chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happykanapyのCebuライフ https://www.happykanapy.com/

5年半住んだフィリピンのセブからタイのチェンマイへお引越し。オーストラリア、韓国、フィリピンに続いて4か国目の海外生活をしているアラフォーコンサルタント日常。

kanapy
フォロー
住所
タイ
出身
上越市
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • タイでも人気のお団子にタイ人が好きないちご🍓抹茶味が登場

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク。スターありがとうございます。 日本は所により既にお花見が始まっている、もしくは見ごろでしょうか。 さて、お花見と言えばお花見団子なんてものがありますね。 三色で串に刺さったあのお団子です。 そのお団子ですが、タイでも人気みたいです。 タイに限らず東南アジア諸国ではもち米を食べたり、もちもち食感のお菓子があるのでそもそも受けが良いんだと思います。 前にタイのラザダでお団子が売っているという記事を挙げました。 www.happykanapy.com あとは、チェンマイでは和カフェもあるので、そういったお店でも食べられます。 www.happ…

  • 住むにはかなりおすすめ!チェンマイ新市街中心部からすぐのチャンプアックの様子

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 やすまるさん、自分でツッコミかもですね 笑 さて、PM2.5の指数が連日高い日が続く時期にいよいよなってきたチェンマイです。 ここ1週間くらいはずっと「健康に悪い」で数値が150を超えています。 ただ、神経質になり過ぎると余計に具合が悪くなりそうなので、朝の涼しい時間に少しだけ窓を開けています。 あまり良い空気ではないので、換気と言えるか分からないですが💦、締め切っていると息が詰まりそうになるんです。 さて、そんな中でも食事の調達はマストです。 今週は木曜日に買い出しに行きましたが、自宅コンドからすぐのロー…

  • タイLAZADAに溢れるかわいい系バッグのビミョーな日本語💦

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 日本語教育の勉強を始めて以来、夢の中でも日本語教育が出て来ます💦 さて、タイや東南アジア諸国でおなじみのオンラインショップのLAZADA(ラザダ)です。 ラザダを私も利用していますが、日本に関連した商品もたくさん売られています。 で、それらの商品を見てるとツッコミどころ満載なんですよね💦 過去にも何度か記事で挙げていますが、今回はかわいい系のバッグ編です。 ※写真はすべてラザダより引用 一蘭 私は行った事がないですが、ラーメンの一蘭のバッグです。 喜ばれとるよってのも一蘭のキャッチフレーズなんでしょうか? …

  • PM2.5が酷いチェンマイで1週間ぶりのお弁当&おかずの買い出しは8品760円(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝もPM2.5の数値が高いですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、いつも記事に書いている通り、私はローカルのお弁当&おかずで一日二回の食事を賄っています。 前は散歩も兼ねてほぼ毎日お店に行っていました。 ですが、PM2.5が酷いことと時間を節約するために今は週に1回だけです。 今朝もPM2.5の数値が高い中、1週間ぶりにいつものお店2軒に行って来ました。 まずはおかずから品定めします。 その理由は、おかずだと一袋を2回か3回に分けて食べることができるので、その方が安くあがるからです。 おかずは基本辛くない物…

  • タイ限定!日本の商品だけどパッケージはタイ語な日本の商品@マツモトキヨシ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 やすまるさん、ウインナーコーヒー良いですね!ココアもありかも。 chocolaさん、届いた実物を見て、あまりのクリーム率の高さに驚きました💦 さて、タイには日本のお店がたくさん進出しています。 一番多いのは飲食店だと思いますが、ドラッグストアもマツモトキヨシ、ツルハドラッグがMAYAの中にはあります。 日本の物を現地で手に入れることが難しい国がありますが、タイではよほどこだわりがない限りは大抵の物は簡単に手に入ります。 ひとつ難点を挙げるとすれば、日本で買うよりは価格が高いことですね。 これはタイに限った話…

  • 食べても減らない💦余りに余ったクリームいちごのクリームをどうやって食べようか?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、どうなんでしょうね?何ならハイフンで代用できそうですけどね・・・ さて、先週ですがお得なプロモを利用してGrab Foodで冷たい飲み物をまとめ買いしました。 www.happykanapy.com で、その中のひとつにクリームいちごがあったんです。 クリームいちご かなりしっかりホイップしたクリームの上にいちごがトッピングしてあるものです。 これなんですけど、クリームが98%いちごが2%くらいの割合なんじゃないかと思うくらいほぼクリームだったんですよ💦 そんなわけで、クリームが大量に余ってい…

