chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
紬とウィスキー https://uribouwataru.com/

今まで飲んだウィスキーの感想や趣味で集めている着物生地を紹介しています。全くの素人ですが、実際経験したことやこだわりのコレクションなど、なるべく簡単に表現してお伝えできればと思っています。よろしくお願いいたします。

uribouwataru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/16

arrow_drop_down
  • 新たなスタート!

    昨日で40年間勤務した会社を正式に退職しました。嘱託で2か月残りますが、会社のイントラネットには入れませんし、会議にも出席することもありません。 ※ビルの会社ではありません。あくまでイメージです。 40年間振り返ればあっという間でしたね。これからは、少しずつ自分の時間を大切に過ごしていけたらと思います。 40年間のうち、奥さんには37年間も一緒に支えてくれたので、なんとかこれからは奥さん孝行をしていきたいと思います。 先日も病院お付き合いしましたが、血液検査、抗がん剤の点滴、CT検査・・・朝7時に自宅を出て、病院を後にしたのは夕方の4時過ぎでした。 一緒にいる機会は増えましたが、奥さんからはあ…

  • いいちこスペシャルがすごい!

    今日は、セットで購入した焼酎たちの中から、『いいちこスペシャル』をご紹介いたします。 uribouwataru.com いいちこスペシャルは、コンビニでも売られている下町のナポレオン、三和酒類のいいちこの上位グレードになります。 まあ、そうはいってもそれほど高い訳ではなく、ネットでは2,000円~3,000円の間で売られています。 ヤフオクでもセットで安売りされてでいる時があり、かなり買いやすい焼酎の1つになります。 メーカーのホームページを見ると、いいちこスペシャル以外にも、気になる焼酎がいっぱいあります。これからは機会を見つけては、いろいろ買って飲んでみたいと思います。 www.sanwa…

  • 家庭菜園とキムチ焼きそば

    今日は、今年の家庭菜園の方針を決めました。トマトは昨年作りすぎたので、奥さんからは「トマトは少しにして」、と言われていました。 「キュウリは小さくて食べやすいもの」とも言われています。 したがって、それらのリクエストに応えながら、奥さんの好きなイチゴも植えることにしました。 植えてみると、イチゴは三株だと少し少ない感じで、収穫を考えるとプランター植えのものを数株追加してもいいかもと思っています。 なるべく奥さんが家にいて、楽しみの1つとして庭を見てもらえるよう、イチゴやトマト以外にもあと少し、面白そうなものを追加したいと思います。 家庭菜園の方針も定まったことで、おなかがすきました。少し前にA…

  • ウイスキー(950)バランタイン17年1980年代ボトル

    ウィスキー名:バランタイン17年1980年代ボトル容量、度数:750㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:6,325円(税込)送料:880円(ゆうパック)購入場所:ヤフオクストア 温故知新 今日は先日落札したブレンデッドウイスキーの「バランタイン17年1980年代ボトル」をご紹介いたします。 前回のバランタイン17年の容量は1990年~2000年台でしたが、今回のボトルは1980年代(たぶん後半以降)です。 違いはというと、キャップ周りが、こげ茶か赤茶かの違いになります。 それでは飲んでみましょう~ <色合い> ・きれいな琥珀色です ・引き付けられるような色合いです <香り> 仄かに甘~…

  • クラシック時計の魅力とオールドブレンデッドウイスキー

    連休も初日が終わり、4月27日の深夜にこの記事を書いています。昨日の午後はあいにくの天気でしたね。夕方には雨は止みましたが、少し肌寒かったっです。 今腕には、セイコーマチックの39石の腕時計をしています。ちょっと外して、写真を撮りますと・・・ モデルは、6216-9000、シリアルナンバーは6402…。 このセイコーマチックの62シリーズは1960年代に製造されていたので、おそらく1966年の4月に製造されたものではないかと想像しています。今から60年くらい前のものですね。 私の年齢が1961年生まれで8月で64歳ですから、私よりも5歳年下という勘定になります。時計に先輩面しても仕方がないです…

  • ウイスキー(949)バランタイン17年1990年代から2000年代ボトル

    ウィスキー名:バランタイン17年1990年代から2000年代ボトル容量、度数:750㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:5,049円(税込)送料:800円(ゆうパック)購入場所:エンパワーヤフーショップ 今日は先日落札したブレンデッドウイスキーの「バランタイン17年 1990年代から2000年代ボトル」をご紹介いたします。 前回のバランタイン17年の容量は700㎖でしたが、今回のボトルは750㎖です。 このデザインのボトルはかなり長い期間変わらなかったため、流通量も豊富です。個人的にはオークションで落札するなら、このデザインのボトルがおすすめです。 ただし、一点だけ気を付けるとしたら『…

  • 小さな幸せ

    最近は小さな幸せに心が躍る時があります。 もうじき会社を離れる時が近づいてきて、意識の矛先が少しずつ会社の仕事から、自分自身に向き始めているのだと思います。 目標を持って仕事をしていると、それを達成できるかどうかなど、結構はっきりした大きな意識の向け先があって、それをこなすことがとっても大切な優先順位となり、また多くの緊張感となっていたのかもしれません。 それができなかったりすると、不安な気持ちになったり、イライラしたりと、仕事にばかり気を取られていたのだと思います。 今までの日常生活でも、自分の心や気持ちに満足感を与えてくれるものがたくさんあるのに、気が付かなかったのかもしれません。 最近は…

  • ウイスキー(948)フローラ2024 井川蒸留所

    ウィスキー名:フローラ2024容量、度数:700㎖、53%原材料:モルト蒸留所:井川蒸留所 今日は先日お伺いしたバー新宿ウイスキーサロンさんでいただいた井川蒸留所のフローラ2024を取り上げたいと思います。 あまりにも鮮烈な印象を受けたので、思わずボトルを購入してしまいました。 余韻が素晴らしくとっても美味しかったので。つい。実は2万円もしたのですが、財源があって・・・。 会社が勤続40年の表彰状と、旅行の補助金で5万円が入ったのです。以前はもっと多かったのに、雀の涙みたいな補助ですね。 奥さんに全額渡そうとしたのですが、少しは使ったらと言われて、購入に踏み切りました。 箱もラベルもとても素敵…

  • おかげさまで40万アクセス到達!これからも頑張ります~

    おかげさまで昨日40万アクセスに到達することができました。このブログを訪問いただきまして、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。 2019年にライブドアブログでスタートし、その後はてなブログに引っ越し。 記事の写真デターが移管途中でエラーになるなど、大変な思いをして引っ越しをしたわけですが、今となっては懐かしい思い出です。 uribouwataru.com できれば、そのうちに「はてなを旅立ち」、ブログもワードプレスで書ければなどと思ったりしていますが、遠い夢かもしれませんね。 さて、家内の病気もあり1年近くブログもお休みしていた時期もありますが、病状も少し落ち着いてきたので、ブログ…

  • ウイスキー(947)ロングジョン8年 陶器ボトル

    ウィスキー名:ロングジョン8年 陶器ボトル容量、度数:750㎖、43 %原材料:モルト、グレーン購入価格:12本セットで14,185円(送料込)購入場所: STUNNERS御徒町店 今日は先日落札した12本セットの中から最後の1本をご紹介いたします。 『ロングジョン8年 陶器ボトル』になります。紺と白のコントラストが素敵なボトルですね。 ロングジョンは、少し前に同じく陶器ボトルのロイヤルチョイスを落札しています。 uribouwataru.com ロイヤルチョイスは、21年もののブレンデッドウィスキーで、かなり熟成感があり美味しかったのですが、8年物の陶器ボトルのはいかがでしょうか?期待が高り…

  • オタール ナポレオン ポーチ付

    ブランデー名:オタール ナポレオン容量、度数:内容量不明(200㎖?、40%)購入価格:ポーチ付き価格 1,230円送料:1,000円(郵パック)購入場所:accessellI(ヤフオクストア) 今日はポーチ付きのブランデー「オタール ナポレオン」をご紹介いたします。 かわいらしいポーチが付いているのに惹かれて思わず落札してしまいました。 小さな盃も付いていました。ナポレオンは不愛想なおじさんですね。 なお、このポーチにお気に入りの純銀製のスキットルを入れて持ち歩ければと思っています。 それでは飲んでみましょう~ <色合い> ・深いきれいなビロード色です <香り> 甘みを帯びたフレッシュなぶど…

  • ウイスキー(946)バランタイン ピュアモルト12年

    ウィスキー名:バランタイン ピュアモルト12年容量、度数:700㎖、40 %原材料:モルト購入価格:4,350 円送料:1,200円(佐川急便)購入場所:ヤフオク 蔵王リカー 今日は先日落札した『バランタイン ピュアモルト12年』をご紹介いたします。 前から気になっていたバランタイン12年のモルトウィスキー。シングルモルトの15年の3本は先だってご紹介いたしました。 12年のブレンデッドモルトウイスキーは、今回が初めてになります。20年のものは以前にご紹介したと思います。 uribouwataru.com それでは飲んでみましょう~ <色合い> ・きれいな琥珀色です ・心持ち薄い色合いです <…

