chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happykanapyのCebuライフ https://www.happykanapy.com/

5年半住んだフィリピンのセブからタイのチェンマイへお引越し。オーストラリア、韓国、フィリピンに続いて4か国目の海外生活をしているアラフォーコンサルタント日常。

kanapy
フォロー
住所
タイ
出身
上越市
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • チェンマイMAYAで南国タイならではの今が旬!新登場の食べ物3選

    サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 かーる1世さん、ぜひ!pastelがふたを失くす心配不要でおすすめです(^_-)-☆ 家系金融の企画立案者さん、香りものあるあるです💦 ネコママさん、道を歩いていると何の花の香りだろう?と思うこともありますね。 Kajirinhappyさん、アロマの効果の高さを日々実感しています。 モルさん、私も実は日本から金木犀のコロンを持って来ました。 さて、タイに限らすですが外国暮らしをしていると日本では見かけないようなものを結構見かけます。 私は…

  • チェンマイでパニック障害&不安障害の私がイチオシするヤードムを使ったアロマテラピーとは?

    サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、実はいろいろとやることがあってねΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン Kajirinhappyさん、フルーツの甘みも自然に出て来てなかなかおいしいですよ~ Shivaさん、見た目の癒し効果もあるんですよ(∩´∀`)∩ さて、私がパニック障害と不安障害になるのは今回が3度目です。 一度目は日本、二度目はセブ、そして三度目がチェンマイです💦 一度精神的に病むと完治はしないという話も聞いたことがあり、私個人の考え方としてはいかに…

  • チェンマイでパニック障害&不安障害になっている私のリラックス対策のひとつとは?

    サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ブックマークからコメント頂いたタイの香水については後日確認してまた記事にしますね(^_-)-☆ さて、病み始めてからは自律神経を整える、余計なことや不安に感じるようなことは考えたりしないようにしながら、薬を飲み過ごしています。 で、神経の高ぶりを落ち着かせたりリラックスすることが効果的なわけですが、何が効果的かは一般的によく言われている方法と人それぞれのものがあるように思います。 最近私のリラックスのひとつになっているのが、日本から取り寄…

  • チェンマイのヘビ🐍の寺院”ワットジェットヨート”でソンクラーンのお参り【タイの香水編】

    サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、夜だと暗くて見えないかも知れません💦 くまねこさん、国によっては公共トイレはお金を払わないと利用できないので本当にありがたいです。 Kajirinhappyさん、困った時はワットにひとまず寄ってみるとよいですよ(^_-)-☆ さて、ソンクラーン(ソンクラン)休暇が終わり、日常に戻っているチェンマイです。 今回のソンクラーンは、私にとってはかなり苦しい時間でした。 そんな中、毎朝通っていたワットジェッドヨートは不安…

  • ヘビ年🐍さんの参拝にオススメ!チェンマイMAYAからすぐの”ワットジェッドヨート”【全体像編】

    サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、バナナは熟し始めると早いので、こちらでは熟す前の状態でもお店に並んでいることが多いです。 サバさん、今回はセブでかなり具合が悪かった時と比べると、回復期の状態に近い感じなので比較的短い期間で寛解できそうな気がしています。 Shivaさん、私もセブに移住してから、自分も日本の都会のスピードの歩く速さになっていたことに気づきました💦 モルさん、おばあちゃんのお店のお菓子は昭和の駄菓子を思わせるお菓子もたくさんあります…

  • 日曜日の朝チェンマイでおばあちゃんのお店とムーピンを買ってワットジェッドヨートで癒された話✨

    サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、焼き鳥と同じく香ばしい香りにそそられますよね~ Shivaさん、そうなんです。私も挟んでいるのは初めて見ました。 Kajirinhappyさん、たぶんお店によって味が違うんだろうな~と思います。 サバさん、私も試してないですが、この3点セットならすいかはおかずもアリな気がしています。 このところ本当に空気の状態が良くて清々しいです。 精神安定剤を飲むと落ち着いているので、青い空を朝眺める精神的な余裕があります。 …

  • チェンマイのMAYA近くのスーパーハイウェイ沿いで密かに人気の豚焼肉屋台で豚串焼きを買ってみた

    サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 昨日もブックマークから、私の体調についてお気遣いのコメントをくださり本当にありがとうございます。 日頃のみなさんからの応援やお気遣いのコメントには本当に感謝しています。 このところずっと大気の状態が良いので、具合の良い朝は相変わらず近所のワットジェッドヨートに朝散歩に出かけています。 自宅コンドからゆっくり歩いて7分程度の距離なんですが、その途中においしそうな香りを漂わせながら肉を焼いている屋台があります。 豚の串焼き屋台 この豚の串焼き…

  • セブ島に続いてチェンマイでもまさかのパニック障害&不安障害・・・💦の病院、治療、投薬事情はいかに?

    サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、ありがとうございます。去年いきなり水かけられましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 家系金融の企画立案者さん、フィリピンの異常な大音量レベルに比べるとまだ静かです💦 さて、体調不良で苦しい5日間を過ごしたソンクラーン休暇がようやく昨日で終わりました。 みなさんもご存じのミャンマーでの大地震の前日だったか?に起床時少し強い感じたのですが、今回は恐らくそれがメインのトリガーになって精神的に少し具合が悪くなりました。 ですが…

  • 2025年チェンマイMAYAとThink Parkと周辺のソンクラーン(水かけイベント)の様子はどんなだった?

    サワディかなぴー(^O^) ※更新時間も不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 さて、タイの新年ソンクラン(ソンクラーン)休暇も昨日でようやく終わりました💦 日本の年末年始と同様、各種サービス、病院、運送関係なども休みに入るため、今回は本当に苦しかったです💦 日本からのEMSも10日に日本から発送されているのに追跡しても出てこないし、先日追加でバンコクから注文した薬もまだ届きませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 何よりも困ったのはやはりクリニックが閉まっていたことです。 私立の大病院に行ったところで、心療内科の医師などい…

  • チェンマイのリンピンスーパーで逆さまにシールを貼ったままでも売っちゃうタイ人の仕事ぶりを見てふと気づいたこと

    サワディかなぴー(^O^) ※更新時間も不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 この時期には本当に珍しく、日中もそこまで暑くないし空気もきれいなチェンマイです。 青い空が見える 昨日の朝ですが、外を眺めると青い空が見えました。 PM2.5がひどくなければ、こうやって青い空が見えるのか~と改めて思いました。 今年は比較的PM2.5の被害は少なかったように思います。 さて、フィリピン、タイ、そして恐らく他の東南アジア諸国の人は、国民性の違いはある程度あるでしょうが、大雑把に言うと、日本人に比べると良くも悪くもテキトーです…

  • 2025年タイの新年ソンクラーン前のMAYAリンピンスーパーの様子はどんな感じ?

    サワディかなぴー(^O^) ※更新時間も不定期になります💦 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 昨日の記事に多くのブックマークやコメントからお気遣いのメッセージを頂きありがとうございます。 個別にお返事できず大変に申し訳ないです。 さて、体調があまり良くないですが、あいにくタイはソンクラーン休暇に入っているためクリニックはどこもしていません。 恐らく明日か明後日から再開するクリニックが多いはずなので、私も予約を取って行って来ようと思っています。 既にコンドのオーナーさんから心療内科クリニックの情報はもらったので、何とかなります。 さ…

  • 私のブログを見てくださるみなさんへ:しばらく不定期更新 or お休みします

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 タイトルの通りですが、これからしばらく不定期更新かお休みしたいと思います。 これまで毎日投稿をしてきたんですが、どうも具合が悪くブログを書くのも少ししんどいと感じるようになっています。 具合の良い時は、気分転換に投稿したいと思います。 定期的にできず申し訳ないのですが、たまに見に来ていただければ幸いです。 かなぴーは元気 ポチっと押して頂けると(人''▽`)ありがとう☆ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • チェンマイのセブンイレブンで見つけた日本でもおなじみのスナック&ドリンクがタイではちょっと違う!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、日本人在住者が多いので需要があるんでしょうね。 Kajirinhappyさん、漢方薬の優しい感じが良いですね。 モルさん、本当に漢方薬は有難い存在です。 さて、先日のブログでも書いたのですが、ちょっと体調が良くないです。 自律神経の乱れが原因ですが、その原因で大きいのがストレートネックです。 姿勢は意識していても、パソコン作業はどうしても姿勢が悪くなってしまう傾向があり、それで不調になりやすいです。 そんなわけで、しばらくはパソコン作業は極力控…

