chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
派遣OL 40代! 10年目にして想う https://www.hiraran.work/

なしくずしに10年が経った派遣OLのあれこれ。都内で働く非正規雇用シングルマザーのバタつく日常です。この上コロナまで来たけど、派遣も長くなったから色んなノウハウが溜まった!順次公開しています。そろそろ開設1年。満を持してブログ村に登録!

都内で働く非正規雇用者かつシングルマザー・・・楽しいよ?ホントだよ? 気が付くと40代でした。そして気が付くと非正規雇用生活10年が経っていました。知らず知らずに溜まったノウハウや「あるあるネタ」を放出します。 そして思春期の子供が2人。シングルマザー的日常と派遣OL的日常が華麗に(加齢に?)ミックス中です!

ひららん♪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/05

arrow_drop_down
  • もはや渋谷に行って来い!とJKの娘に言いましたよ?

    どーも。 ワクチン接種予約に四苦八苦の派遣OLです。 ウチの娘にも ついに接種券が届きました が 予約がとれませーん。 やっぱり予約がとれませーん。 通勤、渋谷 たまには、渋谷!? ワクチン、渋谷!? まとめ 通勤、渋谷 ところで私は今 週の2日、在宅して 3日は通勤しています。 渋谷…の近辺に! ど真ん中ではないのですが オフィスへの道のりで かすめる感じ。 ずっと思っていたけれど 人の多さはね~ それなりです。 ずっとずっと 同じくらいの人ごみです。 コロナ前の渋谷と比べると 7割くらいの人出。 意外にちゃんと自粛しているじゃん? とも思いますし 命のいらない人も少し居ます。 ただ報道ほど…

  • 死体ではなく優雅に横たわる猫でありたい

    どーも。 疲れてくるとヘンな事を言う派遣OLです。 どうしても 土日には死体のように 横たわってしまう母とは 私のことです。 だって・・・ 疲れてしまうんですよね。 夏休みの在宅勤務 ウーバーかハハバーか 昼休みに休めない ストレス!?なのかなぁ まとめ 夏休みの在宅勤務 例えば週に2回の 在宅勤務。 日頃は少しだけ 通勤の手間がなくなって 帰りの買い物がしにくくなって 結果プラスマイナスゼロ みたいな感じですが 夏休み しかも一応 緊急事態宣言下なんで 子供たちが ほぼ居る夏休み。 それは昼休みにも 昼ご飯を作ることを 意味します。 作って食べて 後片付けもそこそこに (洗うまでは行けない)…

  • 指摘が細かい同僚について想う…お若いからなぁ

    どーも。 かつては若かった派遣OLです。 今日は私の同僚のお話です。 お若いのですが(20代!) シッカリ者の 派遣の同僚が私にはいます。 今の職場では あちらの方が 少しだけ先輩です。 派遣のヒエラルキー 先輩風なのかキチンと感なのか 重要度を優先したいけど まとめ 派遣のヒエラルキー じつは意外かもしれませんが 派遣には年功序列があります。 年齢ではなく その職場に入った順です。 先に入った方が エライみたいな風潮です。 まぁそうは言っても その差は、わずか。 お互いに何となく感じる何かで 社員の方には関係のない パッと見だと わからないヒエラルキーです。 とにもかくにも 私の方が年齢が上…

  • 面談で余計なことを言ってしまった!?私と課長それぞれに想う!?

    どーも。 1対1の面談を終えた派遣OLです。 今の会社は 月に1回、課長との面談を それぞれの課員がやっております。 派遣も例外なく やっていただいています。 ただし不要な人は しなくても良いという ゆるいルールです。 私は面談をする派 和やかにお話をしました しかし余計な事を言う課長 余計なことを言う私 まとめ 私は面談をする派 基本的に私は コミュニケーション好きの人間 なので 面談をしてもらっています。 特に今の会社では 課長と中々会えないので この面談が 貴重な時間となっている感じ。 ただ 面談っていうか それさえもリモート。 Zoomでしたけれどもねっ。 和やかにお話をしました 今の…

  • 差別についての親子の対話…炎上騒ぎは完全スルーだけど娘とDaiGoについて話した

    どーも。 炎上系の事柄から距離を置きたい派遣OLです。 私、日頃は 負の言葉や負の事柄からは 距離をとっています。 そうでなくても 人生がハードモードなんで わざわざ悪いニュースとか 悪口とかからは距離をとって ハッピーに過ごしたいからです。 ただ、それは 現実から目をそらす とは違います。 たまには教育的になる母 立場や痛みを分かる話ではない 要は人が「ただ在る」価値 娘はわかったでしょうか? まとめ たまには教育的になる母 えっとですね 娘が最近 ちょっとだけ 実力主義というか 排他主義というか そんな感じになっていたので この件をきっかけに ちょっと話をしたんです。 メンタリストDaiG…

  • 派遣は見た!? 手柄が欲しい人 vs 出世したくない人!?