  • ウイスキー(945)ブレンドオブニッカ

    ウイスキー名:ブレンドオブニッカ ネジボトル 容量、度数:500㎖、45%原材料:モルト、グレーン購入価格:12本セットで14,185円(送料込)購入場所: STUNNERS御徒町店 今日は、企業ものの「ブレンドオブニッカ ネジボトル」をご紹介したいと思います。 先だって12本セットで落札したものです。 ※STUNNERS 御徒町店さんの出品ページより ネジを作っている企業さんの記念ボトルのようですが、詳しくは判りません。 それよりも、このボトル、栓が固くて開けるのに一週間以上かかりました。 やっとの思いで、ネジの蓋部分が回ったときは、それだけで目的が達成されたような気分になりました。疲れた~…

  • ガストンXO おそらく特級表記

    ブランデー名:ガストンXO容量、度数:700㎖、40%原材料:グランドシャンパーニュの35年から70年物をブレンド購入価格:12本セット価格 12,485円送料:1,700円購入場所:ヤフオク STUNNERS 御徒町店 今日は特級時代のブランデー「ガストンXO」をご紹介いたします。 ブランデーのXOは、ナポレオンクラスよりも上位の品質のもののようです。私には両者の違いはよくわかりません。 恐らく80年代の中頃のボトルになります。ラベルの端が丸みを帯びていないのが、もっと古く、80年代前半のものになります。 日本ではそれほど有名ではないですが、スパイ活劇小説「プリンス・マルコ」シリーズには、ガ…

  • 新宿飲み歩き 後編

    宿飲み歩きの続編になります。スミビトケムリさんを後に、BSフジのウイスキー番組で有名な深谷和典氏が経営するバーに向かいます。 新宿三丁目の裏路地を入っていくと、ほどなく小さなビルの前に「バー新宿ウイスキーサロン」の看板が見えてきます。 エレベーターがないので、3階まで上がるのは一苦労ですが、扉を開けるとそこは意外と広めのスペースが広がります。 落ち着いた雰囲気の素敵な空間に仕上がっています。照明を意識的に暗くしているためか、居心地はとっても良かったです。 奥にはグループ席もあり4~5人のグループで美味しいカクテルを楽しむことができそうですね。 BSフジの番組の最後に、『ウイスクテイル』という深…

  • 新宿飲み歩き 前編

    今日は1年ぶりに新宿飲み歩きです。 奥さんから今日はできれば食べて帰ってきて、と言われたので、久しぶりにいろいろ行きたかったお店を訪問したいと思います。 まずは、ネット予約したスミビトケムリさんに向かいます。新宿の街も夕方の5時ころだと冬の名残か少し暗い気がします。 すると歩道に面して、ウイスキーの立ち飲み屋さんがオープンしていました。覗いてみると2月にオープンしたばかりとのこと。 午後3時から開店なので、お昼しか通ってなかったから気が付かないはずです。 お店では出汁割の八海山を注文しました。出汁の香りが良かったのですね。 他にも有名どころのジャパニーズウイスキーが飲めて、外国人の方にはウケそ…

  • セイコーマチック39石 王冠イルカといいちこスペシャル

    待ちに待った「セイコーマチック39石 王冠イルカ」の腕時計が到着しました。 リューズが動かなかったり、文字盤が汚れていたりと、手を入れるべきところは多々ありますが、想像よりも状態は良く、うれしい限りです。 でも、オーバーホール等に最低でも2万円はかかりそうです。 ベルトも状態は良くないので、新品のものと交換するともう少しかかりそうです。 でも王冠イルカさんを見ていると、心が癒されます。 同じ時計が7~8万円でオークションで出ていますが、オーバーホールしていないものもあり、信頼できる時計屋さんに依頼する方が心配ないように思えます。 さて、いろいろこの手の時計を調べていると、セイコーマチックにはク…

  • 群馬県の酒屋さん「The Whisky Retailer NK」に行ってきました~

    今日は奥さんの実家にお墓参りと、施設に入っているお義母さんのお見舞いに、群馬県の太田市に行ってきました。 省エネ走行の甲斐もあって、なんと行きの燃費はリッター27.6キロ!前に乗っていた軽自動車の倍の燃費です。 午前中早々に予定していた行事は終了したため、前から気になっていた、昨年太田市に出来たウイスキーの専門店に行ってきました。 fdl-whiskyshop.com 入口が酒屋さんらしくなく、お店の場所がわからず、何回も周りを車でうろうろして、やっと見つけることができました。 入口は、それほど広くなく、オフィスのような作りですが、中は結構広々としていて、たくさんのウイスキーが所せましに陳列さ…

  • ウイスキー(944)キングスランド牛車(ニッカ)特級表示

    ウイスキー名:キングスランド牛車(ニッカ) 容量、度数:720㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:12本セットで14,185円(送料込)購入場所: STUNNERS御徒町店 今日は、特級表示のキングスランド(牛車)をご紹介したいと思います。先だって12本セットで落札したものです。 ※STUNNERS 御徒町店さんの出品ページより キングスランドは、ニッカウヰスキーの創業40周年を記念し、1974年に発売された特級酒です。 平安時代の貴族の牛車による移動風景が描かれた、風情のある陶器ボトルになっています。 容量は720㎖ですが、ボトル自体がずっしり重く存在感はかなりのものです。 それでは…

  • 自動巻き腕時計の沼~ついにハマってしまったか!?~

    やりました~ついに念願のセイコーマチックの王冠イルカ(浮き出しバージョン)をゲットできました。 価格は、15,500円ほどです(送料別)。実際は、これからベルトを買ったり、オーバーホールに出したりと2~3万円は追加で費用が掛かりますが、これで夢がかなった形になります。 入札していたのを忘れていたので、週末の素敵なプレゼントになってくれました。これで自動巻き腕時計のコレクションも終了する予定です。 気になる記事もありますが、これ以上ハマらないように、ハマらないようにしたいと思います。 でも、クロノメーターって・・・・これ欲しい。 utdesign.net こういうのを、「沼」というのでしょうね。…

  • ウイスキー(943)ホワイトヘザーバグパイパー

    ウイスキー名:ホワイトヘザーバグパイパー 容量、度数:750㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:12本セットで14,185円(送料込)購入場所: STUNNERS御徒町店 今日は、ホワイトヘザーバグパイパーをご紹介したいと思います。先だって12本セットで落札したものです。 ※STUNNERS 御徒町店さんの出品ページより このウイスキーは、1980年の世界の銘酒辞典にはすでに7万円で掲載されていて、その後は10万円くらいまで価格は上昇していきました。 最近は価格的には見る影もなく、5,000円前後で落札され時もあるようです。 今回のバグパイパーは帽子は無くなり、バグパイプの吹き出し部分…

  • バランタイン17年の沼 ハマる深度が重要です~

    連日の懇親会、株価の乱高下。毎日いろいろな事がありすぎて、目が回りますね。 今まで先物しかやってきませんでしたが、退職を機に現物の株も少しずつ手当てして行こうと思います。 私も奥さんも貯金が苦手で、お金があると結構使ってしまいますので、すぐには使えない資産に変えておくのも良いかと思っています。 トヨタとか潰れそうもない株式で、相場が下がった今少しだけ買っておくと、値上がりした時に売れば、ウイスキー購入資金くらい捻出できるかもですね。旅行の資金にもなるといいな・・・ 結局は使うことが前提の資産運用なんて、しょせん貯まるはずはないのだと思います。あの世にお金は持っていけないので、老後の病気の対策く…

  • ウイスキー(942)淡路五色リゾートカントリー倶楽部会員向け山崎750㎖

    ウイスキー名:淡路五色リゾートカントリー倶楽部会員向け山崎750㎖ 容量、度数:750㎖、43%原材料:モルト購入価格:12本セットで14,185円(送料込)購入場所: STUNNERS御徒町店 今日は、いよいよ淡路五色リゾートカントリー倶楽部会員向け山崎750㎖をレビューしたいと思います。 ※STUNNERS 御徒町店さんの出品ページより このウイスキーは、1995年頃に淡路五色リゾートカントリー倶楽部会員向けにボトリングされた山崎になります。年数表記のないノンビンテージものだと思います。 なお、この山崎は画家、陶芸家など多彩な才能で一世を風靡した池田満寿夫氏による特製ボトルに入っています。…

  • 春の日

    日曜日、家にいてもなんか落ち着かず、奥さんと肉の万世に食事に行きました。 いつも千円程度の食事ばかりだったので、今日は少し奮発して、2,500円くらいのランチ※にコーヒーまで付けて、ささやかな幸せを味わって帰ってきました。 ※ハンバーグとカットステーキランチ ※肉の万世小平店ホームページより www.niku-mansei.com 家内の病気の治療も、いつ変化が訪れるかわからないので、旅行や食事などをできる限りしたいと思っていますが、奥さんにとっては家にいるのが一番落ち着くようです。 薬の影響もだいぶ少なくなって、髪の毛もかなり生えてきているようです。 帽子をかぶらないで出かけられるようになっ…

