9月19日㈭ ドル円損益 +8483円 AM8:00 ドル円 142.19〜 昨日は夜に4,000円損切しましたが 今朝 FRB、政策金利0.5%引き下げ発表後 2円近く下落しました。 私は、なぜか朝3:30分頃、目が覚めて チャートを見てみると下落してたので 140円台に6,000通貨買でエントリーしました。 朝6時すぎにスプレッドが4.0でしたが スワップだけもらい利確しました
4人家族のアラフィフ主婦です。 FXと株で資産ふやしています。 FXは4年目で株は2021年3月21日デビューしました! 趣味は食べ歩きで横浜市内のグルメ情報のブログです。
クロッグ アーノルドパーマー Arnold Parmer 価格 3,390円 (税込) 楽天で購入した靴が今日届きました
私のやっているFXの話ですが、今日は日曜日なのでFXはお休みです。 明日のAM7時〜また始まります。 土日はFXがお休みなので暇ですね 最近ユーチューブで楽天FXだけアップしていますが… 外貨ネクスト、外貨exもFXやっています
神戸屋のパンが好きすぎて、ついに神戸屋レストランに行きました。 レストラン 芦花公園店 〒156-0055 東京都世田谷区船橋4-43-7
横浜ジョイナス地下1階にある牛かつ本村で1人ランチしました 1度食べてみたくて気になってはいたのですが 今回初めてランチに行きました。 カウンター席でちゃんとコロナ対策もしているお店でした。
豊洲、築地、新大久保韓国タウンに行った時の動画です 楽しかった〜
昨日から仕事が5連休です。 昨日は、築地、豊洲、新大久保 韓国タウンに 遊びに行きました! 1日でこれだけ行けたのは車だったからです なぜ、築地に急に行きたくなったのかというと… 築地にある玉子焼き店のユーチューブ動画を見たから笑 手作りで焼いている玉子焼きがおいしそうで、おいしそうで
2月25日のドル円 FX資産状況です↓1(現在ドル、円105.882上昇中) 先月から2円程上がっているので、含み損がかなり減っています〜 外貨ネクストネオ 合計128,317円(利息390円) 評価損益−3280…
<2月25日 私の資産合計> (私の貯金額 主人の口座は預かっていません) ・家にある現金 70,522円 ・私)ゆうちょ銀行 2,100円(全国共済毎月2,000円支払) ・主人)ゆうちょ銀行 10,900円(全国共済毎月2,000円支払) ・横浜信用銀行 192,589円 ・楽天銀行 29,778円 ・子供から生活費 10,000円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 合計315,889円 2月は10万円を投資資金として楽…
たこをいっぱい入れてたこ焼き作りました。 家で作るたこ焼きもたまにはいいし、とても美味しかった 今回タコは業務スーパーの冷凍大タコ使用 たしか、1�s 1600円〜1…
アンティコカフェ アルアビス (横浜ジョイナス1階) 画像の左側 スピナッチ ほうれん草ときのこ ほうれん草 4種のきのこ ベーコンを マヨネーズで和え 黒ゴマ入りバンズにたっぷりはさんでいます ¥530 このパンがおいしそうで、ずっと前から気になっていて いつもどうしようか迷っていましたが、お持ち帰りしま…
2021年2月21日(日) ドル/円 105.440 <外貨ex> 2017年7月FX開始 ・資産合計 949,289円 ・評価損益−292,945円 ・当日損益 0円 <外貨ネクストネオ> 2…
強羅温泉 桐谷箱根荘 日帰り温泉 大人1,800円(バスタオルとタオルは無料で貸し出し) 温泉は、大涌谷からの良質な源泉とした天然温泉。 泉質は白く濁った強い酸性(pH2.9)で 循環設備を一切使用していない掛け流し温泉です。 【泉質】硫酸塩泉 【効能】きず、皮膚病、慢性婦人病、動脈硬化、高血圧、糖尿病
2月17日(水)FXを記録として残したくて動画にしています。 どうぞ、ご覧ください
今日中華街の食べ放題 1980円のコースに行ったら最悪なお店だった。 どこのお店かは名前はブログに書かないけど、料理もサービスもひどい。 もう2度といかないけど、ちょっとショックかな… まず、ドリンクサービスと言って客引きしてたけど、 実際に1680円と1980円の2種類あって、1980円のコースだと ドリンク飲み放題が付いているらしい。 1980円のコースにしたけど、アイスコーヒーは機械が空で出ないし
2021年2月13日(土) ドル/円 104.923 <外貨ex> 2017年7月FX開始 ・資産合計 949,289円 ・評価損益−292,945円 <外貨ネクストネオ> 2020年5月FX開始 <…
湯葉と豆腐の日本伝統の食材をベースとした 創作懐石料理 横浜スカイビル店29階
