chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takasocのブログ https://takasoc.muragon.com/

10000万試合以上のサッカーの試合を見てきた経験を生かして、独自の視点でサッカーというゲームの今に

takaビジョン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/11

arrow_drop_down
  • ロナウドと対峙 サンプドリア吉田

    イタリア、セリエA 第20節 サンプドリア対ユベントス。 日本時間1月31日未明の開催試合。 サンプドリアは、この試合前までで10位。昨季まで9連覇中のユベントスは、現在4位。 結果から言うと0対2でユベントスが勝利したこの試合。 サンプドリアには、日本代表の吉田麻也が所属...

  • リバプール ティアゴ・アルカンタラから見る理想

    日本代表、南野拓実が所属するイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿プレミアリーグ、リバプールFC。 日本時間未明に行われたトットナム対リバプール戦を観戦した。 その中で個人的にお気に入りのプレーヤー、ティアゴ・アルカンタラについて紹介しようと思う。 スペインブラジルの二重...

  • ミラノダービー、39歳イブラヒモビッチを中心にしたACミラン前線の戦術

    現在セリエAトップを走るACミラン、不動のワントップとして元スウェーデン代表イブラヒモビッチが君臨している。 得点ランキングトップの、ユベントス、クリスティアーノ・ロナウドは15得点、イブラヒモビッチは12得点だが、出場試合数が違う。 ロナウドは15試合、イブラヒモビッチは...

  • ミラノダービーから見る伊藤洋輝活用法

    日本時間27日未明、イタリア🇮🇹でコッパイタリア準々決勝、ミラノダービーが行われた。 コッパイタリアは、日本で言う天皇杯のような大会で、一発勝負のトーナメントである。 ミラノダービーとは、首都ミラノを本拠地とするライバルチーム、ACミランとインテルミラノの対戦の事を指す...

  • サッカーを身の回りの人間関係に例えると

    サッカーを長年見ていると、ピッチ内外で起こる事を自分の身の回りの事柄に例える事がある。 私は中規模のスーパーマーケットに現在勤務している。 本日会社の会議があって、話を聞きながら妄想を膨らませてみた㊙️ まずは、 大きな指針を決めるのは、会社では本部、サッカーチームではフロ...

  • 多天候型スポーツ サッカー

    私的な話のなるが、中学時代野球部に所属していた⚾️ 約30年前の話になるが、当時は1ヶ月丸ごと練習や試合が続くのはザラで、本当に雨を待ち望んでいた。 雨が降っても、建物内でのトレーニングに変わるだけの事もあったが、休みになる事もあり、家でテレビゲームをやるのが楽しかった記憶...

  • 香川真司 キャリアの行く先は

    元日本代表、香川真司がギリシャスーパーリーグの強豪、PAOKへの移籍を決断した。 スペインでのプレー継続を希望し、今シーズンはプレーするチームが決まらず、もどかしい時間が続いていた。 ギリシャリーグは、パナシナイコスというチームが圧倒的に強く、PAOKはそれに続く第二勢力と...

  • 鈴木優磨 バトルするフィジカルとメンタル

    夜勤生活になってからというもの、社会人になってから見ることが少なくなっていた、 深夜のヨーロッパサッカーをリアルタイムで見る機会が増えてきた。 学生の頃には平気で見ていた深夜から朝方のサッカーを、40代を迎えて再度見ることが増えるとは思いも寄らなかったd( ̄  ̄) 今回は、...

  • PK9人連続失敗 確率論では語れない

    サッカーのPKというと、一般的にはキッカー有利、キーパーは決められて当然という感覚もあるが、 その確率ってどのくらいなんだろうと調べてみた。 4年に1回行われるワールドカップでは、PK戦が1978年から採用されて、2014年のブラジル大会までで240本中170本が成功してい...

