chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happykanapyのCebuライフ https://www.happykanapy.com/

5年半住んだフィリピンのセブからタイのチェンマイへお引越し。オーストラリア、韓国、フィリピンに続いて4か国目の海外生活をしているアラフォーコンサルタント日常。

kanapy
フォロー
住所
タイ
出身
上越市
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • 日本を離れて8年目、セブ→チェンマイに暮らして、いろんなことを止めてみたら(*´▽`*)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝もちょっと空に靄がかかっていて空気は良くなさそうですが窓全開( ̄▽ ̄;) さて、私が日本を離れて8年目です。 2年のつもりだったのに、気がつけば2年を超えて働き、その後フリーになりました。 そして、コロナが流行した影響もあり結局セブには5年半いました。 その後、チェンマイに移り住んで今に至ります。 日本を離れて早いもので8年目になります。 で、その間、今までは(当たり前に)していたことや考えていたことを、それを自分の意志で止めた、もしくは止めざるを得ない状況になって止めたんです。 今回は、この8年で止め…

  • たった5分ですぐできる(∩´∀`)∩日本人も大好きなガパオを自炊で作る!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も朝8時過ぎで既に32℃のチェンマイです💦ι(´Д`υ)アツィー さて、今朝は5日ぶりにお弁当&お惣菜を買いに行きました。 基本的には、お弁当とお惣菜を食べている、という話はこれまでの記事で何度も書いている通りです。 ですが、スーパーに野菜やフルーツを買いに行って、1+1の肉があったりすると買って来て自炊することもあります。 リンピンスーパーでは、割引になったり1+1になることがあります。 最近はスーパーには週に1~2回しか行かないので、そのタイミングでお買い得品かつ自分に必要な物がある場合だけ買います…

  • チェンマイ新市街MAYAから徒歩2分の好立地!バスタブ付きのプチ高級物件の家賃はハウマッチ?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 最近、PM2.5の指数を確認するのをやめました💦 さて、チェンマイに来て1年9カ月ほどになります。 今住んでいるコンドの契約が来月で切れるタイミングで、引っ越しを検討しています。 その理由は、来た当初と仕事の状況が変わったことで収入が減ったことと、円安が今後も進むことを想定して、固定費である家賃を下げたいと思っているからです。 それで、先週から少しずつ物件探しを始めました。 まずは今住んでいるコンド内で、家賃が今よりも安いお部屋があればベストだと思いオフィスのスタッフにオーナーを紹介してもらいました。 今の…

  • チェンマイのTopsスーパーにもあった!たったの25バーツ(100円)のお弁当(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も既に29℃のチェンマイですι(´Д`υ)アツィー さて、先日移民局に行って、帰りに近くのセントラルプラザエアポートに行って来たという記事を挙げました。 無印良品や他のお店を少し見て回って、最後にスーパーマーケットに行きました。 セントラルプラザエアポートにはTopsというスーパーマーケットが入っています。 MAYAにあるリンピンスーパーより気持ち下かなという印象です。 と言うのも、リンピンは輸入品も多く価格が高い物も割とあります。 ですが、Topsはそういう商品はあまりないけど、それ以外はリンピンと同…

  • チェンマイ限定商品もある!北タイ最大規模の無印良品(MUJI)に行ってみた

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日は朝から何だか暑く、朝の7時過ぎですがエアコンを点けています💦 今月末の電気料金の請求額が怖いですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、先日移民局に行って来ましたが、その帰りにセントラルプラザ エアポートに寄りました。 www.happykanapy.com こちらのモールは、チェンマイ国際空港と移民局からすぐ近くの所にあり、大き過ぎず小さ過ぎないちょうど良い規模感のモールです。 実は、私が個人的に一番好きなモールなんですよ。 私の自宅コンドのすぐ近くにはMAYAがあり、日常的な物を揃えるには十分です。 で…

  • タイでは定番の組み合わせ”いちご🍓&抹茶”味のお団子をチェンマイで食べてみる

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ビザ延長手続きではないとあっという間です(´∀`*)ウフフ さて、私は一日2食、最近は夕食も軽めです。 セブにいた頃にDIET IN THE BOXというカロリー制限をされたデリバリーの食事を1年半くらい食べていました。 それでかなり小食、低カロリーな食生活が習慣になったんです。 ところが、チェンマイに移住してから食の充実度や便利さが爆上がりして、食事量が増えました。 ですが、ここ最近また食事量が少しずつ減ってきて、ランチは腹7分目、夕食は6分目くらいになりました。 さて、前置きが長くな…

