chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いなしろ.net https://inashiro.net/

ミニマリストを目指す主婦が、暮らしを整えることで人生を前向きにがんばりたいなと思いながら書いているブログです。

いなしろ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/28

arrow_drop_down
  • 暮れのお参りと結婚記念日と大掃除。2020年最後の日の記録

    今年はコロナで世界が一変し、生活も大きく変わらざるを得なくなりました。ステイホームのなかで散らかっている家にたいして疑問を持つようになり、収納道具を買いまくって上手に収納しようと格闘し、うまくいかなくて、そもそものモノを減らすことから生活が

  • ボウルが捨てられない、減らせない。捨てるだけがミニマリズムじゃないはず

    ミニマリスト志望になったころ、とにかく夢中になったのはキッチンに関する記事でした。我が家のキッチン用品の大半は、自分で買い求めたものではありません。母がこの部屋に住んでいたころに使っていたモノを置いていったので、そのまま使っています。だから

  • 使い捨てるほうがミニマルかもしれない。じゃあ自分は?と言われたら

    昨日で仕事納めでした。夫とフジテレビオンデマンドで「恋ノチカラ」を観てぎゃーぎゃー言いながら夜更かしをする、年末の始まり。「恋ノチカラ」は小学生のころ、夕方の再放送で観て以来大好きで、これまでに何度も見返してきたドラマです。だって深津絵里が

  • 夫の物欲に思うこと。モノが少ないのが正義ではないかも

    先日チャレンジした楽天リーベイツ。クリスマスの日にポイントいただきました( ´O` )クリスマスプレゼントをありがとうございます。5,980円買って、60ポイントいただいていました。そして初めて利用した記念に期間限定の500ポイント。わーい

  • 2020年に買って良かった5つのモノ。生活を整えてくれてありがとう!と感謝を込めて

    先日2020年に捨てて良かったモノをご紹介しました。本日はこれと対となるような、2020年に買って良かったモノをご紹介します!ミニマリスト志望になったのは秋ごろ。それまではじゃぶじゃぶとモノを買いあさっておりました。反省です。どんなにたくさ

  • 2020年にお世話になった5つのレシピ

    クリスマスはチキンを買うのではなく、唐揚げを揚げる家庭で育ちました。いなしろです。自分が作るがわになったクリスマス。育ちにしたがい、迷わず鶏肉を2枚買ってきて揚げました。唐揚げツリーにすればクリスマス🎅夫も同僚も「クリスマスは当然脚付きのチ

  • 2020年に捨てて良かった10のモノ。ミニマリスト志望の主婦の捨て活

    みなさまメリークリスマス🎅いなしろです。クリスマスということで、物を「買う」ことに目を向けがちな今日だからこそ、あえて今年捨ててよかったものを10個挙げてみることにしました!!今年はステイホームの影響で色々なモノを捨てました。ゴミだらけの家

  • 本を「捨てる」という選択肢

    最近はモノを「買うこと」「捨てること」について考えることが増えました。モノを家に入れるときは慎重に、丁寧に決断すること。捨てる前にできる限りリユースの道を考えること、捨てるならば分別をしっかりすること。そんな当たり前と言えるようなことの重要

  • 楽天は大感謝祭だけど・・・オンラインストアの使い分け

    楽天は大感謝祭が始まっていますね。大感謝祭自体よりも、これをきっかけに愛用品を紹介してくれるブロガーさんの記事を読むのが好きなわたくし。いろいろな方のブログを読みまわっております。全部欲しくなっちゃうんですよね。抑えるのが大変です。ポイ活を

  • 物語を買うという気持ち。リサイクルショップでのお買い物について

    土曜日は1日大片付けの日でした。リビングの配線がひっどいことになっていたので修正。家具をたくさん移動して、なんとかコードに足をひっかけずに歩けるお部屋になりました。これまではしょっちゅうひっかけていたんです恥ずかしや・・・(´-ω-`)片付

  • 今年の冬は青缶とともに。夜のスキンケアはこの1つだけ!

    この秋まで、果て無き道をさまようスキンケア難民でした。表面は潤っているように感じるのに、内側は乾燥しているようですんごくかゆい。とかこれでもか!と保湿をすると逆にニキビができる。とか月ごとに合うアイテムが変わる。昨日まで合っていたはずのアイ

  • 「捨てる」の意味。モノがゴミとなる瞬間を見て思ったこと

    昨日、大量の粗大ごみを捨てました。本棚、衣装ケース、テレビ台、椅子などなど合計9点。もう使わない、半分壊れているような家具たちを市の粗大ごみ処理センターに収集していただくことにしたのです。テレビ台の処分を決めた記事はこちら捨てると決めたとき

  • 報われる瞬間って幸せ。白いワイシャツとほうれん草

    暮らしを整え始めてまだ2か月くらいですが、変化は着々と見えてきており。2020年は変化の年だったと、きっと多くの人が言うのでしょうが私もまさにそうです。プラスの変化にできたことがはなまるポイント。白いワイシャツ今朝洗濯をしようとしたら、とて

  • 今日から9時間睡眠。自分の月経周期を知るということ

    妊娠に備え、ピルを手放して早2週間。ようやく基礎体温を測る癖がついてきて、手帳に貼ったグラフに記録しています。まだ頭だけ起き上がり、思い出して測る、みたいなことがたまにあり、そういうときはグラフも跳ね上がっているような気がする。信頼あるデー

  • 汚部屋を脱したい自分への戒め:掃除は日々の積み重ねです!!!!!