  • チェンマイで見かける日本語【これだけは間違ってても直しません!編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝もまた空気の状態が良くないチェンマイです💦 ですが、ずっと窓を閉め切った状態でいるのもそれはそれでストレスを感じるので、コンドの廊下側のドアを少し開けています。 さて、日本語が溢れているチェンマイです。 少なくともチェンマイ市街地であれば、外に出れば何かしらの日本語が目に入って来ます。 で、それらの日本語はすごくクオリティが高いです。 日本人のネイティブチェックをしているのか?もしくは日本人が考えているのかな?と思うくらい精度が高いです。 ですが、ひとつだけどうしても譲れないのがあるっぽいんですよね~ …

  • 日本語マスターはぶっちゃけ無理ゲー💦日本語ネイティブでマジ良かった!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 日本は年度末で卒業式、進学、退職、転勤など動きのある時期ですね。 みなさんは、これらに該当するイベントがあるでしょうか。 さて、日本語教師を目指し日本語教育の勉強を始めて約1カ月が経ちました。 日本語教育の教材を先月Amazonから取り寄せて、まず全体像を掴むべく一度ザっと目を通しました。 ですが、あまりにも範囲が広くてどこからどう手を付ければ良いのか分からないことと文字情報だけで理解するのは大変なので、YouTubeで勉強しています。 で、今は主に日本語文法について勉強しているんですが、毎回思うんですよね…

  • タイGrab Foodのプロモがお得過ぎる( ゚Д゚)チェンマイで冷たいドリンクをまとめ買い~

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、透明なカスタードは私も食べてみて意外でしたΣ(・ω・ノ)ノ! さて、朝晩は未だに涼しいものの日中は一気に温度が上がって暑いチェンマイです。 私はセブ暮らしが5年6カ月、その後チェンマイに来て1年7カ月になります。 常夏生活は7年1カ月ということになりますが、既にこの気候に体が慣れてしまいました。 そんな常夏生活で欠かせないのが、やはり冷たい物なんですよね。 冷たい物はあまり体には良くないって言いますが、でも暑い体が求めるので必要なんじゃないのか?って思ったりもします。 3月から4月はタイでは最…

  • こんなの見たことない!チェンマイで見つけた透明なカスタードが入った青いロールケーキの正体は?

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は少し大気汚染指数が上がりましたが、敏感な人には良くない、レベルなので換気のために少し窓を開けています。 さて、チェンマイに来てからというもの、食の面で不満を感じることはほぼありません。 これについては、若い頃はあまり気にならなかったんですが、年を重ねるうちに個人的には重要度が高いと思い始めるようになりました。 私は普段の食事はいつも記事で挙げている通り、ローカルのお弁当とおかずがメインです。 その他にたまにデリバリーを取ったり、別のお店で買って食べることもあります。 そして、甘い物も私は好きなので、買…

  • チェンマイ在住だけどYouTubeで楽しむチェンマイの魅力

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 おとといの夜久々に雨が降ったチェンマイですが、暫くしてから大気汚染指数が一気に下がりました(∩´∀`)∩ お陰で昨晩はずっと窓全開にして、今も開けっ放しにしています。 空気が良い さて、今ではYouTubeで色々な国に旅行しながら現地の様子を伝えているユーチューバーがたくさんいますよね。 一昔前なら旅番組を見ることでしか外国の情報を得られなかったのに、今では選ぶのに困るくらいたくさんあります。 タイは日本人にも人気の国なので、YouTubeではタイの観光やグルメ情報をたくさん見かけます。 チェンマイは、バン…

  • 仏教国タイのチェンマイでなぜかヒンドゥー教の女神様が!でもご利益が凄すぎる( ゚Д゚)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ハノイもやはりこの時期空気が悪いんですね~ランニングも完全防備ですね。 昨晩ですが、チェンマイでは久しぶりに雨が降りました。 雨が降ったので少し大気汚染指数は下がりましたが、まとまった雨ではなかったせいか換気できるレベルまでは下がりませんでした( ノД`)シクシク… 今日この後、現地時間8時から雨の予報が出ていますが、ザーッと雨が降って欲しいです。 さて、タイは日本と同じ仏教国で寺院がたくさんあります。 特にチェンマイの旧市街は、日本の京都に例えられるように寺院がとにかく多いです。 数百…

