chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本語が全くできない帰国子女、偏差値25からの中学受験挑戦記 https://roadtokaisei.com/

このブログは、幼少期をアメリカで過ごし 7歳(2017年夏)の時点で日本語をほとんど話せなかった長男が 中学受験最難関・開成中学合格を目指すまでの過程を記録したものです。

2022 開成への道
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/22

arrow_drop_down
  • SAPIX6年生 夏期集中志望校錬成特訓5日目

    <算数>・夏期錬成デイリートレーニング算数⑤・夏期集中志望校錬成特訓NaKA-05・夏期集中志望校錬成特訓SE-05<国語>・夏期集中志望校錬成特訓国語NKA-05室生犀星「鉄の死」<理科>・夏期集中志望校錬成特訓デイリートレーニング理科⑤

  • SAPIX6年生 夏期集中志望校錬成特訓4日目

    <算数>・夏期錬成デイリートレーニング算数④・夏期集中志望校錬成特訓NaKA-04・夏期集中志望校錬成特訓SE-04<国語>・夏期集中志望校錬成特訓国語NKA-041⃣星野道夫「アラスカ 光と風」2⃣吉田修一「つ

  • SAPIX6年生 夏期集中志望校錬成特訓3日目

    <算数>・夏期錬成デイリートレーニング算数③・夏期集中志望校錬成特訓NaKA-03・夏期集中志望校錬成特訓SE-03<国語>・夏期集中志望校錬成特訓国語NKA-031⃣南木佳士「ニジマスを釣る」2⃣佐藤義美「アイ

  • SAPIX6年生 夏期集中志望校錬成特訓2日目

    <算数>・夏期錬成デイリートレーニング算数②(6年生前半の復習)・夏期集中志望校錬成特訓NaKA-02・夏期集中志望校錬成特訓SE-02<国語>・夏期集中志望校錬成特訓国語NKA-021⃣唐沢孝一「人との共存を選択した野鳥たち

  • SAPIX6年生 夏期集中志望校錬成特訓1日目

    80分×4コマ、全5日間の夏期集中志望校錬成特訓が始まった。長男は「開成・筑駒コース」。<算数>・夏期錬成デイリートレーニング算数①(6年生前半の復習)・夏期集中志望校錬成特訓NaKA-01・夏期集中志望校錬成特訓SE-01<国語>・夏期集

  • SAPIX6年生 夏期講習18日目

    <国語>論説文(3)1⃣岩松研吉郎「日本語の化学」2⃣渡辺文夫「異文化のなかの日本人ー日本人は世界のかけ橋になれるか」3⃣菅原健介「羞恥心はどこへ消えた?」国語に特に重点を置いた夏期講習、まだ

  • SAPIX6年生 夏期講習17日目

    <国語>詩(2)1⃣大関松三郎「夕日」2⃣塔和子「球根」3⃣石垣りん「今日もひとりの」(随筆文)4⃣黒井千次「どうすれば虹の根もとに行けるか」5⃣よしもとばなな「みどりの

  • SAPIX6年生 夏期講習16日目

    <国語>物語文(6)1⃣水上勉「ブンナよ、木からおりてこい」2⃣石田衣良「大華火の夜に」3⃣笹山久三「四万十川ーあつよしの夏」2⃣授業中に取り組んだところ、6点/50点という悲惨な結果

  • SAPIX6年生 夏期講習15日目

    <国語>随筆文(4)1⃣森下典子「七歳の得意料理」2⃣串田孫一「腕時計の死」3⃣佐治晴夫「星へのプレリュード」随筆文の読解は少しずつできるようになってきた。まだまだ伸びしろはありすぎるが、苦手意識を

  • SAPIX6年生 夏期講習14日目

    <国語>論説文(2)1⃣天野祐吉「おかしみの社会学」2⃣会田雄二「新選 日本人の忘れもの」3⃣山崎正和「二十一世紀の遠景」1⃣問一の漢字書き取り問題「テレビの映像は活字的な表現のタイキ

  • SAPIX6年生 夏期講習13日目

    <国語>物語文(5)1⃣浅田次郎「天国までの百マイル」2⃣笹生陽子「楽園のつくりかた」3⃣浅田次郎「角筈にて」本文中にはっきり書いてあることさえ見落とす。かなり集中力が低下している。夏の漢字特訓第1

  • SAPIX6年生 夏期講習12日目

    <国語>随筆文(3)1⃣岡崎武志「読書の腕前」2⃣林武「美に生きる」3⃣有吉玉青「お茶席の冒険」3⃣これまで、自分の興味関心のない話題ではすぐに思考停止していた長男、茶道は彼の世界には

  • SAPIX6年生 夏期講習11日目

    <国語>論説文(1)1⃣辻信一「スロー・イズ・ビューティフル 遅さとしての文化」2⃣小澤竹俊「いのちはなぜ大切なのか」3⃣松岡正剛「知の編集工学」授業中には1⃣と3⃣に取

  • SAPIX6年生 7月度復習テストの結果

    社会>60>算数>理科>4科>55≫国語コース昇降の無いテストだからといって、緊張感がなさすぎる。国語を筆頭に、8月中に取り組むべき課題が山積している。<算数>偏差値59テスト直後の自己申告では130~140点取れていると言っていたが1&#

  • SAPIX6年生 夏期講習10日目

    <国語>物語文(4)1⃣星新一「人間的」2⃣眉村卓「原っぱのリーダー」3⃣山田詠美「晩年の子供」「読むのが遅い問題」について国語の先生に相談したところまずは時間が掛かってもいいので文章の内容を正しく

  • SAPIX6年生 夏期講習9日目

    <国語>随筆文(2)1⃣向田邦子「字のない葉書」2⃣藤原正彦「認めたくないこと」3⃣末広陽子「父の遺書」3⃣問6の記述問題で配点9点のところ加点されて12点獲得。超低空飛行に苦しみ続け

  • SAPIX6年生 夏期講習8日目

    <国語>説明文(3)1⃣河合隼雄「こころの処方箋」2⃣竹田青嗣「哲学ってなんだ」3⃣佐藤健二「歴史と出会い、社会を見いだす」説明文は少しずつ浮上の兆しが見えてきたのだが今回は惨敗。「読むのが遅い→時

  • SAPIX6年生 夏期講習7日目

    <国語>物語文(3)1⃣西村滋「お菓子放浪記」2⃣川上健一「翼はいつまでも」3⃣森絵都「彼女のアリア」1⃣終戦直後の物語。「ミナシゴ」の意味がわからず、撃沈。夏の漢字特訓第7回 100

  • SAPIX6年生 夏期講習6日目

    <国語>詩(1)1⃣新沢としひこ「おじいちゃんのカメラ」2⃣高田敏子「日本現代詩文庫 106 高田敏子詩集」3⃣黒田三郎「九月の風」随筆4⃣木田元「哲学書を書く文章」5⃣

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、2022 開成への道さんをフォローしませんか?

ハンドル名
2022 開成への道さん
ブログタイトル
日本語が全くできない帰国子女、偏差値25からの中学受験挑戦記
フォロー
日本語が全くできない帰国子女、偏差値25からの中学受験挑戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用