  • ウイスキー(941)サントリーリザーブ 特級

    ウィスキー名:サントリーリザーブ特級容量、度数:760㎖、43 % 販売価格:12本セット 税込 13,873 円 送料:1,700円(佐川急便) 販売者:STUNNERS 御徒町店 今日は「サントリーリザーブ 特級」をご紹介いたします。先だって12本セットで購入したものです。 ☆応援ぽちっとよろしくお願いいたします➡ 久しぶりのサントリーリザーブ。しかも1980年代の760㎖のリザーブ、おいしそうな予感がします。 それでは、実際に飲んでみましょう~ <色合い> 綺麗な琥珀色 <香り> フレッシュな若葉 次第に微かに甘い香り <味わい> やや甘めで上品な味わい まろやかでとても飲みやすいです …

  • 春の庭とバランタイン17年飲み比べ

    平日は懇親会などが続き、週末は両親や奥さんのサポートなど、バタバタの毎日が続きます。 ほんとうは、ゆっくり桜を見ながらお酒を飲みたいのですが、6月末になって会社を離れるまではのんびりできそうもありません。 残り時間もあとわずかです。自分自身に、「もう少しだ、頑張れ!」と言い聞かせ、痛い膝をかばいながら会社に通っています。 さて、今週は連日寒い日が続きましたが、昨日、今日は晴れて過ごしやすいですね。 庭に出ると、草ボウボウでそろそろ草むしりをしないといけないのですが、飲み会の疲れが抜けず、体が思うように動きません。 まあ、会社を辞めるまでは家のことは目いっぱい手抜きで済ませるしかないと思います。…

  • ウイスキー(940)バランタイン17年2000年代前後ボトル

    ウィスキー名:バランタイン17年2010年代ボトル容量、度数:700㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:4,100円送料:1,440円(ゆうパック)購入場所:ヤフオク 今日は先日落札したブレンデッドウイスキーの「バランタイン17年 2010年代ボトル」をご紹介いたします。 毎日訪問しているブログでバランタイン17年の話が出ているの見たとたんに、家にバランタインの在庫がないことに気が付き、無性にのみたくなったので購入した一本です。 容量は700㎖で、ラベルのデザインなども勘案すると2000年代前後のボトルではないかと思います。 それでは飲んでみましょう~ <色合い> ・きれいな琥珀色です…

  • さよならストラスアーン

    今日ロングジョン8年の陶器ボトルを開栓していたら、コルクが折れてしまいました。 移し替えの替えのボトルも底をついたことから、もう少しで空になりそうなストラスアーンのボトルの残りをすべてグラスにあけて、改めてゆっくり味わいました。 uribouwataru.com 久しぶりに味わいましたが、小さな蒸留所の短期間の熟成ウイスキーにもかかわたず、とってもしっかりした味わいです。 樽の風味もモルトの旨みもしっかり感じられて、実力の高さが感じられるウイスキーです。 価格的には、日本の小規模の蒸留所がリーリースする価格に近い感じでしたが、味わいは本格的でさすがウイスキーの本場で勝負に出るだけのことはあると…

  • ウイスキー(939)サントリーオールド 750㎖

    ウィスキー名:サントリーオールド旧ボトル容量、度数:750㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:12本セット12,485円送料:1,700円(佐川急便)購入場所:ヤフオク 今日は先日落札したブレンデッドウイスキーの「サントリーオールド」をご紹介いたします。 調べてみると、このボトルは紋章が『響』になっています。1990年代のボトルだと思います。 容量は750㎖で、現行のボトルの前のボトルではないでしょうか。 落ち着いた感じの佇まいで、見るからにおいしそうな雰囲気ですね。 それでは飲んでみましょう~ <色合い> ・きれいな琥珀色です ・引き付けられるような色合いです <香り> 仄かにハッカ…

  • 引継ぎって難しいですね

    昨日から、私の後任が来て引継ぎを始めました。保険会社の営業管理一筋の方で、事務の経験はほとんどありません。 でも、すぐ慣れていただけると思います。 私は幸い多少の事務の経験はあるので、エクセルやワードも少しは使えますが、難しい機能はあまり使えません。 以前は結構分厚い参考書を買ってマクロとかも勉強しましたが、ソフトのバージョンが変わると基本操作やボタンのレイアウトが変わるので、50歳をすぎるとほとんど自己流になってきました。 それでも、料金等の計算などは間違えることができないので、計算システムを外注したり、キャンセル料金をシンプルにしたりと「自分でもできる事務」に改定してきたつもりです。 です…

  • レイナル ナポレオン ブランデー特級

    ブランデー名:レイナル ナポレオン ブランデー特級容量、度数:700㎖、40%原材料:厳選されたぶどう購入価格:12本セット価格 12,485円送料:1,700円購入場所:ヤフオク STUNNERS 御徒町店 今日は特級時代のブランデー「レイナル ナポレオン」をご紹介いたします。 特級表示のブランデーになります。そうそうたる銘柄ものではありませんが、コスパの良いブランデーとの評判です。 開栓途中でコルクは折れてしまいましたが、代替の栓で無事対応できました。 それでは飲んでみましょう~ <色合い> ・きれいな琥珀色です <香り> 仄かに甘み香り 時間の経過とともに甘い香りは強まります <味わい>…

  • 焼酎祭り開催!

    ついに焼酎の6本セットが我が家に到着しました。なかでも一番飲んでみたかったのは、いいちこスペシャル。 いいちこスペシャルの定価は1本2,700円くらいで、もう一本透明なフラスコに入っているものもありますが、まずはウイスキーのような色合いの「いいちこスペシャル」から飲んでみたいと思っていました。 今回は、他の種類の焼酎も含めて6本で4,800円。4,800円は送料込みの値段です。大黒屋リサイクル館春日部店さんありがとうございました。 さて、いいちこスペシャル、首のラベルを見ると・・・ 麦焼酎のようです。もともといいちこは、麦焼酎ですから違う種類の焼酎というはずはないのですが、今回は、米焼酎1・芋…

  • ウイスキー(938)ロイヤルサルート21年 1970年代ボトル

    ウィスキー名:ロイヤルサルート21年1970年代容量、度数:760㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:不明送料:不明購入場所:ヤフオク 今日はブレンデッドウイスキーの「ロイヤルサルート21年 1970年代ボトル」をご紹介いたします。 一時は10本近く所有していたロイヤルサルート21年ですが、ついに最後の1本となってしまいました。 前回開栓した特級表示のボトルはコルクが緩んでいたせいもあり、コルク栓はすぐ抜けましたが、今回はポキッと折れてしまいした。 でも、ワイン用の栓抜きを使ったら、折れたコルクをすんなり抜くことができました。 こちらも特注のコルク栓に交換します。これで一安心ですね。 …

  • 久しぶりに焼酎を落札しました

    今日は朝からあいにくの雨。午前中は母を整形外科に連れていき、私も一緒に膝の水を抜いてもらう予定です。 今週もいろいろな事がありバタバタしましたが、保険会社の社員として働くのもあと1か月。 昨日はお客様との懇親会も無事終わり、4月1か月は引継ぎの期間を設けて、終了です。 6月末までは非常勤でアルバイトをするかもしれませんが、できればお断りしたいと思っています。いい加減くたびれました。 さて、ある方のブログを見ていたら『いいちこ』の話題がたまに出てきます。あの香り高い味わいを想像したら思わず飲みたくなって、製造元のホームページを見ると2,700円くらいします。 オークションで探していると、なんと焼…

  • ジョニ黒オールドボトルやっぱりおいしいですね~

    先日ジョニーウォーカー黒ラベルのオールドボトルを開栓し、テイスティングしましたが正直アルコール感が強くて今一つ味がつかめませんでした。 uribouwataru.com それから一週間以上時間が経過しましたので、再度飲んでみたいと思います。 スクリューキャップをひねると、ウイスキーのとっても良い香りが漂ってきます。もうこの香りだけで、おいしそうな予感がただよいます。 ポイントだけ述べますと・・・ クリスピーな、南京豆を炒ったような風味 少しスモーキーで微かに鉄さびっぽい 辛口だけど、ほどよい旨みが感じられる カルメ焼き ビーフジャーキー アイラ系のウイスキーの風味も多少まとった「大人の辛口のウ…

  • ウイスキー(937)ロイヤルサルート21年 特級表示ボトル

    ウィスキー名:ロイヤルサルート21年特級表示容量、度数:760㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:約8,000円送料:不明購入場所:ヤフオク 今日はブレンデッドウイスキーの「ロイヤルサルート21年 特級表示」をご紹介いたします。 以前一本8,000円でオークションに出ていたものを、2本落札したものです。 残りの一本はすでにこのブログで取り上げています。 uribouwataru.com 特級表示の状態の良いロイヤルサルートはタマ数が少なく10年近く前になりますが、思い切って落札してよかったと思います。 早速開栓しましたが、コルクも折れることなく無事開けることができました。でも残念なこと…

  • ウイスキー(936)ジョニーウォーカー黒ラベル70年代前後

    ウィスキー名:ジョニーウォーカー黒ラベル70年代前後容量、度数:760㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:不明送料:不明購入場所:ヤフーオークション 今日はブレンデッドウィスキーの「 ジョニーウォーカー黒ラベル70年代前後」をご紹介いたします。 ジョニ黒は過去20本以上古酒を開栓してきましたが、今回はどうでしょうか。最近はエグミが強いものが多く、ハズレが多くなっている気がします。 初めて見たときは、かなり汚れていて、飲めるかどうか危ぶまれましたが、きれいに拭くと結構そこそこ飲めそうな気がしてきました。 それでは、飲んでいきましょう~ ドキドキ <色合い> ・やや深みのある琥珀色です ・…

  • バランタイン12年ピュアモルト!!

