当社オリジナルのデジタルプリント用メディア フレスコグラフィックスシートの紹介や デジタルプリントの可能性を拡げていく内容でいろいろ書いていきます
画素数と解像度の話から脳の情報処理と錯覚 人の目の画素数は視神経の本数から100万画素程度と言われることもありますが 最近のデジタルカメは携帯でも2000万画素高性能のカメラでは1億画素のものまで出てきています 35mmフィルムのカメラでは1600万画素程度だと言われています そう考えると人の目の画素数はあまりにも少なすぎるとも言えます。 それを解像度の観点から見てみるとどうなるのでしょうか。人の目の解像度を計算した人がいます。その結果、人の見分けられなくなる最小の幅をおよそ1度しています。そこから見ている視野を計算した場合、5億7600万画素となったようです。 とんでもない画素数です。 しかし、それは脳の処理の賜物だとも言えます。 それではこの図を見てくださいこの図の背景は全て白ですが、ブルーの線の丸い...視覚を考えるその5フレスコシートの視覚効果と可能性
視覚は目と網膜と高度な脳の処理によってできていることを理解いただけましたでしょうか その中で前回のその5では知覚と認識という話をしました。 人の視覚は脳で高度な処理をした上で映像化されていると言うことですその知覚の中で特徴的なものを瞬時に捉え理解しそれに合わせて映像化していくと言うことになっています フレスコグラフィックシートと言うメディアはその脳の処理つまり視覚に効果的に訴えるための要素を詰め込んだメディアとなっています 私たちHOKUSHINは塗り壁の質感をシートとして再現させていくことを35年やり続けています。その視覚効果というものをインテリアの装飾を活かしていく中から今回のフレスコグラフィクスシートは生まれています それはインクジェットという非接触の描画システムによって初めて可能になった表現領域で...視覚を考えるその6フレスコシートの視覚効果の可能性
人間の五感による知覚の割合は、視覚83%聴覚11%嗅覚3.5%触覚1.5%味覚は1%といわれています。人間が受け取る情報のうち、8割は視覚からの情報です。恐らくそれほど複雑で情報量が膨大であるということではないかと思います。さて、前回は視交叉と記憶力の話をしました。今回は画素数や解像度の話に進みます。目の画素数については視神経の本数が約100万本と言われていることから片目で100万画素という話もあります。解像度とはその画素数でどれだけの範囲を見るかによって変化します。この考え方は、特にデジタルアーカイブなどではすごく重要なポイントです。何を残し、何を捨てるかを考えてみる範囲を決めなければなりません。 簡単に解説します下の図のように 細い線を2ドットで見た場合、右のようにドットのところに光が入るため認識とし...視覚を考えるその4フレスコシートの視覚効果と可能性
その1は目の画像の取り込み時間その2はカメラと目の仕組みその3は目の視交叉と立体感 カメラで言えばイメージセンサー、目で言えば網膜に取り込まれた光情報 その光情報が脳に送られて行きます「角膜と水晶体」⇒「網膜(電気信号に変換)」⇒「視神経」⇒「脳」という流れになります網膜から視神経を通り視交叉(しこうさ)があります視交叉とは網膜(眼底)からの神経は、脳の中で右目の神経が左脳に、左目の神経が右の脳へとつながっていきます。右目で見ている映像、左目で見ているリ映像は見る角度が違うために形がわずかに変わります。脳では右目で見えているリンゴと左目で見えている画像を一つの像にします。そのときに、左右の像がわずかに違うことを利用して、奥行きや立体感を感じ取れるようになっています。こうを半交叉といいます。 人の場合は視交...視覚を考えるその3フレスコペーシートの可能性
前回は目から画像を取り込む時間がどれだけかかるかということをお話ししました。 今回は目の構造をカメラの構造との比較で話しますいきますまず、目の構造を二つの図を比較しながら見ていきましょう。角膜はレンズの表面にある部分で光を屈折させる機能も持っており、涙の層によって眼球を保護する役割を果たしますその後ろに虹彩(こうさい)と呼ばれる絞りを調整するための機能がここにあります。この虹彩の中心が瞳孔になっています。つまり、この虹彩は日本人なら茶色、他国の方にはブルーや、グレーに見える瞳の部分がこの虹彩に当たります。*話がそれますがこの虹彩の瞳の色によって実は見える波長領域が異なってきます。ブラウン(濃褐色)、アンバー(琥珀)、グリーン(緑)、グレイ(灰色)、ヘーゼル(淡褐色)、ブルー(青)があるようです。太陽の光が...視覚を考えるその2フレスコシートの視覚効果
人の視覚とはなんとも不思議な世界。可視光という約360nmから830nmの波長の光を水晶体というレンズを通して網膜に並ぶ光に反応する2種類の細胞が電気信号に変えて脳に送るデジタルカメラに限らずカメラには必ず取り込み時間がかかる。ビデオカメラも1秒間に30コマを目安に静止画を連続記録するこの目安はカクカクならないようにという事ですアニメは1秒間に24コマです人の視覚も同じように取り込み時間がかかっているはずです。逆に人の目はどれだけ短時間のものを認識できるか。例えば、蛍光灯は実際には点滅している60Hzだと1秒間に120回、点いたり消えたりしている。しかし、私達にはずっと点いているように見えている。先程のビデオカメラは1秒間に30コマつまり、33m秒アニメは24コマつまり、42m秒となりこの時期感覚をみえる...視覚を考えるその1
