其之壱 の続き 改めて名(タイトル)を付けるのなら 地獄編! これ一択也! ハラグロはとんでもないスキルを獲得していた。 獲得したスキルとは、 …
年齢40代にして顎変形症治療のドキュメンタリー! これから顎変形症の治療を始めようか悩んでいる人、現在進行形の方、完治済みの方に是非読んでいただければと思います。応援ヨロシク!
ガチで自分をモルモットに撮影、編集→youtube等へUP。の予定が、大学病院側から拒否される。病院名もNG。と言う事は、住まいの公表もNG(予測されるので)。うーん。困ったな。でもブログなら特定されない事を条件にOKをもらったので、言いたい放題、書きたい放題、無礼講と判断し、辛口で残していきます。同氏が、同じ施術を受ける、そしてつらい思いを共有するの為に。
其之壱 の続き 改めて名(タイトル)を付けるのなら 地獄編! これ一択也! ハラグロはとんでもないスキルを獲得していた。 獲得したスキルとは、 …
ついにこの日が訪れる! そう、 ブラケット・オフ! 歯科矯正を経験した民(たみ)なら 理解(わか)り合えるこの瞬間である。 同志よ! ハラグロは つ…
今回こそは・・・ ブラケットオフへの期待をし、 大学病院へ! 結論から言うと。 次回持ち越しとなる。 理由は、 左側のぽっぺを 「あ」、…
本日、大学病院の矯正歯科へ行ってきました。 当初の予定ですと、 右上の4~5番の歯の隙間が塞がったら ブラケットオフとなる予定でした。 が、 隙間は…
プレート除去手術から既に半年?※ プレート除去手術の記事はこちらから 時間だけは リッチマンもリッチでない人も 常に平等である! どうも、”はらぐろ”…
本日、大学病院の矯正歯科での診療。 前回、ハラグロの自宅近くにある”一般歯科”からのお手紙で 怪しい神経の箇所が生きているか死んでいるかを診断してほしいと お…
歯茎がぷっくりと一部腫れた状態で 6番の歯が怪しいとなり 前回治療するが、 神経まで虫歯が言っていない事に。※詳細はこちら 今回は其之隣の歯、7番(奥歯)を削…
今回は大学病院内での 歯列矯正に関しての記事となります。 前回の 地獄の型取り(詳細はこちら) から歯列矯正に関しては、 およそ、1か月が経過。…
右下?のプレート除去あとに歯肉炎というか、、、。 歯肉炎? 歯肉が腫れている。 今のところ、何が原因かは不明である。 しかしながら、 何かが悪さをしている。こ…
歯肉が腫れた事件後、 ようやく腫れた原因と思われることが解明しつつある事から、 大学病院・口腔外科の、次回の予約が・・・。 なんと。。。 来年の1月…
ハラグロ、仕事終わりに、 大学病院に 無理やり診療をお願いしました。 理由は、 ちょうどプレートを除去した傷口がある周辺、右下の奥歯6-7辺り…
嘔吐反射がすごすぎて 歯医者泣かせと例えられるほどの 重度の嘔吐反射レベルを持つ ハラグロです。 本日、矯正歯科に行ってまいりました。 本日のメイ…
右下6番?は記事にはしていなかったと思うが、※記事にしていました.詳細はこちら プレート除去前の1か月前位かな?右下の奥から2番目の詰め物がとれ(詰め物は一…
プレート除去を目的とした入院編はこちらから どうも、ハラグロです。 プレート除去の手術を終え、 退院してから 初の 「口腔外科診察日」を迎えまし…
プレート除去手術編 総評 其之一でハラグロの顎変形症(下顎前突症)の治療に関する、 遠回りで、近道? (笑えない真実)を総評其之壱としてお伝えいたしましたが…
今回プレート除去の手術を全身麻酔で行いました。 正直、下顎前突症の治療で4回目の全身麻酔での医療行為となります。 ①親不知の抜歯(ハラグロがあまりにも嘔吐反射…