    人生63年以上も生きていると良いことや同じくらい嫌なことがありますが、好きなことをしている時が一番楽しいと思います。 気を取り直して、気分転換に昨晩オークション、頑張りました。目指したのがバランタイン17年の赤陶器ボトル。60周年の記念ボトルでしたが、百戦錬磨の強者に見事競り負けてしまいました。 現在の私の財力では、一万円以上の勝負になると、ついつい出遅れてしまいます。これは無理というセーブが働くからでしょうか。 まあ、勝てる気がする相手ではなかったので、降りた、というのが素直な所かもしれません。 代わりに目指したのが、 バランタイン12年ピュアモルト バランタインファンウダーズリザーブ182…

  • ご支援ありがとうございました~

    今回の迷惑書き込みの件で、多くの方に励ましのコメントやご支援をいただきありがとうございました。 ショックなのは、私が大切にしているアニメブログの方を荒らされたことです。なんの前触れもなく、読む人を不快な気持ちにせさる書き込み。 そのアニメの記事は、作者の方がつらい思いして作った作品を取り上げ、内容も人の気持ちを大切にする記事を一生懸命に書いたつもりです。 最初に書いた記事が十分に時間をかけられなかったので、何回も書き直すつもりで、記事修正版、としてアップしているものです。 ちょうどそのころ携帯に無言電話などもあり、関連性はないかもしれませんが、とっても怖くなりました。 その方は、カミツキガメの…

  • ウイスキー(935)ジョニーウォーカースウィング70年代前後コルクキャップ

    ウィスキー名:ジョニーウォーカースウィング70年代前後コルクキャップ 容量、度数:760㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:不明送料:不明購入場所:ヤフーオークション 今日はブレンデッドウィスキーの「 ジョニーウォーカースウィング70年代前後コルクキャップ」をご紹介いたします。 先日実家から回収してきたボトルになります。 ブログマスコットのウリボウたりもざわついています。きっと開栓が楽しみなのかもしれませんね。 鉛のような柔らかい栓を覆っているものをペリペリーっと除去しますとコルク栓が出現します。 例によってコルク栓は折れましたが、ワインオープナーで無事開栓することができました。 全員…

  • 許せない迷惑書き込み

    今時分、こんな人いるのか!というくらい勘違いで執念深い人です。 個人メールや電話、ブログへの書き込みをお断りしているのに、ほとぼりが冷める頃、何を勘違いしたが、いきなり意味不明の行動(書き込み)をします。 多くの方が被害にあわれているようですが、私も目をつけられて困っています。 今回は、私が大切にしているアニメブログにブックマークで書き込みをされました。 uribouwataru.hatenadiary.jp はてなブログは良いブログだと思いますが、このような人もいるのだと思うと続ける気が失せますね。 そもそもアニメブログではブックマークやスターなどをそのままにしておいたのがいけなかったのかも…

  • セイコーマチックとバランタイン17年

    先日戻ってきたセイコーマチックですが、やはり遅れが目立つため購入先に連絡したところ、前回保留になっていた修理をすることになりました。 遅れは老朽化したゼンマイが原因とのことで、セイコーマチックはゼンマイ交換のため、再度旅立っていきました。 uribouwataru.com なおこれとは別に、昨日地元の時計屋さんから、もう1つのセイコーマチックのオーバーホールが終わったのとの連絡が入りました。 早速取りに行って修理の概要を確認。自動巻き時計の正しい巻き方なども教わりました。 オーバーホール代金は約1万6千円。時計屋さんに行くと自動巻き上げ機の中に鎮座していました。 私も巻き上げ機が欲しいと思って…

  • ウイスキー(934)ジェムソン ゴールドリザーブ

    ウィスキー名:ジェムソン ゴールドリザーブ容量、度数:30㎖、40 %販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「ジェムソン ゴールドリザーブ」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『ジェムソンのかつてのハイエンド品。芳醇なポットスチルウイスキーとグレーンウイスキーをタイプの異なる3種の樽で熟成した、複雑でスムーズな味わい。2019年春頃のメーカー終売品。』 ☆応援ぽち…

  • 会社人生もオオヨセに

    オーナー会議も終わり、大規模テナントの誘致の決裁もめどが立ちました。この会社に赴任して一番大きな仕事ができた気がします。 例によって、誰も慰労してくれるわけでもないので、自分で自分をほめてあげましょう。 乱雑にちらかった部屋でまったりしていると、何やらウリボウたちに動きがあります。 空のグラスを準備して何やら合図しているようです。ウリボウたちが『お疲れ様』と言ってくれます。 この疲れた時に、バルブレアの逸品をススメてくれるようです。久しぶりに開栓して黄金色のウイスキーを静かに注ぎます。 甘く酸味の立った爽やかな香り。ちょっと口に含むとクリーミーで、香りの予感の通り酸味が切れ味鋭く迫ってきます。…

  • ウイスキー(933)ジェムソン セレクトリザーブ

    ウィスキー名:ジェムソン セレクトリザーブ容量、度数:30㎖、40 %販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「ジェムソン セレクトリザーブ」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『1つ1つの樽のフレーバーを見極め、出来の良い樽のみを選抜し、ブレンドした特別なジェムソン。得意の3回蒸留を経た原酒はファーストフィルのバーボン樽と、シェリー樽で熟成される。ニューヨークを中…

  • 貴州省茅台集団 白金酒とは?

    【はじめに】 【茅台(マオタイ)とは?】 【貴州省茅台集団 白金酒とは?】 【お酒の中での位置づけ】 【白酒は世界3大蒸留酒の1つ】 【おもてなしのお酒】 【飲んだ感想】 【はじめに】 今日は先日オークションで12本セットで落札したお酒の中に入っていた中国酒についてご紹介いたします。 そもそも貴州省茅台集団って何? 白金酒ってどんなお酒?判らないことずくめです。 中国のお酒って、紹興酒が個人的には一番知っているお酒ですが、日本でもいろいろなお酒があるのですがから、広大な大陸の中国にお酒の種類がない訳はないですよね。 あらためて、自分の無知に直面するとともに、少しずつ調べることにしました。 【茅…

  • ウイスキー(932)レッドブレスト12年

    ウィスキー名:レッドブレスト12年容量、度数:30㎖、40 %販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日は「レッドブレスト12年 」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより ミドルトン蒸留所のシングルポットスチル・アイリッシュ・ウイスキー。 ポットスチルウイスキーとは、アイルランドの独自製法によるウイスキーのこと モルト(大麦麦芽)のみならず未発芽の大麦、その他グレーンを原料…

  • セイコーマチックの帰還と巾着作りの再開について

    今日は、先日落札したセイコーマチックの時計がオーバーホールから戻っきましたのでご報告です。 ゼンマイが老朽化しているとのことで仮対応です。古い時計ですからゼンマイが入荷したら再度修理する予定です。 今現在、一日で2分くらい遅れていますが、当面はうまく調整しながら使う予定です。 ちなみにこの古い時計が一生懸命ちくちく動いているさまをショート動画にとりました。 わずか数十秒ですが、愛着がわく可愛い動きをご覧ください。 www.youtube.com 私の年齢に近いロートル時計ですが、オークションに出された方がメンテナンスをしてくれます。 古い時計を買う場合は、趣味で時計がいじれる方から買った方が、…

  • ウイスキー(931)ロングジョン ロイヤルチョイス 陶器ボトル

    ウィスキー名: ロングジョン ロイヤルチョイス容量、度数:750㎖、43%(推測)原材料:モルト、グレーン購入価格:7,350円送料:800円 佐川急便購入場所:個人事業主? 今日はブレンデッドウィスキーの「 ロングジョン ロイヤルチョイス 陶器ボトル」をご紹介いたします。 1980年後期~1990年代のボトルだと思いますが、この前にはガラス瓶のボトル(主に1980年代)も存在しています。 なお、このウイスキーは、ヤフオクで落札したウイスキーですが、例によって佐川急便が集荷クレーン上で倒したのか液漏れしていました。 コルク栓に刺さっていた芯まで折れています。ほんとうに佐川、ダメダメだなあ。 液…

  • キャラクターラベルのウイスキー

    今日は久しぶりにベッドの下の収納スペースを整理しました。 大量のウイスキーが見つかりましたが、その中にキャラクターラベルのウイスキーが2本紛れていました。 中味は、スコッチのモルトと国内のクラフトウイスキーメーカーの原酒をブレンドした俗にいう『ワールドブレンデッドウイスキー』というものです。 別にこれらが悪いということではないですが、このようなきちんとした製造元が作っているものもあれば、地方の名も知れぬ生産者が作っているものまで、千差万別の様相を呈しています。 uribouwataru.com uribouwataru.com uribouwataru.com 箱やラベル、ボトルに工夫をしてい…