  • タイでも漢方薬が買える!ありがたい&頼れる存在”ブレズ薬局”から漢方薬を取り寄せてみた

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 くまねこさん、朝散歩そのものが眩暈に効くわけではないですね。自律神経を整えることで眩暈を治すという意味と精神的な不調を整える効果を期待しています。 Kajirinhappyさん、久々に朝散歩をしてみて爽快感を思い出しました! 家系金融の企画立案者さん、チェンマイは比較的ゴミが少ないです。掃除をする人が掃除を毎朝していますね。 さて、少し精神的な不調を感じているのですが、手持ちの漢方薬を飲んでいます。 まあ、漢方薬も薬と言えば薬なんですが、西洋薬と違い自然の生薬を活かした…

  • チェンマイのヘビ🐍で有名な寺院”ワットジェッドヨート”は参拝以外にも楽しみ方があった(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 かーる1世さん、この組み合わせは本当に思いつかないですよね💦 家系金融の企画立案者さん、すいかに塩OK派なら案外違和感ないかもです。 Kajirinhappyさん、そうそう!🍉の水分が🐟と良い具合、風味になるんですよ。 えりんぎさん、何ソレって記事を見て下さった大多数の方もきっと思ってますよ~ さて、先月の体調不良やミャンマーの大地震などの影響か?少し不安感があり、先週くらいから精神的に少し具合が悪いです。 で、根本原因として考えられる自律神経が整っていないことによるめ…

  • チェンマイで実食!タイの夏の風物詩、魚フレーク🐟&すいか🍉の奇妙な料理”プラーヘンテンモー”の味はいかに⁈

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、何事もほどほどが良いのだなと思いました💦 Kajirinhappyさん、日本のお茶漬けともちょっと違う感じですね~ まねき猫さん、九州にもご飯に水を入れて食べる所があるんですね! モルさん、日本のゆず風味みたいなほんのりがちょうどよい気がしました。 さて、昨日はタイの夏の風物詩であり宮廷料理のひとつでもあるカオチェーの実食レポを書きました。 www.happykanapy.com これはこれで、日本人だけではなく外国人にとっても珍しい料理だと思…

  • タイで暑気ι(´Д`υ)アツィーしか食べられないひんやり冷たい”宮廷料理”の”カオチェー”をいざ実食!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、良くある程度の誤差ですね。 Kajirinhappyさん、遂にです!今日の記事でレビューします! モルさん、タイは年中夏ですけど、ソンクラーンの期間限定でレア感があるんでしょうね。 さて、この時期は例年だとPM2.5の状態が最悪なのですが、今年は数日前に少し雨が降ったこともあるのか空気がきれいです(∩´∀`)∩ 大気の状態のチェックをしても”通常値”と出てきますΣ(・ω・ノ)ノ! それで、ここ数日は窓を開けっ放しにして気持ちよく過ごしています。…

  • チェンマイで一年越しでやっとありつけた!タイ夏の風物詩”カオチェー”と”プラーヘンテンモー”(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、お豆腐を入れるとふわっとしますよ。 くまねこさん、栄養的にも豆腐パンは良さそうですね。 Kajirinhappyさん、どちらもおいしいです(∩´∀`)∩お買い得品探しが趣味のようになっています(*´艸`*) Shivaさん、豆腐パンはヘルシーかつ食べる量が少なくても満足感あります! モルさん、豆腐入りドーナツもふわっとおいしそうです(^O^) さて、タイでは今週末からソンクラーン休暇に入ります。 土曜日休みの会社であれば、土曜日から15か16日…

  • チェンマイのリンピンスーパーで値上がりして高嶺の花になった”豆腐パン”をお買い得価格でゲット(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ブックマークからコメントを下さったみなさん、お気遣いのコメントありがとうございます。 昨日かなりリラックスして過ごしたことと、この時期には珍しく雨が降って空気がクリアになったことでかなり具合が良くなりました。 自分ではあまり気づいていなかったのかもしれないですが、長引いた胃の不調、大気汚染、地震などちょっとしたことが精神的なストレスになっていたのだと思います。 さて、私がチェンマイに来た当時から気に入っていた食べ物があります。 それが、リンピンのベーカリーで出している豆…

  • 約1カ月半ぶりにようやく解禁(∩´∀`)∩チェンマイMAYAにある”MINKKI”で楽しむシャインマスカットジュース

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、日に日に暑くなってきました💦朝はまだ涼しいです。 Kajirinhappyさん、 日本人受けするパンもローカル店でありますよ~ モルさん、トースターないので、フライパンで焼いてみます。 さて、今日の記事の内容に入る前に、いつも私のブログをご覧下さっているみなさんにちょっとお知らせがあります。 結論から先にお伝えすると、暫くの間みなさんのブログへの訪問が2~3日に一度になるかもしれません。 と言うのも、例のミャンマー大地震の数日前からですが、少し…

  • 春のパン祭りならぬ夏のタイはチェンマイで”夏のパン祭り”を自宅で開催中(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ポリフェノールが豊富に含まれているそうです。 Kajirinhappyさん、ぜひアンチャンライスをお試しください(^_-)-☆ 会長さん、確かにすごいインパクトありますね~ アキロッソさん、ほんとに色だけだとミント味がしそうですよね。 ハピチわさん、まさに夏休みの自由研究の気分です。 さて、日本は4月になり既に桜が満開になっている所もあるようですね。 春と聞いて思いつくものがいくつかありますが、その中のひとつに「ヤマザキの春のパン祭り」がありま…

  • タイでは定番の青いご飯は実はすごかった!チェンマイで青いご飯を食べて健康管理しちゃいます(^O^)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、タイ産の日本米ありますよ~便利です。 Kajirinhappyさん、 他のもっと広いスーパーだと種類もサイズも多くあると思います。 まねき猫さん、日本産だとやはり輸入コスト等で大差ないようですね。 モルさん、タイでもコンビニにおにぎりが売っていますので食べますよ。 さて、タイ料理では自然の素材を使い色付けしているものが料理やお菓子で割とあります。 定番はパンダンリーフを使って緑色にしたものです。 これはタイだけではなく近隣の東南アジア諸国でも見…

  • 米の価格が高騰している日本の皆様へ、チェンマイで私が思いついた日本米を安く手に入れられる裏技とは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、かなぴーは手も耳も短めです(´∀`*)ウフフ かーる1世さん、ぜひタイガーバームでも試してみてください! くまねこさん、なんと、自分で湿布を剥がす問題もありましたかΣ(・ω・ノ)ノ! しーどらさん、湿布を自分で貼る方法も思いついたら記事にしますね(*´艸`*) さて、日本ではお米の価格上昇や備蓄米が出ているという話を他の方々のブログから私も最近よく目にしています。 日本人の主食は米なのに、米の価格が急激に値上がりするのは家計にもインパクトが大き…

  • チェンマイで一人暮らしする私が地味に不便なこと💦一人暮らしのあなたも共感間違いない”あるあるな件”について

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、かなぴーは後ろ姿もどこから見ても可愛いんです💗 くまねこさん、まさに理科の実験のような感じですね(*´艸`*) Kajirinhappyさん、白菜を剥いて行ったらファンタジーな世界が広がっていました。 さて、私が一人暮らしを始めたのは、日本からセブ島に移住してからで、9年になります。 日本にいた時は基本実家暮らし、学生時代は渋谷区内にある祖父の弟の家にお世話になっていました。 オーストラリアではホームステイ、シェア、その後一時的に一人暮らし、韓…

  • チェンマイで見つけた”紫の白菜”の中身はファンタジーな色!でクリームスープを作ってみた(*´艸`*)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 bin-pakuさん、行かれたことがあるんですね~今は日本人居住者もそこそこいるようです。 家系金融の企画立案者さん、やはり良い印象がおありなんですね。 ショーヘイじゃない大谷さん、参考になれば幸いです。 ネコママさん、ペナン島に移住するかはまだ確定ではないですね~下見だけです。 Kajirinhappyさん、やっと胃の具合が良くなってきたので食を楽しみにしています。 くまねこさん、そうですね。自分で実際に確認するのが間違いと思っています。 モルさん、愛玉サッパリで夏に…

