「しくじり先生」と言う番組をたま~に見たりしました。あれは不定期に放映されるのか、なかなか丁度見る機会がなく、名前だけは知っていたので、たまたまYouTubeの動画に出てきたものを、早回しで短縮してあの人この人と聞いてるうちに、自分がそう言う現実と向き合うことはないだろう…と思えるような大失敗やら信じられないアクシデントを経験されておられる有名人ばかりでかなり楽しくためになります👍あの番組で話せるほどになった方々は、大変な時期を乗り越え、最悪な事態から復活された人たちなので安心してお笑い番組として見ていられますが、何故かついつい私も当事者になったような感情移入をしてしまい、泣き泣き聞き入ることがありました…最近は余りワイドショーの時間帯とは合わないために、一週間くらいずれた頃に、こんなことがあったのね…程度の感...しくじっても待ってます~🙆みんなしくじり先生👍
先週はすごい雪が降りました。ここ数日の暖かさでかなり溶けましたが日陰は逆にとけたところが朝晩凍って危険になっています。雪道使用のブーツではなく、かなり道も溶けたことだし…とおしゃれブーツで靴底が滑らかなものを履いて出掛けた帰り、町とは遠い我が家の少し登りになっている通路でなんとした事か😱顔面から転んで口の回りがガツーンって✨✨(顔をぶつけると星が見えるものですね😰)幸いマスクをしていたので、土とかバイ菌には触れなかったのですが、マスクには血が滲んで、前歯の感覚がない😲折れたのかな?と舌で触ってみたら歯は無事でしたが唇が上下切れて腫れていました😭もともとずっと家以外はマスク生活なので、誰かに見られるわけでもないし、いちいち口が腫れてるいきさつを話さなくても良いのでマスク様々です🙏そう言えば、何年か前の木枯らしの季...顔面から転ぶなんて…(´Д`)
冬至開けていよいよ新しい風の時代と呼ばれる時期になり、急に久しぶりの友人から連絡がありました。わぁ~嬉しい(^_^)v大好きな後輩の友人からなので、電話に出る出ないを結構、着信名で決めるわたしですが即効話し始めました…しばらくお互い近況報告をしたあとに、恐る恐るこんな時ばかり連絡して申し訳ないのですが…😰と、借金の依頼でした😲Googleで検索すると、借金の依頼は断れ!とか、金の入れ目は縁の切れ目、お金の無心された時点で友人関係は終わる…等々よく聞くパターンが上がっています。私も以前、前にあげたように生活力の無い夫といるために本当に生活費で苦しい時期があり、その時、借金は悪いこと!とわかっていても、やむにやまれず友人数人からお借りしたことが有りました。なぜ友人から?と言うのは、クレジットとかもうマックス使い果た...お金はエネルギー?
自分が還暦を回って俗に言う「いい歳にもなって…」と言う年齢になってみて、又、同じように歳を重ねた私の友人知人達を見て、これが大人になると言うこと…?と言う場面によく遭遇します😣大人になるとは、知恵や経験が豊かになっていくものと聞いたことがありましたが、例えば間違いを指摘されたときに、素直に「そうだった…ごめん🙏」と即、己を振り返られる人はまれだと思います😢だいたいが、何かごまかそうと知恵を使うなり、問題をすり替えるなり、又は、わたしが間違うわけがない❗と正当性を押し付けたり…少しスピリチュアルをかじった私は、素直、とか、愚か、とかゆだねる、託す…等々、自分の心に嘘を付かないことこそが一番楽な生き方と気づけたので常にに自分を過大に取り繕うとはせず等身大で未熟ポンコツをさらけ出せていられます。本当にそれが一番楽な生...大人になると言うこと?冬至は陰が極まって…
一昨日、いくら新潟に近いとは言え関東地方と謳われている群馬県で2メートルを越える雪が降ったとの事…なんと言うことでしょう😭我が家も太平洋沿いで比較的雪はそれほどでもないですが、南よりの東北地方の過疎地域では50センチに満たなくてもそのまま凍ってしまうとものすごい労力が後々掛かってくるので、積もったら片っ端から雪かきをするために二日間ほとんど日中は付きっきりでした。見渡す限りみんな真っ白…道路と路肩の境もなくなり、道行く車も激減していましたが、かなり早い今年の雪景色に、よい歳にもなりつつある自分がまるで犬にでもなったみたいに、飽きずに外で「作業」と名を語り、雪の中で人間と言う動物としての快感を味わっていたみたいでした。どうして犬が喜ぶのか、ちょっとわかった気がします😅何よりも身体に染みていく呼吸が清々しくて、血管...真っ白い雪景色のなかで犬になった気分でした🙆