  • ウイスキー(930)クレイモア 旧ボトル

    ウィスキー名: クレイモア 旧ボトル容量、度数:700㎖、40%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(4本で4,400円:税込)送料:1,100円 ヤマト運輸購入場所:楽楽本舗 今日はブレンデッドウィスキーの「クレイモア 」をご紹介いたします。 現行ボトルの2つ前のラベルデザインのものになります。 クレイモアについては、過去記事にしております。よろしければ、そちらもご覧ください。 uribouwataru.com uribouwataru.com uribouwataru.com 1990年代のボトルだと思いますが、世界の銘酒辞典に掲載されていたのもほんの一瞬。あっという間に、次のボト…

  • 小さなショルダーバッグを落札しました~

    ブログマスコットであり、ブログメンバーのウリボウ達が何やらざわついています。 uribouwataru.com 兄貴:今日はブログマスターのuribouさんが、小さなショルダーバックを落札したみたいだ。ベソ、中味は何かわかるかうりっ。 ベソ:どうせウイスキーが入っているウリ。uribouさんの考えることなんて単純うり~ 兄貴:まあ、ニアピン賞といったところだな。中味はブック型のオタールナポレオンだっ。1,000円で落札したみたいだぞ。 ベソ:あいかわらず「セコイ」ものばかり落札しているうり~ 兄貴:ご主人様への冒涜の言葉、許せん!成敗! ベソ:うり~ 三文芝居はこのくらいにして、中味を見ていき…

  • ウイスキー(929)マッケンジー特級表示 80年代

    ウィスキー名: マッケンジー特級表示 80年代容量、度数:750㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(4本で4,400円:税込)送料:1,100円 ヤマト運輸購入場所:楽楽本舗 今日はブレンデッドウィスキーの「マッケンジー 」をご紹介いたします。 1980年代のボトルです。世界の銘酒辞典にはかなり古い時期から掲載されていますが、70年代のボトルとは少しラベルの下の部分の特級表示の仕様が異なっています。 同書の解説では、製造の元のマッケンジー社ついて 有名なブレンデッドウィスキー「ベル」の構成と同じ原酒を使っている 伝統的なスコッチの味わいを残すのが社是 ラベルの赤と白の格子(…

  • 腹立たしいヤフーフリマの対応

    先日、ヤフーフリマで「日の丸ウイスキー」を落札して、到着したので受け取り連絡しようとしたら、商品やIDが削除されていて受け取り連絡ができない形になっていました。 出品者には受け取り確認しないと、お金が振り込まれませんし、そもそも今後出品者と連絡が取れないのも困りものです。 気になったので、ヤフーフリマへの照会先を探すと・・・全然見つかりません。 ようやく、『ヘルプ・お問い合わせ』を見つけ、照会をしようとすると、カテゴリーによくある質問がまとめられているのみで、時間をかけて探してもお問い合わせ先がなかったのです。 設置してある『チャットボット』で質問すると、ロボット形式でこれがまた究極のクソ対応…

  • ウイスキー(928)グレンフィディックピュアモルト 90年前後 500㎖

    ウィスキー名:グレンフィディックピュアモルト 90年前後 容量、度数:500㎖、43%原材料:モルト購入価格:セット購入(4本で4,400円:税込)送料:1,100円 ヤマト運輸購入場所:楽楽本舗 今日はシングルモルトウイスキーの「グレンフィディックピュアモルト 」をご紹介いたします。 おそらく90年代前後のボトルではないでしょうか。 先日、楽楽本舗さんから4本セットで購入したウイスキーです。 今回のボトルは平べったくて、個人的には初めて見るボトルになります。容量は500㎖になります。 それでは飲んでみましょう~ <色合い> ・きれいな黄金色です <香り> フレッシュなハッカの香り 若葉のすが…

  • 空瓶2つ

    今日は先日12本セットで落札したお酒の中から、空瓶だったものをご紹介いたします。 最初は日本酒の初雪盃(協和酒造:昭和55年12月27日製造)とあります。 清酒一級、伊豫の銘酒、酒王、手書きの砥部焼などなど、酒飲みの心をくすぐるキーワードが散りばめられています。 特に一級とありますが、日本酒の等級は、以前は「特級」「一級」「二級」に分類され、品質に応じて税金が決められていました。 この制度は1992年に廃止されましたが、1980年製造のお酒ですから、このような表記になっていたのだと思います。 少しでも中味がはいっていたら・・・そなんことも考えましたが、45年前の度数の低いお酒ですから。 まあ飲…

  • ウイスキー(927)キングオブスコッツ HKDNP 86PROOF 4/5QUART

    ウィスキー名:キングオブスコッツ HKDNP 86PROOF 4/5QUART 容量、度数:760㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(4本で4,400円:税込)送料:1,100円 ヤマト運輸購入場所:楽楽本舗 今日はブレンデッドウイスキーの「キングオブスコッツ 」をご紹介いたします。 ボトルの首には、『レア エクストラ オールド』の札がかかっています。おそらく70年代後半から80年代中葉頃のボトルではないでしょうか。 先日、楽楽本舗さんから4本セットで購入したウイスキーです。 このボトルについては、このブログで以前も取り上げております。 uribouwataru.com こ…

  • 秘蔵のロイヤルサルート21年と落札したウイスキー

    いよいよウイスキーの未開封の在庫もなくなりつつあります。そこで、ついに秘蔵のウイスキーを出します。 1970年代のロイヤルサルート21年になります。今から50~60年前の21年物のブレンデッドウィスキーになります。 そうそうたるシングルモルトが1万円くらいしかしない中、35,000円~50,000円の価格で売られていた高級ブレンデッドウイスキーになります。 向かって左側のロイヤルサルートは、1978年の世界の銘酒辞典に全く同じ特級ラベルが貼られたものが掲載されています。 再利用されたボトルもあるので、一概には言えませんが、底の部分がSpodeで平らになっているものが最近見る中では一番古いかと思…

  • ウイスキー(926)バランタインシングルモルト グレントファーズ15年

    ウィスキー名:バランタインシングルモルト グレントファーズ15年容量、度数:30㎖、40 %販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日はバランタインシングルモルトシリーズから「グレントファーズ15年」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『バランタインで使われるキーモルトをシングルモルトとして瓶詰したウイスキー。一般にブレンド用に供されるグレントファーズにとって、希少なオ…

  • すごいウイスキーを落札しました!!

    今日はヤフオクですごいウイスキーを落札したので、取り急ぎご報告です。 最近、手持ちのウイスキーを片っ端から開封して記事を書いているので、在庫のウイスキーが底をついてきました。 そこで手っ取り早く、いつものようにセット商品を落札しました。 ※STUNNERS 御徒町店さんの出品ページより ヤフオクで落札したショップは、STUNNERS 御徒町店さんで、同店は記念硬貨・コイン・メダルを中心に取扱いされており、お酒はセット出品が多いようです。 auctions.yahoo.co.jp さて、今回の落札の目玉は3つほどあります。お酒の状態は良いかどうか、美味しいかどうかは全くの未知数ですが、合計12本…

  • ウイスキー(925)バランタインシングルモルト ミルトンダフ15年

    ウィスキー名:バランタインシングルモルト ミルトンダフ15年容量、度数:30㎖、40 %販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日もバランタインシングルモルトシリーズの記事になります。少しの間お付き合い、お願いいたします。 今回は「ミルトンダフ15年」をご紹介いたします。 Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『バランタインで使われるキーモルトをシングルモルトとして瓶詰したウイスキー。熟成の…

  • 上善如水とセイコーマチック

    今日は、ウイスキーから離れておいしい日本酒をご紹介いたします。 会社の方で越後湯沢に行かれた方がお土産として180㎖のボトルを買ってきてくれました。 実はこの日本酒との出会いは今から30年以上前で、埼玉の蕨に住んでいた時に、近くの酒屋さんで買って、すっきりした美味しいさに驚いた覚えがります。 その頃は上善の他に、「緑端渓」※という銘柄もあり、そちらもとても美味しかった記憶があります。 ※最近復活したようです。 いずれにしても、すっきりとした飲み口で、いいお酒だったとも思います。 それでは、さっそくいただいてみましょう。 <色合い> 透明な雪解け水を思わせる色合いです。隣にミネラル水を置いてみま…

  • ウイスキー(924)バランタインシングルモルト グレンバギー15年

    ウィスキー名:バランタインシングルモルト グレンバギー15年容量、度数:30㎖、40 %販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日からバランタインシングルモルトシリーズを3回にわたってお送りいたします。 バランタインは、ブレンデッドウィスキーとして世界的にも有名なブランドですが、シングルモルトシリーズもリリースしています。 構成原酒のキーモルトをバランタインの商標で出しているのでしょう。 今回は「バランタインシングルモルト グレンバギー15年」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイス…