  • 私がチェンマイからバリ島への移住をやめた理由と新たな移住候補地はどこだ?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、微妙なズレみたいなものに気づくのは、細かい所が気になる日本人っぽいと自分で思いました💦 虹さん、母国を離れて日本で生活しているミャンマーの方々は母国のことを心配しているだろうとお察しします。 アサハカさん、大事にならず幸いでした。地震に慣れていないタイ人や外国人は動揺が大きかったと思います。 澪菜さん、日本では耐震構造がしっかりしている建物が多いとは思いますが、大地震が多い昨今、やはり避けられるなら高層階は住まない方が良いのではと思います。 さ…

  • ミャンマー大地震の翌日のチェンマイの自宅コンドとMAYAの様子はどうなのか?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ブックマークからコメントを下さったみなさん、お気遣いありがとうございます。 チェンマイは基本的には大きな被害は出ていないようなので大丈夫です! ですが、昨日の記事で挙げたコンドミニアムの損壊の内容は、チェンマイでした(記事も今追記で訂正しました)。 www.happykanapy.com さて、昨日ですが買い物に出かけました。 地震後に初めて外に出て、直ぐ近くのMAYAまで行きました。 大きな地震が起きると、辺りの様子が様変わりしていることがありますが、そんな様子はあり…

  • マグニチュード7.7のミャンマー大地震でチェンマイは大丈夫?震源地近くマンダレーとバンコク在住者からの悲痛の声が届く( ノД`)シクシク…

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、はい、間違いなくおいしかったです(∩´∀`)∩ Kajirinhappyさん、お買い得品ハンターですね💦 ショーヘイじゃない大谷さん、サバさん、くまねこさん、ネコママさん、モルさん、お気遣いありがとうございます。 今日、ここからの記事で今回の地震の状況について書きますね(^_-)-☆ さて、日本や他国にお住いの方も既にご存じだと思いますが、昨日の現地時間13:20頃、タイの隣国ミャンマーでマグニチュード7.7の大地震が発生しました。 それについ…

  • 割引品なら夜じゃなくて朝を狙え!チェンマイのリンピンスーパーは朝イチが超お得(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、色だけで味は同じですよ~ くまねこさん、次回生食も試してみますね。 Kajirinhappyさん、 牛乳を入れたスープを作ったので後日記事にしますね(*´艸`*) さて、今月もずっと療養食の生活だったので、お弁当屋さんには行きませんでした。 療養食になって、まず食べる量が減ったことと、油っぽい高カロリーな料理は食べていないせいか痩せた実感があります。 体重計はないので測っていないですが、ホームウエア用のスカートが明らかに緩くなって、ずり落ちて脱…

  • チェンマイのリンピンスーパーでゲットした”紫色の白菜”でスープを作ってみたらどうなったのか⁈

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、どれも人気のある定番の味ですね~悩んで結局全種類食べました。 さて、相変わらず空気の状態があまりよくないチェンマイです。 ですが、ここ最近、朝は窓を全開にしています。 私にとっては窓を閉め切って、空気の循環がなく滞る方が精神的にストレスになり逆に良くない気がしています。 朝の涼しい空気が部屋の中に入って来て、鳥の鳴き声が聞こえる方が気分的にはスッキリします。 さて、少し前の記事で、リンピンスーパーで今まで見たことがない紫色の葉の白菜を見つけ…

  • チェンマイのリンピンスーパーで食べても減ってる気がしない大容量のクラッカーがお買い得過ぎたΣ(・ω・ノ)ノ!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、キャップなしならパステルがオススメですよ~ 家系金融の企画立案者さん、タイではド定番のヤードムです(^_-)-☆ ハピチわさん、私の知り合いも花粉症らしく大量購入して行きましたよ。 モルさん、花粉症だけではなく、風邪などの鼻づまりにも良いかもしれません。 さて、胃酸過多の症状を治すための療養食ですが段階を踏んで徐々にメニューを増やしつつ、普段食べている食事も少しずつ取り入れるようにしています。 結構症状が酷かった頃は、お腹は空くものの食べる…

  • タイでド定番の突き抜けるミントの爽快感がたまらない”ヤードム”の私なりの使い方とは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、赤飯を???と思う人が世界にもひょっとするといるかもで、それと同じ感覚かもしれません。 くまねこさん、消化や味付けを考えると療養食なんですけど、確かに、お店で食べたら少し高めのメニューになりそうなお粥ですね~ Kajirinhappyさん、味は思いのほかおいしかったですよ~見た目は海ですけど💦 モルさん、お粥でまさかのアレを使いましたよ~(*´艸`*)味はよかったです。 さて、年中夏のタイですが、年間を通して最も暑くなるのが4月です。 3月でも…

  • この世で多分ひとつしかない唯一無二の私のオリジナル"ザ・海粥"をチェンマイの定番食材で作ってみた(*´艸`*)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、ニマンへミン周辺はタイ&西洋がミックスされた雰囲気ですよ~ 家系金融の企画立案者さん、日本は設計が良く考えられているとつくづく思います。 くまねこさん、爪が長くなり過ぎるといろいろ不便ですよ💦 かーる1世さん、仰る通り、爪って根元から伸びると実感しますね(*´艸`*) モルさん、カフェ、雑貨、タイ料理好きな方にはおススメの街チェンマイです。 さて、療養食はまだ続いております。 4週目に入るかと思いますが、正直この食事がスタンダードになりつつ…

  • 伸びすぎた爪がヤバいことにΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン お散歩しながらニマンへミンのトイレが可愛い💗ネイルサロンへ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、かなぴーはセブではよくマスクを着けてました(*´艸`*) さて、連日PM2.5の数値が高いチェンマイです。 ただ、チェンマイの場合は車の排気ガスのようなものが原因ではなく、山焼きの影響です。 それって自然の物を燃やしているのに、そこまで良くないものなんだろうか?とそういったことに無知な私は疑問に思ってしまいます💦 さて、空気はあまり良くないんですが、それでも外出をしないといけない用事はあります。 実は、ずっと胃の具合が悪かったので、ネイルサロン…

  • チェンマイで約70,000円の生活費で暮らす私の買い物事情とは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、個人的に一番困るのはネットが使えなくなることなんですよ💦 Kajirinhappyさん、紫にできる野菜はまだまだあるのかもですね(*´艸`*) rmenx13さん、謎なんですよ・・・でも問題なく復旧していますね。 しーどらさん、キレイなお兄さんはタイでは多いです(*´艸`*) さて、今朝もPM2.5の数値が高いチェンマイですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン チェンマイ時間で6時の自宅すぐ隣の観測地のデータで163です。 この数値は”健康に悪い”の状態…

  • チェンマイ移住して2年8カ月、日常生活範囲で見つける新しい小さな発見いろいろ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、量が多いので3回に分けて食べました。 さてPM2.5の数値が上がって来ているここ最近ですが、昨日は珍しく一日中普通になったので窓を開けっぱなしにしました。 やっぱり窓を閉め切ったままにしていると、気分的にも解放感がなく多少のストレスを感じますね。 なので、私は多少数値が高くても、今年は朝は少しだけ窓と部屋の入口のドアを開けて空気の入れ替えをしています。 去年までのようにあまりにも敏感になりすぎると、それはそれで精神的に良くないように感じます。 …

  • チェンマイOne Nimmanの激甘みかんジュース🍊が飲めるお店"Fruit Addict"からプレミアムフルーツとヨーグルトを注文してみた

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、仰る通りもう雰囲気と感覚ですね💦 くまねこさん、500円するかしないかなので家着には十分ですね。 Kajirinhappy、IHEAを来てても全体の雰囲気でIKEAと思われるかもですね。 ゼロニクルさん、のづ…は恐らくずっと謎でしょう・・・ モルさん、今回は正解はたぶんないですね~ブランドイメージって強いですね。 さて、胃酸過多の療養食生活も3週間目に入っています。 今回は長いですね💦 治りが若い頃より良くないことと、ちょっと具合が良くなったと…

  • タイLAZADAで見つけた何だか考えても全然分からない💦Tシャツ2選

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、多くの人には、ん~な組みわせかもですね。 くまねこさん、ちょっと食べてみたいですよね~(*´艸`*) shidhoさん、バンコクにはそんなお店があるんですね。 ハピチわさん、シンプルなスイカのスムージーは年中いつでも楽しめます♪ Kajirinhappyさん、私も、たぶん美味しいだろうなと見ています(*´艸`*) こつこさん、確かに意外な組み合わせなので想像ができないかもですね。 さて、過去にも何度も挙げているネタですが、LAZADAでまたまた…

