chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ていく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/12

arrow_drop_down
  • ZX-6R ドレスアップパーツ4

    オイルフィラーキャップを金色アルマイトのスピードラ製に変更しました。六角レンチで締めるタイプで安心です。というのも、つい先日、オイルフィラーキャップをBikers製に交換したばかりなのですが、外れていたんですよね。締めが甘かったのか、いたずらだったのか不明です。ついでに言うと、なぜかリアホイールのエアバルブキャップまで無くなっていました。すぐに気が付いてよかったけど、最悪転倒案件ですからね!今後は気を付けないと。ZX-6Rドレスアップパーツ4

  • 週末になると天気が悪くなる件

    いよいよシーズンだというのに、なかなか走り出せずヤキモキしている今日この頃。平日は初夏を思わせる程気温が上がり太陽もギラつくけど、週末になるといきなりの雨雲に雷、それに先週末は雹まで降った。週末になると天気が悪くなる件

  • ZX-6R ドレスアップパーツ3

    オイルキャップをアルミ製の社外パーツに交換した。フロントブレーキキャップに引き続きbikers製品をチョイス。シンプルなエンジン廻りがゴツい印象になったかな?この冬はあまり走りに行けなかったからか、バイクを眺めながらの一杯が多かった。。。暖かくなり、タイヤもそろそろ交換。。。いよいよ走りシーズンの到来だなっ!交換前交換後ZX-6Rドレスアップパーツ3

  • 久々の朝駆け

    この頃暖かい日が続くなと思っていたら、今朝の寒さはどういうことだ。冷気を伴う風が目に入り涙が止まらない。。。いつもの奥多摩周遊コース(鶴峠経由)に向かうが、自分のなかで逆打ちと呼んでるコースを取った。武蔵五日市駅を横目に檜原村方面に向けて走る。山の空気を感じながら6Rは滑るように走っていく。最近調整したリアサスペンションの動きはしなやかに路面を捕らえていく。その様が心地好い。緑に包まれた山肌はいくぶんかしっとりとし、目に優しい色合い。時折、山桜やピンク、濃いピンク、白などの春らしい木々の葉もまばらに、場所により人が植えたのであろう綺麗に並んでいる。そんな景色のなか、目の前にコーナーが迫ると、アクセルを少し戻しでフロントに少しだけ重心を移動させつつ、リアタイヤをRに合わせて倒し続け、軽い横Gを楽しむ。アクセ...久々の朝駆け

  • ZX-6R タイヤ交換を予約した

    いよいよミシュランのPowerGPの交換に臨むことにした。4月末に某タイヤ専門店を予約。しかし、ミシュランの売れ筋タイヤであっても、今時は在庫置いてないんだなあとちょっとびっくり。取り寄せなのでぇーーーーキャンセルできないですよぉーーーーーーーーーー。・・・オヤジさんが恋しいのお。次はハイグリップを履くぜ!と悩んだタイヤは以下の3つミシュランPowerGPピレリDIABLOROSSO4CORSAメッツェラーSPORTECM9RRスパルタツーリング仲間からの推しもありPowerGPに決定。ずいぶんと柔らか目のタイヤらしいのでまたもや足回りの調整が必要かも?タイヤが柔らかいということはテンションを少しだけ固め方向に調整して様子みると良さそうかな?はやく交換したい~。楽しみ。ZX-6Rタイヤ交換を予約した

  • ZX-6R サスペンションセッティング18

    まだまだ柔らかくできましたね。低荷重でもサス全体の反応が良くて安心感が高まりました。フロント下がりの傾向も薄れたような気がする。コーナーの奥まで突っ込んでガンっ、とブレーキをかけてクルっと回るのがやりにくくなりましたが、コーナーの曲率に合わせてバンクを深めていく走り方には合っていそうです。結果としてダラダラしたコーナリングになるかと思いきや、アクセルも開けやすくなっているから脱出速度もスピードが乗ってるような気がする。コーナリングでバンクする楽しさやアクセルオープンで加速する楽しさがあり、操縦している感がますます高まってこれは楽しい!ピレリのロッソ2に換装してから、フロントタイヤがツルツル滑る感触があるのですがこれも解消されてるな。ストリート向けタイヤだから硬めなのかなあ?純正タイヤのS22は柔らかめだっ...ZX-6Rサスペンションセッティング18

  • いよいよシーズン到来かな!

    朝、5時過ぎが明るくなってきた。気温は肌寒いけど着込めば平気だし、むしろ寒めの方が花粉症が発動しなくてよい!今週末は朝駆けするぞ!と思って天気予報みると関東の土曜は降水確率高めなのね。日曜、、、走れるかなあ。。。いよいよシーズン到来かな!

  • ZX-6R ドレスアップパーツ2

    今度はフロントブレーキフルードカップのフタをアルミに換装した。色はチタンを選択した。6Rのフロントフォークキャップと同じ色合いでマッチする。カーボンパーツでお馴染みのspeedraブランドの製品。目に入りやすいところだから少しだけカッコ良くしてみたよ!うっしし。ZX-6Rドレスアップパーツ2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ていくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ていくさん
ブログタイトル
ツーリングお知らせ板
フォロー
ツーリングお知らせ板

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用