  • さすらいのファンタジスタ 松井大輔 新たな挑戦

    元日本代表 松井大輔。39歳。 今季からベトナム🇻🇳のホーチミンにあるサイゴンFCに移籍。 日本を除き、海外挑戦5ヵ国目である。 その松井が、1月17日、開幕戦でベトナムデビュー。キャプテンマークをまいて、75分までプレーした。 現在、感染対策に成功しているベトナム。少...

  • 最速退場😭 Jリーグ&世界

    サッカーの試合で、レッドカードを出され退場する場面は、あまりサッカーを見ない方でもイメージ出来るとは思うが、今回は試合が始まって、あまりにも早い段階でピッチを去ることを余儀なくされた選手を紹介しようと思う。 まずは日本Jリーグ最速記録 2008年 東京ヴェルディ 菅原智 記...

  • 再現❗️ツインシュート❗️⚽️⚽️

    人気漫画、キャプテン翼のツインシュートをご存知だろうか? 2人で1個のボールを同時にシュートするという必殺技。 Mucize Doktor 44. Bölüm 子供の頃チャレンジした事もあったが、私レベルにできるわけもなくというか、現実には再現不可能な 技と思っていた。 し...

  • パウスの家と直筆サイン

    Jリーグ創成期、1995年の頃であっただろうか。 地元クラブ、ジュビロ磐田には、アンドレ・パウスという選手が在籍していた。 190センチを超える長身ディフェンダー。 同じオランダ人監督の、当時のハンス・オフトが連れてきた外国人選手だった。 ある日、私の弟が、 『パウスのサイ...

  • ペナルティーアークとゴールエリア 彼らの役目とは?

    ペナルティーアークってご存知ですか? ゴールキーパーが手を使えるエリア、つまりペナルティーエリアの前方にくっついている半円の事です。 自分もその存在意義にサッカーを始めてからもしばらくは気にも止めてなかった気がする。 ペナルティーアークさんは、ペナルティーキック、PKの時の...

  • アンプティサッカー 笑顔と満足感

    先日ラジオでアンプティサッカーというものを紹介していた⚽️ アンプティとは、日本語に訳すと切断という意味。 上肢や下肢、言い換えると腕や足を怪我や病気などで失ってしまった人が、松葉杖を使って行うサッカーらしい。 昨年は、ケガで半年ほど松葉杖を使い、今も満足に走る事ができない...

  • 最速退場

  • 不思議なコーナーキック トリックプレー

    30年サッカーを見ていても、一度しかお目にかかった事がないプレーというものがある。 #湘南ベルマーレ のCKトリックプレー #サガン鳥栖 戦 これは、2015年ナビスコカップ第2節 サガン鳥栖対湘南ベルマーレの一戦でのプレー。 当時リアルタイムで見ていたのだが、一瞬何が起こ...

  • 前田遼一引退 シャイなストライカー

    元日本代表、歴代5位のJ1リーグ通算154ゴールを決めたストライカー、前田遼一、39歳が引退を発表した。 左右両足とヘディング、ペナルティーエリア内外に関わらず、いろいろな形でゴールを決める事ができ、また味方を生かすプレーもできる現代型のストライカーだった。 現在、日本代表...

  • イタリア ユベントス 変化と進化

    イタリア🇮🇹の名門サッカークラブ ユベントス。本拠地はトリノにある。 日本でも有名なあのクリスティアーノ・ロナウドが、現在所属しているクラブである。 昨季まで驚異のイタリアサッカーのトップリーグ、セリエA9連覇を果たし、今季は10連覇を賭けての戦いが続いている。 そんな...

  • バニシングスプレーの使い方 主審と選手の攻防

    サッカーの試合で、主審がスプレーのようなもの使っている場面見たことないですか❓ バニシングスプレーって言います。 ルールとして、フリーキックやコーナーキックの時に、ボール地点から9.15メートル離れなければいけません。 主にフリーキックの時に使われるスプレーなのですが、守備...

