どーもっ!のなです。前回に引き続きIKEAでプチストレス解消その➁をお送りしたいと思います。今回はこちら、洋服ダンスの中の整理です!我が家の(というか、ストレスに思ってるのは私だけらしいが。。)プチストレスがこちら。夏服もしくは冬服の収納。
海外さばいばる歴うん十年のママ達が、ハーフっ子、ガイジン夫とのバトル、同僚や隣人とのコミュニケーション、はたまた日本語教育、欧州旅行、海外生活情報にいたるまで海外でさばいばるする徒然をベルギーからお届け
5人のママがそれぞれ得意分野の記事を書いています。料理、ダイエット、パン作り、絵日記、ベルギー情報をお届け
どーもっ!のなです。前回に引き続きIKEAでプチストレス解消その➁をお送りしたいと思います。今回はこちら、洋服ダンスの中の整理です!我が家の(というか、ストレスに思ってるのは私だけらしいが。。)プチストレスがこちら。夏服もしくは冬服の収納。
おばちゃんもマンガ好き! 高校の時の世界史の先生が「ベルサイユのばら」好きで、マンガを交えてフランス革命を教え おばちゃんもマンガ好き! 高校の時の世界史の先生が「ベルサイユのばら」好きで、マンガを交えてフランス革命を教え
どーもっ!のなです。 年末に断捨離をしたはいいけど、というか断捨離したからこそやってくるこの感情。。。そう、そ
ほぼほぼ現地校にかかわっていない私だけど、たまーに入る学校情報で驚く事がある。 https:// ほぼほぼ現地校にかかわっていない私だけど、たまーに入る学校情報で驚く事がある。 https://
クリスマスツリーはいつしまう?それはガレットデロワを食べる前です!
どーもっ!のなです。いやいやサムネおかしいでしょ? 何今頃クリスマスツリーだしちゃってんの?っておもったそこの
コロナなんてどこへやら、、という感じで2022年はあっという間に1年が過ぎましたが、皆さまは冬休みを楽しく、お コロナなんてどこへやら、、という感じで2022年はあっという間に1年が過ぎましたが、皆さまは冬休みを楽しく、お
こんにちは、クレープです。新年あけましたね~。今年もたくさん良いことがありますように。年末年始と日本で過ごしたのですが、今回、前から気になってたお寺に行ってきました。何が気になっていたかというと、このお寺、その名も「ぽっくり寺」気になります
どーもっ!のなです。 一昔前と違って海外暮らしも楽になりましたよね。首都圏に住んでいればたいていの日本食は手に入るし、昔ほど値段も高くない。それでも手に入るものはスタンダードなものが多いんですが、なんと近所のチャイニーズスーパーでこんなもの
明けましておめでとうございます! 今年も頑張ってつたないブログを上げていきますのでよろしくお願いします~。 & 明けましておめでとうございます! 今年も頑張ってつたないブログを上げていきますのでよろしくお願いします~。 &
皆様、あけましておめでとうございます。時がたつのは本当に早いですね。昨年は私たちのブログを読んで頂き、ありがとうございました。最近は集まれば子供の話よりも病気、美容、健康の話ばかりの私たち、海外さばいばるチームのメンバーですが、今年もゆるー
どーもっノナです。みなさんお正月を迎える準備はととのいましたでしょうか?ここはベルギー、日本ほど正月の準備もいらないので、私はのんびり夜のパーティの準備中でございます。このど年末に持ってくる話でもないかもしれませんが、11月の終わりごろ、な
あちゃ~~、、、、事故っちゃいました。 ここまでひどくはありませんが、前からいきなり車が飛び出してきたのでブレ あちゃ~~、、、、事故っちゃいました。 ここまでひどくはありませんが、前からいきなり車が飛び出してきたのでブレ
どーもっ!明日はいよいよクリスマスイブですね!クリスマスプレゼントはもう買いましたか?。うちの旦那君、今回面白いものを見つけたんで紹介いたします!このDuvelは数あるベルギービールの中でもなかなかポピュラーなビール。日本でもたくさん輸入さ
ベルギーのブラッセル空港にも大きなクリスマスツリーが飾られております。 今回は冬休みのお出かけの前に、おおおお
どーもっ!のなです。日本在住の方にとってはごくごく当たり前な100均。海外在住の私にとって帰国中に行くダイソーやセリアはもうほとんどテーマパークなみに楽しめる場所なのでいつも行くと超テンション高くなりがちです♪いつもいつもすべての列をなめる
行ってまいりました! 日本人シェフ(TOSHIROさん)がワーテルローにお店を開くのでオープニングレセプション 行ってまいりました! 日本人シェフ(TOSHIROさん)がワーテルローにお店を開くのでオープニングレセプション
どーもっ!のなです。 我が家の天使銀ちゃん(猫)も1歳になり予防接種に行ってきました。無事に予防接種はおわったものの、なんと銀ちゃん、、獣医さんから。「あなた太りすぎよ。あと500gへらしなさい」と言い渡されてしまったのです。。ちなみに体重