  • 7~8時間待ちも当たり前のチェンマイ移民局に行ったら待ち時間の新記録!💦

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は朝から27℃と暑いです💦 夜中もたぶんそのくらいの気温なので暑くなると起きて、エアコンを点けて冷えたら消すの繰り返しです。 さて、一昨日ですが、3カ月に1回のおつとめである移民局へ行って来ました。 チェンマイ移民局 チェンマイの移民局と言えば、過去の記事でも触れている通り、いつ行っても大混雑しています。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com 別の都市の移民局に行った事がある人の口コミで、チェンマイの移民局の混雑はかなり酷い、と言うのをみました。 私はバンコクや…

  • 辛いだけがタイ料理じゃない!チェンマイMAYAのお得な焼きそば二種類セット

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日は40℃の中、移民局に行って来ました( ̄▽ ̄;) さて、タイ料理と言うとみなさんはどんな料理が思い浮かぶでしょうか? トムヤムクン、ガパオライス、パッタイ、カオマンガイあたりが有名なタイ料理ではないかと思います。 そして、タイ料理=辛い、というイメージをお持ちの方も多いのではないかと思います。 確かに辛い料理が多いし、タイ人は辛い物を食べます。 ですが、辛いものしかない、辛い物を毎日食べているわけではありません。 実際、私はチェンマイに来てからタイ料理を多く食べますが、辛い物はほぼ食べていません。 たま…

  • タイのお菓子なのに名前は東京Σ(・ω・ノ)ノ!カノムトーキョーを食べてみる

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 長くなった爪が昨日付け根から折れΣ(゚∀゚ノ)ノキャー深爪です💦 さて、甘い物好きの私は家の中に何かしら甘い物がないと何となく寂しいです。 たくさんは要らないんですが、ちょっと欲しいんですよね~ 先日なんですが、Grabフードで食べ物を探していると何やら気になる物を見つけたんです。 スイーツなんですが、東京と名前がついているんです。 タイ語ではお店によってカノムトーキョーだったりトーキョーロールだったりします。 カノムはタイ語でお菓子のことです。 ちなみに、パンはカノムパンです。 このお菓子ですが、実は前に…

  • チェンマイの自宅から徒歩2分MAYA(メーヤー)にある日本のお店(・∀・)イイネ!!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ここ最近、感覚がマヒしてきたのかPM2.5はあまり気にならなくなってきました💦 毎朝、気にせず小一時間、換気のために窓を開けています。 さて、日本の食べ物や商品は世界各国で人気ですね。 親日国タイでも人気な事は言うまでもありません。 それは、普段の生活の中でも日々感じます。 私の自宅コンドから歩いて2分のところにMAYA(メーヤー)というモールがあります。 ちなみに、昨日歩いて何分かかるか時間を測ったら2分でした。 MAYAはチェンマイ新市街のランドマーク的存在のモールです。 このモールの中にも日系店や日本…

  • ひょっとしてチェンマイ限定⁈日本人にも大人気のカオソーイがLay’sのポテチで登場

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日の夕方もほんの10分程度ですがスコールが降りました。 すこしずつ雨が降る日が増えて来ているのかも知れません。 さて、日本でポテトチップスと言えば、やはりカルビーでしょうか? もしくは湖池屋でしょうか? タイではポテトチップスと言えばLay'sです。 Lay'sのポテトチップスはタイだけではなくフィリピンでもあるし、東南アジア諸国、そして他の国々でも売られていると思います。 そんなLay’sのポテチですが、タイではタイ限定の商品もあります。 そして、期間限定の商品やセブンイレブン限定の商品もあります。 w…

  • 子どもの頃は激レアだったKFCがチェンマイでは日常生活の一部になっちゃった( ̄▽ ̄;)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝もまた靄がかかっているチェンマイですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン もう少しすると空気が良くなってくるのでもう少しの辛抱です。 さて、私は既にアラフィフですが、若い頃と比べると食べ物の好みが変わりました。 若い頃は、いわゆる太りそうな物が大好きで良く食べていました。 具体的には、肉、揚げ物、味の濃い料理、和食より洋食です。 たぶん子どもの頃からそういう物を家でも食べていたせいもあると思います。 ですが、年を重ねるにつれそういった物はあまり好まなくなりました。 どちらかと言うと、体がそういった食べ物を若い頃の…

