chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ODさんといっしょ https://garlicaholic.blog.ss-blog.jp/

息子が起立性調節障害(OD)って奴になってしまったのをきっかけに、あれこれ「恙なくない日常」を綴っていくブログです。あと、ラーメンとかダイエットのこととか。秋田在住、40代♂。

nigolyn
フォロー
住所
秋田市
出身
秋田市
ブログ村参加

2020/11/21

arrow_drop_down
  • ミッドナイト・サブマリン

    4日は頑張って早起きした後に夜まで長いこと覚醒していることができたけれど、 5日から6日にかけては、起床時間がだいたい午前10時頃……というのは良いが、 ご飯を食べては満腹ついでに寝てしまい、腹が減ってはまた起きて……。 で、今日はやはり10時頃起床、昼飯を済ませて眠りに就いた(らしい)後は 夕ご飯の時間になっても部屋から物音ひとつせず、ついに深夜を迎えてしまいました。 せっかく人間に戻れる生活リズムへ近づけたかと思ったら、 また軌道を外れて行ってしまったよ。ハレー彗星かお前は。 ほんの一瞬、「これは冬休み明けから午後登校できるか?」なんて ワクワクしてみたんですけどね。 まあ、仕方ない。 「ちょっと眠いけど、ここは堪えて夜まで頑張ろう」とか 本人にそういう気持ちが全然ないうちは、期待しちゃダメだわ。 浮上したり潜ったり、壊れたラジコンの潜水艦でも眺めて..

  • とってもメリーゴーランド

    ブログが更新できないのは、仕事が忙しいからでも何でもなく、 単純に「三男坊の様子に何の変化も見られない」からで。 一ヶ月も経たぬ前に、心のお医者さんで 「ちょっと頑張って、行動から気持ちを前に向かせることが大事」 と教えてもらったはずなのだが。 その頑張りは一週間と持たず、あっという間に彼の普段通りに逆戻り。 朝、というか昼も午後3時~4時頃まで延々と眠り続け、 親が仕事から帰って来る時間にようやく目覚めては「腹が減った」とのたまい、 食事の手伝いをする訳でもなくゲームやらテレビやらと画面かり眺め、 好きなことをしているときだけはゲラゲラと大声で笑い、騒ぐ。 で、夕飯後に風呂洗いをお願いされると途端に頭痛を訴えて、 勉強はしたのかと聞かれれば、逃げるようにしてフテ寝。 そうやって、親が寝静まった深夜1時~2時頃になってリビングに下りてきて、 冷蔵庫や引..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nigolynさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nigolynさん
ブログタイトル
ODさんといっしょ
フォロー
ODさんといっしょ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用