ヨーロッパの冬と言えば、クリスマスマーケット♪ 有名どころとしては、プラハ、ウィーン、ケルン、ストラスブルグ、そして私たちの住む、ブリュッセルのクリスマスマーケットもトップ10くらいには入っているようです。Best Christmas Ma
最近、めっきり「熱海」にはまっております。 私の両親時代には「熱海=新婚旅行」。私のOL時代では「熱海=社内旅 最近、めっきり「熱海」にはまっております。 私の両親時代には「熱海=新婚旅行」。私のOL時代では「熱海=社内旅
どれくらいの頻度で美容院に行く?エアーウェーブとデジタルパーマ
どーもっ!ノナです。皆さん美容院ってどれくらいの頻度で行ってます? ベルギーにもとっても上手な日本人の美容師さんがいて、絶対にきれいにしたい時(イベントの前)なんかは行くんですが、いかんせんブリュッセルのど真ん中でなかなか面倒くさくていけな
ワールドカップ始まりましたね~。 コスタリカ戦は残念でしたが、日本チームはしょっぱなの初戦から大盛り上がりしま ワールドカップ始まりましたね~。 コスタリカ戦は残念でしたが、日本チームはしょっぱなの初戦から大盛り上がりしま
テンションあがるおすすめカフェ Julie’s House in ゲント
こんばんは。この前、Piroちゃん、Anちゃんとゲントのめっちゃらぶりーなカフェ、Julie's Houseに行ってきました!お店の雰囲気もかわいいし、ブランチ、アフタヌーンティーのメニューも味よし、コスパよし、ビジュアルも最高、
日本の電車がすごい件1。ミッフィーコラボ最高!阪急電車にのろう♪
どーもっ、実家が神戸のノナです。神戸に来たことがある方はご存じかもしれませんが、神戸~大阪間はJR,阪急電車、阪神電車の3種類の電車が走っています。ちなみに一番早く神戸から大阪に着くのはJR.阪急と阪神は35分くらいかかります。だが、しかし
今回は、私の愛するチェコの名品(?)を紹介! チェコは古き良き東欧の香り(東欧というな!と友人からはいわれてい 今回は、私の愛するチェコの名品(?)を紹介! チェコは古き良き東欧の香り(東欧というな!と友人からはいわれてい
日本の電車がすごい件1。企業努力がすごい!叡山電鉄にのろう♪
どーもっ!のなです。今回の帰国で日本の電車のすばらしさにまたしても感動してしまいました。時間に正確、きれい、乗ってる人のマナーがよい、、などはもうすでに当然のこと。(ベルギー人から見たら驚異的ですがね。)今回感動したのはなんといっても企業努
たま~に我が息子から「〇〇〇って知ってる?」と教えてもらう今どきのフランス語講座! https://kaiga たま~に我が息子から「〇〇〇って知ってる?」と教えてもらう今どきのフランス語講座! https://kaiga
どーもっ!ジブリが大好きなノナです。どこへいってもNona「えーここ、ジブリ感ない~?」。といって娘ちゃんにうざがられております。でもここ、貴船神社は本当に千と千尋にでてきそうなの!特に夜! みなさんも一度は写真なんかで見たことあるかもしれ
日本のインスタントラーメンが劇的に少なくなり、あったとしても値段が高くなりましたね~ この間、日本食スーパーで 日本のインスタントラーメンが劇的に少なくなり、あったとしても値段が高くなりましたね~ この間、日本食スーパーで
こんばんは。クレープです。突然ですが、私、完全にふられました。。誰にかって?ご近所の子供たちに。。はい、もう一週間ほど過ぎてしまいましたが、今年のハロウィンは完敗(というのか?)でした。毎年ハロウィンの日になると、薄暗くなるころ、突然ドン・
ルクセンブルグでハイキングーPromenade au lac de la Haute-Sûrー
どーもっ!のなです。今日は何をするにも下調べが大切、、、というお話。え、そんなん、当たり前やろ!って? そうなんです、でも典型的O型+おばちゃんと化した私はどーも面倒くさくて下調べが苦手。 昔はどこに行くにもまずは地図でルートを調べて、イメ
いや~~~~毎年毎年すみません。 でも、ラクレットの季節になってきているのです!!!! まぁ何やら今年は10月 いや~~~~毎年毎年すみません。 でも、ラクレットの季節になってきているのです!!!! まぁ何やら今年は10月
歳には勝てない。。ベルギーで膝痛、どこへ行ったらいいのやら。
こんばんは。クレープです。私、先日生まれてから半世紀のお誕生日を迎えました。こんな素敵な花束なんかもらって、「おめでとう~!」なんて言われて浮かれてたのもつかの間、誕生日すぎて数週間過ぎたころから、転んでもひねってもいないのに、朝起きて、階
どーもっ!のなです。寺社巡りその2は憧れの鳳凰堂! 昔っからきれいだよーってみんなに聞かされてたんですが、宇治
ベルギーもいいとこあるわなぁ~・・もとい!こういう日本嫌いだった!