同志よ! ついにハラグロはここまでたどり着いたぞ!(治療開始は40代入ったころかな?現在は40後半になってしまったよ) プレート除去手術! 現在退院済、 入…
4月4日起床してからどうも左顎に痛みを感じていた。退院の準備をしつつ、荷物をまとめ始めていた。 朝食※全粥 430g※味噌汁※焼魚(鮭)※じゃが芋の煮物※た…
4月3日前日の夜に点滴の針は完全に抜けた。今後、体に的割りつく管は恐らく無いはずだ。 本日の朝の診療の時に聞こうとしていた事を箇条書きでメモを書いておく。 …
4月2日 起床から朝食の間に採血が行われた。朝食後はレントゲン撮影のイベントが待っている。 骨切り手術の時は車イスでレントゲン撮影に行っていたが、今回は…
病室に戻り2時間経過 : 午後1時30分 看護師に名前を呼ばれて意識が戻る(これがデジャブ?)。 今度は吐き気は無く、痛みも大分引いている状態だ。…
4月1日 (中編) 手術室で目覚める。名前を呼ばれる。 一瞬、何が起きているのか理解不能になったが、 瞬時に脳が覚醒し、 手術が終わったことに気がつく…
4月1日 手術日当日 断食をはじめて6時間が経過。時刻は午前6時、起床と同時に血圧を計りに行く。 これと言って特に変わらずいつもの血圧結果である。病室に戻…
3月31日 入院三日目 朝食※ごはん 210g※味噌汁※いわしの蒲焼き※青梗菜(チンゲンサイと読むらしい)炒め※昆布豆※牛乳 300ml 食後の検診で、…
3月30日 入院二日目 朝食前の訪問介護は 血中酸素濃度を計測しただけで終わる。 朝食※ごはん 210g※味噌汁※さつま揚げ焼き※ごま酢和え※卯の花※…
3月29日 本日よりプレート除去手術の為、入院となる。実は、入院前に矯正歯科で調整することとなっていたのだ。 午前9時に矯正歯科へ事件( -_・)?が起き…
其之壱はこちらから 一般歯科で、 何を食らったか? 結論から言います。 歯科衛生士さんが、 骨切り手術の話をやたらと聞いてくる。 おそらく…
矯正器具を取り付けてから何年たつのか? 矯正器具を付けてから、初めて歯の詰め物が外れてしまった。 ※同志たちもそんな経験があったのではないでしょうか?し…
なんで手術時のブログの更新をしないんだ!と思っている同志よ。更新完了いたしました!退院から1年過ぎましたが・・・。 そんでもって、 なんとなく今も生きて…
前回、次回の診断で特に問題が無ければ 大学病院(耳鼻咽喉科)での最後の診断となる事は言われていたが、 当の本人も、特に副鼻腔炎の慢性的な症状も感じられず、 最…
どうもハラグロです。 本日、顎切手術の入院から無事退院してきました。(ハラグロ、術後からあまりにも元気すぎるので早めの退院となった説あり!) 諸先輩方、これ…
2023年2月3日 朝食*五分粥ミキサー260g*味噌スープ*ツナの卵とじ*チンゲン菜の煮物*たいみそ*牛乳 200ml*メイバランスミニ 2P(キャラメル味…
2023年2月2日 気がつけば両方の鼻血が止まったような気がする。そのお陰か、睡眠の質が少しだけ向上しているのではないかと感じる。 考え方を変えれば、 健康…
2023年2月1日手術後、今までで一番寝れたような気がしました。痛みで途中、起きることも無かったのは術後はじめてでした。 朝食*五分粥ミキサー 260g*味噌…
2023年1月31日朝食*五分粥ミキサー 260g*味噌スープ*豆腐のかにあんかけ*大根の煮物*牛乳 200ml*メイバランスミニ 2P(コーンスープ味) ま…
2023年1月30日術後、一番眠れたとは思いますが、よく考えたら前日、日曜日だったので、鼻の通りの良いときに寝たいだけ、お昼寝をしていたからだと自分で理解する…
