・焼豆腐入り➕ゆで卵 たくさん作ったので、色々アレンジしながら楽しんだ。 私は居酒屋さんに行かなくなって久しいので、久し振りの味。美味しくできた。 男どものウケのいい一皿なのよね。 やっぱりどて煮は八丁味噌ベースで 絶対に ネギ、➕...
5月22日から2泊で母と旅行に。 去年は父を辿る旅をよくしたけれど 今回は、その最後かも。 少なくとも、あそこへは 施設のバリアフリー度からも 母の足腰では今がギリギリだったし 車の移動の負担を考えても、もう遠すぎる もうきっと最後だろうなと、悟った 母とは、 父の死から、...
差別、というのは どの社会にもある 国 地域 学校 職場 そして、家族の中にも ---------------------------------------- 家族内の差別って ずっと続いてきた闇だよね。 私は自身のそれを、リアルな関係で オープンにするようになって 他人...