日本にたまに帰ると「あああああ~~ そうだった!こういう日本が嫌いだった!」と思い直すことがある。 それは中部 日本にたまに帰ると「あああああ~~ そうだった!こういう日本が嫌いだった!」と思い直すことがある。 それは中部
ほしいものが見つかるかも!ちょっとお得なオンライン版TGTG
ご無沙汰してます~PIROです。本日はお友達から教えてもらったちょいと耳寄りな情報!超短編でお届けww前にCREPEちゃんの紹介してくれたブログ 世界のフードロスに貢献しつつ、お安くおいしいものがお店でもらえるアプリの too good t
どーもっ!のなです。ここからしばらく私の京都の思い出を。 Nona 寺巡りがこんなに楽しいとは。。。やはり年を
最近、妹の旦那のお父様が亡くなった。 このお爺ちゃんは本当にかわいいお爺ちゃんで、「年寄りは可愛くなきゃいけな 最近、妹の旦那のお父様が亡くなった。 このお爺ちゃんは本当にかわいいお爺ちゃんで、「年寄りは可愛くなきゃいけな
たまにはギリシャ料理はいかが? Ouzerie Mezedopolio
こんばんは。クレープです。今日はギリシャレストラン、Ouzerie Mezedopolioをご紹介。 場所はP こんばんは。クレープです。今日はギリシャレストラン、Ouzerie Mezedopolioをご紹介。 場所はP
すっかり秋色に染まったベルギーですが、まだまだ夏の思い出をひきずっているノナです。 今年の夏は実家だけでなくか
まるで呪文のようなタイトルですが、、、今回は「春巻き」 まーベルギーも有難い中華スーパーがあちこちにあるし、日 まるで呪文のようなタイトルですが、、、今回は「春巻き」 まーベルギーも有難い中華スーパーがあちこちにあるし、日
こんばんは。クレープです。日本から帰ってきたばかりでちょっぴり時差ボケです。。さて、今日はみなさんに問いたい、、「この場合、あなたなら、どうします?」日本に帰国するときは、みなさん頭を悩ませるのがお土産。。エシレバターに、スペキュロスのペー
どーもっ!ノナです。 ヨーロッパではこの季節、レストランでジビエ祭りが始まります。「冷やし中華はじめました」ならぬ「ジビエ料理はじめました」って感じですかね。そうジビエとは 狩猟 によって、食材として捕獲された狩猟対象の 野生の鳥獣のことで
MOGU MOGUって知ってました? 先日、中華スーパーに子供と行った時に「MOGU MOGU」を子供から教え MOGU MOGUって知ってました? 先日、中華スーパーに子供と行った時に「MOGU MOGU」を子供から教え
どーもっ!のなです。ラピュタカフェで癒された後は下界におりておいしいものをたべましょう!っていってもすでにおな
いや~~~~~~~びっくりした! 風邪だったり、軽い症状の病気はホームドクターにお世話になり、緊急を要する病気 いや~~~~~~~びっくりした! 風邪だったり、軽い症状の病気はホームドクターにお世話になり、緊急を要する病気
息子のニキビ対策、日本でよく効く薬を調達しよう!と思ったら・・・
海外に住んでいると、「絶対日本のほうが、いいモノあるよ~」という品が多いですよね。薬なんかもその一つ。頭痛薬でも、胃腸薬でも、やっぱり日本人基準で作られた、小さい頃から使っている馴染みのある薬が一番!なんて思っている人も多いはず。ま、あまり
日本食べ歩き④ー鎌倉のラピュタみたいな天空カフェ、樹ガーデンに行こう!