  • タイで一年に一度今しか食べられない日本人にはビックリな組みあわせのタイ料理とは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 かーる1世さん、S&Pでも白いご飯もチョイスできます(*´艸`*) 家系金融の企画立案者さん、ダイエット食ではないので恐らく痩せることはないです。 Kajirinhappyさん、私もできれば両方試してみたいです。 モルさん、4月のタイはすごく暑い💦ので、冷たい食事がしたくなります。 さて、昨日の記事ではタイの高級な冷し茶漬け的な料理カオチェーについて書きました。 www.happykanapy.com 実は、このカオチェーの他に猛暑の時期に食べるもうひとつの夏の風物詩が…

  • 一年待って今年も遂に登場(∩´∀`)∩日本人の98%は知らないタイの夏限定激レアメニュー

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、チェンマイ周辺の山でも山焼きしているようです💦 家系金融の企画立案者さん、年中ではないのが不幸中の幸いです。 モルさん、スプレーとジェルお試しください!ジェルの方が効果が高いそうですよ。 さて、タイ料理は日本でも食べられる外国料理の中でも人気の料理ではないでしょうか。 また、タイ旅行に来る日本人も多いことから現地で本場のタイ料理を食べられたことがある方も多いかと思います。 ですが、多くの日本人を含め外国人が食べるメニューと言うと、定番の料理…

  • 今年も遂にやってきた!チェンマイもいよいよPM2.5の大気汚染の時期に本格的に突入の予感Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、ありがとうございます。この機会に療養食もいろいろ試してみようかと思います。 家系金融の企画立案者さん、ホントに治りが悪くなりましたね💦 モルさん、ありがとうございます。まあそのうち良くなると気長に過ごしております。 さて、毎年触れている話題です。 今年も既に触れていますが、チェンマイのPM2.5による大気汚染の状況です。 毎年始まる時期と終わる時期に多少の差はあるものの、長い場合だと2月の終わりから5月の初め頃までPM2.5の数値が上がりま…

  • 毎日同じな胃酸過多の療養食に飽きてきた💦そんな私がチェンマイで次に作った療養食はコレ!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、 Kajirinhappyさん、その通りの名言だとホント思います💦 さて療養食生活が続いています。 経過はかなり良く、具合が悪かった時や薬を飲み始めた頃のような吐き気や胃の痛みはほとんどありません。 ですが、未だに胃腸に膨満感が多少ある、たくさん食べていないのに満腹になるのが早い感覚があります。 そんな状態なのですが、経過を見ながら少しずつ食事をアップデートしています。 ほうれん草のスクランブルエッグ追加 療養食の初期段階ではこんぶだしで味付け…

  • 懐かしい!チェンマイに住む私が最近ハマっている昭和&平成時代のドラマ2つ(*´艸`*)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ですね。当たり前ではないと思えば自然に感謝の気持ちが沸いてきますね。 Kajirinhappyさん、あ!まさにキッコーマンにちょうどいい豆皿ですね(*´艸`*) さて、私はセブ島に移住して以来9年、テレビは見ていません。 セブでもチェンマイでもテレビはあるんですが、見ていないんです。 昔は、必須の家電のひとつと当たり前のように思っていたんですが、テレビはもうなくても全く困らないです。 で、そんな私が見ているのがYouTubeです。 ネットフリッ…

  • チェンマイで思う”日々の生活の中に小さな幸せはたくさんある(*´▽`*)”っていう話

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ねこまんま味ではありませんでした(*´艸`*) Kajirinhappyさん、ジョークも定番なのでぜひお試しを! まねき猫さん、お豆腐とねぎをトッピングしたら食べ応えありました(∩´∀`)∩ さて、日本でも買い物をするとたまに商品におまけがついていることがありますよね。 例えば、コンビニでペットボトルのお茶を買うと、何かちょっとしたものがついてくる、みたいなものです。 タイでもそういう商品が出ています。 少し前ですが、キッコーマンがなくなったの…

  • チェンマイで見つけた味噌味のお粥って”ねこまんま”とは違うのか?実食してみた!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、当たり前の違いって日常の小さなところからあるんですよ。 Kajirinhappyさん、R銀行は海外で被害に遭うと対応がマジ大変なのでお気を付けください。 Shivaさん、銀行ひとつとってもへぇ~って思うことがいろいろありますよ。 モルさん、真偽のほどは分からないですが、青ペンじゃないと受け付けられないって話も聞いたことあります。 さて、未だに胃を労わる食事をしています。 日本にはお粥がありますが、タイでもお粥があります。 で、タイのお粥は日本と…

  • ここが違うよ、フィリピン、タイと日本の銀行!チェンマイMAYAのアユタヤ(クルンシー)銀行はこんな感じ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、AIによるとバゲットは、消化を考えると中身の部分だけ食べるのがベストらしいです。 Kajirinhappyさん、昆布だしだけでもこんなにおいしいのか!と新発見でしたよ~ Shivaさん、いつもポジティブなコメントありがとうございます(^O^) モルさん、バターやクリームは一切ナシですよ~昆布だしとちょっぴりの塩だけです。 さて、日々の生活を送る上で多くの人に欠かせない物のひとつが銀行口座ではないでしょうか。 日本人であれば、銀行口座を少なくとも…

  • チェンマイの自宅で昆布だしのうま味がジワっとおいしい胃腸に優しいマッシュポテトを作ったら病みつきになった(´∀`*)ウフフ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、早寝早起きが合わない人もいるかもですね~ Shivaさん、12時間労働していた時代があったとは信じられない話です💦 家系金融の企画立案者さん、かなぴー布団ありますよ~(*´艸`*) モルさん、仰る通りですね。自分に合う生活リズムってあるんだと思います。 さて、相変わらず胃腸を労わって通常食には戻さず胃腸に優しい食事をしています。 以前の記事で書いた通り、タイでは体調不良でも食べられる物の選択肢が比較的あります。 www.happykanap…

  • チェンマイに暮らすアラフィフ独身の自営&フリーランサーのある日の過ごし方①

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、見た目そのままで辛くないのもあるから難しいんですよー💦 家系金融の企画立案者さん、辛さも人間も見た目では分からないですね(ΦωΦ)フフフ… OKAKAさん、具合の悪い時の刺激物は劇薬ですね💦 Shivaさん、タイ料理を食べる時は辛くないか確認する方が無難ですね~でも辛くないって言われても辛いんですけどね💦 さて、みなさんは日頃どんな風に一日を過ごされているでしょうか。 会社にお勤めの方であれば平日と休日は違うだろうし、自営の方、退職者の方、…

  • 胃酸過多で食事制限中の私が買って来たタイのインスタント米麺に思わぬ落とし穴がΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、自然は多いですよ。都会の車の排気ガス等ではなく、この時期は山焼きをするので一時的に大気汚染が酷くなるんです。 Kajirinhappyさん、Shivaさん、チェンマイにはぜひベストシーズンにお越しください。 くまねこさん、日本と違い陸続きなので隣国からの影響もありますね。 さて、胃の具合がだいぶ良くなってきましたが、通常時よりも少ない量で満腹になってしまいあまり量は食べられません。 また、今は回復期なので、相変わらず食べ物には気を付けています。…

  • 今年もいよいよチェンマイにPM2.5の大気汚染の時期がやってきた!去年と比べてどうなのか?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、タイのバナナは甘くておいしいですよ。 Shivaさん、バナナの特徴って体調に悪い時に食べるには最高な条件が揃ってますね。 Kajirinhappyさん、ほぼタダみたいなお値段でした💦 さて、チェンマイ生活はいいよ~という話しは過去の記事でこれまで何度もお伝えしています。 ですが、チェンマイ生活最大のデメリットが、3月頃から酷くなってくるPM2.5による大気汚染です。 チェンマイの大気汚染の状態は、過去には世界一だったこともあるそうですΣ( ̄ロ ̄…

