chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマン研究者による、昇進・昇格試験突破の道 https://torotoroupaupa.hatenablog.com/

サラリーマン研究者です。2度目の昇進試験を突破して管理職になれました。 このブログでは、一度目はまったく対策せずに昇進試験に臨んで玉砕した私が再び同じ挫折しないために昇進試験を徹底的に対策して身に付けた知識を広く紹介するブログです。

とろとろうぱうぱ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/01

arrow_drop_down
  • ライフプランから導き出された私の今後の取り組みの紹介

    ライフプランを作成した結果、私が行う収入増と支出減の取り組みを決定。この記事では、その取り組みを紹介。

  • ライフプランは、エクセルを使えばだれでも簡単に作れる!

    ライフプランを作るのに専門家にやってもらう必要があると思っていませんか?実はそんなことはありません。エクセルを使えば、だれでも簡単にライフプランが作れます。ブログ、クラウド上に使いやすいものを紹介しているので、どんどん利用しましょう。

  • ライフプランを作る意義とは?それは老後資金問題を備えるために必要!

    老後資金問題に対応するためにもライフプランを作るべき。2019年に問題になった金融庁が出した報告書で、老後資金として2000万円が必要とされる試算は、実は甘い見積もり。そのため、自身の収入と支出で試算したライフプランを作って老後資金に備えておかないと、将来困ることになる。

  • 問題はあるかもしれないけど、種苗法の改正は必要!

    国会で議論されている種苗法改正の目的は、農家が自己増殖を禁止するなどして、海外流出を食い止めること。この目的から、育成した人や日本の農業競争力を保つためにも私は改正すべきと思う。しかし、野党が主張している懸念もあるので、もっと良い方法がないかは改正後、検証をしていくべき。

  • バイデン大統領誕生!でも・・・

    ついにアメリカ大統領選が決着!バイデン大統領が誕生しそうですね。先日、公開した記事でバイデン大統領を歓迎する記事を書いた私としては、よかったなあと思っていました。 しかし、大統領選はまだ終わっていません。まだまだ続く大統領選について、少し記事にしていきたいと思います。 ※プロローグは終わったっ!って書きましたが、ブログの本命の記事はもう少しおまちください。 【目次】 トランプ氏の動向が不安材料 上院議員選挙がバイデン氏の手足を縛る!? バイデン氏勝利、上院で民主党過半数割れが最悪のケースかも。 まとめ トランプ氏の動向が不安材料 トランプ氏がさかんに選挙で不正されているという訴えを続けている限…

  • 再生可能エネルギーの普及の鍵のひとつ、人工光合成に注目

    再生可能エネルギーの普及するには、人工光合成が必要では。人工光合成は、太陽光で発電するのはなく、太陽光で化石燃料を造り出すことができる。そのため、陽電池の弱点である電気を安定的に発電できない点を補うことが魅力。ただし、まだエネルギー効率が低く、さらなる開発が必要。

  • アメリカ大統領選、どっちが勝った方がいいの?

    アメリカ大統領選は、バイデンが勝った方が日本にとってマシでは。理由は、トランプが古い産業に力を入れようとしているに対して、最新技術に力を入れようとしている点。また、米国民の世論から中国に対しても弱腰にはできないので、その点は心配ないと思われる。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とろとろうぱうぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とろとろうぱうぱさん
ブログタイトル
サラリーマン研究者による、昇進・昇格試験突破の道
フォロー
サラリーマン研究者による、昇進・昇格試験突破の道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用