どーもっ!のなです。場所を鎌倉に移してまだまだいきますよ、食べ歩き!これまた絶対行きたかった鎌倉のカフェ、その
またもや私の顔のことでゴメンナサイ。 未だ「目の下のたるみ」改善の為、手術はせず、他の方法で改善は出来ないかと またもや私の顔のことでゴメンナサイ。 未だ「目の下のたるみ」改善の為、手術はせず、他の方法で改善は出来ないかと
どーもっ!ノナです。今回の食べ歩きは。。。。。。新大久保!いわずと知れたコリアンタウン!大阪のコリアンタウンは言ったことあるんですけど、新大久保は初めて。まずはYOUTUBEでみた、このお店に行ってみることに!2-3組並んでたんですけど、真
念願の!!!!!夢がかないました。 ちなみに私の夢ではなく、子供の「イルカと泳ぐ」夢を叶えました~。 その場所 念願の!!!!!夢がかないました。 ちなみに私の夢ではなく、子供の「イルカと泳ぐ」夢を叶えました~。 その場所
どーもっ!のなです。今回めっちゃ気に入ったのがコレ、上野でかったパンダ焼き!ベビーカステラって好きですか?私はお祭りになったら絶対買うんですけど、今回ベビーカステラの上をいくものを見つけてしまいました!何がいいかって?それは中にいろんな味の
昼食・夕食中のみなさま、ゴメンナサイ。トイレの話です。 ここ数か月の間で、素敵なトイレたちに出会いました~。 昼食・夕食中のみなさま、ゴメンナサイ。トイレの話です。 ここ数か月の間で、素敵なトイレたちに出会いました~。
こんにちは。クレープです。この前、フランス・ベルギーのニュースまとめサイト(日本語訳してくれて、主要ニュースをまとめてくれるニュースレター)で、フランスの今年の新生児命名ランキングなる記事を見かけました。なんとなく、気になり読むと。。女の子
どーもっ、ノナです。皆さん夏休み楽しかったですか? 我が家は今年は東京で結構長い間滞在する機会があり、思いっきり楽しんできました!東京での滞在はいつも浅草💛 あの下町感が大好き。コパちゃんがなんかこの町おじいちゃん、おばあち
さてさて、ながーーーい夏休み、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか? 日本の子供たちは夏休み中も塾に行ったり、 さてさて、ながーーーい夏休み、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか? 日本の子供たちは夏休み中も塾に行ったり、
こんばんは、クレープです。日本と言えば、温泉、温泉ですね~。日本へ里帰り中、息子が遊びにいってしまったのをいいことに、母親と二人、鬼怒川温泉にいってきました。あいにくの雨でしたが、ホテルのおもてなしは最高、お湯はもちろん最高、お料理も本当に
みなさまこんにちは、PIROです。日本はまだ残暑厳しいさなかでしょうか?一時帰国から戻り、どっぷりがっかり通常モード( ノД`)シクシク…、朝晩は10度台前半と非常に寒いこちらベルギー。楽しかった夏休みを振り返りつつ。私が毎年行くところ、ご
どーもっ!のなです! とってもおいしそうなダイエットベーグルみつけたので作ってみました♪ なかなかTHEパン!
いや~~~、ちょこちょことアロマの効能について書いておりますが、 今回は「毛」 そう、毛です。どうやら毛に効能 いや~~~、ちょこちょことアロマの効能について書いておりますが、 今回は「毛」 そう、毛です。どうやら毛に効能
ブリュッセルから小一時間でこんなとこあるんだー、ヴィラース修道院
こんばんは。クレープです。先日海さばメンバーの、ノナちゃん、ふぁりんちゃんと、ぷらーっとどっか行かない?と秒で決めて、まさにぷらーっと行ってきた、ヴィラース修道院。12世紀に作られ、18世紀から廃墟になっているとのこと。詳しくは、こちらをど
みなさま、ご無沙汰しております。PIROです。7月4日から早1っか月以上!まるっとさぼってしまいました。大変ごめんなさい~これに懲りず、今後ともご愛顧賜りますよう、よろしくお願い致します(^^♪夏休みですねぇ。私はすっかり、お休みが終わり悲
どーもっ!のなです。たまにはしょっぱい朝ごはんもいいよね、ってことで忙しい朝でもほったらかしで結構できちゃう簡
さてさて前週の続き。 微妙な関係を良くした~い!と思ったカップルは、カップルカウンセリング(夫婦カウンセリング さてさて前週の続き。 微妙な関係を良くした~い!と思ったカップルは、カップルカウンセリング(夫婦カウンセリング
こんにちは、クレープです。日本での楽しい夏休みが終わってしまい、さらに時差ボケとダンナを長いこと一人で放置した家の掃除、草ぼうぼうになった庭などに囲まれ、若干テンション低めです。。ブログも勝手に夏休みに入ってしまい、全然書いておらずすみませ
どーもっ!のなです。女の子の日とか、試験中とか、やたら甘いものがたべたくなりませんか? いや、だがしかし、ワレ
そろそろ私の中の夫婦間に関する「モヤモヤ期」が「どうでもいいや期」に変化したので、「モヤモヤ期」の症状について そろそろ私の中の夫婦間に関する「モヤモヤ期」が「どうでもいいや期」に変化したので、「モヤモヤ期」の症状について
どーもっ!のなです。ギーってなんぞや?と思ったそこのあなた! そうだよね。私も全然知りませんでした。でもここ最
ちょっと最近、会社で困ることが発生中。 ベルギーだからっていうわけではなく、世界中で発生しているあるあるな困り ちょっと最近、会社で困ることが発生中。 ベルギーだからっていうわけではなく、世界中で発生しているあるあるな困り
どーもっ!のなです。今日はこの前作ったカッテージチーズで低糖質で低脂質なチーズ蒸しパンを作りましたー。 どうせ
「〇〇3分クッキング!」ではないけれど、子供が大きくなるのと比例してめっきりと料理の手抜き感を感じる今日この頃 「〇〇3分クッキング!」ではないけれど、子供が大きくなるのと比例してめっきりと料理の手抜き感を感じる今日この頃
ダイエットといえば、のカッテージチーズ。リコッタチーズとの違いは?