アンティコカフェ アルアビス (横浜ジョイナス1階) ビニエ イタリア風シュークリーム サクサクで香ばしいクッキーシューに ラム酒がほのかに香るクリームが たっぷり入っているおいしいシュークリーム ¥350
横浜ロイヤルパークホテル 70F スカイラウンジ「シリウス」
横浜ロイヤルパークホテル 70F スカイラウンジ「シリウス」 ここで食事するのは3回目になります。 1-2月は、東南アジア・ヨーロッパ編です。 次回5-6月は、欧州〜カナダ、アメリカ、北中米編 オリンピックが開催される7-8月はようこそジャパン 日本のおもてなし編です。 今回はランチに行きました。 2月1日に行ったので、東南…
2月3日 AM5:45 ドル/円のトレード報告です。 この前までドル/円は102円台まで下落していたのに ここ数日で上がってきました。 含み損が一時は40万越えだったのに 今朝の含み損はー278,794円になりました でも、まだマイナスですけどね
つけ麺大好きなので、人気の松戸中華そば 富田食堂に行ってきました。 濃厚味玉つけ麺 大つけ麺博2018において…
「ブログリーダー」を活用して、haru2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
9月19日㈭ ドル円損益 +8483円 AM8:00 ドル円 142.19〜 昨日は夜に4,000円損切しましたが 今朝 FRB、政策金利0.5%引き下げ発表後 2円近く下落しました。 私は、なぜか朝3:30分頃、目が覚めて チャートを見てみると下落してたので 140円台に6,000通貨買でエントリーしました。 朝6時すぎにスプレッドが4.0でしたが スワップだけもらい利確しました
チャンネル登録お願いしま〜す 【9月16日】ドル円トレード報告
今FX残金が70,501円しかない。 利益が出るとお金は株投資に回してるから しょうがないのですが、 株は今保有してるのは売却しない予定。 なので、今はお金を作るしかない状態 でも、これ以上銀行に預けてるお金を FX資金に移動するのはあまりよくない。 なので、70,501円は使う予定のないお金なので これでトレードするしかないの…
チャンネル登録お願いしま〜す 【9月11日〜14日】ドル円トレード報告/本格的にFX再開しました
2024年9月〜本格的にFX再開します。 取引所2か所 1つはすでにやってます。 もう1つの取引所は会員になってたので再開しました。 できるかぎりブログを書きますね〜
最初は投資信託を少しだけ NISAで積み立てしてたけど、 昨日投資信託の銘柄を変更しました。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は辞めて 全部売却しました。 オールカントリーは毎月3万円積立してたけど 15,000円に減額しました。 そして新たに追加したのは アクティブ銘柄2つ これに関しては、昨日設定変更したので 結果はまだ出てませんが、 どーなるのか楽しみですね
【株投資 初心者主婦】NISAで株投資を始めました! 昨日、今日と、トヨタ株30株購入しました。 動画配信の時はトヨタ株はまだ購入していませんでした。 これで、トヨタ株30株 イオン株100株 KDDI株25株 保有中です。 あとは、投資信託持ってます…
まず、FXですが、今は辞めてますが チャンスは狙ってます。 今後ドル円が大きく下落した時 買いでエントリーするつもりです。 じゃあ、どのぐらい下がったらするの? と思いますよね〜 たぶんドル円が120円入った時に 大きくロットかけたいと思います。 その時までしばらくFXはお休みします。 現在は株を去年から始めてます。 まだ持ち株は全部で100万円ぐらいしか ないけど、 これから増えていくと…
今年になってブログを書くのは2回目かな... FXなんですが、今お休みしてます。 動画配信も休止状態です〜 理由はショートでエントリー後に 大きくドル円が上昇してしまい なんと、 ..... -14万円損切しました そこで、FXの残り資産を楽天証券に移動して 現在は投資信託と国内株を購入しています。 株もリスク投資…
今年初めてブログ書きます。 今年は引越しをして、いろいろ片づけていたら 月日が流れるのが早くて、 今日は2月23日金です。 FXは去年11月頃に含み損が一時、−20万円越えに なってしまい、焦りました 買ポジションを多くして、途中損切もしながら なんとか資産を減らさないようにしていました。 現在は全部売りポジションに変…
ドル円(10月1日〜10日までの損益) +40,329円 増えてます。 今月10万円行きますー