  • 両足がつったときに飲むウイスキー

    『痛タタタタタッ!』真夜中に足がつって目が覚めます。それにしても最近よく足がつります。 当ブログマスコットのウリボウの兄貴も心配してくれています。 つったときはどんなことしても15分間はつりっぱなしで、のたうち回る苦しさです。つる部分は太もも、ふくらはぎの真後ろから側面にかけて。 片方だけならまだしも、いつも両足いっぺんにつります。どういうときにこのような悲惨な状態になるかというと、頻繁に立ち続けるとき多かったときや、走ったり歩いたりする機会が多かったときなどです。 今回の原因は、 ①昨晩の接待で、お客さんをずっと待っていたが、開始時間に遅れて来られたので40分以上も立って待ち続けたこと ②本…

  • 腕に自信あり 時計修理の福盛堂と奇跡の酒 スコシアロイヤル12年

    今日は奥さんにおつかいを頼まれたついでに、先日落札したセイコーの腕時計と壊れて動かなくなったシチズンの電波時計を時計屋さんに持っていって、修理をお願いしてきました。 ↓下記リンク先の画像より fukuseido.on.omisenomikata.jp 車で家から10分程度の場所にある福盛堂さんは、電池交換が600円からと格安なうえに、技術力が高いと評判の時計屋さんです。 先日、オークションで落札した2つのセイコーマチック、状態はとても良いのですが、少しずつ手を入れたいところがあります。 18,500円で落札したセイコーマチック。状態は良いのですが、文字盤の下の部分に小さな髪の毛のような物が付着…

  • ウイスキー(923)スコシアロイヤル12年 70年代後半 特級760㎡ℓボトル

    ウィスキー名: スコシアロイヤル12年 70年代後半 特級760㎡ℓボトル容量、度数:760㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(2本で6,227円:税込)送料:1,200円 佐川急便購入場所:大黒屋リサイクル館春日部店 今日はブレンデッドウイスキーの「スコシアロイヤル12年 70年代後半 特級760㎡ℓボトル」をご紹介いたします。 先日、大黒屋リサイクル館春日部店さんから2本セットで購入したウイスキーです。 今回のウイスキー、世界の銘酒辞典1978版では、760㎖のボトルが出ているように見えます。小さい写真ですから、おそらく・・・ですが。 今回のボトルはその頃のものではない…

  • セイコーマチック-Rとスコシアロイヤル

    先日落札したセイコーの腕時計が届きました。セイコーマチック-Rになります。 最初は7,000円ほどのものを1つ。追加で18,500円のものを1つ。ついつい2つも落札してしまいました。 機械式の腕時計は結構重いのではと思って、オークションの入札も遠慮がちでした。 でも実際落札したものが手元に届くと、思いのほか軽いのに驚くとともに、その可愛らしさに思わず目が釘付けになりました。 秒針の動きもコチコチ動くのではなくちっくりぱっくり、一生懸命動いているのも好感がもてます。 そして、シチズンの軽量の電波腕時計と比べてもそんなに重さが変わらないので、このセイコーマチック-R、結構使い勝手がいいように思えま…

  • ウイスキー(922)スコシアロイヤル12年 80年代特級ボトル

    ウィスキー名: スコシアロイヤル12年 80年代特級ボトル容量、度数:750㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:2,858円:税込送料:1,210円 佐川急便購入場所:お酒販売専門店 SAKE People 今日はブレンデッドウイスキーの「ホワイト&マッカイ90年代ブルー陶器ボトル」をご紹介いたします。 先日、お酒販売専門店 SAKE Peopleさんからオークションで購入したウイスキーです。 今回のウイスキー、ブレンデッドスコッチ大全を見るとスコットランド最初の王朝の国会議事堂があった場所に建設された、グレンスコシア蒸留所で作られいます。 ラベルに描かれている黄金の鷹は、王家の旗印と…

  • おかげさまでアニメブログのアクセス数が1万アクセスに到達いたしました~

    別ブログとして公開している『おススメいたいアニメはたくさんあるよ!』の累計アクセス数が1万を超えました。 uribouwataru.hatenadiary.jp メインのウイスキーと着物生地のブログも休止していたため、アニメブログも更新できませんでした。 アニメブログは、アクセスがゼロの日も結構あるのですが、最近は少しずつ更新ができるようになり、アクセスいただける数も徐々に増えてきました。 もともと、アニメブログは第2のサブブログとして立ち上げたのですが、複数のブログの維持はなかなか思うようにいかず、まだ100作品ちょっとの紹介にとどまっています。 そんな中で結構アクセス数が多いのが、グーグル…

  • ウイスキー(921)ホワイト&マッカイ90年代ブルー陶器ボトル

    ウィスキー名: ホワイト&マッカイ90年代ブルー陶器ボトル容量、度数:750㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(5本で7,150円:税込)送料:1,200円 佐川急便購入場所:gold-liquorヤフーShop 今日はブレンデッドウイスキーの「ホワイト&マッカイ90年代ブルー陶器ボトル」をご紹介いたします。 先日、gold-liquorヤフーShopさんから5本セットで購入したウイスキーです。 今回のウイスキー、世界の銘酒辞典をいくら探しても見つけることができませんでした。 いろいろ調べてみると、90年代にアジアの免税店で売らていたらしいです。 日本にも結構多く入って来て…

  • 実家からウイスキー回収&遂に腕時計落札!

    先日実家で見つかったジョニーウォーカー黒ラベルと同スウィング。自宅に持ってきました。 きれいに汚れをふき取ってみると、中々の男前に仕上がりました。これはひょっとして、結構イケるかも・・・ せっかくですから、スウィングのラベルもセロテープで貼ってあげます。見栄えも断然この方がいいですよね。 明日からの3連休で開栓していこうと思います。ボトルも喜んでいるみたいで、スウィングのボトルがスウィングしてます~ www.youtube.com さて、オークションでついに自動巻きの腕時計を落札しました。 お値段は、送料入れて約8,000円。しかも稼働はするが、日送りなどの機能は不明とのこと。 古い腕時計のよ…

  • ウイスキー(920)マックギボンズ ゴルフバッグ(グリーン)

    ウィスキー名:マックギボンズ ゴルフバッグ容量、度数:700㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(5本で7,150円:税込)送料:1,200円 佐川急便購入場所:gold-liquorヤフーShop 今日はブレンデッドウイスキーの「マックギボンズ ゴルフバッグ」をご紹介いたします。 先日、gold-liquorヤフーShopさんから5本セットで購入したウイスキーです。 土屋 守氏の『ブレンデッドスコッチ大全(1994年)』を見ると今回のゴルフバッグの方が、昨日取り上げたゴルフクラブよりも、ワンランク上の位置づけになっているようです。飲むのが楽しみですね。 試飲の準備をしている…

  • 腕時計が欲しくてたまらない

    最近、会社で若手の管理職や不動産仲介会社の営業マンがグランドセイコーの腕時計をしているのを見る付け、良いな~と思うようになりました。 www.grand-seiko.com 値段を聞くと数十万円くらいで、ボーナスで購入したとのこと。もうボーナスなどには縁の無い私にとってはとても手が出せない品物です。 腕時計については、オーソソックスなデザインのシチズンの電波時計を20年以上使ってきましたが、10年ちょっとで壊れてしまい、10年おきに買い替えて使ってきました。 最初に買った時計が7万くらい。次が3万円くらい。初物の電波腕時計は結構高かったのですが、次第に値段も安くなり、重さも軽くなりました。 現…

  • ウイスキー(919)マックギボンズ スペシャルリザーブ ゴルフクラブ 液漏れあり

    ウィスキー名: マックギボンズ スペシャルリザーブ ゴルフクラブ容量、度数:750㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(5本で7,150円:税込)送料:1,200円 佐川急便購入場所:gold-liquorヤフーShop 今日はブレンデッドウイスキーの「マックギボンズ スペシャルリザーブ ゴルフクラブ」をご紹介いたします。 先日、gold-liquorヤフーShopさんから5本セットで購入したウイスキーです。 見れば見るほど、本物のゴルフのクラブ(ドライバー)にそっくりです。シャフトを付けたらコースでボールが打てそうです(笑)。 ブログマスコットのウリボウ達が集まって、心配そ…

  • ジョニーウォーカースウィングコルクキャップ・黒ラベル発見

    今日は、実家の倉庫で「古いウイスキーが見つかった」との知らせを受けて、写真を送ってもらいました。 携帯に送られてきた写真を見ると・・・ 70年代前後のジョニーウォーカー黒ラベルとスウィング。 このブログを始めたときは結構買い集めたものがあったので、ちょくちょく飲んではブログの材料にしていました。 ジョニーウォーカースウィングのラベルは剥がれ、液面も低下しています。 ジョニ黒の方は、ラベルは剥がれていないものの薄汚れ、液面もさらに大幅に低下しています。正直これを飲むのはかなり勇気が要りますね。 最近のジョニーウォーカーの古酒は、開栓してもエグミが強く美味しく感じなくって来たので、飲むこともなくな…

  • 実力派ウイスキー登場(スコシアロイヤル:予告記事)