どーもっ!のなです。 ダイエットでチーズっていうと、カッテージチーズですよねー。(え、知らん!って?)そうなん
「日本人はへらへら笑っていて何考えているかわからない。。」とか「愛想笑い」という話を耳にすることがありましたが 「日本人はへらへら笑っていて何考えているかわからない。。」とか「愛想笑い」という話を耳にすることがありましたが
どーもっ!のなです。スーパーで買ってきたトマトのパックをあけてびっくり、妖怪トマト発見! パックに入ってるトマ
ヤケドのその後です。。。。 https://kaigaisurvival.com/hospitalmillit ヤケドのその後です。。。。 https://kaigaisurvival.com/hospitalmillit
どーもっ!相変わらずYOUTUBEを徘徊しているノナです。最近よく見るこのおにぎり。「おにぎらず」じゃないんで
我が家には隣との境に「竹」を植えております。 その竹が2年前に突然枯れ始め、隣からの目隠しとなっていた機能がな 我が家には隣との境に「竹」を植えております。 その竹が2年前に突然枯れ始め、隣からの目隠しとなっていた機能がな
こんばんは。クレープです。みなさん、マカロン知ってますよね。カラフルで、コロンとしたかわいいフォルムで、なんともラブリーな、プレゼントなんかにピッタリのアレです。この上の写真の、なんとも地味な感じのお菓子が、どうやらマカロンの元祖らしいです
前もここでお話しましたが、我が家の娘3号、大のハリポタファン。ハーマイオニーになる=>ハリウッド女優になる(ぜひぜひ、ママにハリウッドのプール付きのおうち買って&プラピのご近所さんにならせてもらう、という約束もさっそくとりつけ笑)=>芸能活
これがずっと気になってるんですがー、、KOMBUCHAっておいしい?
どーもっ!ノナです。bioショップに行くたびに買うかどうするか悩んでるものがあります。。それがこれ、KOMBU
ベルギーと言えば、チョコレート・ビール🍻・ワッフルが有名だと思いますが、こんなも ベルギーと言えば、チョコレート・ビール🍻・ワッフルが有名だと思いますが、こんなも
こんばんは~。クレープです。ベルギーは、今一番みんなが浮足立つシーズンとなってきました。基本的に6月で学校は1年が終わり、約2か月の長ーい夏休みに入ります。感染者がまた増えている事実もなんのその、みなさんの意識の中では、すっかりコロナは終息
どーもっ!のなです。試験中って運動する時間もないし、すわってばっかりだし、ストレスで甘いものが食べたくなるし、
赤ちゃんから子供へ、、、、そして少年に近づいてくると、誕生会の場所・内容まで激しさを増すんですね~。 ちょっと 赤ちゃんから子供へ、、、、そして少年に近づいてくると、誕生会の場所・内容まで激しさを増すんですね~。 ちょっと
どーもっ!のなです。今回は超最高なダイエットおやつ!!! これ本当、超最高なんですけどーーー!まさかダイエット
みてください、この濃い抹茶色。海外でも人気のお抹茶、Matcha 味チョコ、 Matchaラテ、 などなど、ベルギーでもちらほら見かけるようになりましたが、いまいち抹茶風味が足りず、しっくりこない、なんて経験がある方もいるのではないでしょう
晴れの日も増え、外に出る機会も増えた今日この頃、、、だいぶ迷走しております。。。。 それはBBク 晴れの日も増え、外に出る機会も増えた今日この頃、、、だいぶ迷走しております。。。。 それはBBク
クリームチーズを〇〇に変えると、いつものチーズケーキがさわやか、軽ーい仕上がりに!
