こんにちは、gomaです。 転職するかどうか迷っている、転職して年収が下がって悩んでいるなどの人向けに書きます。 労働環境か年収かどちらをとるか。 私の場合ですが、結論、労働環境をとります。 私の目的は死ぬまで生きることなので、60歳まで働き続けることが重要だと思っています。 なので、長く働ける環境だと思う現状がいいです。 ちなみに現在の私のスペックはFラン4大卒、20代後半、女性、大学時代に通関士資格、TOEIC770点など資格を保有、バイト経験は大学時代の派遣バイトのみです。 転職を1回しているのですが、前職と比較して労働環境と年収どちらを選ぶとよいと思うか見ていきたいます。 まず前職の環…
こんにちは、gomaです。 最近ネットニュースでひろゆきさんが生きる意味はないけど死ぬまでにできるだけ楽しく暮らすのを目標にすればいいんじゃないかといった記事を見ました。 私は年に数回くらいしか楽しいことがないので、おかしいのかなとふと思いました。 そもそも年1、2回しか友達と遊ばないし、彼氏もいないのでどこかに行くことがありません。 最近は緊急事態宣言も出ているため行動を制限されていて特に楽しくありません。 まあでも以前から引きこもりではあったのですが。 そもそも楽しむってどういうことなのでしょうか。 私は今まで生きてきて、心のどこかに常に、私といても楽しくないだろうから他の人と遊んだほうが…
こんにちは、gomaです。 今は新型コロナ肺炎の影響でマスクが必須の社会になってしまいました。 でも、私にとってはいいことずくめです。 マスク生活のメリットを考えてみました。 ・顔が隠せる ・アイメイク以外化粧をしなくていい ・防寒になる ・花粉やハウスダスト対策になる ・口臭を気にしなくていい ・風邪やほかの病気予防になる ・顔が隠せる これが一番いいですね。 私は若干神経質なので、通りすがりの人にちらっとでも顔を見られるのが嫌だったのです。 その点、マスクをするととても快適です。 人の視線が以前より気にならなくなりました。 ・アイメイク以外化粧をしなくていい 眉とアイメイク以外化粧品代がか…
こんにちは、gomaです。 私は独身なのですが、今まで恋人がいたことがありません。 20代後半なのでたいていの人が恋人の1人や2人いたことがあると思われる年齢です。 まあ、理由は明白です。 出会いの場に行かないからです。 基本的に土日は外出しませんし、社会人サークルなどにも入っていません。 仕事をするために会社には行っていますが、同年代がいないし男性は全員既婚者です。 ですが、理由はそれだけではありません。 ただ以前マッチングアプリをやっていた時に1人会ったことはあるのですが、結局自分から断ったので関係が切れました。 それに最近疲れたのでSNSを休むことにしました。 自分から遠ざけているんです…
こんにちは、gomaです。 ブログやTwitterを始めて約半年がたちました。 半年前までネット上で発信することが皆無だったため、ブログのスターやTwitterのいいねなど自分が投稿した文章に対して何かしらの反応をもらえるととても嬉しいということにこの歳になって気づきました。 その一方で、反応が何もないとか反応が少ないととても寂しいんですよね。 自分の中から承認欲求がむくむくと湧き上がってくるのがわかるんです。 時間がいっぱいあるので、頭でSNSの反応を頻繁に想像してしまいます。 なんだか生活がそれに支配されているような気がしてきたんです。 まだまだ時間があるし、もともと暇つぶしのつもりで始め…
こんにちは、gomaです。 私は今100万円くらい株式投資をしています。 数少ない趣味の一つです。 23歳(社会人1年目)から少額ですが株式投資をはじめました。 実際、今までの確定した利益のトータルは10万円くらいマイナスなのでそこまで向いてはいません。 ただ、株式投資が好きです。 そこでどんなところが楽しいのか、書いていきたいと思います。 ・数字が動くのを見ること ・少しでも利益が出ること ・利益確定する瞬間 ・いろんな企業を知ることができる ・株を買うために貯金をするようになる ・数字が動くのを見ること 自分の投資したお金が、毎日動くのを見るのが楽しいです。 チャートを見て過去の価格の変化…
「ブログリーダー」を活用して、goma1128さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。