2023年1月29日朝食*五分粥ミキサー260g*味噌スープ*卵とじ*ほうれん草のお浸し*たいみそ*牛乳 200ml*メイバランスミニ 2P(ストロベリー味)…
2023年1月28日本日は顎間固定(ワイヤー)からゴムへ変更となる日であります! 朝食*五分粥ミキサー260g*コーンポタージュ*はんぺんのふわふわ煮*スープ…
2023年1月27日朝になるまでに痛みと息苦しさで何度か目が覚める。 何とも言えないが、片方の鼻が完璧にたった一度だけではあるが、全て出てきた。全てとは・・・…
2023年1月25日 本日の朝より流動食の生活が始まるこんな注射器みたいなので液体の食事を吸って口の中に流し込んで食事をすることになる。これが面白いもので、馴…
2023年1月23日 時は来た!ついに手術日当日を迎える。 期待と不安で迎える朝は、 血圧が上がる上がる! コロナウイルスで最悪手術は延期になるかもと言われ、…
2023年1月22日 朝食*ごはん 210g*味噌汁*笹かまぼこ*キャベツソース炒め*ごま和え*牛乳 300ml 朝食後、手術前のPCR検査と術中・術後に噛み…
2023年1月21日普段より寝不足だったため、6時間くらいは熟睡できたと思われる。 朝食*ごはん 210g*味噌汁*焼き豆腐の煮込み*小松菜のごま和え*ふりか…
昨日から全然眠れないまま朝をむかえる。 本日の予定は・朝イチで採血・午前中に矯正歯科で術後の歯の噛み合わせをサポートする器具の調整。・17時頃に口腔外科の歯科…
昼食後に3Dでの顔の撮影を行うとのことで、 思いっきり原始的な3D撮影機材で、 椅子に座って椅子が勝手に動くのかと思いきや、 撮影される側が自ら・・・ …
※ 入院前の行動制限やPCR検査を無事に突破して入院となる。 ※ ついに術前矯正が終了し、大学病院で骨切りの手術を受けに入院生活が始まる。これはリアル体験…
ハラグロの2023年は大大吉らしい。 つまりは、下顎骨切り手術も、 それに伴う上顎移動手術もあるかもしれないけど、 大成功する占いみ…
上の歯(上顎)に使用している 左右奥歯に通す(上顎全体をアーチ型にした)ワイヤーが 柔らかすぎて歯が不安定に動きまくるらしく 今回は、 一番硬…
右側の奥歯を咬むと 左側の奥歯が 若干ではありますが、浮いてしまいます。 おーーい! 自分の歯! 大丈夫か? イメ…
ハラグロさん診察室へどうぞ! デンタルドクターから診察室へ呼ばれる。 タイミングがうまく合わなくて申し訳ないと 謝罪され、(謝罪の補足 : 仮の予約…
本来、1週間前には 電話で手術日の予約を 終えている予定でした。 が こちらから電話するにも、 口腔外科の電話がパンクしていて 誰も電話…
前回より本日、矯正歯科外来のはずが、何故か口腔外科へ外来となる 其之弐 なかなか口腔外科医から連絡がこない。 電話帳に登録されていない番号からは 何件か…
本日、矯正歯科外来のはずが、何故か口腔外科へ外来となる 其之弐
其之壱はこちら 名前を呼ばれ 診察室入り口で 表面温度の体温を測定され 言われるがまま 診察台へ案内され 案内された診察台へ着席するハラグロ 親…
本日、矯正歯科外来のはずが、何故か口腔外科へ外来となる 其之壱
どうも、ハラグロです。 今までさんざん 慢性副鼻腔炎の内視鏡手術の話題で(親不知抜歯後に歯性上顎洞炎発症→慢性副鼻腔炎へLV.アップ) てんこ盛りでした…
本日 内視鏡手術退院後 3回目の外来診療に行ってきました。 名前を呼ばれ 診察室へ入っていくハラグロ。 今回は特に 面白い事や ネタになる…
内視鏡手術退院後 2回目の診察 前回は、失神寸前事件があり、 今回は何をされるのか 不安でいっぱいのハラグロ。 待合室で待つこと数十分 …
術前矯正からの顎切手術へ 中間点のゴールがが見えた! 其之参