こんばんは。クレープです。今日の話題はチーズケーキ。みなさん、Exkiってお店知ってます? ベルギーではちょっとしゃれた、ヘルシー志向の高い、コーヒーショップといった位置づけでしょうか。これこれ、このロゴ。ベルギーに住んでる方はお馴染みです
こんにちは。今回は先日行ってとても楽しかったイベント00ご紹介。それはワインの試飲会! まぁまぁ、探せばあるこのワイン試飲会。ここベルギーでは日本やアメリカに比べ低価格で美味しいワインが手に入る。1000円も出せはフランスはもとより、スペイ
どーもっ!ゆるーく万年ダイエット中のノナです。一世を風靡したダイエットの神、オートミール。しかし最近はダイエッ
なんと、雑草処理をしたとき2本ほどしかなかった、こちらの葉っぱ。縦横無尽に張っていた根を取り除いたら、とんでもない勢いで飛び出してきました。すっかり忘れていたのですが、友人から分けていただいたミョウガでした。写真は、雑草処理から1週間。なん
季節限定オシャレスポットが5月20日~7月21日まで期間限定でOPENしまーす。 https:/ 季節限定オシャレスポットが5月20日~7月21日まで期間限定でOPENしまーす。 https:/
こんばんは。クレープです。すっかりご無沙汰してしまいすみません。最近親が日本から遊びに来たり、子供の習い事の大会があったり、加えて、普段からの怠惰がたたり、ブログのアップが、まさにあっぷあっぷ、、、あぁ、ごめんなさい。こんな昭和なギャグを言
皆さん、こんにちは。本日は、ベルギーにある村イーペル(IEPER)のお友達のお家に遊びに行った時の話。サイトにもある様に、イーペルと聞くと世界大戦の防空壕で有名なこと。あと猫祭りってのもよく聞きます。詳しくはウェブサイトでどうぞ!今日のメイ
どーもっ!のなです。以前、猫のトイレで困ってるって話を書いたんですが、いまだにトイレ問題、しっくりきておりませんー。ちなみに銀ちゃんのお気に入りはコレ、アイリスオーヤマの上から入るトイレ。2階のベッドルームにあるんですが、わざわざ2階までト
ベルギーで高校1年生にあたる年は、お酒に出会うとき、です。Piroちゃんの『FUIFって何?~ないのなら作ってしまおう。パーティー企画!村のエンタメ…的な?~』にもある通り、学生主催パーティーによばれはじめます。そうして、パーティーライフ・
「キレイな女優さんたちは白湯を飲んでる」とどこかのテレビ番組で聞いてから毎朝、白湯を飲むようにした私。腸に良い 「キレイな女優さんたちは白湯を飲んでる」とどこかのテレビ番組で聞いてから毎朝、白湯を飲むようにした私。腸に良い
PIROです。皆さまご機嫌いかがでしょうか?たびたびここでもご紹介させていただいておりますが、学校の資金集めと子供達のエンタメと街のエンタメを併せてご提供。ベルギーの学校あるある!本日はサーカスでございます。そういえば数年前にも1号2号がや
どーもっ!のなです。ちまたで噂の麻薬たまごを作ってみましたぁーーーー! ダイエッターといえばゆで卵。でも飽きち
最近、ガーデニングに目覚めました。ほのぼの、太陽の光を浴びて、ほのぼの、土いじり。最近、お疲れ気味だったこころが癒されてます。まずは、地ならし。そもそものきっかけは、お庭の断捨離。ちょっと放置してると容赦なく増幅する雑草、かわいく花を咲かせ
そう。納豆の話です。 最近我が家は自家製納豆を食べているので、市販の納豆の上にあるフィルムをはがすことがないの そう。納豆の話です。 最近我が家は自家製納豆を食べているので、市販の納豆の上にあるフィルムをはがすことがないの
「ブログリーダー」を活用して、海外さばいばるさんをフォローしませんか?
どーもっ!のなです。前回に引き続きIKEAでプチストレス解消その➁をお送りしたいと思います。今回はこちら、洋服ダンスの中の整理です!我が家の(というか、ストレスに思ってるのは私だけらしいが。。)プチストレスがこちら。夏服もしくは冬服の収納。
おばちゃんもマンガ好き! 高校の時の世界史の先生が「ベルサイユのばら」好きで、マンガを交えてフランス革命を教え おばちゃんもマンガ好き! 高校の時の世界史の先生が「ベルサイユのばら」好きで、マンガを交えてフランス革命を教え
どーもっ!のなです。 年末に断捨離をしたはいいけど、というか断捨離したからこそやってくるこの感情。。。そう、そ
ほぼほぼ現地校にかかわっていない私だけど、たまーに入る学校情報で驚く事がある。 https:// ほぼほぼ現地校にかかわっていない私だけど、たまーに入る学校情報で驚く事がある。 https://
どーもっ!のなです。いやいやサムネおかしいでしょ? 何今頃クリスマスツリーだしちゃってんの?っておもったそこの
コロナなんてどこへやら、、という感じで2022年はあっという間に1年が過ぎましたが、皆さまは冬休みを楽しく、お コロナなんてどこへやら、、という感じで2022年はあっという間に1年が過ぎましたが、皆さまは冬休みを楽しく、お