    今日は、最近オークションで落札したブレンデッドウィスキーの予告記事になります。 その名は、スコシアロイヤルです。そうスプリングバンクなどで有名なキャンベルタウンモルトである『グレンスコシア』をベースにしたブレンデッドウィスキーになります。 今でこそ、キャンベルタウンのウイスキーは一世を風靡していますが、その昔は粗製乱造からキャンベルタウンウイスキーが衰退した原因にもなった暗い歴史の時期もあるのです。 このウイスキーとは、私がウイスキーを本格的に飲み始めの頃に、このブログを書き始める数年前に買った(オークションで落札した)セットウイスキーの1本として出会ったのだと思います。 本当に旨いウイスキー…

  • 簡単に作れるウイスキーコーヒーカクテル

    先日、銀座ルノアールさんでウイスキーが飲めることをお伝えいたしましたが、今日はルノアールさんのレジ横で販売していた缶コーヒーを使ってカクテルを作っていこうと思います。 すると・・・このブログのマスコットキャラのウリボウの兄貴とメソが出てきて、何やらつぶやいています。 兄貴:ルノアールさんの缶コーヒーはブラックで飲むのが美味しいんだ!カクテルなんて邪道だ! メソ:僕はウイスキーはもちろん強ぎて飲めないうり~ブラックコーヒーも胃が痛くなって無理うり~ 兄貴:お前が胃が痛くなる理由は運用に失敗しているからだろ!とにかくコーヒーはブラック、ウイスキーはストレート、焼酎はがぶ飲みだ!とにかく、コーヒーカ…

  • ウイスキー(918)ベル陶器ボトル チャールズ皇太子、ダイアナ妃ご成婚記念ボトル

    ウィスキー名: ベル陶器ボトル チャールズ皇太子、ダイアナ妃ご成婚記念ボトル容量、度数:750㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(5本で7,150円:税込)送料:1,200円 佐川急便購入場所:gold-liquorヤフーShop 今日はブレンデッドウイスキーの「ベル陶器ボトル チャールズ皇太子、ダイアナ妃ご成婚記念ボトル」をご紹介いたします。 先日、gold-liquorヤフーShopさんから5本セットで購入したウイスキーです。 今回のウイスキーは、世界の銘酒辞典で見つけることができませんでした。1999年の4月に発行された「ブレンデッドスコッチ大全」(土屋 守)を見ると…

  • 銀座ルノアールでウイスキー!

    毎日ブログを書くのがしんどくなり、前回より隔日更新にさせていただきました。ウイスキーブログの悲しい性、購入資金が底をついてきました。 このブログの運営を助けてくれるウリボウ達に協力を仰ぎましたが、上手くいきませんでした(笑) uribouwataru.com uribouwataru.com uribouwataru.com 冗談はさておき、今後は、広義のウイスキーブログということで、ウイスキーの飲んだ感想以外にも、いろいろな話題をご提供できればと思います。 そんななかで、早速ですが私が勤めるビルに入居されている銀座ルノアール(エステック情報ビル店)でウイスキーが飲めることが判明いたしましたの…

  • ウイスキー(917)ベル陶器ボトル1970年代後半

    ウィスキー名: ベル陶器ボトル1970年代後半容量、度数:750㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(5本で7,150円:税込)送料:1,200円 佐川急便購入場所:gold-liquorヤフーShop 今日はブレンデッドウイスキーの「ベル陶器ボトル1970年代後半」をご紹介いたします。 先日、gold-liquorヤフーShopさんから5本セットで購入したウイスキーです。 今回のウイスキーも世界の銘酒辞典を見ると掲載されています。 注ぎ口のフィルムの印字なども辞典掲載のものとそっくりですね。 それでは、いよいよ開栓作業です。ウリボウ達が上手くいくか見守ってくれています。 『…

  • 閑話休題 これからのことなど

    【夏が来る手前で退職】 【失業保険の手続き準備】 【老後の生活資金】 【一億総貧乏?】 【ハードからソフトへの社会のパラダイムシフト】 【終わりに】 ※明日からは隔日の更新になります 【夏が来る手前で退職】 もうじき春になって、夏が来る手前で退職となります。国の年金がもらえる65歳になるまでは一年ちょっとあります。 会社からは引継ぎもかねて2か月間アルバイトをしてくれと頼まれています。まあ、それくらいは良いかなと思っていますが、賃金も本当にアルバイト並み。よく先輩をこんな賃金ではたかせるものだと多少腹が立ちますが、会社も大変そうだし、まあ、いいかな。 【失業保険の手続き準備】 退職の手続きも少…

  • ウリボウ物語 悪銭身に付かずの巻 その3(最終話)

    uribou:(このブログの運営者uribouです。今回がこのシリーズ最終話になります) 兄貴:ご主人様。タイムスリップしたメンバー、全員帰還いたしましたうりっ。 uribou:みんなご苦労さま。なんかいい予感がする。兄貴売却結果の発表を! 兄貴:ラジャー。結果から言うと、一部失敗したものがありますが、概ね大成功でした! uribou:よーし、いいぞー。ウイスキー購入資金獲得どころか、俺の老後生活資金もこれでバッチリだー。 持つべきものは役に立つウリボウ達だな~ 兄貴:まずグリとプリが担当した2000年や2014年の結果は、100万円の軍資金がそれぞれ2000万円になるなど、合計3800万円の…

  • ウリボウ物語 悪銭身に付かずの巻 その2

    uribou:(このブログの運営者です) それでは世界の銘酒辞典を使って、タイムスリップして買ってきて、買取ショップに叩き売れば大儲けできるウイスキーを君たちにレクチャーする。心して聞くように。 決して変なお酒や価値のないものを買ってきてはいけないよ。 全員:(威勢よく返事)ラジャー uribou: ・・・講義は以上だ。みんな判ったか?もう一度おさらいするが、サントリーの山崎と響を中心に買うものとする。 そして今回のタイムスリップは、3回行うものとする。 タイムスリップするメンバーだが、手堅い仕事が定評のグリとプリに手分けして、2014年と2000年に行ってもらう。 2014年は本数を重視して…

  • ウリボウ物語 悪銭身に付かずの巻 その1

    私のこのブログでは、5匹のウリボウたちが、それぞれ役割を担ってお手伝いをしてくれています。 最近、家庭の事情も落ち着いてきたので、少しウイスキーブログに力を入れようと思います。 そこで、ウリボウだちに秘密の指令を出すことにしました。 uribouwataru.com 秘密の指令はウリボウたちのまとめ役、このブログの番頭でもある兄貴に言い含めました。 兄貴:今日はご主人様より特別な【指令】がある。 ご主人様の『ウイスキー購入予算が枯渇しているので、ランダムアクセスポイント※を利用して過去に戻り、今の時代で叩き売れば、がぼちょと儲かるウイスキーを買ってくるように!』ということだ。 ※ランダムアクセ…

  • ウイスキー(916)ロイヤルアスコット スーパープレミアム

    ウィスキー名: ロイヤルアスコット スーパープレミアム容量、度数:750㎖、40%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(5本で10,560円)送料:1,150円 ヤマト運輸購入場所:お酒市場JOYLAB 今日はブレンデッドウイスキーの「ロイヤルアスコット スーパープレミアム」をご紹介いたします。 先日、お酒市場JOYLABさんから5本セットで購入したウイスキーですが、早いもので、今回のウイスキーで最後の1本になります。 今回のウイスキーも世界の銘酒辞典を見ると掲載されています。 私が見たのは1999年版ですが、ロイヤルアスコットの名前の由来も書かれています。 それによるとアスコットとは…

  • ウイスキー(915)ダンファイフ

    ウィスキー名: ダンフィフ容量、度数:700㎖、40%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(5本で10,560円)送料:1,150円 ヤマト運輸購入場所:お酒市場JOYLAB 今日はブレンデッドウイスキーの「ダンフィフ」をご紹介いたします。 先日、お酒市場JOYLABさんから5本セットで購入したウイスキーのうちの1本になります。 このウイスキーは、世界の銘酒辞典では1999年版に出ています。 このボトルの意味はエジンバラの北方にあるファイフ地方にある砦という意味だそうです。 イアン・マクロード社は1996年のインターナショナルスピリッツ大会に於いて、最も優秀な企業に選ばれているそうです…

  • ウイスキー(914)ロッホランザ

    ウィスキー名: ロッホランザ容量、度数:700㎖、40%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(5本で10,560円)送料:1,150円 ヤマト運輸購入場所:お酒市場JOYLAB 今日はブレンデッドウイスキーの「ロッホランザ」をご紹介いたします。 先日、お酒市場JOYLABさんから5本セットで購入したウイスキーのうちの1本になります。 ハイランドの南西部に浮かぶアラン島の蒸留所アイルオブアラン(以下アラン蒸留所)。 この蒸留所の設立は1994年と比較的歴史が浅く、自社のウイスキーができる上がるまでにリリースしたのが、このボトルになります。 現在では、甘露で香り高い味わいのモルトウイスキー…