  • PM2.5で真っ白な空の中コアラのマーチとネイルサロンへ~

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日はこれから日本時間10時から仕事をして、タイ語学校に行くので急いでこの記事を仕上げます! さて、先週くらいからチェンマイの大気汚染指数が一気に上がって明らかに空気が悪くなったと感じます。 昨日の空の様子 昨日のMAYA付近の空の様子ですが、霧がかかったように真っ白な空です💦 空気の状態がかなり悪かったんですが、しばらくネイルサロンに行かない間に伸び切った爪の一本が折れてしまいΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン これは急いでネイルの手入れに行かないとヤバいと思い、急いで予約を取ってお店に向かいました。 ニマンへミ…

  • タイ限定?アイスコーヒー+フルーツ味はもはや定番!カフェARIGATOから新メニュー

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 海外にいると忘れていますが、日本では卒業式のシーズンですね。 さて、年中夏のタイでは冷たい飲み物は常に需要があります。 ちなみに、日本では大抵の方は冬になれば暖かい物を飲みたいと思うと思いますが、私は猫舌なので冬でも暖かい物はあまり飲みません💦 話は戻って、チェンマイには冷たい飲み物を売るお店、そしてカフェがとにかく多いです。 なので、街を歩いていて喉が渇いても飲み物に困ることはまずあり得ないです。 私が住むコンドのすぐ近くMAYA(メーヤー)の中にもカフェが何店舗も入っています。 チェーン店が恐らくほとん…

  • タイで安くビザに悩まず長期滞在したいなら教育ビザ一択💦チェンマイでタイ語を学ぶ私の実態

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は少し空気の状態が良くなっているようですが、窓は開けられません💦 さて、私がフィリピンのセブからタイのチェンマイに来て1年7カ月が経ちました。 来た当初は無ビザ→延長、ビザラン→延長、観光ビザ、ビザランと入出国を複数回しました。 その後、今通っているタイ語学校で1年の教育ビザを取りました。 そのビザの期限が5月までです。 学校のエントランス 学校は6カ月で1タームなので、1年のビザを取った場合、普通に進めば2段階進みます。 私は2から始めたので今は3です。 私が通うPro Languageでは、レベルで…

  • 欲しい物は安く買う!チェンマイのお得な買い物事情(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝もPM2.5の指数が200超えのチェンマイ市街地ですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、ジワジワと物価が上がっていることを感じるチェンマイです。 お弁当屋さんでもお弁当はどれも25バーツでしたが、一部30バーツの物が出始めています。 MAYA(メーヤー)内のリンピンスーパーでも値上がりしている商品が出て来ています。 好きで買っていた豆腐パンも65バーツだったものが段階的に値上がりして89バーツになったので今はもう買っていません( ノД`)シクシク… そんな中で、まだまだ安く、お手頃価格でお得に買い物ができ…

  • PM2.5指数200の大台超えで青い空が消えたチェンマイΣ( ̄ロ ̄lll)でご飯を買いに行こう!

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日はタイ語学校に行って来ましたが、PM2.5が少しひどくなっていました。 2024年3月14日の空の様子 学校が終わってお昼12時過ぎのMAYA前の様子です。 少し青い空が見えてはいますが、空気が良い時期は真っ青な空が見えるのでやはり空気は悪いです。 そして今朝ですが、PM2.5の数値は200の大台を超えて「非常に健康に悪い状態」です。 青い空がまったく見えない💦 自宅コンドからMAYA方面の空ですが、昨日は少し見えた青い空はまったく見えません💦 見た目で今日は明らかにPM2.5が酷いことが分かります。 …

  • 初体験!チェンマイの暑さも一気に消える~たったひと口で突き抜ける爽快感にドはまり💦

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝もPM2.5が酷いチェンマイの朝ですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、PM2.5が酷くなってくる時期は、チェンマイが暑くなってくる時期と重なるのでちょっとしんどいですね💦 窓をずっと開けていないと室内の空気が淀む?感じがするので、入口のドアを少し開けて換気します。 って言っても、コンドの通路にある窓は常に少しすき間のある状態なので、PM2.5が入って来てますけどね💦 さて、先日初めて買ってハマり始めているデイリークイーンのアイスクリームです。 日中は35℃を超える毎日なので、アイスのひんやりはたまらない…

  • チェンマイで見かける日本語【そのTシャツ一番暑い3~4月が旬ですよ~!編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ハノイもPM2.5の数値が高いようですがお気をつけ下さいね。 さて、タイのチェンマイはタイ国内では北部にあります。 バンコクから飛行機で1時間程度ですが、地図を見るとかなり北にあります。 この時期は朝晩はかなり涼しいですが、3月に入ると日中は35℃を超えて来ます。 そしてタイのお正月ソンクラーンを迎える4月が一番暑くなります。 東南アジア諸国は一年中夏なわけですが、時期的に特に暑い時期と比較的涼しい時期があります。 少し前になりますが、LAZADAで買い物をしようと見ていると、正にこれか…

