孤独で辛い人僕がいます 精神疾患を患いながらも楽しくポジティブに明るく生きていきたい そして自分の経験を活かし皆様と一緒に回復していきたいです
孤独で誰も仲間がいない人 私がいます 小児喘息を患い幼稚園からいじめにあい教師からはつるし上げにあい 小学生高学年には完全に不登校になり27歳まで社会に出てこなかった 今は作業所行ったりいかなかったり それでも明るく前を向いて日々楽しく生きていたいをもっとうに過ごす日記
2021年2月
こんばんわ 僕の部屋に仮眠スペース作りました なぜかというと医師に昼寝はベッドでしてはダメだと言われたので 長い座布団と布団で仮眠スペース そこで寝ていると思いだす まるで昔兄貴のアパートに遊びに行っていた感覚だ あの時は無邪気で 友達なんていなくて頼れるのは兄貴だけで でも兄貴さえいれば良かった そして兄貴のアパートに遊びに行くのが唯一の楽しみだった 今の仮眠スペースにいると 気分は兄貴の部屋で寝てた寝心地に近いんだ それであの頃は良かったとか思ってしまう もう無責任になにもしなかったダメな自分に戻りたくなる 今の自分から逃げたくなる だけどそれではダメで今を受け止めて あの頃より成長した僕…
こんにちわ 僕は前親友に大量にプラモデルいただきました ですが自分のせいで親友と疎遠になって プラモデル作ることに罪悪感を感じ作れなくなっていました それを乗り越え今ではやっとプラモデル作りたいと思うようになりました そして親友の体調がよくなったらまた二人で語りたい そしてVCつけながらまた二人で作りたいかな 僕は最近プラモデル買わなくなってしまい 今やる気が出たところで欲しいものは予約さえできない状態 人気で買えない状態ですね 今あるプラモデルを一個一個作っていこうと思ってます 僕の病状もあってプラモデル作れないでいたけど 病状も回復してきて罪悪感も消えて やっと一歩踏み出せそうだ 心の整理…
こんばんわ 最近はブログ更新してませんでした 何書いていいか悩んでたのと MMORPGにドはまりしてたのと 体調が安定してなかったので 最近はすごく安定してきています 一日の過ごし方は MMORPG 読書 散歩 たまに掃除 運動をしています 読書も少しづつ初めて今でもつづいています 今は自己肯定感の教科書という本を読んでいます すごいためになりすごく楽しんで読んでます そして最近自分自身も落ち着いてきて 過去の自分がいけなかった事とかがすこしづつなおってきてるのかと思います 素の自分でいられるようにと思ってます 無理はあまりしないと思ってます MMORPGというかラグナロクオンラインにドはまり…
こんばんわ 最近は食って寝る食って寝る の繰り返しで太る太る 体調が悪くて起きてられないんですよね 身体がきつくて寝てしまう 何故だかわからないが寝てしまう そして行動ができるときになったら オーバーワークなのかな 部屋の模様替えとかはじめてしまう おかげで部屋が広くなった 今はゲームとパソコンしかできない うらをかせばそれはできます プラモデルがつくりたいけどなかなか作る気力が起きない そういう時はなるがままに任せる感じですね ちょっと今もお金使いが荒いかなぁと思ってます ちょっよろしくないですね 財布のひもを締めなくては 近々YouTubeの短時間動画も上げられればと思ってます 最近上げて…
こんばんわ 毎日明日は作業所行くぞと思いなかなか行けない日々 体調が悪いです 最近はしんどくて昼寝を二回してしまいます それだけ体が睡眠を欲しているのでしょう そして色々考えた結果 僕がこの前おかしくなってしまったのは 定期的にくる噴火だったのではないかと 僕はストレスをため込む癖がある 一定以上溜まると あることがトリガーになり大噴火してしまう 暴走状態になってしまう 今回の事で沢山の人に迷惑をおかけして申し訳なく思っています 今は落ち着いてきてますが 体調は戻ってこないです 気分は良くなってきても体がまだついてきてくれない感じですね 精神衛生上はいいきがしましたが どうしてもゲームの世界に…
こんにちわ ちょっと今の僕は故障してしまっている 自分の悪いところ指摘され 自分が不快にさせた人たちへの罪の意識 それが重すぎて 僕は苦しかった 自分を責めても責めても苦しくなる一方で 今度絶対それをしないためにはと思うと 何を喋っていいかわからなくなる どんどんどんどんパニックになっていく 最初は自分を責めた 次に周りの人に腹が立ってきた そう自分を責めるのが辛すぎるから 自己防衛で他人のあら捜しがはじまってしまう 僕は完璧主義である それがゆえに自分がした失敗や悪い事が許せないし 受け入れきれない ショックすぎて辛かった 周りにあたる前に 周りとの関係を断とうとしてしまった もう本当に心が…
2021年2月
「ブログリーダー」を活用して、りゅうかげさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。