  • 島田市 ミランスポット

    静岡県島田駅前のイルミネーションでも見に行こうと駅前を歩いていたらまさかのショップ?に遭遇❗️ こんなの見た事ない!っていうか何で島田に❓ 調べてみたけど、まず島田市とミラノは、友好都市とかそういう間柄ではない。 じゃあ何?って事でさらに検索‥ 運営会社 株式会社KVHJA...

  • タクシーの上にサッカーボール⚽️

    地元では見慣れたタクシー🚕なんですが、サッカーボールが頭上に付いています! 確か2002年日韓ワールドカップの頃に、急にこんなタクシーが現れたような。 近くにはエコパスタジアムがあり、当時ワールドカップの試合が行われ、あのベッカムもプレーしました。 で、令和の時代に今さら...

  • ストーブリーグの語源

    ストーブリーグとは、プロスポーツ選手の契約更改や移籍の時期になると良く聞かれる言葉になるが、 どういう語源かと調べてみると、単純にストーブが必要な季節に行われるからである。 とそのままでした 笑(๑╹ω╹๑ ) それだけでは何なので、オフのJリーグ移籍情報を見てみると、清水...

  • 座右の銘 あきらめたらそこで試合終了ですよ

    不朽の名作、スラムダンク映画化決定🎞しましたね! 私が中高生くらいの時期にちょうど連載していて、毎週熱い気持ちで読んでいて、当時漫画のキャラクターの真似なんかも学校でしていた思い出があります。 内容や公開時期はまだ発表されていませんが、今から期待です( ^∀^) そんなス...

  • 逃げ恥 真野恵里菜 レガネスとヘラクレスの塔

    新春特番 逃げ恥新春スペシャル見ましたでしょうか❓( ・∇・) 魅力ある役者さん役柄の方が多くて、面白かったですね! あえてここからサッカーに繋げると〜 真野恵里菜さんの旦那さんは、サッカー日本代表の柴崎岳ですね! 現在彼は、スペインのレガネスというチームでプレーしています...

  • ウォーキングサッカー 健康スポーツ

    新年早々、ウォーキングサッカーなるものを、あるラジオから耳にした。 ブラインドサッカーやバブルサッカー、電動車椅子サッカーなど、様々な種類のサッカーがあるが、 ウォーキングサッカーは初耳。 そのラジオに耳を澄ませた後、ネット検索して分かった競技の成り立ちや主なルールがこちら...

  • FC東京 そっくりさん3連発

    ルヴァン杯、FC東京の優勝で幕を閉じましたね🎉 レイソルディフェンスの一瞬の隙を見逃さない見事な決勝ゴールでした。 突然ですが、ここでFC東京、有名人にそっくりさん3連発❗️👏 けっこう知られているものもありますが、個人的にはどれもまずまず似てる気がします。 まずは現在...

  • FC東京監督 重戦車ドリブル 長谷川健太

    本日1月4日、ルヴァンカップ決勝を控えるFC東京監督、長谷川健太。 エスパルス、ガンバでも素晴らしい結果を残し、今となってはすっかり監督のイメージが強いが、 現役の頃は、右サイドを重戦車のようなドリブルで突破、強烈な右足のシュートを放つ豪快なプレーぶりだった。 私は、当時サ...

  • 三協フロンテア

  • バスクケーキとバスクタービー

    一昨年あたりから、コンビニスイーツの定番として定着しているバスクケーキ。 新年近所のケーキ屋さんに行ったところ、いちごバスクケーキが美味しそうだったから購入。 通常のチーズケーキよりもねっとりとした甘味と食感が染みます。 今が旬の静岡県産紅ほっぺも、色づきも良く、その甘酸っ...

  • 新年の誓い まだ引退しません!

    あけましておめでとうございます㊗️ 新年一発目ということで、思いも新たに頑張っていこうと思います。 突然ですが、先日家族からサッカーボールをいただきました! 昨年11月、子供さながらに河原でドリブルをしていたら、まさかのコントロールミスでボールが堤防沿いにコロコロ転がってい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaビジョンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaビジョンさん
ブログタイトル
takasocのブログ
フォロー
takasocのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用