3歳の長男、1歳の長女、ママと4人暮らしのどこにでもいるパパの子育て日記。ミラクルがいっぱい起こって予想ができない「子育て」の「楽しさ」をパパ目線で紹介。実際使って役に立った便利アイテムや情報も紹介している。
息子は何かに夢中になると 歌を歌い出す傾向がある食後のテーブルを片付けているとどこからか聴き心地の良いリズムが聞こえてきたふと、リビングにいる息子を見るおとなしいひとりおもちゃに夢中になっている夢中になっている時こそ歌うのが息子実家に帰った
寝かしつけの時の 我が家の子守歌はミスチルの「HERO」である毎日歌い過ぎて息子だけでなく娘も歌えるようになってきているそして最近は自ら歌ってくれと息子から言ってくる完全に子守歌と認識している↑素晴らしい!この日もいろいろ済ませ寝室へ息子と
家に帰れば始まる 息子「戦いごっこしよ〜!」男の子の性なのだろう剣で戦うことは避けては通れないのであるつまり自動的にパパはその相手となるせっかくやるなら!とパパは剣道をやっていたわけでもないが、自分の知識で「斬り方」をいくつか教えた息子に教
仕事から帰りお風呂から出たパパは 空腹だったママが温め直してくれている夕飯が運ばれてくるのを待っていると息子「パパ〜!たたかいごっこしよ〜!」魔の誘いが聞こえたママ「ダメよ〜、パパはこれから御飯なんだから〜」よく言ってくれたママ!と思ったパ
今日は誕生日パーティをしてくれる日 時刻は14時前昨日息子の散髪をミスったパパ↑すまぬ…!修正の美容院の予約は15時ママ友の旦那さんの美容院にわざわざ無理言って予約を入れてもらったのである夜は少し早いパパの誕生日パーティをやることになってい
仕事に出かける前 パパはトイレにいた。この時間には息子も娘も起きて安定のYouTubeを観ているママも自分の身支度と2人の朝ごはんの準備をし始めている平和な朝の平和な日常だなそんなことを感じながらパパはトイレにいた。するとママの声が聞こえて
雪がチラつく寒い日のこと ママにいつもの電車に乗った連絡と外は激寒だよ、と連絡を入れる「お風呂出てみんなアイス食べてるよ」と返事が来たいつもはホッコリするだけのパパだが今日はそうもいかないなぜなら、これとは別にパパは帰ったら悲しい報告をママ
明日お弁当作るから 「6時半に起こして」その言葉を残してママは寝た基本的に朝1番に起きるのはパパ自分の支度やらをして時計を見ると6:35起こさねば!ここで問題なのは息子と娘は起こさないようにママだけをいかに起こすか、であるこれがまた至難..
息子が歌い始めた トトロの名曲「さんぽ」娘がハマったことがきっかけであるトトロを見たら「ろろっ!」✕2と叫んでいる白いトトロが走るシーンを特に気に入っておりケトケト笑いながら見ているそれを隣で一緒に観ている息子ついにあのさんぽを歌えるように
よくいなかっただろうか? 小学生の頃何人かの友達が学校終わりに自転車でわーっと家に遊びにきて家の中で遊んでいるのにヘルメットを取らない奴!自分の友達の中にそんな奴がいたことを記憶している夏の暑い日だろうと親がヘルメット暑...
ママが教えてくれた 日曜日のお昼のこと優雅にご飯を食べていると、いきなり娘が叫んだ娘「もんっ!」もんっ?!ってなんだ??ママ「『もん』はドラえもんのことだよ」最近の娘は、味付け海苔のことを「りっ!」だけで伝えようとしたり最後の言葉だけを言っ
朝方のこと 布団で家族4人雑魚寝の我が家寝かしつけでそのまま寝てしまったパパは早朝に1回目が覚めた寝相の悪い息子と娘今日は珍しく2人ともパパの傍で寝ている布団を掛け直してあげるママは1人で寝ていたするとゴソゴソっと寝返りをうったその動きのス
パパは前日の夜こっそりプリンを食べた 4つあったからであるもちろん、ママ、息子、娘の分の3つはあるのをしっかり確認した上で、であるその日帰っていつも通り風呂から出てご飯のパパ食べ終わるとデザートがあるとのこと珍しい!それはなんだ?と思ってい
新年あけましておめでとうございます! イベント事も終え息子と遊んでいたお正月の夜平和なひと時が流れる今年1年の平和も同時に祈る息子「パパー!」なんだね?息子「死んでー!!」ひっくり返った!もちろん横に倒れての意味ではあるけど良い年になりそう
「ブログリーダー」を活用して、Mr.パパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。