こんにちは、クレープです。新年あけましたね~。今年もたくさん良いことがありますように。年末年始と日本で過ごしたのですが、今回、前から気になってたお寺に行ってきました。何が気になっていたかというと、このお寺、その名も「ぽっくり寺」気になります
どーもっ!のなです。 一昔前と違って海外暮らしも楽になりましたよね。首都圏に住んでいればたいていの日本食は手に入るし、昔ほど値段も高くない。それでも手に入るものはスタンダードなものが多いんですが、なんと近所のチャイニーズスーパーでこんなもの
明けましておめでとうございます! 今年も頑張ってつたないブログを上げていきますのでよろしくお願いします~。 & 明けましておめでとうございます! 今年も頑張ってつたないブログを上げていきますのでよろしくお願いします~。 &
皆様、あけましておめでとうございます。時がたつのは本当に早いですね。昨年は私たちのブログを読んで頂き、ありがとうございました。最近は集まれば子供の話よりも病気、美容、健康の話ばかりの私たち、海外さばいばるチームのメンバーですが、今年もゆるー
どーもっノナです。みなさんお正月を迎える準備はととのいましたでしょうか?ここはベルギー、日本ほど正月の準備もいらないので、私はのんびり夜のパーティの準備中でございます。このど年末に持ってくる話でもないかもしれませんが、11月の終わりごろ、な
あちゃ~~、、、、事故っちゃいました。 ここまでひどくはありませんが、前からいきなり車が飛び出してきたのでブレ あちゃ~~、、、、事故っちゃいました。 ここまでひどくはありませんが、前からいきなり車が飛び出してきたのでブレ
どーもっ!明日はいよいよクリスマスイブですね!クリスマスプレゼントはもう買いましたか?。うちの旦那君、今回面白いものを見つけたんで紹介いたします!このDuvelは数あるベルギービールの中でもなかなかポピュラーなビール。日本でもたくさん輸入さ
ベルギーのブラッセル空港にも大きなクリスマスツリーが飾られております。 今回は冬休みのお出かけの前に、おおおお
どーもっ!のなです。日本在住の方にとってはごくごく当たり前な100均。海外在住の私にとって帰国中に行くダイソーやセリアはもうほとんどテーマパークなみに楽しめる場所なのでいつも行くと超テンション高くなりがちです♪いつもいつもすべての列をなめる
行ってまいりました! 日本人シェフ(TOSHIROさん)がワーテルローにお店を開くのでオープニングレセプション 行ってまいりました! 日本人シェフ(TOSHIROさん)がワーテルローにお店を開くのでオープニングレセプション
どーもっ!のなです。 我が家の天使銀ちゃん(猫)も1歳になり予防接種に行ってきました。無事に予防接種はおわったものの、なんと銀ちゃん、、獣医さんから。「あなた太りすぎよ。あと500gへらしなさい」と言い渡されてしまったのです。。ちなみに体重
ヨーロッパの冬と言えば、クリスマスマーケット♪ 有名どころとしては、プラハ、ウィーン、ケルン、ストラスブルグ、そして私たちの住む、ブリュッセルのクリスマスマーケットもトップ10くらいには入っているようです。Best Christmas Ma
最近、めっきり「熱海」にはまっております。 私の両親時代には「熱海=新婚旅行」。私のOL時代では「熱海=社内旅 最近、めっきり「熱海」にはまっております。 私の両親時代には「熱海=新婚旅行」。私のOL時代では「熱海=社内旅
どーもっ!ノナです。皆さん美容院ってどれくらいの頻度で行ってます? ベルギーにもとっても上手な日本人の美容師さんがいて、絶対にきれいにしたい時(イベントの前)なんかは行くんですが、いかんせんブリュッセルのど真ん中でなかなか面倒くさくていけな
どーもっ!のなです。超インドア派な我が家の有酸素運動第3弾。 2021年の2月に始めたフィットボクシングもそろ […]
で、なぜこの写真。そうです、これはあのスラムダンクで有名な、あの場所です。実は普段からお世話になっている写真素材サイトで、”アニメ”と検索したらこちらが。ここは今年の夏に補習校のお友達といって、実際にカメラに収めたものと同じ!あの日はみんな
日本ではどうやら「高級サウナ」もしくは「オシャレ・サウナ」に入って整うのが流行っているそうなので、私はベルギー版健康ランドで整ってまいりました! 場所は”WAER WATER”。 「奥様ぁ~、今週の水曜にスパなんかいかが […] 日本ではどうやら「高級サウナ」もしくは「オシャレ・サウナ」に入って整うのが流行っているそうなので、私はベルギー […]
こんにちは、クレープです。またもや、うちのダンナの話なんですが、おおっぴらに笑うところじゃないんですが、めっちゃ私のツボに入った話があるので、披露しちゃいます。(ごめんね、パパ。先に謝っとく) うちのダンナ、ある武道が大 […] こんにちは、クレープです。またもや、うちのダンナの話なんですが、おおっぴらに笑うところじゃないんですが、めっち […]
