chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ネコは初めからネコ】ってなんのこっちゃねん? そもそも初めからの初めっていつのこと?

    < イヌ系 ネコ系 ネズミ系 鳥系 爬虫類系 人間と一緒に暮らしている動物たちはみんなともだち > 居酒屋トークの流れの中で、「カメだって、ちゃんと飼い主を認識してるよ」って言いだした吞み友だちがいて、みんな疑わしい顔で「ふううん」っていう反応。 カメを見る機会ってそんなにないですけど、池の中の石の上で首をみょ~んって伸ばして、日向ぼっこしている、あの顔つきを思い浮かべる限り、人とコミュニケーションがとれる生きものとは思えませんねえ。 誰もホンキにしてない空気を感じたのか、 「じゃ、見せてやるから、オレんち行こう!」 「今?」 「今だよ、今。すぐそこだから。大将、すぐ戻ってくるから」 ってこと…

  • 【風邪予防にはビタミンC】っていうのは迷信らしい件 「ビタミンC」に風邪予防効果は無し!?

    < 風邪の予防だったら「ビタミンA」「ビタミンD」「ビタミンE」が効果的 これがホント らしい件 > そもそも「ビタミン」ってなに?っていうことからして、どうもハッキリとは理解できていないです。 ビタミンって「A」から始まって「B」「C」「D」って続いてますけど、どこまであるんでしょか?「Z」まであんの? とかね、そんな程度の理解。で、調べてみたらですね、ビタミンは13種類しかないんでした。 ってことは「ビタミンM」までしかないんだねえ。って思ったら、全然チャウねん! そういうABCチャウねん! ビタミンとは、 「生きるエネルギーを生み出す、糖質、脂質、タンパク質の代謝を円滑に進める栄養素」 …

  • 【酢は ともだち】料理の味のさしすせそ 特に重要なのは「しょう油」と「お酢」なんだそうです

    < 焼き餃子を注文した時だけ デフォルトで置いてあるのとは違う「お酢」が出て来るですねえ > 昔は美人の、呑み仲間セーコちゃんは食べるのも大好きで、いつもアッチコッチ冒険的食べ歩きをしています。いろいろチャレンジャーなんですね。 私もセーコちゃんほどではないにしても、ウロウロ食べ歩きをしていますので、焼酎バーで一緒になれば、互いに情報交換とか、ゆる~くやっております。 「昔は美人」発言はご自身からのものですので、悪しからず。 この日もカウンターで隣り合わせて、不思議な中華屋さんを見つけたっていう話をセーコちゃんがし始めました。 「あのね、会社の人がその近くに住んでんの。それで分かったらしいんだ…

  • 【あっぱれの戯作者】たわむれに詩文を作るのが戯作なんだそうですけど たわむれったってねえ

    < 日本で最初の職業作家としては 井原西鶴 山東京伝 十返舎一九 の名前が挙がってます > 江戸時代の識字率は6割ほどもあって、同時代の西欧の国々の3割程度っていう数字を大きく引き離していたってされています。 そういう素地があってこそなんでしょうけれども、娯楽本とはいえ、江戸時代中期からは読書ブームっていうのが周期的に起こっているみたいなんですね。 人気の書き手、商売上手な売り手が作り出したであろう江戸時代の読書ブーム。印刷技術は版画ですね。 江戸時代の本は挿絵入りの戯作(げさく)っていわれるものがほとんど。大人の絵本、みたいな感覚だったんでしょうかね。とにかく、江戸時代の人たちはみんな本を読…

  • 【うちごはん戦争】老夫婦のくったくのない笑顔は「戦いすんで日が暮れて」だった話

    < 旨いものを食べるのが大好きっていう人間に悪いヤツはいないでしょ 老若男女だれでもね > 3代目壮年夫婦でやってる老舗の小料理屋さん。カウンターには大皿に盛った煮物が2種類ばかり。その脇には小鉢とか皿が重ね並べられていて、椅子もなくて座れない。客席は4人がけテーブルが5つ。料理も酒も昭和な店です。 ここで呑むときは4人がけテーブルで、たいていの場合相席ってことになります。客も若い人は少なくって、たいてい昭和生まれの人間が縄暖簾をくぐってやってきます。 で、先日も老夫婦との相席となりました。2人とも小柄で頭はキレイに真っ白、明るくシャキシャキした感じでした。 ダンナさんの方は少しふっくらしてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱうすむむりくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱうすむむりくさん
ブログタイトル
ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!
フォロー
ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用