    いつだったか「我が家は5年間窓掃除をしていませんでした!」なんて白状する記事を書きましたように。母と住んでいたころから、この家はとてつもなく汚部屋でした。人を呼ぶなんて絶対に無理。この部屋に人が住んでいるの・・・?と通常の感覚の人間であれば

  • 直しながら使い続けるって快感。初めての靴の修理に思ったこと

    先日靴の整理をしました。そのときに「これは今履いていないけど、直してまた使えたらいいな」って思ったのがこちらのパンプス。つま先が白く汚れていたり、ヒール部分が欠けていたり。ボロボロで使えないなあ、と思っていたパンプス。これは大学入学

  • 本棚の捨て活は難しい。明確な基準をもって整理しました

    こんにちは( ´O` )いなしろですずっと手を付けたいと思いながらも手を付けられなかった本棚。そんな本棚との戦いの記録です。本って大好き。だからしんどかったです!絶叫。本棚のある家に憧れながらも・・・実家の父の部屋は、壁一面に建付けられた本

  • ポイ活しながら丁寧なお買い物ができる幸せ。「Rebates」を初めて利用した感想

    こんにちは( ´O` )いなしろです夫のワイシャツが一部寿命を迎えました。襟元が突然青くなってしまったのです。調べてみましたが同じような人があまり出てこなくて、原因ははっきりとしません。水と洗剤と汗が混じって起こる?なんていう記載もありまし

  • モノをたくさん捨てる中で考えること。私はどうなりたくてこのモノを買ったのか?

    こんにちは( ´O` )いなしろです先日「ゴミ」を大量に捨てまして。すっきりしたなあ、という思いももちろんありつつ、疑問というか反省というか、考え込んでしまう部分もありました。このゴミとなったものたちに、私は今までいくらお金を支払ってきたん

  • すっかり忘れていたマイナポイントの申請をしてみました

    こんにちは( ´O` )いなしろです夕方のお楽しみである、ブログ巡り。くらため帖さんを読んで、忘れていたTODOを思い出しました。マイナポイント忘れてたー!!!マイナンバーカードを作ったのが多分10月。マイナポイントをもらうために作ったはず

  • やっぱりコレ!な無印愛用品を買ってきました

    こんにちは( ´O` )いなしろですコロナの非常事態宣言の時期に、消耗品の類はできる限り家の近くで買えるものでそろえる、と決めました。それまでは「じゃあお出掛けついでに寄ってこよう」ができたけれど、あの時期はそれができず、週に1回の買い出し

  • ミニマルなお茶タイム。コーヒーサーバーも急須もこれで代用しています

    こんにちは( ´O` )いなしろです楽天スーパーセール、皆さんお買い物されましたか?私は1番買い替えたい!と思っていたフライ返しをぽちっとしました。【10%OFF 63円引き 11日1:59まで】【さらに最大500円OFFクーポン有】 木べ

  • 1日1捨てじゃ全然足りません!どっさりと処分しました

    こんにちは( ´O` )いなしろです1日1捨て始めます!なんて言ったこともありましたが。捨てようという気持ちのスイッチを入れたとたん出るわ出るわ、捨てたいもの。とてもじゃないけど1日1捨てでは追い付かないので、週末にどっさり処分いたしました

  • 「今日は僕、男の子の日です」と宣言されました。

    こんばんは( ´O` )いなしろです超絶夜中です。夜まで熱中してお片付けをしておりました。明日は大量にリサイクルショップに持ち込む予定。楽しみだ〜〜〜さて。タイトルの通り、今日は夫に「今日は僕、男の子の日です」と宣言されました。

  • 衝動的なお買い物はしないと誓っても、セールは気になっちゃうんです

    こんにちは( ´O` )いなしろです昨日から、選び抜いたものを長く大切にしたい気持ちが極まっています。早くも読み返したいくらいなこの本のおかげ。上質なものを少しずつ揃えてやるぞ!という気持ちの中迎える、今年最後の楽天スーパーセール。必要な日

  • 本の影響を受けて、夜中に靴の整理をしました

    こんばんは( ´O` )いなしろです今日の通勤中にKindleで読んだ本がとてもよかったです。横田真由子さんの『本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる』です。KindleUnlimitedで読むことができます!

  • テレビは捨てられないけれど、テレビ台は捨てることにしました

    こんにちは( ´O` )いなしろです先日、夫と喧嘩(?)しながらリビングの大片付けをしたことを書きました。リビングの大片付けの目的は、テレビ台の撤去でした。我が家のテレビは必需品よくミニマリストの方のブログで、「テレビは捨てても大丈夫でした

  • ばいばいピル、こんにちは体温計

    こんにちは( ´O` )いなしろです数年間飲み続けてきた低用量ピル。本日最後のシートを飲み終えました。妊娠を考え始めたのが今年の夏ごろ。ブライダルチェック(マタニティチェック)を受けて、風疹の抗体値が基準値に満たないと言われた9月。10月に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いなしろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いなしろさん
ブログタイトル
いなしろ.net
フォロー
いなしろ.net

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用