  • ウイスキー(913)シングルトン オブ ダフタウン12年

    ウィスキー名:シングルトン オブ ダフタウン12年容量、度数:30㎖、40 %販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日でシングルトンシリーズは最後になります。 今回は「シングルトン オブ ダフタウン12年」をご紹介いたします。 Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『ダフタウン蒸留所のシングルモルトウイスキー。ここでつくられる原酒は、その99%がブレンド用に用いられるためシングルモルトとし…

  • ウイスキー(912)シングルトン オブ グレンダラン12年

    ウィスキー名:シングルトン オブ グレンダラン12年容量、度数:30㎖、40 %販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今日はシングルトンシリーズから「シングルトン オブ グレンダラン12年」をご紹介いたします。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYのホームページより 『知る人ぞ知る、スペイサイドの名蒸留所。生産される原酒のほとんどはクラガンモアとともにオールドパーのブレンドに使われるため、シングルモルトとしての…

  • ウイスキー(911)シングルトン オブ グレンオード12年

    ウィスキー名:シングルトン オブ グレンオード12年容量、度数:30㎖、40 %販売者:Shot Bar Online HITOKUTI WHISKY 今回から久しぶりに3回連続で、量り売りのウイスキーをご紹介いたします。 従来は、シングルモルトとしてあまり発売されてこなかった蒸留所のモルトウイスキーになります。それゆえ、シングルトンシリーズとしてリリースされているようです。 最初は「シングルトン オブ グレンオード12年」になります。Shot Bar Online HITOKUTI WHISKYさんの量り売りです。 ひとくちウイスキー 量り売り専門通販サイト Shot Bar Online …

  • 退職準備とオークション

    昨晩オークションで落札したウイスキーが到着しました。長らくウイスキー購入は控えていましたので、最近の怒涛の購入は自分でもお驚いています。(一本当たり千円ちょっとですからたいしたことはないのですが・・・) ボトルの紹介は、後ほど。 さて、会社も大変なようで希望退職を募っているのですが、最終的的に申し込むことにしました。 退職時期は引継ぎを兼ねて4月末ということで、一か月伸びたわけですが、さらに引継ぎで2か月ほどアルバイトをしてくれないかと言われています。 基本的には会社の申し出には対応したいと思っていましたが、失業保険の給付を受けるには週20時間とか、一か月を超えるよ長期の雇用契約を結ぶというの…

  • ウイスキー(910)ウシュクベ スペシャル(12年)

    ウィスキー名: ウシュクベ スペシャル容量、度数:700㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(5本で10,560円)送料:1,150円 ヤマト運輸購入場所:お酒市場JOYLAB 今日はブレンデッドウイスキーの「ウシュクベスペシャル」をご紹介いたします。 先日、お酒市場JOYLABさんから5本セットで購入したウイスキーのうちの1本になります。 このウイスキーは、世界の銘酒辞典では1990年代前半に出てきています。 場合によってはもっと古いかもしれませんが、今のところ詳しい資料はありません。 おやっ、このブログマスコットのウリ坊の兄貴が何か見つけたみたいです。 プラスチックの玉み…

  • ウイスキー9本落札と世界の銘酒辞典2013年版購入!

    先日、詐欺にあって現物の本が送られてこなかった『世界の銘酒辞典2013年版』を再度ネットで購入しました。 とってもきれいな本で、満足しています。 2,600円くらいでしたが、最初からこれを購入していれば、なんの問題もなかったのかもしれません。1,000円くらいケチった結果が、2,000円近く損する結果となりました。個人情報の流出というオマケ付きで。 お酒のオークションでもいえることですが、きちんとした額に見合った代金で買わないと、安物買いの銭失い、と言うことになりかねません。 心しなければいけませんね。今回の件を教訓にするつもりです。 あと、ウイスキーのオークションでの落札は引き続き好調です。…

  • 世界の銘酒辞典購入で詐欺に会う!!(uribou騙される)

    うりうり~ (部屋の中にウリ坊達の悲しい鳴き声が響きます) 詐欺なんて他人事だと思っていら、やられてしまいました。被害額は、1,950円で済んだのですが、とても悔しい思いでいっぱいです。 世界の銘酒辞典、バーのマスターやウイスキーブロガーにとっては聖典ともいえる書物。 2013年版さえゲットすれば、ほぼコンプリート。はやる気持ちがあったのでしょう。 用心はしていたのですが、ひっかかってしまいました。 次のサイトが偽サイトになります。本物のサイトとの違いは 世界の名酒事典 2013年版 帯付き [Z9193905773] - 1,950円(税込) : 3,000円くらいの中古本が多い中、絶妙の価…

  • ウイスキー(909)クラガンモア12年オールドボトル(スペイサイド表記)

    ウィスキー名:クラガンモア12年容量、度数:750㎖、40%原材料:モルト購入価格:27,000円送料:850円 ゆうパック購入場所:個人 輸入者:スコッチジャパン株式会社 今日はオールドボトルのクラガンモア12年(スペイサイド標記)をご紹介いたします。 以前から気になっていたボトルですが、やっと入手することができました。コレクターの方が集められていたものです。 このボトルについては、すでに予告記事を先だってアップしております。 uribouwataru.com ラベルは多少古びていますが、ボトルとしては90年代前半のものではないでしょうか。 世界の銘酒辞典でしらべましたが、登場してからしばら…

  • ウイスキー(908)キャンベルタウンロッホ

    ウィスキー名:キャンベルタウンロッホ 容量、度数:700㎖、40%原材料:モルト、グレーン購入価格:セット購入(5本で10,560円)送料:1,150円 ヤマト運輸購入場所:お酒市場JOYLAB 今日はブレンデッドウイスキーの「キャンベルタウンロッホ」をご紹介いたします。 先日、お酒市場JOYLABさんから5本セットで購入したウイスキーのうちの1本になります。 ネットの酒屋さんでは結構検索で出てくるので、7~10年前くらいまでは販売されていたのではないかと思います。 このラベルに似た21年もののキャンベルタウンロッホは、世界の銘酒辞典では2006年版に掲載されていましたので、場合によってはもっ…

  • クラガンモア12年オールドボトル(スペイサイド表記)落札!

    今日はうれしいご報告です。個人の方がオークションにクラガンモアの旧ボトルを出品していたので、頑張って落札することができました。 仕事のリタイアも近いせいか、最近財布の紐が少し緩くなっています。 大抵はこのような機会があってもなかなかうまくいかないのですが、落札者が辞退したため、私に購入権がめぐってきたものになります。 長ーくオークションに参加しいているとこのような機会にもたまに巡り合うことができます。 今回のクラガンモアは以前落札したミニチュアボトルの旧ボトル(モルト表記)よりも古いボトルになります。 ウイスキーブログで有名な、くりりんさんによると、今のクラガンモアには失われた味わいがあるとの…

  • ウイスキー(907)ゴールデンホース エクセレント 特級表示

    ウィスキー名:ゴールデンホース エクセレント 容量、度数:720㎖、43%原材料:モルト、グレーン購入価格:頂きもの送料:ー 購入場所:ー 今日は特級表示の「ゴールデンホース エクセレント」をご紹介いたします。80年代のウイスキーになると思います。 このウイスキーは、87・88年版の世界の銘酒辞典によると、東亜酒造から発売されたブレンデッドウィスキーになります。 同書によると東亜酒造は埼玉の羽生市に設立された会社で、設立は1916年。なんと戦時中なのですね。この会社がウイスキー部門に参入するのは戦争直後の1921年。 なんか聞き覚えのある会社名だと思ったら、東亜酒造は、あのイチローズモルトを生…

  • 古酒オークションの楽しみ~落札したウイスキーが到着しました~

    待ちに待ったウイスキーが到着しました。今回は5本で一万円ちょっとです。 今回はお酒市場JOYLABさんからの落札ですが、包装もきちんとしていて、お酒専門業者のからの落札は安心ですね。宅急便もクロネコでした。 今回のウイスキーは、 ・キャンベルタウンロッホ ・ウシュクベスペシャル ・ロッホランザ ・ダンファイフ ・ロイヤルアスコットスーパープレミアム の5本になります。 さっそく期待のキャンベルタウンロッホを開封して飲ん見ました。 安い廉価版だけあって、グレーンウイスキーが6割以上は入っている味わいですが、そこそこ楽しむことができました。 ブログマスコットのウリ坊達も、キャンベルタウンロッホに一…

  • ウイスキーの落札絶好調~

    ウシュクベのストンフラゴン170をオークションで頑張ったことが幸いしてか、その後のオークションでまたまた欲しかったボトルを入手することができました。 意外と頑張っているとウイスキーのオールドボトルとの出会いは続くものだと感じました。 今回はお酒市場JOYLABさんからの落札で、オールドボトルを結構落札することができました。 画像は、お酒市場JOYLABさんの出品画像より 今回ゲットしたウイスキーは、すべてがブレンデッドウィスキーです。向かって左側より、 ・ウシュクベスペシャル 43% 700㎡ℓ ・キャンベルタウンロッホ 40% 700㎡ℓ ・ダンファイフ 40% 700㎡ℓ ・ロッホランザ …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、uribouwataruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
uribouwataruさん
ブログタイトル
紬とウィスキー
フォロー
紬とウィスキー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用