其之壱の最後で 長くなりそうだ(気になった方はこちらを) と言ったきり 其之弐で 全く違う話になってしまったので 急遽、 其之参で説明いた…
術前矯正からの顎切手術へ 中間点のゴールがが見えた! 其之弐
前回の続き ※術前矯正からの顎切手術へ 中間点のゴールがが見えた! 其之壱はこちらから 信頼できる歯科医師からお墨付きを頂き、 信頼できる歯科医師よ…
術前矯正からの顎切手術へ 中間点のゴールがが見えた! 其之壱
きっかけは 地元の歯科医師から 下顎出っ張ているのなら 顎切手術でしょ? 保険適用になるのなら この(住んでいる地域)辺りでは 大学病院しかな…
大学病院を退院して 4日目 其之弐 退院後 初の耳鼻咽喉科への 来院である。 そして、経験したことが無い 鼻洗浄で 失神しそうにな…
大学病院を退院して 4日目 其之壱 退院後 初の耳鼻咽喉科への 来院である。 何をされるのかは この時点ではわかっていないので 入院中…
前置きが長くなりました。 前回の記事はこちらから 内視鏡手術(慢性副鼻腔炎)後の退院したその日の 大学病院ですが、 (家に帰る前に外来で診断して…
矯正歯科より 残っている親不知を 全て 抜歯せよ。 1年以上前に指令された事と思います。(多分記事にしていると思うので、事実確認後、特に問題なければ、…
(退院までに不足の事態が起きなければの話だが)予定通り、金曜日に退院予定となった。来週の火曜日には来院しないといけないが、午前中で話はつけた。 エネマシリンジ…
6月23日 新米の患者様は イビキのハーモニーは一切無く、 物静かに眠るおじいちゃん。(怪獣2匹、病室に解き放たれていた記事はこちら) 怪獣ではなく 少…
6月22日とにかく昨日は 眠りまくる。 霊長類最強のいびきも 関係なしに とにかく 眠りまくる イメージで言うと 食事とシャワーとトイ…
6月21日 なんとなく体調が良くなってきている 気がするので 体温を検温。 すると36・5℃。 そろそろ立ち上がって 自分で歩いてみ…
其之壱はこちらから(リンクが無い場合はコメント欄からお知らせ下さい) 13時 手術着へ着替える 13時15分 手術室へ徒歩で向かう手術室へ徒歩で向かう…
6月20日手術日当日 絶食絶飲の為、食べ物の画像はございません。 熱はあれから出ていないようなので 本日予定通り手術を決行する旨を伝えられる。 それにして…
6月19日入院3日目 其之弐 6月19日 入院3日目 其之壱 はこちら(リンクが張られていない等ありましたらコメント欄でお知らせください) とにかく明日(手…
6月19日入院3日目 睡眠欲を極限まで高めて睡眠へ挑んだ結果、 なんとか眠ったと言った 充実感を味わえるまで 寝たような気が していた。 …
6月18日入院2日目 朝食 ・ごはん 210g・味噌汁・焼き魚*赤魚粕漬*・豆腐の野菜あんかけ・ごま酢和え・牛乳 300ml今回の副担当医の女性Drが病室…
とにかく顔が近い 女性担当麻酔科医の女医さんの続きはあるのですが、担当麻酔科医の続きはこちら(リンクが無い場合はまだ記事になっておりません) 担当麻酔科医…
親不知抜歯が原因で 慢性副鼻腔炎に なってしまったハラグロ 薬物治療では完治することは不可能となり、 内視鏡手術を受ける事となりました。 親不知抜歯のブロ…
2022/5/31 歯の型取り次第で決まるらしい(決まる前の顎切手術の心境)其之弐
同志よ このハラグロ 経済的な理由とか 時間が取れないとか 人生は各個人に由来しますが、 私は、若い時にはお金にある程度余裕がありました…
2022/5/31 歯の型取り次第で決まるらしい(決まる前の顎切手術の心境)其之壱