やっと3女に手がかからなくなってきたと思ったのもつかの間。4女がやってきてから、またまた子育てを一からやり直し。朝早くにおしっこだと起こされ、おなかが空いたと1日3食準備、トイレトレーニングと雨でも凍えるくらい朝でも、毎日お外に行く、忙しい
どーもっ!のなです。 皆さん、パン好きですかー? 私はめっちゃ好き!特に日本の菓子パン、総菜パン、超loveで […]
こんにちは、はっきりしない霧につつまれたようなベルギー模様が続いたからでしょうか、パソコンに向かうタイミングとやる気の葛藤に悩まされた今週のANです。わたしたち親世代は、もうパソコンとはきってもきれない関係ですが、子供たちもコロナでオンライ
そう、それはかれこれ数週間前、うちの長男(=粉男No.1)とガールフレンドが最近でき始めた友人の話をしていた時、 粉男No.1 ねぇねぇCharoって知ってる? その友達はね~、Charoなんだよ。うっひっひ ふぁりん […] そう、それはかれこれ数週間前、うちの長男(=粉男No.1)とガールフレンドが最近でき始めた友人の話をしていた時 […]
こんにちは。クレープです。毎日の献立って考えるのほんと大変ですよね。レパートリーは一つでも多い方がいい。というわけで、今日は、私の義理ママから教わったレシピの中でもヘビロテの一品をご紹介♪ 「パプリカの肉詰め(Porvr […] こんにちは。クレープです。毎日の献立って考えるのほんと大変ですよね。レパートリーは一つでも多い方がいい。という […]
巴里女子旅3本目、一回目は準備編を2回目はミーハー観光地編、今回最後はティーンエージャー流の楽しみ方。最初の街歩きですっかり、慣れたティーンエージャーたち、携帯でグーグルマップ片手にずんずん進む。ちゃっちゃと別行動始めました。行きたいところ
どーもっ!のなです。 我が家に猫がいるのは実に15年ぶり! もうすっかり何がいるのやらわすれてしまってるー。しかも前の猫、エヴィちゃん、私があった時はすでに12才くらい。子猫ちゃんとはわけがちがうベテラン猫ちゃんだったのですよ。。。 お世話
以前のせた「国際結婚、別居してみて思ったこと」、が今までで一番多く読んでいただけたようで、といってもまだまだですが、気になる方が世の中にはいっぱいいるのだろうと思い、今日はこのタイトルでクリックをしてしまった方たちにオススメの一冊をご紹介し
新年あけまして、ご機嫌いかがでしょうか?PIROです。先日つぶやいた通り、うちの女子たちとパリに行ってみました。ミーハー観光地から、聞いたことないとこまで、女子旅の珍道中をご紹介です。Marais Paris ~パリのマレ地区~宿泊は Ho
こんにちは。クレープです。Nonaちゃんちに天使のようなぎんちゃんが、やってきたのは皆さんもご承知のことと思います。(詳しくはこちら→クリスマス、わが家に天使がやってきた!?)今回の話は、のなちゃんちに遊びに行って、私が初めて子猫のぎんちゃ
ベルギーも昨年12月後半から5-11歳のワクチン接種が始まりました! ●5歳から11歳へのワクチン接種が承認された。使用されるワクチンは小児用ファイザー/ビオンテック製ワクチンで、21日間の間隔を空けて2回接種される。 […] ベルギーも昨年12月後半から5-11歳のワクチン接種が始まりました! ●5歳から11歳へのワクチン接種が承認さ […]
どーもっ!のなです。10月10日がお誕生日の銀ちゃん。我が家に来たのが9週目。保護猫ちゃんは引き渡しの前に、2 […]
あけましておめでとうございます。今年も遅れがちでスタートですが、今年の抱負のわくわく優先で、記事でもわくわくをお届けできたらなと思っております。さて、🎄クリスマスの過ごし方・お正月の過ごし方、ですね。クリスマスは家族、お正月
またもやラクレットのシーズンです! 去年も同じような時期にラクレット~!!!と書いているので同じ話を何回もごめんなさい🙇 でもね~でもね~チーズがおいしい時期なんですよ。それも、いろいろなチーズでラクレッ […] またもやラクレットのシーズンです! 去年も同じような時期にラクレット~!!!と書いているので同じ話を何回もごめ […]
みなさま、良い年を迎えられましたでしょうか。クレープです。今年もどうぞ宜しくお願いします。 さて、新年。大人になってからは、なんとなく迎えてしまうようになりましたが、子供のころは、ノートに今年の目標!なんて書いたりして、 […] みなさま、良い年を迎えられましたでしょうか。クレープです。今年もどうぞ宜しくお願いします。 さて、新年。大人に […]
皆様いかがお過ごしでしょうか?PIROです。楽しい年末年始を過ごせましでしょうか?年末年始長いお休みもありますが、楽しいことばかりじゃない!こちらの学生は休み前後にがっつり期末試験があるんです。なので中高生だと冬休み前、大学生だと冬休み後が