  • 暑いチェンマイでエアコン節約中にお得に楽しむタイティー&抹茶アイス♪

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝もPM2.5の数値が高いチェンマイですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン さて、チェンマイはこのところ日中は35℃を超えて来ます。 PM2.5が今ほどひどくなかった時は日中でも窓を開けて扇風機を回せば凌げました。 ですが、最近は窓を開けられないのでエアコンを節約しつつ使っています。 で、そんな暑い毎日なので冷たいものが食べたくなるんですよね~ 私はスムージーはずっと前から週に1~2回Grabフードで頼んでいます。 これはお気に入りなので、もはや定番なんですが、今回初めてアイスクリームを頼んでみました。 こちらで…

  • チェンマイで日本語教育能力検定試験とタイ語の勉強で一日が終わる日々( ̄▽ ̄;)

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ホント激似ですよね💦うっかりポチリそうになります。 さて、少し前の記事で私が日本語教育能力検定試験の勉強を始めたという話を挙げました。 www.happykanapy.com 先月末に、Amazonで注文したテキストがこちらに届き、勉強を開始、今週から3週目に入ります。 私はむかーしむかし、20代の後半で一度勉強をしていました。 ですが、その当時は日本語教師になりたいというより単に海外で働きたいだけだったので動機づけが弱く挫折しました。 ですが、今回は年齢、これまでの人生経験から仕事での…

  • チェンマイで見かける日本語【いくらなんでもパクリ過ぎじゃないですか?編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、ベトナムの外食はタイよりも更に安い気がします。 ベトナムの外食はコスパ最強かも知れません! さて、タイに住んでいると日本の物は大抵のものは手に入り、本当に便利です。 もちろん日本で買うよりも高くはなりますが、売ってはいるのでどうしても欲しいとなれば買うことができるので助かります。 で、私もここ数カ月はLAZADA(ラザダ)を良く利用します。 物によってはラザダのクーポンやポイントの割引を使うことでお店で買うより安くなるからです。 最近買ったものは、フリクションのペンとマーカー、はとむぎ化…

  • "節約するなら自炊はするな!"安くて美味しいヘルシーなチェンマイの中食生活

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 下級国民の会会長さん、日本だとこの時期でも70くらいみたいですよ~ さて、昨日は大気汚染指数が高く窓を一日開けず外出もせずに過ごしました。 今朝ですが、月曜日に買って来たおかずがなくなったので買い出しに行くことに。 ひとまず外の空の様子と大気汚染指数を確認しました。 昨日より空気は良さそう 少しもやがかかってはいますが、昨日よりは良さそうです。 大気汚染指数も148でオレンジでした。 観測地点によっては100を切っている所もあるので、チェンマイ市街地は全体的に昨日より良いようです。 昨日はどこも全部赤で16…

  • 毎年恒例いよいよ来た!チェンマイの大気汚染指数急上昇⤴⚠️

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日は、昨日タイ語の授業を休んだのでレッスンで配布された資料を取りに学校に行くつもりなんですが、外がヤバい状態です💦 ここ数日ですが、いよいよチェンマイの大気汚染が酷くなってきました。 もやがかかっているチェンマイ中心部の空 空気がきれいな時は青い空が見えるチェンマイですが、この時期になると、もやがかかって曇り空のようになります。 私は毎朝ネットの情報で大気汚染指数を確認します。 ※以下のスクショはすべてリアルタイム大気汚染指数(AQI)より引用 今朝の数値は↓ 健康に良くない 大気汚染指数が166で健康に…

  • PM2.5がヤバくなってきたチェンマイ💦で窓を開けられない暑さ対策は食事代節約→エアコン代

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日に引き続き今日も朝からPM2.5の数値が高く窓は締切状態になりそうです💦 さて、今日は木曜日ですが、お弁当とおかずの買い出しは月曜日に行ったきりです。 まだおかずは残っていて今日と明日は賄えそうです。 お弁当&おかず生活は始めるとやめられなくなります。 時間と手間のみならず電気と水道代の節約にもなるんですよね。 で、自分で作るとなると色々食材を揃えないとできないですが、買えばその必要もありません。 今週月曜日の買い出し 今週月曜日の買い出し分ですが199バーツ(200バーツとして約800円)です。 お弁…