凄い天気になりました。今度は雪の浄化の始まりでしょうか?一気に雪がドカッて積もって…夫が一日中雪かきをしていますが、文句を言いながらも実は楽しそうです🎵旦那さんが働いて、家族を養うのが普通…そう思い込んでいた私は、そうではない長い家庭生活をずっと不満で暮らしてきました。おそらく、夫婦の形が夫が食べさせるのが自然であり当然で、普通!平成に入ってから、女性の社会的地位とか、男女参画とか大きく叫ばれていますが、まだまだ夫が、お父さんが家族を養うと言うのが20世紀後半に生まれた私世代には「普通」の事でした。でも、義務教育の中で、男女平等と言うのもかなり刷り込まれ、事実女性が一人で生きていく事をかなりの割合で選択されている昨今、とっとと夫と別れて一人で生きる道を選んだ方がおそらく自由に生きられたのかも…と思います😰昔から...反面教師。弱くて情けないのが役に立つ!
今日からかなり気温が下がり、一気に極寒となりました。朝夕、白鳥が近くの川をメロディーのような鳴き声で群れをなして飛んでいるのを見ると、すんだ空気と自然の景色の中で「気持ちいい~😆」って手を振りたくなります👍夜は夜ですんだ空気のお陰で、星空がはっきり見え、オリオン座とかカシオペア、北斗七星、冬の大三角…一般的な名前しか知らないので、こういう時は、もっと星座を勉強しておけば良かったなぁ…😰と毎年、この時期になると考えますが😣一歩、家に入ると、温かいこたつに取り込まれ又星座のことは忘れます…😅なので、やっぱり私にはそれなりの浅い興味だったのだ!と今世はたくさんの星星👍と言うくくりで終わることでしょう…🙆「博学」「博識」に憧れた時代もありましたが、最近のクイズ番組を見ると、常識、とかの枠からはみ出した、トンチやら、直感...寒い季節。こたつでゴロゴロ…幸せってこんなもの🍀
映画「鬼滅の刃」をようやく見てきました。コロナがおさまってからと思っていたのですが、少し早いクリスマスプレゼントに、子供達が連れていってくれました。YouTubeで、本編の漫画のあらすじやら、コメント欄からの感想などでだいたいは把握していて、それだけでも感動ものでしたが、予想を超えた登場人物の各々の人間性の描き方に、「こうきたか…😢」と感心させられっぱなしでした。その後も又、YouTubeからのあのシーンこのシーンの裏側の意味の考察とかを見ると、又々奥が深く、作家さんの年齢は30代と様々にデータが上がっているので、本当に『天才』‼️で生まれてきた方なのでしょうね…もともと、漫画も含めて芸術の分野に進まれる人たちは某かの「天」「神様」「サムシング.グレ-ト」からの天啓を受けておられるのだと思います。その上で、細々...「鬼滅の刃」見てきました😭別れと覚悟と未来への希望と…
この方から電話が来るとまず最低でも2時間話続けられる…😩こちらの事情はお構い無しだ😣こう言う方はすごい技を持っています!こちらが、「今時間がないから後でゆっくり折り返すから…」のほんの3秒足らずの一言を挟み込む余地を一切与えない😱毎回、この技に感心と閉口しながら結局、トイレも我慢しながら約3時間付き合ってしまった…😭相手が悪いわけでは一切無いですが…こちらが強く自己主張をしないことが、どんどん入り込ませてしまっているのはつくづく知っているのに、話の途中で何度か、私、今時間がないから…と言葉にしても、「あ~そうだよねーごめんね…」と言い❗ながら、それから30分は続く…😱なぜか彼女はいつも不満がいっぱいらしく、血圧が高く普段から養生と言って家に(言葉は荒いが)籠ってゴロゴロしている…😣一日パジャマのままの時が多いら...後味の良い方を選択しよう!とことん付き合ってやるぞ👊
物腰が柔らかく、いつも温厚で、笑顔が温かいな~と言う地域の役割をされている方がいらっしゃいます。何でも愚痴とか聞いてくれて、初めは何て優しい人なんだろう…とそとづらの付き合いの時は大好きな人でした…でも、だんだん同じ役割を分担するようになって来ると、なぜこんなに優しい人が、いまいち人望がないのだろう…?と思うようになってきました。それは、他人に優しいのですが、自分にも優しいと言うか「甘い」のです😫頼まれたことをやり忘れても、謝らないかたでした…😣ただ、その人は、一切悪気はありません!だから悪いことした…とか迷惑を掛けた…とかに思いが至らないのです。例えば会計の役をやっていたとき、滞納していた人の名前をポロッと近くにいた人に言ってしまって、聞いた方が知恵の有る方で、その場にいた数人だけでそれ以上は広まりませんでし...人の裏表。しくじったら「ごめんなさい」です!
