chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
WOW KIDS | わーきっずブログ https://wowkids.hatenablog.com/

共働き、不妊治療を経てシングルマザーに。40歳から自分らしい人生目指して、ゼロから人生試行錯誤中!ひとりお留守番の小学生が楽しく過ごせたら、とオンライン宿題会WOW KIDSやってます。

ユカリ@WOW KIDS
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/30

arrow_drop_down
  • 藤原日記:体操にはまる息子

    こんにちは~藤原です。 うちの5歳の息子はオリンピックの体操に魅了され、「オリンピック選手になる!」と言って体操教室に通い始めました。とても真剣に、しかしとても楽しそうに通っており、もはや体操教室で頑張る息子の姿を見るのが、今一番の私の楽しみであります。子どもと二人三脚で頑張っている親の気持ちが今ならわかるわ~。 最初は一番近くの有名チェーンの体操教室に行ったんですけれども、なんていうか、人数がとても多い…。そして、小さい子が多い…(年少くらい?)人数多いから、結構画一的な感じで、少しずつステップアップはするんだけども、どうも中身が簡単です。週一で体動かせればいいよね!的な。 どうも物足りなか…

  • 低学年から始めるキーボード

    お子さんたちは自宅でタブレットやパソコンを使ってますか? 我が家はタブレットでYouTubeを見る、アプリで勉強する位の使用頻度ですが^^; 56すたでは「タイピングを練習している」「ローマ字入力の練習をしている」というお子さんもいます。 私がタイピング練習したのは大学生のときだったなあ… タイピングとローマ字入力。これができないとタブレットやパソコンは使いこなせないですね。キーボードの位置がわからないとログインも難しかったり…( ;∀;)。 無料タイピングサイトを調べてみると、All aboutがでてきました。 allabout.co.jp 何より大事なことはホームポジションをしっかり覚える…

  • LINE WORKS登録方法

    こんにちは!わーきっず藤原です わーきっずでは宿題会56すた(ごろすた)の子ども達との連絡用に、LINE WORKSを使用します。登録の方法を下記にupしましたので参考にしてください onl.tw ところで、私はホームページとかメールだと絵文字が使えないから(笑)とか (-_-;) とか使っていたんですが、若者は使わないらしいよ、と会社の人に教えてもらいました Σ(゚д゚lll)ガーン ←(笑) 明らかに若者ではないからいいですけどね 今後も多用しますが、昭和世代ですのでご容赦ください

  • 10月からの宿題会_金曜日のみの開催になります

    10月ですね。外資系だと1タームが1月~12月なので10月はそろそろ今年の成果を考えていかないといけない時期ですが、日本的ビジネスタームだ10月は下期の始まりですね。 わーきっずの宿題会も10月から少し変えていきたいと思います! 【変更点】 開催が金曜日のみになります: これまで水曜日と金曜日に開催していましたが、現状水曜日のお友達は多くないので、水曜日はこれまで参加してくれているお友達のみで開催し、新たな募集は行わないこととします。 小さいグループで: 金曜日は大学生と定期的に開催し、大学生と一人一人のお友達とが一緒にコミュニケーションをとってお勉強できるように、可能な限り小さいグループ単位…

  • 英語の勉強

    こんにちは、藤原でーす。 私は外資系企業に勤めているのと、サイエンスの分野にいますので、仕事で英語が必要です(科学系の分野にいると英語の論文や製品情報、本を読むことが多いので)。 みなさん外資系の会社にいる人は英語が話せると思うかもしれないですが(私もそう思っていた)、実際苦労しているというのが本当のところです。留学経験とか帰国子女ばっかりってことは全然ないです。みんな勉強してるし、苦労してます。 入社して、「みなさん英語どうしてるんですか?」って質問したときも、 「3年間くらいはすごく嫌だった。前の日から憂鬱だった」 「今でも憂鬱」 とか言っていて、ホッとしたのを覚えてます。自分も頑張らねば…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユカリ@WOW KIDSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユカリ@WOW KIDSさん
ブログタイトル
WOW KIDS | わーきっずブログ
フォロー
WOW KIDS | わーきっずブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用