  • チェンマイでたった100円で楽しめるクリーム入りモチモチ生地のお菓子(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、北海道のメロンは他国でもやはり人気なんですね~ さて、以前の記事でも書きましたが、私は甘い物が大好きなんですね(≧▽≦) 子どもの頃からスナック菓子はあまり食べなかったですが、甘い物は食べていました。 ですが、YouTubeなどで健康系情報を見ると甘い物は良くないと言っていますよね💦 甘い物もお酒やたばこと同じで体に良くないと分かっていてもなかなか止められないものです。 なので、私は一切食べないようにすることは難しいので、食べ過ぎないように気を付けて、お酒で言うところのたしなむ程度にしています。…

  • チェンマイで見かける日本語【とりあえず日本語書いておこっか!編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日はこちらの8時から1時間仕事をしてタイ語学校で2時間勉強してきます。 その後も日本語教育の勉強とタイ語の復習で一日中ほぼ勉強です💦 さて、チェンマイでは毎日日本語を見かける生活という話はもう何度お伝えしたか分かりません💦 英語は日本でも比較的見かける機会があると思いますが、そういう感覚で日本語をこちらでは目にします。 で、元々日本の商品でタイに輸入されたものや日本に関連するものであれば日本語表記がされているのは当たり前ですよね。 ですが、チェンマイで見かけるものは、必ずしもそうでない物も多くあります。 …

  • チェンマイへの運命的な導き?!不思議な予知夢と16年前の本の引き寄せ体験

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、いつもながら日本人が見ると?💦な日本語です。 さて、今日の記事では私が体験したちょっと不思議なお話しについて書こうと思います。 ちなみに、怖い要素は何もありませんので安心して読み進めてください(^_-)-☆ 結論から先にお伝えすると、私がチェンマイに来る前に下の写真の風景を既に夢の中で見ていたんです。 この風景知ってる! 私はチェンマイに移住する前に、チェンマイはもちろんタイには一度も来たことがありませんでした。 なので、夢の中でこの風景を見て起きた時も、「今の夢で見た風景は一体どこだったんだろ…

  • チェンマイで見かける日本語【タイ人の日本愛💗こだわりが溢れる!LAZADAの秘宝編】

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 chocolaさん、私も勉強は一気にだと2時間が限界ですね💦 私は25分(勉強)、5分(休憩)のサイクルでしています(^_-)-☆ さて、日本語の溢れる街チェンマイです。 私の自宅コンドの近所に渋谷を再現したThink Parkという所があります。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com こちらでは、店名などは日本語表記がされているし、お店の雰囲気も和風の建物だったりします。 そして、お店のディスプレイや装飾で使う小物なんかも日本を再現したようなもので、それどこでゲッ…

  • タイ語と日本語教育の勉強で忙しい毎日にありがたい!チェンマイで楽しむタイ料理の自宅ぶっかけ飯コレクション

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 昨日は日本語教育とタイ語の勉強を3時間ずつ合計6時間しました。 なんか学生みたいですね~(*´艸`*) さて、今後は平日は1~2時間、週末は3時間くらい日本語教育の勉強がタイ語に加わり勉強で忙しくなります。 一日4~6時間は勉強に時間を費やすことになります。 そんな状態になると、なおのことありがたみを感じるのがローカルのお弁当&おかずですね(∩´∀`)∩ 買って来て冷蔵庫に入れて置いて、食べる少し前に出して常温に戻し、食べる直前にお皿に盛ってレンジでチンすれば食べられます。 で、このご飯におかず数種類を盛り…

  • チェンマイで一人暮らしする私の2024年2月の生活費は安いよ!〇万円!(∩´∀`)∩

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まねき猫さん、甘さ控えめでしつこくないので確かに若い人なら一個いけるかも知れません! サンタさん、あ・・・確かにもっと高さはありました💦 今日から3月ですね。 日本では、ところによってはそろそろ春を感じられるでしょうか。 春の訪れは花粉症で感じる💦という方もいらっしゃるかもしれませんね・・・ さて、私はチェンマイに来て以来、簡単な家計簿をつけています。 家計簿と言っても出金記録みたいなもんですけどね💦 ですが、それを付け始めて気づいたことがあります。 来た当初よりもかなり出費が少なくなったということです。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanapyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanapyさん
ブログタイトル
happykanapyのCebuライフ
フォロー
happykanapyのCebuライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用