chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
goma1128
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/19

arrow_drop_down
  • 初心者がブログ100記事書いた結果【祝ブログ開設半年!】

    こんにちは、gomaです。 このブログを始めて半年たちました(はてなブログからお祝いメールが届いていました。ちょっと嬉しい)。 それに、前回の記事で公開済み記事数が100記事になりました。 PV数を見て、100記事書いた感想を書いていきたいと思います。 まずは半年間のPV数から。 1か月目……23(途中から計測) 2か月目……247 3か月目……537 4か月目……223 5か月目……416 6か月目……316 合計 1762PV 大体3か月目の2月くらいから記事数が月半分くらいになり、最近は平均して週に1記事くらいのペースで更新していました。 その割には思ったよりPV数は減っていませんね。 …

  • 暇を脱するための取り組み

    こんにちは、gomaです。 私は仕事以外の時間がとても暇です。 なので、このブログを始めました。 それでもまだ暇だったので、暇をつぶすためにちょっとお金を使ってみました。 暇をつぶすためにやった取り組みをご紹介します。 ・電子ピアノで以前から買っていた楽譜を片っ端から練習する ・以前買っていたエレキギターを練習する ・就職活動試験用の問題集を買って勉強する ・MIDIキーボードを買ってDTM(デスクトップミュージック)に挑戦する ・証券サイトで株を物色する ・電子ピアノで以前から買っていた楽譜を片っ端から練習する 小学生の時にピアノを習っていたことがあったので家に電子ピアノがあります。 以前買…

  • マッチングアプリ失敗談

    こんにちは、gomaです。 私は3月まで1か月弱マッチングアプリをやっていました。 実は数年前も一度2か月くらいマッチングアプリをやっていたのですが、今回暇なのと恋人が欲しい欲が増してきていたので再び始めました。 ちなみに以前のアプリとは別のアプリにしました。 マッチングアプリとは18歳以上の現在恋人や結婚相手がいないと登録している男女が、彼氏や彼女(人によっては遊び相手)、または結婚相手を見つけるために利用するアプリです。 男性は有料、女性は無料のものが多いです。 プロフィール画像と文章を設定し、お互いにいいねしあったらマッチングし、メッセージのやりとりが開始されます。 そこから、アプリによ…

  • 無職時代にかかった費用

    こんにちは、gomaです。 私は転職するまで2か月無職でした。無職でもお金ってかかるんですよね。 主にかかった費用は以下です。 ・国民年金保険料 ・国民健康保険料 ・住民税 ・生活費 ・国民年金保険料 これは正直将来もらえないかもしれない私みたいな20代の人にとっては払いたくないかもしれませんが、私は一応払っていました。 私の時で大体月15000円くらいでした。 減免とかあるのかわからなかったのでそのまま払っていました。 ・国民健康保険料 これは私の場合、アルバイトもしておらず完全に無職だったため区役所の人が教えてくれた減額制度を利用して、確か月8000円弱くらいの支払いで済んでいました。 ・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、goma1128さんをフォローしませんか?

ハンドル名
goma1128さん
ブログタイトル
gomablog~ゴマブログ~
フォロー
gomablog~ゴマブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用