同志よ。 このハラグロ。 実は歯に詰め物が毎年1回必ず取れてしまって 歯医者泣かせの超嘔吐反射!!! 歯科医師の方、本当にごめんなさい。 でも…
毎度お騒がせしますハラグロです。 本日は朝一から 耳鼻咽喉科のドクター指示により 以前、診察の際に予約していた CT撮影 胸部のレントゲン撮影 さ…
前回の歯列矯正では 今回、歯列矯正では、 ①歯型を取って ②噛み合わせをチェックし、 OKならば、 いざ、骨切り! と言った流れが来るのかなと思…
治療復活と言っても 歯科の方でアプローチ出来る事は最大限アプローチします! 副鼻腔の出口の手術も検討とあるので(カルテは共有されているらしい) だから…
口腔外科からの紹介で 既に同じ大学病院内にある 耳鼻咽喉科へ診断後、 初の 口腔外科への来院です。 前回来院した時(20…
大学病院 口腔外科(歯性上顎洞炎)からの紹介で耳鼻咽喉科へ 其之壱
以前 偉そうにしている口腔外科医の主治医へ (大学病院内の)耳鼻咽喉科のドクターに聞いてみてよ! とお願いしていたハラグロ 当然、 偉そうにし…
本日、行ってきましたよ。大学病院! 手術までのカウントダウンを気にしながら。。。 現在のコロナウィルスは、オミクロンカブで 日本中、いや、世界中で…
今まで、個人的な感情といいますか、 顎変形症の治療をする前の私の考え方は(童貞を卒業させていただいた高校時代の彼女には感謝しています) これは現在も変…
骨切り手術まで もう少しなんだよね。 下顎の歯の、この隙間が埋まれば・・・。 と 信頼できる歯科医師から言われる。 確かに、歯の隙間は 自…
慢性副鼻腔炎に患者をさせてしまった大学病院の口腔外科へ訪問。たぶん其之壱
前回、大学病院から紹介状を書いてもらって 耳鼻咽喉科(町のクリニック)へ治療をしに行った結果、 (街の)耳鼻咽喉科の医療行為に不平不満を爆発させたハ…
矯正の担当医が変わって6回目(会社にお勤めの同志よ、考えを改めてみてはどうですか?)
次回は歯型を取って・・・。問題なければ手術へ行けますね! 信頼できる 矯正の歯科医師から(信頼できない矯正歯科医師はこちら) 上記の事(骨切…
治療で訪れる度に (すでに4回) 鼻の穴に穴を開ける行為しか しなくなる。 しかも 抗生物質も処方無し! この医療行為が、 …
長くなりそうな 其之壱からの続き 歯型は取れたか? 結果論からいいますと、 歯型は取れました。(奥歯は採れなかったが) しかし、 ハ…
矯正の担当医が変わって5回目 ハラグロ的に最悪な 歯型を取る日でもある。 個人的には ”人生最悪な日が確定している” 言葉を変…
covid-19 ワクチン接種 二回目 接種日時 2021/10/31接種時刻 13:40頃Pfizer制ワクチンを接種 接種後、高熱が出ても困らない…
毎回、耳鼻咽喉科のCLを 訪れるたびに 鼻の穴に穴を開けて 副鼻腔を洗浄しましょう! 毎回、同じことを言っていくるDR. …
2021/10/10 covid-19 ワクチン接種 1回目を接種してきました。 ワクチンは何処の製薬会社 : pfizer のワクチンです。 接種場所 : …
大学病院へ訪問、 今回は、 歯列矯正のみ。 上顎の親不知2本を抜歯したのが原因で 慢性副鼻腔炎となり、 治療で耳鼻科に通っているが(詳細は過去ブログ…
自分から見て右の鼻の穴に、杭のようなものを使い鼻の穴の中に穴を開けられる(二度目)
次回は、 暇なときに来院下さい。 と言われたハラグロ。 とっさに、 「私に、暇な時間などありえませんが、何時来院すればいいの?」 と、答えた…
先日、意識を持ってかれそうになった ハラグロです! ドクターから、 明日、来て(来院して)! と言われる時、 大きくではあり…