  • チェンマイのローカルエリアのバナナ🍌のたたき売りが安すぎてかなぴーが気絶したΣ(・ω・ノ)ノ!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、私も1カ月近く治るのにかかることがありますよ💦 サバさん、軽い断食はありだと思いました。かなぴーは耳筋トレたまにしています(笑) くまねこさん、体調不良は体からのサインだと思って治ればもういいや、にならないようにしたいですね。 サニらいとさん、やはりですか。ドカ食いとか何となく食べる、っていうのも良くないのかもと思いました。 Shivaさん、私も毎回具合が悪くなると思うのに、同じこと繰り返しています💦都度反省です。 Kajirinhappyさん…

  • アラフィフ一人暮らしの私がチェンマイで体調不良になってみて改めて気づいたこととは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 かーる1世さん、カオニャオマムワンがお好きなんですね。そして札幌FMでまさかのサバーイΣ(・ω・ノ)ノ! 家系金融の企画立案者さん、カオニャオマムワンは好き嫌いが分かれるかもです。 Kajirinhappyさん、サバーイは高頻度のタイ語ですよ(*´艸`*) Chocolaさん、白菜の他にもありました(´∀`*)ウフフ Shivaさん、モデルのお兄ちゃん効果もある気がします💦 ハピチわさん、そうそう!そういう感じです。 モルさん、カオニャオマムワンがもし日本でもあったらお…

  • タイLAZADAでまだまだ出て来る謎Tシャツ、コラボし過ぎTシャツ、タイならではTシャツ4選!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 カレー太郎さん、ジョークやお粥は、おいしいので具合悪くない時でも食べたいですね。 家系金融の企画立案者さん、茶わん蒸し、卵豆腐もタイにはありますよ~ 還暦少年さん、ありがとうございます。そうなんです!カイロも売っていますよ~ さぴこさん、お気遣いありがとうございます(^_-)-☆ モルさん、フィリピンは食事に関しては、西洋人向きの国かもしれません。 さて、東南アジア諸国でおなじみのネットショップLAZADAですが、見ていると面白い商品が出て来る出て来る~で終わりがないで…

  • チェンマイで体調不良になったら何食べる?タイで具合が悪い時でも簡単に買える食べ物いろいろ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、バナナの叩き売りは良く見かけます(*´艸`*) サニらいとさん、お気遣いありがとうございます。だいぶ良くなってきました(^_-)-☆ さて、先々週から胃の具合が悪く、食事がまともにできない状態ですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 胃酸過多の状態らしく、処方された薬を2日前から毎朝飲み始めています。 で、私はセブ島にいた時もパニック障害なったり、たまに体調を崩したりしたことがありました。 その時に、海外に住むとなると結構重要だなと思ったことのひとつが、…

  • チェンマイMAYAからすぐのゆるーい&昭和が漂うローカルエリアを奥まで歩いてみたら・・・

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Shivaさん、コンドのオーナーさんと知り合いの韓国人のご夫婦推薦のクリニックで間違いなかったです(^_-)-☆ くまねこさん、薬の副作用情報は大事ではあるんでしょうけど、自分が必ず当てはまるわけではないので気にしないようにしています💦 モルさん、単純なものでドクターに診てもらって何なのかわかるだけでホッとします。 さて、昨日記事に挙げた通りローカルの内科クリニックに行って来ました。 MAYAや自宅コンドから歩いてもそんなに遠くなく、お散歩感覚で行くことができる距離にあ…

  • チェンマイで無保険で内科クリニックに行くとハウマッチ?薬でパニック障害になった私がやらないこととは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、当たり前に思われている社会常識とかも良く良く考えたら誰が決めたの?って思うようなのが多い気がします💦 Kajirinhappyさん、したいことをしないですべきことを嫌々やっているからストレスになるんだ、と実はすごくシンプルな話なのかな~と… くまねこさん、多分、段々何が必要・不必要、合う・合わない、したい・したくない、が分かって来たんだと思います。 b-moon-mizukiさん、仰る通り日本に限った話ではないですね。ただ日本で、b-moon-…

  • オーストラリア・韓国・フィリピン・タイの海外4ヵ国に住んでみてたどり着いた「マイペースな生き方」

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、タイ語で支店名と電話番号が書いてありました~ Kajirinhappyさん、無難にお客様でいいんですけど…って💦タイ語だと”クン(~さん)+お客”で、そのまんまですね。 くまねこさん、お客さんと関係ないですけど、”主人”とか”奥さん”みたいな呼び方も良く良く考えたらちょっとどうなのか?と今思いました。 Shivaさん、呼びかけであまりMs.は聞かないですね。書類なんかではあります。 ※ご一読ください✨ この記事はあくまで「私の視点」や「個人的な…

  • ここが違うよ日本とタイ!タイの銀行口座の名義にはアレがついていますよ~(*´艸`*)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 よかよかさん、チェンマイでお待ちしております(^_-)-☆ Kajirinhappyさん、日本の冬の時期(11月~2月まで)がベストシーズンです! Shivaさん、ぜひぜひお越しくださいませ。タイはまだまだお安く来られますよ~ かーる1世さん、雨季だったんですね!旧市街エリアは未だに洪水被害あるので、もし来られることがあれば、乾季かニマンへミンエリアでの滞在が良いかもしれません。 家系金融の企画立案者さん、昭和の日本がまだまだあちこちで残っていますよ~ サバさん、私自身…

  • チェンマイってどんな街なのか?”チェンマイアパート日記。”を元に私なりに説明しますね~

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、今では思い出のお店になっちゃいました( ノД`)シクシク… Shivaさん、モール内のお弁当屋さんは見た目もきれい&味もいいですよ~ Kajirinhappyさん、 お気遣いありがとうございます。ワンランク上のお弁当もなかなかですよ(´∀`*)ウフフ さて、日本にも東京、大阪、名古屋などお馴染みの都市を始め、それぞれの都市にはそれぞれの特徴や個性がありますね。 ”東京って~な街”みたいな感じで知らない人、行った事がない人に説明すると思います。 …

  • チェンマイの”デパ地下”ならぬ”モール地下”のお弁当屋さんには何がある?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、プチ移住ならハードルが低いのでチャンスがあればぜひお試しを~ 家系金融の企画立案者さん、なかなか普通の感覚の日本人には理解が難しいかもです。 Shivaさん、未来のことは分からないので、チャンスがあるかもしれないですよ(^_-)-☆ さて、ここ最近胃腸の具合が悪いのですが、昨晩も具合が悪く、今朝は3時半に目が覚めて、4時半過ぎからブログを書いています💦 と、胃腸の具合が悪いのに今日のブログは食べ物の話です(*´艸`*) 日本では出来合いのお…

  • 豪、韓、比、タイの4か国に住んだ私の実体験から考える”海外移住はどうなのか?”

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ネコママさん、お会いしたタイの方もフレンドリーだったんですね~ひょっとすると心の余裕があることもほほえみには関係しているかもしれないですね。 家系金融の企画立案者さん、旅行先でも人の感じが良いかはその国の印象を決める大きな要素のひとつだな~ってふと思いました。 Shivaさん、タイのみならず東南アジアの人のほほえみは作ったものではなく素なんだなと隣国に行っても感じましたよ~ さて、私はセブ島に5年半、その後今のチェンマイに来て8月で丸3年になります。 5月に今のEDビザ…

  • ”微笑みの国タイ”は本当なのか?チェンマイ在住の私の実体験と”チェンマイアパート日記。”から真偽を語る!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 昨日の記事には多くのみなさんからブックマーク、またコメントを頂きましてありがとうございます(人''▽`)☆ 個別にコメントのお返しをせずに申し訳ないですが、みなさんそれぞれ何かしらポジティブな物を受け取って貰えたなら幸いです。 さて、みなさんは微笑みの国タイという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 旅行のパンフなどのキャッチコピーなどで使われているのを私は見たことがあります。 で、これって実際どうなのか? 以前に私がブログの中で紹介した以下の本、チェンマイアパート日記。…

  • 日本での生活とは180度変わった私のチェンマイでの生活について語ってみた(*´艸`*)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、タイの生活は本当にコストパフォーマンス高いです! Shivaさん、私は外食で500円はすごい高い!っていう感覚にもうなっています💦 Kajirinhappyさん、パッシーユは有名なタイ料理の裏に隠れがちですが、実は食べやすいタイ料理のひとつなんです。ぜひタイに来られたらお試しを~ モルさん、パッシーユは幅広のきしめんが餅としたみたいな麺でおいしいです! さて、私が日本を離れて早いもので来月で10年目に入りますΣ(・ω・ノ)ノ! 日本を離れた時に…