    どーも。 過去に見た話をしたい派遣OLです。 機密情報とまでは行かないまでも 社内で見聞きした話を 暴露するのは 現在進行形だと難しいので。 過去の話をしたいな、と。 大企業の、とある部署 課題というか目標!? 目標を達成!? 手柄 VS 出世辞退 説明すると・・・ まとめ 大企業の、とある部署 過去に派遣されていた とある大企業の本社の部署で 10人くらいのチームに 私は所属していました。 派遣は私の他に2人。 あとはエリート社員の方々でした。 大企業本社の正社員。 頭が良いとはこういうことだっ という所を見せつけられる毎日ですよ。 社員の方は普通の仕事の他に 会議や社内教育や 部課を超えた…

  • ワクチン1回目の接種の予約日はまだ先で…2回目の予約難民です!?

    どーも。 右往左往している派遣OLです。 こちらは 東京のメッチャ人が多い街に 週3日、通勤しているんですよ。 街頭インタビューとかで TVに映る街の近辺なんです。 ワクチン2回目の予約がとれない… 今日は在宅勤務でした 峠の我が家ではなかった 丁寧に案内を受ける まとめ ワクチン2回目の予約がとれない… しかしながら ワクチン2回目の予約が とれない…んですよー。 例のワクチンの供給不足の余波ですよ。 ウチの自治体 7月に予約サイトに接続したら 一番早い予約で8月末。 しかも 1回目の予約が取れた後に 2回目の予約を取ろうとすると その先の予定を表示してくれず 予約サイト 真っ白だったんです…

  • ステキな人、みーっけ。オフィスに静かに存在する男性が素晴らしかった!

    どーも。 思い出し感動している派遣OLです。 すごいなぁ って思うことに 先日、オフィスで遭遇! 今日まで 忙しさに取り紛れて 忘れていたのですが 心がほぐれたのか 急に思い出しました! さりげな男子 何がステキかというと? 普通だけど特別 わざとですか? というのも まとめ さりげな男子 じつは先日 同じ経理部の社員さんで 普段は、あまり接点のない方と ふとした拍子に話して すてきだなー って思ったことが あったんです。 その方はお若い男性で 物静かで あまり目立たない方。 いつも粛々と お仕事をされています。 存在感自体が さりげない感じです。 何がステキかというと? その方、 いわゆる「…

  • 派遣OLがスキルアップできない訳は、ワーキングプア問題そのものっ!?

    どーも。 学歴のない派遣OLです。 というか 単なる高卒です。 どんなにがんばっても 社員になれないまま ここまで来ました。 氷河期世代だけど 氷河期にも参加できず 底辺をうごめきつつも 面白おかしく生きてきた そんな中年女性が私です。 私の非正規雇用歴 経緯として 正社員になれなかった訳 学歴が原因?それとも・・・? スキルアップできない訳 まとめ 私の非正規雇用歴 前提として 私、社員になったこと 1年しかないんです。 しかもそれ 新入社員としてではないんですよね。 高校を出てから 4・5年は フリーターをしていたので・・・ つまり アルバイトからの 中途入社1年(ココが唯一の社員)からの…

  • 新しいタイプの「使う」上司…使われるのは派遣OLの私です!?

    どーも。 残業で死んだ派遣OLです。 月初の経理的繁忙期 ゴールしました。 みんなもがんばった! ところで今の職場の上司 またもや新しいタイプです。 最小限のコミュニケーション チームを率いる人で決まるカラー 放置プレイ!? しかし課長も!? 自由!?なの?かな? まとめ 最小限のコミュニケーション 私が出会った中で もっとも コミュニケーションがすくない それが今の上司です。 会社の文化・・・ っていうよりも 今いる部署の文化なんでしょう。 他の社員さんも なんとなくサラッとタイプが多く コミュニケーションは 少なめです。 そもそも経理って 佳くも悪くも 職人化というか 属人化というか チー…

  • コーヒー好きがオフィスでバレてた派遣OLです

    どーも。 意外に人は見ているな、と思う派遣OLです。 先日、総務部の方から ふとした瞬間に 声をかけられまして びっくりしました。 山田さんとさりげなく 何の用事かと思ったら 何と素敵な気遣い まとめ 山田さんとさりげなく 私よりも 少しだけ先輩の 上品な女性の方が 自席にいる私に 声をかけてくれました。 普段、そこまでは 親しくない方です。 顔を合わせると ご挨拶をする程度の ご近所部署の方 なごやかに すっかり馴染まれましたね~ と。 はい!ありがとうございます。 何の用事かと思ったら ところで山田さん 会社にお取引先様から カタログギフトが来たのね はい それで迷ったのですけど 総務の者…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひららん♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひららん♪さん
ブログタイトル
派遣OL 40代! 10年目にして想う
フォロー
派遣OL 40代! 10年目にして想う

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用