chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【車】エブリィワゴン グレードについて

    スズキ エブリィワゴン新車注文 グレードを決めるのにメーカーのWebサイトはもちろん見ましたが、一般の方が投稿するYouTubeでの説明が一番わかりやすく、決定するのに大変役に立ちました。本当にありがたいことです。 主にYouTubeで情報収集をさせてもらい、『PZターボ ハイルーフ 2WD』に決まりました。 もともと室内空間を重視して決めた車であり、天井においても頭からの空間は大事な部分でした。 当然 価格面で上がるわけですが、ハイルーフは外せないところでした。 価格 装備の差 PZターボスペシャルとPZターボの違いです。 電動オートステップ PZターボスペシャル → 後部助手席側に有り P…

  • 【車】軽自動車の電動化

    政府は2030年代半ばまでに新車販売を電動車にする目標について、軽自動車も対象に含める方針だ。 50年に温暖化ガス排出を実質ゼロにする実行計画の柱の一つに位置づける。 軽自動車の電動化のコスト増を抑えるため、小型の蓄電池の開発補助などにも取り組む。 (2020/12/22 日経電子版より) 2050年という話が12月に入ってから急に2030年半ばと15年も前倒しの動きになりました。 いずれはと思っていましたが、軽自動車も電動にする動きになりました。 これから新車(ガソリン車)の購入予定ですが、次の乗り換えは電動になるのかもしれません。 2030年半ばということは、あと10〜15年。 上手に乗っ…

  • 【ギター】45才ではじめたギター(続き)

    写真撮影のいいところは沢山あります。 が、日々取り組むものではありません。 撮影するにはその場所へ行くことが大変なこと。時期や天候によって撮影できないことが多々あります。 毎日少しでも取り組めるものとしてギターが頭に浮かんだのです。ギターは室内なので天候は関係ないので気軽にできます。 きっかけ 45歳の誕生日に思いつきで始めたギターですが、そう思ったのには理由がありました。 若い頃の憧れであったギターをこのまま憧れのまま年老いていきたくなかったのです。 仕事中心の生活を、これからはストレスを溜めず、やりたいことを我慢せずやりたいと考えていたところでした。 また、老後に向けてボケ防止になることも…

  • 【ギター】45才ではじめたギター

    長く取り組んでいる風景写真の撮影は季節や天気に大きく左右され、現場に行っても撮影できないこともしばしば。 そして毎日撮影できるわけでもなく、自宅でする画像処理にしても撮影後に詰めて作業するものです。 その点、ギターの練習は毎日のことで、自宅でいつでも取り組めます。 45歳の誕生日という節目に思いつきで始め、現在4年目に入っています。 先に書いたように、写真と違って天気に関係なく毎日取り組むことができますし、目標設定ができることもやり甲斐があります。 もう一つ写真と大きく違うことはお金がかからないこと。 初期投資はそこそこしますが、弦を張り替えるくらいで、楽器は消耗しません。 実にいい趣味です。

  • 【ギター】さよなら ME-25

    ローランドといえば先週、東証一部に上場しました。 私はIPOの応募はしたものの落選していました。 公開株価を下回る残念なスタートになりましたが、3日目時点では上に向けて順調に推移しているようです。 SNSのなどに使う音源のオンライン配信に力を入れるようで、巣ごもり需要と合わせた成長が期待されているのでしょう。 上場のことはさておき、 ローランドといえばBOSSのエフェクターをいくつか使っています。 その中で初めて買ったエフェクターがBOSS ME-25でした。 エフェクターとしては正直使いこなせておらず、そのうち単体のエフェクターを買い足すようになっていました。 オーディオインターフェースとし…

  • 【車】ドアバイザーっている?

    車体を発注し、オプションはこれから検討、見直しをするところです。 純正ドアバイザー 13,145円(税込) 今までドアバイザーが付いている車ばかり乗っていましたので、そのノリで付けるつもりでした。 が、予算のことを考えると本当に必要なのかを考えてしまいました。 ■周りはどうなん? 私が見る限り、装着率は8〜9割のように見えます。(Webでは国産車6割、輸入車2割のようです。) 傾向としては喫煙者の減少と共に取付けも減っているようです。 ■ドアバイザーの目的、メリット 雨避け 雨避けに関しては、タバコを吸わないので隙間を開ける必要もなく、エアコンがあるので結露で困ることもなさそうです。 昔に比べ…

  • 【車】新車 見積り、注文

    ようやく新車購入に向けて動きだしました。 見積り、注文のためにディーラーに行ってきました。 車種はずいぶん前から決めていました。 スズキ エブリィワゴン(DA17W)です。 オプション、諸経費、を含めて200万円以内で購入したいと考えています。 今後のお付き合いもあるので、かけ引きはしたくありませんでした。 ディーラー側の早く決めたい都合と、発注が先になればなるほど納期が延びることを考えて、注文の手続きまでしてきました。 【見積り依頼内容】 ■グレード PZターボ ハイルーフ ■色 ホワイト ■オプション ドアバイザー フロアマット ■ナンバープレート 白指定(オリンピック仕様)希望番号あり …

  • 2020/12/17 しばらく無職

    内定はもらえましたが、雇用保険受給のタイミングがあるので仕事を始めるのはあと1ヶ月ほど先になってしまいます。 仕事が決まったことは気分的に楽なのですが、新しい仕事に対しての不安が全くないこともなく、晴々した気持ちにはなれません。 こうもヒマだと辛いものがあります。 車がないので写真撮影はできない。 ギターの練習に励むことにします。 来週から車の購入に向けて動きだすことにします。

  • 2020/12/16 就活③ 採用!

    就活約1ヶ月半・・・ 詳しい話しを聞いて辞退した会社も含め、6社目でようやく就職が決定しました。 ようやく車の注文ができます。 家内は中古車を希望していますが、新車の購入を条件付きで了承してもらっています。 タバコをやめることです・・・ これはこれで大変な課題です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Q太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Q太郎さん
ブログタイトル
趣味中心 仕事はそこそこに
フォロー
趣味中心 仕事はそこそこに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用