  • 40℃も超える💦暑いチェンマイでアラフィフからの受験勉強🔥

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 4月も半ばを過ぎ、少しずつ大気の状態が良くなってきている気がします。 さて、タイでは4月が一年の中で一番暑いです💦💦💦 12月から2月くらいまではエアコンはほぼつけなかったですが、3月半ば過ぎから一気にエアコンをつける時間が長くなりました。 ピッとエアコン PM2.5で窓を長い時間開けておくことができず、締め切ると暑いのでエアコンを点けざるを得ないです。 そんな暑い日が続く中、2月の終わりから毎日多くの時間をかけて取り組んでいるのが日本語教育の勉強です。 来月、教育ビザを1年で再度申請します。 なので、来年…

  • 甘い物好きには天国(∩´∀`)∩チェンマイの自宅付近に溢れる魅惑のスイーツ🍰

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日の夜も12時頃までMAYAのソンクラーンイベントで賑やかな夜でした。 さて、タイでは日本スタイルのスイーツがたくさんあります。 フィリピンにもスイーツはありましたが、どちらかと言うと欧米スタイルで日本人の好みに合うものはあまりなかったです。 私が住んでいるコンドの周辺、特にすぐ近くのMAYAの中にはスイーツを売るお店がたくさんあります。 アイスケーキ アイスクリームパーラーSWENSENSのアイスケーキです。 今はタイが一番暑い時期なので需要がありそうです。 ミニスイーツ MAYAにあるリンピンスーパー…

  • 本場ベトナムの牛肉のフォーをタイで豚肉で食べてみたんだけど・・・

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、ですね~何か良いことがあると良いです(切望)。 さて、来月ですがベトナムのハノイに再度行きます。 今取得している教育ビザが切れるため、タイ大使館に次の1年のビザを申請しに行きます。 で、ふと思い出したんですよ。 そう言えば、ハノイで買って来たフォーをまだ食べてなかったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 忘れ去られたフォー で、急遽食べることにしました。 インスタントなので作るのは簡単ですね。 器にフォーと、スープ(2種類)を入れてお湯を注ぐだけです。 このフォーは牛肉なんですが、牛肉がなかったので豚肉…

  • ソンクラーン真っ最中のチェンマイMAYAに買い物に出かけたら・・・やられた!Σ(・ω・ノ)ノ!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 連日夜遅くまで賑やかなMAYA周辺です。 さて、タイではソンクラーンです。 タイでは、西洋暦の新年、旧暦の新年、そしてタイのお正月のソンクラーンがあります。 この間はソンクラーン休暇で、帰省したり旅行に出かけたりするようです。 そして、タイ各地で水かけが行われます。 チェンマイ新市街MAYAでも水かけイベントが毎年行われています。 私はおととい買い物にMAYAに行きましたが、普段とは違ってMAYA周辺は賑わっていました。 MAYAまでの道 写真右側の電柱のすぐ先がMAYAです。 自宅コンドからMAYAまで歩…

  • チェンマイでストレスフリーな食事スタイル☆ 体の声を聴く食生活

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 最近あまりPM2.5の数値を気にせず窓を開けるようになりました💦 窓を閉め切っている方が逆にストレスになります。 さて、先週は12日の金曜日に食事の買い出しに出かけました。 前回買い出しに行った時の予測では、先週の買い出しは9日か10日になりそうだったんです。 ですが、半額になった豆腐パンをゲットできたりKFCを頼んだりしたので、買い出しのタイミングが予定より繰り下がりました。 いつものお店に出かけました。 ここ数回はお店をはしごせずに、一番おかずとお弁当の種類が多いお店に行っています。 おかずいろいろ 袋…

  • チェンマイ新市街MAYA&Think Parkで着々と進むソンクラーン(水かけ)イベントの様子

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、平べったいクロワッサン面白いですね(* ´艸`)クスクス さて、タイでは来週初めがお正月ソンクラーンです。 既に週末なので、会社などでは土曜日の今日からソンクラーン休暇にしているところもあるようです。 ソンクラーンと言うと、水かけ祭りとしても日本人や外国人には知られています。 それで、毎年タイ全土で水を掛けあうイベントをしています。 チェンマイ新市街のMAYAとその向かい側Think Parkでも水かけイベントの準備が着々と進んでいます。 MAYAの水かけイベント会場 MAYAでは去年も…