  • 100円で満足できるチェンマイのローカルお弁当🍱はやっぱり圧倒的なコストパフォーマンスだった!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、カードの不正利用は複数回被害に遭っている人もいるくらい珍しくない気がします。 arashi_golfさん、こちらこそ、いつもご丁寧にありがとうございます。 Shivaさん、確かに日本でもタイから輸入されたチキンを見たことがありますね。 さて、先日の記事でも投稿した通りですが、今月に入り、約1カ月ぶりにローカルのお弁当&おかず屋さんに行きました。 www.happykanapy.com 私がずっと利用しているお店はMAYAからも比較的近いローカル…

  • チェンマイMAYAのKFCに久しぶりに行ったら、とある変化が!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、チェンマイは昭和感もあるし日本と似ていますよ。 Kajirinhappyさん、私もずっと週5お弁当生活だったんですよ(*´艸`*) Shivaさん、タイのお弁当屋さんは充実しているし安いしで本当にありがたいです。 さて、日本から戻って以来、自宅で和食を作って食べることが多かったです。 それ以前は、私のブログをずっとご覧頂いていた方であればご存じの通り、ローカルのお弁当&お惣菜屋さんで食べ物はほぼ調達していました。 そして、たまになんですが、Gr…

  • 約1カ月ぶりにチェンマイMAYAからすぐのローカルのお弁当🍱屋さんへGO!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ワイのものにはたった99バーツでなりますよ(*´艸`*) BvitaminRさん、ウケるTシャツの宝庫ですw ハピチわさん、味の素の宣伝しているようなものですね(*´艸`*) モルさん、たぶんサッカーのユニフォームをイメージしていると思います! ZigZagDog 🐶さん、タイなのでタイ文字ですね~ さて、先月1カ月はずっと自炊生活をしていました。 以前は週に2回通っていたお弁当&おかず屋さんには1度も行きませんでした。 先日なんですが、約1カ…

  • これがなくちゃ困る!タイでも欠かせない日本の調味料”味の素”のTシャツに新デザインが登場(*´艸`*)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、練乳いちごは昔からある定番でしょうか。 Shivaさん、知らないで飲んだら多分分からないと思います💦 モルさん、ピンクミルクかき氷はアリです! さて、東南アジア諸国でもおなじみ、認知度の高い日本の物のひとつが味の素です。 タイの屋台料理の多くにも使われている必須の白い粉です(*´艸`*) 私がチェンマイに来る前に住んでいたフィリピンのセブ島のスーパーでももちろん売られていました👇 www.happykanapy.com タイでもフィリピン同様、…

  • タイでは定番のピンクのあまーい飲み物”ピンクミルク(นมชมพู)”が缶で登場(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 erixeriさん、カフェとこの一帯はピンクでかわいいですよ~ Shivaさん、One Nimmanの落ち着いた雰囲気とガラッと変わった可愛いスポットです。 ハピチわさん、女性受けするスポットですがまだあまり混んでいなくて良いんですよ~ モルさん、ここは今後映えスポットとして紹介されそうな気がします💦 家系金融の企画立案者さん、ここだけ別世界みたいですよ(*´艸`*) さて、タイにはタイ独特の飲み物があります。 それがピンクミルクと呼ばれるものです。 タイ語だとนมชม…

  • ピンクの可愛い建物が目印!チェンマイOne Nimman向かい側にある隠れ観光スポットคำออน(カムオオン)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Shivaさん、少しローカライズされている部分はあるんですが、かなりクオリティの高い和食を出すお店なんですよ~ ハピチわさん、日本ではないような組み合わせのセットなどもありますが、見た目やクオリティはかなり良いんです。 さて、朝晩はまだまだ涼しいチェンマイで、今朝は朝7時の時点で気温が17℃です。 ここ最近は日中は32℃くらいまで上がりますが、中にいれば扇風機だけでもOKです。 PM2.5の影響も今年はまだそんなに出ていなくて、私はまだ窓を開けて過ごしています。 さて、…

  • チェンマイのハイクオリティな和食店”ZEN”のお正月メニューと日本でもおなじみの目を引くメニューとは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 まねき猫さん、デリバリー料金が1バーツってタダみたいなもんです💦 Shivaさん、さっぱり系もミルク系も飲んでみるとどっちもやっぱりいいわ!って思いました(*´艸`*) さて、親日国タイ、そしてチェンマイでは和食もかなり浸透していて、難なく食べることができます。 日系のお店はもちろん、タイのお店もあります。 日系のお店、例えばやよい軒、大戸屋といったお店では日本と同じメニューもあれば、ローカル向けのメニューもあります。 タイのお店は恐らくピンキリだと思います。 かなり日…

  • チェンマイでデリバリー料金がたったの1バーツ&半額で楽しむフルフルの”飲むゼリーchyy"

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ネコママさん、嬉しい励ましのお言葉ありがとうございます(≧∇≦) くまねこさん、ありがとうございます。ゆるく初めてみます(*´艸`*) ハピチわさん、ありがとうございます。南国でのんびり趣味ビジネスしてみます。 Shivaさん、呼ばれているんですかね?後になったらわかりそうです(*´艸`*) モルさん、なんか無視できないんですよ💦南国にはプールがセットですね。今のコンドにも実はプールあります。 さて、4月に向けて日々少しずつ暑くなってきているチェンマイです。 4月はタイ…

  • チェンマイがお気に入りの私がなぜバリ島に移住しようと思ったのか?そのワケとは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ブックマークを下さったみなさん、ありがとうございます! 昨日の記事の中で、みなさんから頂いたコメントのお返しになる内容をお伝えしようかと思っています。 さて、昨日の記事では、今年5月以降の私の予定について書きました。 www.happykanapy.com インドネシアのバリ島への移住を考えているという話ですが、大前提として、バリ島への移住は現段階では確定したわけではありません。 セブ島からチェンマイへの移住は、行ったことがないところに移住というリスクのある選択だったわ…

  • これで何か国語目?良く分からんけどチェンマイで私が始めた次の外国語は?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ハピチわさん、きなこは他のメニューでもお店で提供されているのを見かけたので、恐らくタイではOKだと思います。 Kajirinhappyさん、なんちゃってわらび餅ですけど、満足できました(*´艸`*) さて、私は今タイにEDビザ(教育ビザ)で滞在して2年目です。 これは、タイ国内に語学学校などの学校に通う人が取得できるビザです。 語学学校以外にも、ムエタイ、マッサージ、料理などの学校でもビザを出してくれる学校であれば取れます。 で、私のビザが5月5日に切れますが、3年目の…

  • チェンマイでもジワジワ人気の”わらび餅”をわらび粉なしでも自宅で作れる秘密とは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 まだまだ朝晩は涼しいチェンマイですが、最近日中はジワジワと暑くなって来ています。 あと、今年はPM2.5の影響が幸いにも去年のようにはまだ出ておらず、比較的空気の状態が良いです(∩´∀`)∩ さて、チェンマイでは日本の和菓子や和スイーツも食べることができます。 和カフェやお茶専門カフェもあるし、お店でもどら焼き、カステラ、大福、串団子なんかはどこででも良く見かけます。 あと、わらび餅もいつからか割と見かけるようになり、One Nimmanの屋台などでも売っているのを見か…

  • 今でもある?子供の頃に遊んだアレが売っているチェンマイの業務スーパー"makro(マクロ)”でお買い物

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 かーる1世さん、かなり詳しく説明されているのできっと参考になると思いますよ~ Kajirinhappyさん、タイ料理っていろいろな食べ物があるんだな~とワクワクします。 くまねこさん、目玉焼きひとつつけるだけで、満足感変わりますね~ Shivaさん、辛くない食べ物も予想もつかない味の物も多いタイ料理です(*´艸`*) さて、私はいつも自宅コンドから歩いて2分ほどの所にあるMAYA(メイヤー)内のリンピンスーパーで食料品を買っています。 ですが、たまに移民局やネイルサロン…

  • これ一冊あればタイの屋台飯&おかず屋さんは迷わない!チェンマイで楽しむ”タイの屋台図鑑”

