近い!仕事のオンオフがはっきりしているハクちゃん。手ぶらの見学者に対しては塩対応もいいところ。写真を撮ろうが触ろうが、何をしても完全に無視。まるで、何が足りないのかよく考えて、とて^でも言いたがな様子で塩対応を続けるのです。それがニンジンをもらえそうだと思
馬の日常を綴った観察絵日記です。
にほんブログ村で読者登録をしてくださっていた方々へ。 ブログ引っ越しにともないにほんブログ村のアカウントを一度削除してしまいました。よければまた見に来ていただけると嬉しいです!
噛み合わない
新境地開拓
撤去すればいいんですがね
どちらも健気
苦肉の策
そんな急には立ち上がれない
リーダーの素質あり⁈
忙しい。。。
決してパブロフの犬ではないようです
違う。。。
ダッシュボードにニンジンがダッシュボードに
これしかない
よーいドン!
やはり粘着質
素敵なバレンタインを。。。
レッスンあるある
特技は斜め歩き
激し目
穴が全部広がってた
反応にも個性が笑
おすまし顔
おでこコツンで終了
覚えるのはそこじゃない
がんばれハクちゃん!
まだ確証はない
多分こんな感じ
心の余裕?
露骨すぎる
「ブログリーダー」を活用して、frontierumako.tami.nakamuraさんをフォローしませんか?
近い!仕事のオンオフがはっきりしているハクちゃん。手ぶらの見学者に対しては塩対応もいいところ。写真を撮ろうが触ろうが、何をしても完全に無視。まるで、何が足りないのかよく考えて、とて^でも言いたがな様子で塩対応を続けるのです。それがニンジンをもらえそうだと思
マッサージも好きタオルで拭く、軽く掻く、軽くたたく、指圧……全部好き。エンドレスでやって欲しいハクちゃんです。風花以外はお尻のお手入れが好きですが、気が向かないときにされるとビバはキレます。
とぼけてるつもりブルーシートにクローバーを広げ、何度もひっくり返しながらじっくり太陽に当てて作る乾燥クローバー。雨が続いた時や、季節が変わり草が生えなくなった時に重宝する保存食です。本来は二日くらいかけて作るのですが、もう今は1日でカリカリに乾燥します。
シルは大迷惑明らかにシルを狙って鼻で倒していました。慌てて逃げるシル。それを見つめるハク。何を思っているのか、ハクに聞いてみたい。そして仔馬の真似をするのは大人としてどうかとも思うのでした。
上手😂富山にはベトナム、フィリピン、ロシア、中国、インド、インドネシアなど多くの外国人が暮らしていて、ミラージュランドにもたくさんの外国人が訪れます。そんな方々が牧場に来られると、まず何語が通じるか、から始まるのです。日本で暮らしている場合、父親は日本で
黄色い地図最近の翻訳アプリは優秀で、ボスはロシアやモンゴル、中国など他国の方とアプリで会話をしています。この日来たのは可愛らしいロシアの女の子たち。ボスから佐目毛やブルーアイ、北海道和種の説明を受けて楽しんでいましたが、ハクちゃんの首の汚れ凝視。さらにナ
切ない顔で鳴くなワンコでもウマコでも「ロープで繋いで歩かなきゃいけないって窮屈だよなぁ」と時々感じていましたが、手を繋いでいると思うようになったら意識がだいぶ変わりました。ロープはただの紐ではなく、そして主にリードするものではありますが、ロープを通してこ
仔馬ってこんな感じ??寝ぼけているのは確かではありますが、ものすごく不安になってしまいました。これはオネショなのでしょうか。それとも大胆不敵ということなのでしょうか、それとも……。ビバが我が家に来たのは1歳8ヶ月くらいの時。今の風花は1歳2ヶ月。寝ながら
かじられてた今のところやりたい放題の風花1歳2ヶ月ですが、依然としてビバとは距離があります。しかもこの日はわざわざビバの部屋のフェンスギリギリまで駆け寄り口パクパク。完全に先輩後輩の図でした。一方ハクちゃんはというと、先日お腹の下を弄られて蹴飛ばしていまし
本能vs本能眠たいけれどもボロもしたい、眠たいけれども岩塩舐めたい。本人(馬)は必死に眠気と戦っているであろう姿ですが、馬の寝ぼけ顔は本当に可愛い。そしてビバの場合、触り放題となります。今日は土曜日だからお昼寝はお預けかな?
いつもと一緒トイレの場所も寝る場所もほぼほぼ決まっているシル。その隙間で居心地のいい場所を探す風花。結局まだ牧場での同居は続いています。もう少し風花が大きくなるまではこのまま同居予定。
側から見ると変な構図人間でも「夏〜は股ー間が痒くなる〜♪」と言いますから、ウマコもそうなのでしょう。おしり周りのお手入れはとても喜ばれます。順番が回ってくるのを心待ちにしていてくれるのです。ただ、風花はまだ戸惑い気味。でもこれをすることで、万が一疝痛にな
これを繰り返すお昼ご飯の11時30分になるまで、何度学んだも確かめに来ては追い返される、を繰り返します。そして他のウマコたちはハクちゃんの号令待ち。ご飯担当らしいです。
恥ずかしいのか?これまでの経験上、スマホやカメラを向けるとたいていの馬はカメラ目線をくれます。なので一緒に自撮りなんかもそれはそれは素晴らしい写真が撮れちゃったりするんです。我が家も同じ。みんなバリバリのカメラ目線をくれます。ただし、ビバとハクは遠くから
なんだこりゃ他人(馬)のほうがおいしく感じるのでしょうか。少なくとも風花はそのように思っているようで、何度もしつこくシルの桶に顔を突っ込むのです。するとシルも仕返しと言わんばかりにやり返しに行く。ずっとこれの繰り返し。ちなみに離れた場所であげても結果は同
馬にぶつかられた時の衝撃には驚かされます。ぶつかったら最後、耐えることはほぼ無理。よろけるだけで済んだらまだいいほうで、今回のように衝動的な動きの場合は吹き飛びます。この場合の正解は、まずハクちゃんをどかしてからボロを拾う、でしたね。馬に限らず動物と触れ
知らせて欲しいなぁフロンティアのウマコとしては避けては通らない道。それがボロミキャッチ。ビバのように知らせてくれるようになるといいなぁ。
ママではないらしい最近ちょっと大人ぶるようになってきた風花ですが、まだまだ仔馬。時々シルのお腹の中に顔を突っ込み、おっぱいを探すような仕草をしたところ、蹴られていました。お姉ちゃんではあるけどママではないらしいです。
6月からすでに酷暑が続く今年の夏。全国的に昨年の比ではないくらい辛い夏です。そして動物にとっても暑さは厳しい。いや、むしろ人より厳しいかもしれません。そんな今年の夏もまた、三種の神器が大活躍です。黒糖→無条件にみんな大好き岩塩→無条件にみんな大好き。
彼女だけが知っているこのオヤツ袋。いただいたものですが大活躍。腰からぶら下げて使っています。そしてこのオヤツ袋をいつも狙っているのがシルです。もっと言えばシルだけです。ハクはもちろんこの存在を知っているし、ビバも風花もニオイでわかると思うのですが、決して
じゃあ食べなさい
食べ物が絡むと早い
どっちもイヤ😂
進化してる
大物釣った
そんな気もしてきた
イレギュラーは嫌い
ケンカもせず待てた
根がとっても素直
ビバはどうなのだろうか
私は忘れてた
ハクにもできるはず
なんかごめん
無意味なドキドキ
灼熱の砂地
自由気まま
パブロフの犬現象
衣装持ち
年々夏毛が濃くなる