  • クロワッサンの新体験!チェンマイのプンノイベーカリーでまっ平でサクサク食感の🥐

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も比較的PM2.5の数値が低かったので食事の買い出しに行って来ました。 さて、私が足繁く通うお店のひとつがローカルのパン屋さんプンノイベーカリーです。 チェンマイには日系のパン屋さんもありますが高いです💦 パン1個でタイ料理を一食を食べられるくらいの価格で、ローカル感覚だと高いですね。 一方、プンノイベーカリーだと、同じようなパンでも価格は下がります。 なので、私はもっぱらプンノイベーカリーです。 で、このプンノイベーカリーでは、定番でいつでもある商品もあれば、結構早いサイクルで商品が入れ替わる新商品や…

  • タイのマクドナルドで新発売の「ワクドナルド」を調査しにマックへGO!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨晩久しぶりに雨が降って、空気の状態が平常値まで下がったチェンマイです(*´▽`*) さて、先日チェンマイ(恐らくタイ全土)のマクドナルドで出ているワクドナルドについての記事を挙げました。 www.happykanapy.com 昨日、タイ語学校の帰りにニマンへミンにあるマクドナルドに見に行って来ました。 お店の前にもポスター 新発売なのでお店の前にもポスターが貼ってあります。 注文パネルにもワクドナルド 注文はタッチパネルですが、そこにもワクドナルドのポップが貼ってあります。 Grabフードで見かけて気に…

  • タイでも人気のミスドでふわふわのホワイトポンデリングが登場

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、プリンと言えばベトナムじゃないですか!ベトナムのプリンおいしいです(*´▽`*) さて、日本でもおなじみのドーナツ🍩店ミスタードーナツ、ミスドですが、タイでも人気のようです。 日本のミスドでも期間限定商品やコラボ商品が出ていたり、お客さんを飽きさせない努力をしている印象があります。 タイのミスドも期間限定商品が時期やイベントに合わせて出ています。 いろいろ商品がある中でもポンデリングが人気なのか、一年を通して期間限定商品が出ているみたいです。 ホワイトポンデリング 今はホワイトポンデリン…

  • チェンマイで甘い物好きの心を満たすプンノイベーカリーの新商品?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も「非常に健康に悪い」とPM2.5の数値が出ているチェンマイですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、私が唯一止められないもの・・・それが甘い物ですね。 物心ついた時から甘い物は良く食べていた気がします。 子どもの頃に習慣化されてしまったことはなかなか変えられるものではありません💦 とは言え、私はスイーツバイキングで大量に食べないと満足できないといったことはありません。 食後にちょっとひと口ふた口食べれば気が済む代わりにほぼ毎日食べたいです。 チェンマイでは甘い物好きの心を満たすお店が身近にたくさんあります…

  • タイ限定!?のマクドナルドの新商品「ワクドナルド」って一体なに???

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ここ数日寝つきが悪いんですが、その理由は熱帯夜でした💦 朝晩は多少気温は下がるものの27~29℃くらいあるので結構暑いです。 さて、PM2.5が酷い先月くらいから外出はかなり控えています。 食事の調達、タイ語学校以外はほぼ出かけませんね💦 あとは、暑い日が続いていることも外出したくない理由ですね💦 ですが、冷たい物が欲しくなるのでGrabフードでデリバリーする頻度も増えました。 で、昨日なんですがGrabフードのアプリを開いて見ていると、またまた日本語を見つけました。 見てみると、世界でおなじみのマクドナル…

  • チェンマイで日常の食卓に変化を!自炊とローカルおかずの融合(・∀・)イイネ!!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 パソコンを立ち上げるとここ数日「記録的な気温」と表示されます💦 今朝も朝から28℃で既にエアコンを点けています。 さて、いつも記事を見て下さっている方にはもう耳にタコができる話ですが、私の食事は基本ローカルのおかずとお弁当です。 ですが、ずっと食べていると少し飽きて来る、たまには違う物を食べたいと思うことがあります。 おかずやお弁当は種類がたくさんある、日により変わるとは言え、大幅に違うものが出てくるわけではありません。 そんなわけで、リンピンスーパーに行って野菜やお買い得の肉などを買って、たまに自炊するこ…

