小樽ほか北海道に関するお店や観光地の写真、アメブロでなくInstagramのほうへ更新することが増えました。アカウントお持ちの方はよろしければご覧ください。バ…
小樽・北海道の観光や食べ物の情報、ゆるキャラ、V系寄りバンドのライブレポートのブログ
小樽や札幌をメインとした北海道の観光・グルメ・スイーツ、神社、お寺、ゆるキャラの話題や、V系寄りバンドのライブレポートやイベントレポートを書いているブログです。
![]() |
https://www.instagram.com/kana_kero412/ |
---|
小樽駅前通りにあるホテルTHE GREEN OTARU前にて営業中のたこ焼き専門車かまくらでたこ焼き購入しました🐙実は、久しぶりすぎて、かまくら号がリニュー…
久しぶりの小樽都通り商店街。すっかり冬の装いです。たまに行っていたタピオカ専門店 琥珀小樽店何やら休業中の張り紙が…。琥珀、札幌市内の店舗や道外の店舗も閉店が…
年末年始の買い出し、小樽都通り商店街で唯一の生鮮市場おたる夢市場にも寄りました。魚や野菜、果物がお手頃価格で買えるのですが、やはり海鮮はお得なものが多かったで…
小樽都通り商店街にあるPERTICA(ペルティカ)に行ってきました。昼は手作りサンドイッチのお店、夜はダイニングバーのお店というスタイルです。テイクアウト、イ…
年末年始の買い出しで小樽駅前へ行った際、稲穂2丁目の中央通り沿いにあるCARPOOLへ行ってきました。バス通り沿いにあるので、店舗を見かけた事がある人もいるか…
少し前、何かと時事ネタで自分の周囲でも話題になった、現在一時停止中にもなった「GoToトラベル」の話。旅行者向け Go To トラベル事業公式サイトGo To…
「ブログリーダー」を活用して、かなさんをフォローしませんか?
小樽ほか北海道に関するお店や観光地の写真、アメブロでなくInstagramのほうへ更新することが増えました。アカウントお持ちの方はよろしければご覧ください。バ…
2023/09/18(月)シド『20th Anniversary Premium FANMEETING TOUR 2023 in Sapporo』Zepp…
2023/03/19(日)PENICILLIN『30th Anniversary Tour「30 ~thirty~ Universe」』札幌cube gar…
2023/03/18(土)PENICILLIN『30th Anniversary Tour「30 ~thirty~ Universe」』札幌cube gar…
2023年4月12日、小樽にオープンしたレコード販売と買取のお店『音とこだま』へ行ってきました。こちらのお店、レコード販売と買取だけでなく、コーヒーやお酒も提…
2021/11/16一般社団法人 小樽観光協会の永岡さんより許可を頂けましたので、本ブログでも紹介させて頂きます。小樽観光協会では、小樽に観光に来られる方のた…
2021/11/13友達との小樽市内巡り中にお邪魔した小樽市稲穂にある玩具・駄菓子問屋のマルヒサ北村商店。昔からお店の前を通りかかり、店内に積んであるおもちゃ…
2021/11/13観光巡りが終わって夕食の話。夕食時間帯だったためか、候補に挙げていた小樽バインも魚真も満席!他にどこかないかと何となく歩いていたら、サンモ…
2021/11/13市内観光巡り、今度は毎年恒例のイベント、小樽ゆき物語に関連する場所へ行ってみました。まず、小樽運河プラザへ。かわいい雪だるまポストは、投函…
おたる水族館①からの続きです。『【小樽】おたる水族館①』2021/11/13小樽市外から友達が遊びに来たので、市内観光巡り。おたる水族館へ行ってきました。久し…
2021/11/13小樽市外から友達が遊びに来たので、市内観光巡り。おたる水族館へ行ってきました。久しぶり、はっちゃん(タコ)。久しぶり、ななちゃん(タコ)。…
都通り商店街&堺町通り商店街イベントのイベント会場向かい側で、小樽市花園にある雑貨屋のRabbitPieが出店しておりました。店主さんにお会いしたのは凄く久し…
小樽市稲穂にある小樽都通り商店街に同市堺町にある堺町通り商店街がやってくるというコラボイベントが11/12〜14の3日間に渡って開催されていました。会場にあっ…
親父が塩谷食堂 海坊'sのフルーツサンドをお土産に買ってきてくれました。サンドされているフルーツ、デザインがお花の形だったりパインの形だったりととてもかわいい…
今回は、紹介記事です。小樽が大好きで、小樽にスタバがあったら…という想いを持つ大学生が立ち上げた『小樽にスタバを呼ぼう!』Twitterアカウントのご紹介です…
少し前のお話ですが、催事にて、小樽の銭函にある会社 木野商事の生ふりかけを購入してきました。道内・道外で開催している北海道物産展ではお馴染みの会社です。漁師の…
小樽市内ではクラスターの発生が増え、1/26には35名が、1/27には33名が新型コロナウイルス感染という緊急事態が続き、医療体制がひっ迫しています。このまま…
今年の110番の日ネタ。小樽警察署にて、令和3年110番の日オリジナルグッズの小樽警察署オリジナルストラップと110番緊急通報スタンドが配布されていました。(…
先日、おつかいで肉まんを買いに小樽都通り商店街にある麗の中華 Rei cafeに行ってきました。イートイン、テイクアウト共に可能です。店内に入るとレジ横に、中…
小樽市内は年末〜1月に入り、病院や施設でクラスターが発生し始めました。1月20日には小樽市の公式ホームページ等でも「拡散希望」として触れられましたが、人口10…
2023/09/18(月)シド『20th Anniversary Premium FANMEETING TOUR 2023 in Sapporo』Zepp…
2023/03/19(日)PENICILLIN『30th Anniversary Tour「30 ~thirty~ Universe」』札幌cube gar…
2023/03/18(土)PENICILLIN『30th Anniversary Tour「30 ~thirty~ Universe」』札幌cube gar…
2023年4月12日、小樽にオープンしたレコード販売と買取のお店『音とこだま』へ行ってきました。こちらのお店、レコード販売と買取だけでなく、コーヒーやお酒も提…