育った環境と言うものは、その後たとえ80才90才まで生きたとしても、その人の人生にずっと影響を与え続けるものですね…『三つ子の魂100まで』と言うのは、年を取ればとるほど本当の事!と理解できます。子供の頃に叱られてばかりで育った経験のある人は、だいたいが回りの顔色を気にしながら成長してしまいます。それを実際良くないこと、自分自身を押さえつけていること、自由に生きていないこと…と最近スピリチュアル系の方ではそれを「手放しましょう!」「自分自身を解放しましょう!」「自分を楽しみましょう!」とかたくさん伝えられています。そうだ☝️もう私は人に遠慮なんてしない👊私はあとからで良いです…とも言わない❗怒っている人のそばで小さくなって影を消したりしない!強く生きていくぞ‼️今までの人生の『倍返しだ👊』‼️とそれこそ相手に合...自信がないのは能力者だから!人生倍返し✌
昨日今日と有名な芸人さんのとても長い謝罪会見がネットでもテレビでも出てきて、芸能ニュースに疎い私でも、興味がなくても事の顛末が耳に入ってきます。意見はありませんが、言葉って自分の思いを込めても、受けとる人によって真逆に歩いてしまうこともあり、又、出た言葉からその人となりを判断されたりと、早い話が相変わらず、何千年の歴史が繰り返されても『とかくに人の世は住みにくい』(夏目漱石《草枕》)と言う姿を見せられるばかりです。さすがに、この件のあとに来る、人の世が住みにくいとしても『人でなしの国はなお住みにくかろう』と続くので、やっぱり四の五の言わず、この世で耐えながら頑張るしかないのでしょうね😫「明治は遠くなりにけり…」と言う言葉がありましたが、今や昭和も遠くなってしまって、昭和後半、平成の方々は知る人も僅かでしょう😩た...令和は「人の世の中」か、はたまた「人でなしの世の中」か…
毎日毎日の日々を送るなかで、それこそ毎日毎日「あー今日これやらないでしまった😣」「又今日もやらないでしまった~😱」結構、これを繰り返してます…😭新しいことや、日々のルーティンにはない、でもやらなければ後々大変だ…と言うことって、本当におっくーですね(((^_^;)12月になると、なんと言っても、年末の大掃除❗11月までの「まだ、大丈夫…」の後回しの思いも、とうとう逃げられないところまで来てしまった~と言う追い詰められた感じ…?😰1日少しずつやっていこう👊と決心しても、あー今日やらないでしまった~😰そして、今日こそは、見ないで片付けをするぞーと思ったにも関わらずワイドショーやドラマを見てしまった~😭先日の89才のインストラクターさんから還暦過ぎても筋力は鍛えられる事を見せて貰ったので、1日数時間、ネットやテレビに...やり残したこと…やってしまったこと…
人はいつからでもどこからでも変わることが出来る!いろんな所で耳にしては「そうだよなぁ~」とその時その時、心を新たに「良しっ‼️👊」とファイティングポーズをとるものの…いづれ、「トホホ(;´д`)」になってしまいます…「やっておけば良かった~」と振り返る度に、始まりの重苦しさを越えられずに負けてしまった自分の「不甲斐なし😣」「根性なし😰」を不味い気持ちで思い出しています…『思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。(マザーテレサ)』89才でフィットネスインストラクターをされておられるタキミカさんと仰るかたがい...いつでも変われる自分!
「ブログリーダー」を活用して、yotsubaascensionさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。