昔はフィルムのカメラで撮ってもちゃん撮れてるかなぁとか変なもん写ってないかなぁしかも枚数も24枚、36枚って制限があったりして撮る回数すらも制約があったそして、現像に焼き増し、そしてアルバムにとそれが今やデジタルになり撮れたかどうかがすぐ見れるその上、すごい枚数がメモリの大きさによって取れるようになりカメラもスマホの登場と写真の解像度や処理技術によって簡単にしかもきれいにとれるしかし、現像、焼き増し、がデータ上で行われ、インスタなどにアップする以外はメモリの中に消えて行く撮る回数は考えられないほど増えたがそのほとんどが意識なくメモリの中に眠ってしまう写真は記憶の道標撮った写真に写らない自分のその当時の記憶を呼び覚ます道標撮った写真を見ることでその当時の自分に会うことができる上手いとか下手とかは関係なくその...写真を飾ろう
限定20セット会員様限定会員登録は無料です アウトレット限定20セットフレスコグラフィックシート白化粧8枚入り アートやクラフトだいすきなあなたにうれしい素材を販売「A&Cショップ」poweredbyBASEフレスコグラフィクシートA4サイズ厚み0.32mm表面:石灰岩裏:紙写真、イラスト、デジタル絵画の出力やクレパスなどの絵画用にも使用していただけますアートやクラフトだいすきなあなたにうれしい素材を販売「A&Cショップ」 通常は¥3200円税込がなんと¥1,000円で販売しております 細かい粒子のタイプでポートレイトや人物にも対応できるメディアになっておりますアウトレットフレスコ白化粧A4サイズ8枚入り
イラスト デジタル絵画 の 作品たちをインテリアートへ 視覚効果を引き出すメディア
人の視覚から考えられた唯一のメディア人の視覚は目から入った情報が脳に送られて処理されたものを脳が作り出していますこの画像を見てどう感じましたか?青く見える、青く感じる部分が丸く見えているのではないでしょうか?しかし、青くなっているのは線だけで白い部分は色は着いていません。これは脳がそうなっていると解釈してそういうように感じさせているということです 色彩学は今まではニュートンの色彩学をベースに組み立てられて来ていますしかし、当時ニュートンと対峙し論争を繰り広げてきたゲーテの色彩学が最近のAIの進歩によって見直されて来ていますもし興味がある方はこちらの動画をご覧ください これを見て色というものを考えた場合、ニュートンは色というものを追求していたのに対してゲーテは文学者らしく、人にどう感じるかを追求していいたこ...イラストデジタル絵画の作品たちをインテリアートへ視覚効果を引き出すメディア
近年のiPadやタブレットを使った絵画の作品は驚くほどすごいものが出て来ている 大阪中崎町にあるGalleryIYNのMessage展 で北辰賞という話があり、興味があったので快く引き受けました。それも、作品をみてHOKUSHINのフレスコシートを使用して純粋にやってみたいと思うことが少ないくないので純粋にやってみたいものを選んでA3サイズのパネルに出力から仕上げまでをさせていただくというものした やらしてください賞を北辰賞とした。 最初はコラージュ作品を選んでさせていただいた。英字新聞や切符のようなものを貼りあわした下地に油絵のキノコの絵を見てその質感の差をうまく表現できるかという挑戦をさせていただいた 出力した後にアクリルのスプレーのコートなどを工夫し光沢差を作って制作しました。大変面白い。 その次は...デジタル絵画とフレスコシート
フォトアクセサリービレッジ20233年ぶりの開催です出力体験もできます是非お立ち寄りください♪♪博多駅から3分専門学校九州ビジュアルアーツフォトアクセサリービレッジ博多2023.1.21
表面を石灰岩の粒子で敷き詰めてシート化された世界初の素材系メディアを使用したA&Cギャラリーのオリジナル素敵なアートパネルです。キャンバスでもなく、紙でもないしかしどれよりも質感表現は高いフレスコ画と同じ石灰岩を使用しているので日焼けしないメディア印刷では不可能なランダムな凹凸を有するシートオリジナル作品、複製写真など視覚効果を最大限引き出す不均一で発色性の高いシートは余計な光を拡散して色を綺麗に返してくれますアートやクラフトだいすきなあなたにうれしい素材を販売「A&Cショップ」poweredbyBASEフレスコペーパーでデジタル版画。アートやクラフト大好きなあなたに嬉しい素材を販売。キラキラ素材、画材素材スマホの写真印刷にbase.a-and-c.jp世界初の素材系メディア
「ブログリーダー」を活用して、アルトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。