鼻の穴に穴を開ける手術をしてきました。(右の副鼻腔)其之弐-2
プチプチの一つを プチっ と 割った瞬間、 骨伝導のごとく、 鼻の穴から副鼻腔への貫通を理解する。 つまり、 ハラグロの「脳」…
「ブログリーダー」を活用して、はらぐろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
其之壱 の続き 改めて名(タイトル)を付けるのなら 地獄編! これ一択也! ハラグロはとんでもないスキルを獲得していた。 獲得したスキルとは、 …
ついにこの日が訪れる! そう、 ブラケット・オフ! 歯科矯正を経験した民(たみ)なら 理解(わか)り合えるこの瞬間である。 同志よ! ハラグロは つ…
今回こそは・・・ ブラケットオフへの期待をし、 大学病院へ! 結論から言うと。 次回持ち越しとなる。 理由は、 左側のぽっぺを 「あ」、…
本日、大学病院の矯正歯科へ行ってきました。 当初の予定ですと、 右上の4~5番の歯の隙間が塞がったら ブラケットオフとなる予定でした。 が、 隙間は…
プレート除去手術から既に半年?※ プレート除去手術の記事はこちらから 時間だけは リッチマンもリッチでない人も 常に平等である! どうも、”はらぐろ”…
本日、大学病院の矯正歯科での診療。 前回、ハラグロの自宅近くにある”一般歯科”からのお手紙で 怪しい神経の箇所が生きているか死んでいるかを診断してほしいと お…
歯茎がぷっくりと一部腫れた状態で 6番の歯が怪しいとなり 前回治療するが、 神経まで虫歯が言っていない事に。※詳細はこちら 今回は其之隣の歯、7番(奥歯)を削…
今回は大学病院内での 歯列矯正に関しての記事となります。 前回の 地獄の型取り(詳細はこちら) から歯列矯正に関しては、 およそ、1か月が経過。…
右下?のプレート除去あとに歯肉炎というか、、、。 歯肉炎? 歯肉が腫れている。 今のところ、何が原因かは不明である。 しかしながら、 何かが悪さをしている。こ…
歯肉が腫れた事件後、 ようやく腫れた原因と思われることが解明しつつある事から、 大学病院・口腔外科の、次回の予約が・・・。 なんと。。。 来年の1月…
ハラグロ、仕事終わりに、 大学病院に 無理やり診療をお願いしました。 理由は、 ちょうどプレートを除去した傷口がある周辺、右下の奥歯6-7辺り…
嘔吐反射がすごすぎて 歯医者泣かせと例えられるほどの 重度の嘔吐反射レベルを持つ ハラグロです。 本日、矯正歯科に行ってまいりました。 本日のメイ…
右下6番?は記事にはしていなかったと思うが、※記事にしていました.詳細はこちら プレート除去前の1か月前位かな?右下の奥から2番目の詰め物がとれ(詰め物は一…
プレート除去を目的とした入院編はこちらから どうも、ハラグロです。 プレート除去の手術を終え、 退院してから 初の 「口腔外科診察日」を迎えまし…
プレート除去手術編 総評 其之一でハラグロの顎変形症(下顎前突症)の治療に関する、 遠回りで、近道? (笑えない真実)を総評其之壱としてお伝えいたしましたが…
今回プレート除去の手術を全身麻酔で行いました。 正直、下顎前突症の治療で4回目の全身麻酔での医療行為となります。 ①親不知の抜歯(ハラグロがあまりにも嘔吐反射…
同志よ! ついにハラグロはここまでたどり着いたぞ!(治療開始は40代入ったころかな?現在は40後半になってしまったよ) プレート除去手術! 現在退院済、 入…
4月4日起床してからどうも左顎に痛みを感じていた。退院の準備をしつつ、荷物をまとめ始めていた。 朝食※全粥 430g※味噌汁※焼魚(鮭)※じゃが芋の煮物※た…
4月3日前日の夜に点滴の針は完全に抜けた。今後、体に的割りつく管は恐らく無いはずだ。 本日の朝の診療の時に聞こうとしていた事を箇条書きでメモを書いておく。 …