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 よかよかさん、ホテルよりよほど優雅な時間を過ごせましたよ~ くまねこさん、はい、全くの別世界でしたΣ(・ω・ノ)ノ! ライダーマンさん、これが日常の方々もいるんでしょうね~ ハピチわさん、確か湯船の裏の方に流れていく設計になっていた記憶です。 さて、少し前ですが、日本よりEMSが到着しました。 その中に本があったのですが、この本を楽しみにしていたんです。 タイの屋台図鑑 チェンマイにお住いの岡本麻里さんが書いたタイの屋台図鑑です。 タイの屋台図鑑というタイトルですが、お…

  • チェンマイでふと思い出した!セブ島の高級住宅街”マリアルイーサ”で大豪邸に訪問した話

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 くまねこさん、タイ語の「チャン」は「私」を指す言葉ですね。「名前+チャン」ではないです。 Shivaさん、このサイトの管理人さんの日本語の単語と例文のチョイスなかなかです。 モルさん、たぶんアジア圏は呼称を使い分ける文化があるようです。 西洋人の場合、血縁関係がないのに「おねえさん」みたいなのは(・・?らしいです。 さて、少し前ですが韓国から1カ月チェンマイに遊びに来ていた友達が滞在していた家を見に行きました。 www.happykanapy.com 他にも私が住んでい…

  • チェンマイで見つけた!タイ語の辞書なのに"花京院"ってどういうことよ?Σ(・ω・ノ)ノ!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 まねき猫さん、やっぱりあるあるですよね💦 Shivaさん、コアラのマーチは超お得でした(∩´∀`)∩チェンマイも値上がりしてます。 さて、外国語の勉強をする時に欠かせない物のひとつが辞書です。 私が学生の頃は紙の厚い辞書を使うのが当たり前でした。 その後、電子辞書なるものが現れ、私も10年前くらいにセブ島留学を機に買いました。 で、今ではネット辞書なんかはスマホでも見れるので、電子辞書を使うこともまずありません💦 さて、タイ語の辞書なんですが、わたしはごったいというサイ…

  • チェンマイの高級スーパー”Rimping Supermarket"でお買い得品を探せ!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、中東人は甘納豆はNGですね💦 Kajirinhappyさん、南国のフルーツは色鮮やかですね(*´艸`*) Shivaさん、ついつい締めに甘い物やさっぱりした物が食べたくなっちゃいます(*´艸`*) ハピチわさん、そうなんですって~こしあんにしてしれっと出せばOKかもです💦 さて、日本や世界各国で物価が上がっていますが、タイのここチェンマイも例外ではありません。 私がいつも利用しているリンピンスーパーでもじわっと値上げから段階を踏んで一気に値上が…

  • タイのチェンマイで手に入る食材でどこまで和食を作れるのか?~レタスの肉巻き定食(甘辛味)編~

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、昨日のようなテーマはGoogleからも注意が入ることがあります💦 くまねこさん、日本の文化ではなかなか多様性が浸透しずらいのでしょうね。 Kajirinhappyさん、個々の違いが肯定的に受け止められる社会であって欲しいです。 ハピチわさん、おっしゃる通りです。多分私もずっと日本にいればあまり感じなかったかもです💦 Shivaさん、昨日の記事の件だけではなくいろいろな面で多様性が受け入れられる世の中になってくれたら良いなと思います。 さて、 タ…

  • チェンマイで考える多様性(ダイバーシティ)と私のこと

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、たまーにですけど、日本語を話せるタイ人に会うと嬉しいですよ(^O^) Kajirinhappyさん、ポストイットも日本にはデザインや機能の工夫がされたものが多いですね!日本語のものそのままこちらで売ったら売れそうです! Shivaさん、「あきる」ってそのまんまなのが笑えますね(笑) モルさん、「しあわせ」は買おうかなと思っています。日本の文房具のクオリティは素晴らしいです(・∀・)イイネ!! さて、まず今回の記事を書くにあたり誤解が生じるといけ…

  • タイではスヌーピーも日本語Σ(・ω・ノ)ノ!チェンマイの文房具店で見つけた日本語ノート

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 YURIAさん、お知らせ投稿に関し、お気遣いのコメントありがとうございます。 Shivaさん、外国にいると和食が高く自炊でもしないと食べられないので、和食を日常的に食べられる日本はやっぱりいいな~と年を重ねて感じるようになりました! Kajirinhappyさん、茶巾寿司!アイディア頂きましたよ~ありがとうございます! 家系金融の企画立案者さん、タイ料理には青はかかせないのです(*´艸`*) kaiyumaruさん、仰る通りですね。ここ10年くらい特に外国暮らしでは実感…

  • タイ料理なのにセブ島を思い出すのはなんで?青い麺で作るおうちパッタイ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 しーどらさん、家系金融の企画立案者さん、ハピチわさん、サバさん、よかよかさん、昨晩のお知らせに対しお気遣いのコメントありがとうございました! 家系金融の企画立案者さん、ネコママさん、Kajirinhappyさん、Shivaさん、みなさんもそれぞれ引き寄せだと思われた経験があるからこそ、信じられるのではないでしょうか? さて、日本でもポピュラーな外国料理のひとつであろうタイ料理です。 私は日本にいた時は、地方在住ということもありタイ料理を食べられるお店はそんなに身近な存在…

  • 【お知らせ】いつも私のブログをご覧下さるみなさんへ

    サワディかなぴー(^O^) いつも私のブログをご覧下さる、そしてブックマークやコメントをして下さるみなさんありがとうございます。 いつもは毎日一記事ずつ記事を投稿していますが、今日はいつも私のブログをご覧下さるみなさんにお知らせがあり、急遽この記事を書いています。 私のブログのコメント欄ですが、今後は承認制とさせて頂くことにしました。 このブログでは、私の日々の生活や考えを気ままに綴っていますが、考え方は人それぞれで、私の考え方とは違う意見をお持ちの方もいらっしゃると思います。 違った考えがあるのは当然のことですし、私自身もその多様性を尊重しています。 ただ、この場では反論や議論を深めることを…

  • チェンマイでふと気づく!私の”引き寄せの法則”の成功パターン

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、お手頃価格で雰囲気も楽しめるのでぜひ行ってみて下さい! 家系金融の企画立案者さん、かなぴー比較で量の多さ伝わりましたか!多いです。 Shivaさん、ふたりだと前菜盛り合わせだけでも結構お腹いっぱいになりますよ~ 会長さん、ミシュラン星付きではなく、掲載店だとお手頃価格のお店もありますね。 ハピチわさん、私も初めて食べましたが、全部美味しかったですよ~ ここ最近、チェンマイもジワジワとPM2.5の影響が出始めている感じがします。 窓を開けてお…

  • ミシュランに6年連続掲載中のチェンマイで超人気の北タイ料理レストラン”フアンムアンチャイ”へ行ってみた!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、そうです~お客さん来るといきなり生活を見られる感じですね💦 サバさん、そのうちチェンマイの和風の家を見に行くざます(笑) Kajirinhappyさん、私がソウルで賃貸した75,000円の狭くて古いワンルームを考えたらコストパフォーマンスのいい家です。 YURIAさん、日本に比べると余裕があってゆったり暮らせそうなおうちでした。 くまねこさん、確かに我が家も玄関が無駄にスペースあります💦 ハピチわさん、(*´艸`*)ドラマでもそうですよね~なん…

  • チェンマイのお宅訪問!日本の家と何が違う?コレ気を付けないと後で後悔💦する東南アジアの家選びのチェックポイントとは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、Amazonでは漢方薬など一部送れない品物があるので、業者を通しています。 Kajirinhappyさん、お料理がお上手なので、私が買った物も何となく納得感を感じられたでしょうか~(*´艸`*) Shivaさん、恐らくバンコクだともっと便利で、ドン・キホーテや日本のお店も多いので日本感覚かと思います。 モルさん、おーいお茶のほうじ茶いいですよね~いつもブログ記事を書きながら朝一で飲んでいます(*´艸`*) さて、私の韓国人が今月初めにチェンマイ…

  • 日本からチェンマイにEMSが無事到着(∩´∀`)∩今回私がAmazonから買った物は?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 サバさん、サバさんもサバを食べられたんですね~大葉とサバって合いますね!ってこの文だけで「サバ」の登場回数多い(*´艸`*) 家系金融の企画立案者さん、あたい~毛穴が気になるから…💦 by かなぴー ネコママさん、ありがとうございます!自宅で和定食屋さんやってます(*´艸`*) Shivaさん、今回の具材の組み合わせ、すごくおいしかったですよ~ ライダーマンさん、お店で扱われているような美しい食器があればもっと見栄えがよくなりそうですね(*´艸`*) くまねこさん、単品…