今年の8月にブログをリニューアルして 昔のブログを削除してしまったので 見ることができませんが FX歴はすでに6年目に突入してます(笑) どれだけ儲かっていたのが思い出しながら 書きたいと思います。 1,000万円へそくり作るという事で始めたFXなんですが 1年〜3年までは儲かってました(笑) 貯金もいい感じに増えていき楽しかったです。 やり方は自己流でゲーム感覚でした。 元金10万円スタート…
9月18日 ドル円トレード報告 またちょくちょく動画配信する予定なので登録お願いします FX主婦さん https://www.youtube.com/channel/UCNCndrXMH3nXyqEPA58daAw
SBI証券の口座開設完了しました。 楽天証券とSBI証券どっちがいいのかな? 今楽天証券でつみたてNISA設定して 10月から毎月3万円を 楽天カードから楽天cashで支払い設定済みで しばらくこのままの方がいいのかな〜 ちょっとわかりませんねー バイトのお給料の振り込み先を 楽天銀行に変更してもらってたし、 このまま 楽天証…
久しぶりのFX動画です 8月30日 ドル円トレード報告
ファンド名 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 毎月3万円 楽天キャッシュ(電子マネー)、楽天カードクレジット決済で 積立設定しました。 分配金コースは再設定型にしました。 初めてなのでよくわからないのですが 長期型で考えてます。 今年のつみたてNISAの積立予定額は10月からなので 9万円です。 楽天カードから楽天キャッシュをチャージすると チャージ額の0.5%の楽天ポイントがもらえま…
今日の夜にFX動画配信したいと思います。 まだ登録してない方 登録お願いしますね〜 こちらから↓ https://www.youtube.com/channel/UCNCndrXMH3nXyqEPA58daAw
迷惑メールが多くて困り果てて 日々のブログを削除しました。 新たに今日からまたブログを書きたいと思います。 迷惑メールもうやめて下さい。 お願いします
<FX損益報告> 7月目標 10万円 7月4日 +14,565円 FX資産 合計287,125円 7月5日 +6,356円 7月6日 +3,255円 合計297,160円 7月7日 −4,114円 合計293,687円 7日のトレードですが、今まで下がったら買で トレード繰り返してましたが 下がるトレンドに変わったな、と思い 買で入ってたポジションを全損切しました。 14,000円分を損切したのですが、 その後がんばってトレード…
<FX損益報告> 7月目標 10万円 7月4日 +14,565円 FX資産 合計287,125円 7月5日 +6,356円 7月6日 +3,255円 合計297,160円 7月7日 順調にFXの方は増えてます 7月1日〜6日までのFX損益は+24,176円でした。 今月目標の10万円行きそう
最初は投資信託を少しだけ NISAで積み立てしてたけど、 昨日投資信託の銘柄を変更しました。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は辞めて 全部売却しました。 オールカントリーは毎月3万円積立してたけど 15,000円に減額しました。 そして新たに追加したのは アクティブ銘柄2つ これに関しては、昨日設定変更したので 結果はまだ出てませんが、 どーなるのか楽しみですね
【株投資 初心者主婦】NISAで株投資を始めました! 昨日、今日と、トヨタ株30株購入しました。 動画配信の時はトヨタ株はまだ購入していませんでした。 これで、トヨタ株30株 イオン株100株 KDDI株25株 保有中です。 あとは、投資信託持ってます…
まず、FXですが、今は辞めてますが チャンスは狙ってます。 今後ドル円が大きく下落した時 買いでエントリーするつもりです。 じゃあ、どのぐらい下がったらするの? と思いますよね〜 たぶんドル円が120円入った時に 大きくロットかけたいと思います。 その時までしばらくFXはお休みします。 現在は株を去年から始めてます。 まだ持ち株は全部で100万円ぐらいしか ないけど、 これから増えていくと…
今年になってブログを書くのは2回目かな... FXなんですが、今お休みしてます。 動画配信も休止状態です〜 理由はショートでエントリー後に 大きくドル円が上昇してしまい なんと、 ..... -14万円損切しました そこで、FXの残り資産を楽天証券に移動して 現在は投資信託と国内株を購入しています。 株もリスク投資…
今年初めてブログ書きます。 今年は引越しをして、いろいろ片づけていたら 月日が流れるのが早くて、 今日は2月23日金です。 FXは去年11月頃に含み損が一時、−20万円越えに なってしまい、焦りました 買ポジションを多くして、途中損切もしながら なんとか資産を減らさないようにしていました。 現在は全部売りポジションに変…