  • 一年で一番暑い4月💦連日40℃の酷暑&PM2.5で靄のかかるチェンマイの様子

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝も靄のかかるチェンマイです。 空が真っ白 空気がきれいな時期には見える青い空は一切見えませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン そして、いよいよ一年で一番暑い4月になりました。 ここ数日は気温が40℃まで上がっています。 連日40℃ 今朝も朝8時の時点で27℃あり、朝からエアコンを点けています。 40℃と言うと暑いんですが、日本より苦しくはないです。 恐らく日本の様に多湿ではないからだと思います。 暑いは暑いし、歩いていれば汗は首筋にかいてきますが、日本の様な中から外に出た時に感じる蒸し風呂状態の暑さではないで…

  • 1枚買うと1枚無料!チェンマイのピザハットのピザってどうよ?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、おっしゃる通り農場があるみたいです。 さて、普段はローカルのお弁当とおかずを食べています。 ですが、たまに違う物が食べたくなるんですよね~ 昨日もそんな気分でした(*´艸`*) 実は、ここ数カ月くらいずっとピザが食べたかったんですよ。 で、人間の脳の機能だって聞いたことがありますが、自分が意識を向けるとそれに関わる情報が目につくようになると・・・ ピザも正にそれなのか? YouTubeを見ているとたまたま見ている動画にピザが出て来たり、ネットを見ているとピザのお店の広告が出て来たりしたんですよ…

  • チェンマイで見かける日本語【( ,,`・ω・´)ンンン?それ日本のお下がり?編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 先月末から日中はかなり暑く、午後から夜までほぼエアコンを点けています💦💦💦 さて、私は今タイに住んでいますが、その前はフィリピンに住んでいました。 タイに来てからビザ取得等の都合でカンボジアに2回、ベトナムに1回行きました。 この4か国の中でタイは、結構日本に近い感じがする国だと、あくまで主観ですが感じます。 そしてチェンマイでの日常生活は、いつもお伝えしている通り日本語や日本の物に囲まれています。 その割に日本語が通じる場所はほぼないですけどね💦 でも、たまーに日本語がすごく上手な人がいたりします。 一度…

  • チェンマイで人気のモールMAYA(メーヤー)地下の食べ物を見てみよう~(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ここ数日、早い時間に寝落ち、夜中に目が覚めてから寝付けず何となく寝不足です💦 さて、過去の記事で何度も登場しているMAYA(メーヤー)です。 チェンマイ新市街ニマンへミンの中心部に位置するショッピングモールです。 ちなみに、住所はニマンへミンではなく私が住むチャンプアックです。 MAYA MAYAは街の中心部にあるので、規模はそんなに大きくはありません。 とは言え、日常生活に必要な大体の物はここで手に入るし、逆に大き過ぎるモールより歩き疲れがないので良いです。 そして、日系のドラッグストアや飲食店があり、日…

  • タイで今だけ限定!一番暑い4月に食べたい気になるメニュー2選

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日電気料金の請求書が来たんですが、一気に跳ね上がっていましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン PM2.5で窓が開けられない&暑い時期でエアコン稼働時間が増えたためです💦 さて、年中夏のタイですが4月が一番暑い時期です。 3月のいつからか連日最高気温が38~40℃とかなり暑いですね💦💦💦 そんなわけで、私はアイスクリームとか冷たい物をいつも以上に欲します。 今気になっているのが、タイのデザートのカオニャオマムワン(もち米とマンゴーのデザート)のアイスです。 カオニャオマムワンのアイス もち米とアイスクリームの相性…

  • 物価上昇しても大丈夫!過去最安値の月7万でチェンマイでハッピーに暮らす私の節約術(*´▽`*)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日は4月1日で、日本では新年度、新学期ですね。 タイでは、1年で一番暑い4月💦でソンクラーン(タイのお正月)です。 さてコロナ以降、世界各国どこも物価が上がっていて、コロナ前よりも生活費がかかっているという方も多いのではないでしょうか。 私はコロナが流行り始めた頃はまだセブにいて、ようやく外国に移動するにもそんなに面倒ではなくなった頃(2021年)までセブにいました。 で、セブでは私が出国する数カ月前に、まず外食の価格が一気に上がった感じがしました。 それ以降、こちらに来てからもたまにYouTubeでセブ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanapyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanapyさん
ブログタイトル
happykanapyのCebuライフ
フォロー
happykanapyのCebuライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用