  • タイのチェンマイで手に入る食材でどこまで和食を作れるのか?~南国のアレで作った紅ショウガでサバのほぐし身ちらし寿司定食編~

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 かーる1世さん、この手のTシャツはサッカーのユニフォームっぽく作っているみたいです。 家系金融の企画立案者さん、日本大好き💗タイ人でございます(*´艸`*) Kajirinhappyさん、私も初めてチェンマイに来た時にビックリしましたよ~ Shivaさん、日本で着たら振り返って見返されるかもですね(*´艸`*) さて、タイのチェンマイで手に入る食材でどこまで和食を作れるのか?企画をゆるーく続けています。 前回は、タイ産あきたこまちと焼きサバ定食編でした。 www.hap…

  • 親日国タイのLAZADAに溢れる日本の物なのに日本で着るにはハードルが高すぎるTシャツ💦

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Chocolaさん、二度見して確認したらバレますね💦 家系金融の企画立案者さん、「DoleじゃなくてBole」です(*´艸`*) Shivaさん、ぱっと見で買っちゃうと後からΣ(゚∀゚ノ)ノキャーですね。 くまねこさん、食べ終わってから気づくってありそうです💦 ハピチわさん、私もポチリそうになりましたよ~ モルさん、C国っぽさありますよね…そして面倒な人との話は一生交わりません💦 さて、先日の記事にも挙げた通りですが、タイでは”これ本物ですか?ニセモノですか?”というフ…

  • フルーツと言えばDoleと思いきや、タイには激似の別のブランドがある💦

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、私も表札ってよく見ないですが、ちょっと大きめかもしれません。 Shivaさん、どれもド定番の名前ではなかったので、高屋敷さんを見てもすぐ気づきませんでした💦 くまねこさん、昔の定番は木でしたよね~お店の物は陶器です!インテリアにも良さそうですね。 ハピチわさん、そこらへんの経緯も次回行ったらおかみさんに訊いてみます。 モルさん、タイ文字の表札ってまずないので日本であったら激レアですよね~ さて、私もいつからか使うようになったネットショッピングで…

  • チェンマイ旧市街の陶磁器屋さんにタイ文字で書いた”日本の家に欠かせないアレ”がなぜかあるΣ(・ω・ノ)ノ!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、キャンプできるくらいの広さは十分にありますね。 くまねこさん、常駐の庭師さんがいるかもですね~水は池の水を循環させているっぽいです。 Shivaさん、ほんとに私もお弁当を持ってぼーっとしていたくなりました(*´艸`*) TEHTARIKさん、お店に行かれたことがあるんですね~(*^▽^*) さて、ここ2日ですが、私がお皿探しに出かけた旧市街のお店Mengrai Kilnsについて記事にしました。 www.happykanapy.com で、こち…

  • 本当は教えたくない!チェンマイ旧市街にひっそり佇む陶磁器屋さんMengrai Kilnsのお庭は癒しの公園(*´▽`*)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、匂いはですね・・・自然の匂いですね(*´艸`*) Kajirinhappyさん、これからお庭について書きますが、ホントおすすめです! ハピチわさん、遭遇率の高いゾウさんですが、まさかこんなゾウさんまでいました! Shivaさん、そう言えば、こちらのお店はあまり白いお皿がなかったですね。 さて、昨日の記事では旧市街の西側にある陶磁器のお店Mengrai Kilnsについて書きました。 www.happykanapy.com こちらは、一般の戸建て…

  • イギリス王室チャールズ皇太子もご来店⁈チェンマイ旧市街の静かな住宅街に佇む陶磁器のお店Mengrai Kilns

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ブックマークをして下さったみなさん、シャツもタイ語の会話例も日本にはまずない笑えるものでしたよね(* ´艸`)クスクス さて、和食を自炊する生活が続いています。 自分で料理をすると盛り付けも美しく、おいしく見えるようにしたいと思い、日本から戻って以来、食器を求めお店を巡っています。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com www.happykanapy.com 私も買ってみて気づいたのですが、タイのお皿など食器はお値段以上でコスト…

  • そんなところに日本語がΣ(・ω・ノ)ノ!親日国タイならではの小技の利いたチェンマイ限定シャツ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 サバさん、サバをおいしく頂きました(´∀`*)ウフフ 家系金融の企画立案者さん、SABAで値札も印刷されておりますよ~ Kajirinhappyさん、自宅で和食屋ごっこですね(*´艸`*) Shivaさん、他国だと食材と調味料の調達ができないことがありますがタイはOKです! くまねこさん、欧米人ならダイエット食になりそうな気がします。 ライダーマンさん、焼きサバが思ったよりも食べ応えがありましたΣ(・ω・ノ)ノ! ハピチわさん、最近の楽しみは和食を作って窓際でゆっくり食…

  • タイのチェンマイで手に入る食材でどこまで和食を作れるのか?~タイ産あきたこまちと焼きサバ定食編~

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 くまねこさん、日本では去年、米不足の時期もあったので米もまた値上がりしているでしょうか。 Kajirinhappyさん、こんなのものまで!と思う物まで売ってますので安心して下さい。 neruzohさん、同年代ですね(*´艸`*) Shivaさん、恐らく日本ではお米がキロで買って数百円ってないですよね💦 モルさん、チェンマイはビーガン・ベジタリアンも多いので食事も充実してますよ~ さて、昨日ですがチェンライ産のあきたこまちを買ってみたという記事を挙げました。 チェンマイで…

  • チェンマイのリンピンスーパーでチェンライ産の"あきたこまち"をゲット!値段はハウマッチ~?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、恐らくリンピンが高価格帯のスーパーなことがあると思います💦 こすもす ちるどれんさん、昔と違ってもはや東南アジアの激安感はないですね~ 叢雲さん、大量のもやしは傷む前にさばくのが大変ですね💦 ライダーマンさん、やはり不作&輸送コストで値上がりしているんですね… くまねこさん、キャベツの価格高騰でとんかつ屋さんとか原価爆上がりでしょうね… ねぼけねこさん、直売所は今すごく需要がありそうですね。 家系金融の企画立案者さん、車必須の方にはガソリン…

  • 2025年1月チェンマイの最新物価情報!日本では価格高騰の野菜🥕🥔🍆の値段は?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Shivaさん、明るい色なので気分もアップしますね~ くまねこさん、どうやら赤は縁起がいい色らしいですよ。 家系金融の企画立案者さん、実は新しい服を作ってあげようかと思っています。 ハピチわさん、東南アジア諸国も恐らく同じ状況かと思います。 さて、先日、チェンマイに2回遊びに来たことがある友人から、地元のスーパーでは白菜が1/4個でも198円になっているという話を聞きましたΣ(・ω・ノ)ノ! 私が一時帰国した時にはトマトがひとつ268円になっていたのを見て( ゚Д゚)し…

  • 赤が溢れる1月のチェンマイ@MAYAとそのワケは?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、見るたび綺麗~と思う一皿です。 叢雲さん、素人撮影なもんで💦 Kajirinhappyさん、チェンマイにお越しの際はぜひ!私も自宅にバタフライピーあります(*´艸`*) ライダーマンさん、青い色で爽やかな気分で楽しめますよ~ Shivaさん、食事が茶色…おいしいものって白か茶色が多いせいもあるかもですね。 ハピチわさん、映えご飯ですね(*´艸`*) さて、2025年になって半月が過ぎました。 私は、なぜか毎年思うのですが、1月って時間が過ぎるの…

  • チェンマイのミシュラン掲載店!青いご飯&麺が食べられる”クイッティアオアンチャン”

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、年中南国の国は服装もあまりこだわらない人が多いかも… よかよかさん、私も次回ベトナムに行ったら買ってこようかと思っています(*´艸`*) OKAKAさん、パジャマで外出はハードル高いですね💦 Shivaさん、タイではゴミ出しはしなくて良いのでメイクしてゴミ出しが実はないです! くまねこさん、確かにそうですね!若者と老人だと見られ方違いますね。 モルさん、がっつりパジャマでしたわ~ Kajirinhappyさん、ファッションです!とか言われも理解…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanapyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanapyさん
ブログタイトル
happykanapyのCebuライフ
フォロー
happykanapyのCebuライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用