4月2日 起床から朝食の間に採血が行われた。朝食後はレントゲン撮影のイベントが待っている。 骨切り手術の時は車イスでレントゲン撮影に行っていたが、今回は…
ハラグロ、仕事終わりに、 大学病院に 無理やり診療をお願いしました。 理由は、 ちょうどプレートを除去した傷口がある周辺、右下の奥歯6-7辺り…
嘔吐反射がすごすぎて 歯医者泣かせと例えられるほどの 重度の嘔吐反射レベルを持つ ハラグロです。 本日、矯正歯科に行ってまいりました。 本日のメイ…
右下6番?は記事にはしていなかったと思うが、※記事にしていました.詳細はこちら プレート除去前の1か月前位かな?右下の奥から2番目の詰め物がとれ(詰め物は一…
プレート除去を目的とした入院編はこちらから どうも、ハラグロです。 プレート除去の手術を終え、 退院してから 初の 「口腔外科診察日」を迎えまし…
プレート除去手術編 総評 其之一でハラグロの顎変形症(下顎前突症)の治療に関する、 遠回りで、近道? (笑えない真実)を総評其之壱としてお伝えいたしましたが…
今回プレート除去の手術を全身麻酔で行いました。 正直、下顎前突症の治療で4回目の全身麻酔での医療行為となります。 ①親不知の抜歯(ハラグロがあまりにも嘔吐反射…
同志よ! ついにハラグロはここまでたどり着いたぞ!(治療開始は40代入ったころかな?現在は40後半になってしまったよ) プレート除去手術! 現在退院済、 入…
4月4日起床してからどうも左顎に痛みを感じていた。退院の準備をしつつ、荷物をまとめ始めていた。 朝食※全粥 430g※味噌汁※焼魚(鮭)※じゃが芋の煮物※た…
4月3日前日の夜に点滴の針は完全に抜けた。今後、体に的割りつく管は恐らく無いはずだ。 本日の朝の診療の時に聞こうとしていた事を箇条書きでメモを書いておく。 …
4月2日 起床から朝食の間に採血が行われた。朝食後はレントゲン撮影のイベントが待っている。 骨切り手術の時は車イスでレントゲン撮影に行っていたが、今回は…
病室に戻り2時間経過 : 午後1時30分 看護師に名前を呼ばれて意識が戻る(これがデジャブ?)。 今度は吐き気は無く、痛みも大分引いている状態だ。…
4月1日 (中編) 手術室で目覚める。名前を呼ばれる。 一瞬、何が起きているのか理解不能になったが、 瞬時に脳が覚醒し、 手術が終わったことに気がつく…
4月1日 手術日当日 断食をはじめて6時間が経過。時刻は午前6時、起床と同時に血圧を計りに行く。 これと言って特に変わらずいつもの血圧結果である。病室に戻…
3月31日 入院三日目 朝食※ごはん 210g※味噌汁※いわしの蒲焼き※青梗菜(チンゲンサイと読むらしい)炒め※昆布豆※牛乳 300ml 食後の検診で、…
3月30日 入院二日目 朝食前の訪問介護は 血中酸素濃度を計測しただけで終わる。 朝食※ごはん 210g※味噌汁※さつま揚げ焼き※ごま酢和え※卯の花※…
3月29日 本日よりプレート除去手術の為、入院となる。実は、入院前に矯正歯科で調整することとなっていたのだ。 午前9時に矯正歯科へ事件( -_・)?が起き…
其之壱はこちらから 一般歯科で、 何を食らったか? 結論から言います。 歯科衛生士さんが、 骨切り手術の話をやたらと聞いてくる。 おそらく…
矯正器具を取り付けてから何年たつのか? 矯正器具を付けてから、初めて歯の詰め物が外れてしまった。 ※同志たちもそんな経験があったのではないでしょうか?し…
なんで手術時のブログの更新をしないんだ!と思っている同志よ。更新完了いたしました!退院から1年過ぎましたが・・・。 そんでもって、 なんとなく今も生きて…