2021年5月19日に薬価収載された新医薬品についてまとめます。 また、同時に薬価収載された再生医療等製品と、費用対効果により薬価の見直しを受けた品目についても紹介します。 目次 1 2021年5月1 […]
1件〜100件
【後発医薬品の使用割合】後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いの延長【令和4年4月以降
目次 1 後発医薬品の使用割合に関する特定的な取扱いの変更1.1 臨時的な取扱いの期間が2022年9月30日まで延長1.2 除外対象となる品目の変更1.3 臨時的な取扱いを用いる場合の考え方1.4 特 […]
ということで、タイトルの通り薬価の比較を行ってみました。 2022薬価改定(新旧比較).xlsx クリックすればgoogle driveでエクセルファイルが閲覧できます(できるはずです)。 薬価(旧薬 […]
令和4年2月15日に承認されたジェネリック医薬品【イグザレルト・エルカルチンFF・サムスカ・ジュリナ・スプリセル・トラマール・トレアキシン・ビダーザ・フェブリク・ヤーズ・ロゼレム・ロトリガ】
2022年2月15日付で新規後発医薬品が承認されています。 今回承認された後発医薬品は2022年6月に薬価収載される予定です。 じほう社さんが公開している承認一覧はこちらです。 2022年2月15日付 […]
2022年1月26日、第513回 中医協 総会が開催され、2022年度(令和4年度)診療報酬改定に関する個別改訂項目(案)、いわゆる短冊が公開されました。 この記事では資料(個別改定項目)を一緒に読ん […]
【週刊】2022年1月10日〜1月16日に気になったニュース【まとめ】
目次 1 1月10日の呟き1.1 謎の予告1.2 アメリカでレキサルティの小児適応(統合失調症)追加1.3 薬事日報の取材を受けました2 1月11日の呟き2.1 薬剤師の数は日本が世界一だけど何か?3 […]
今年からの新企画。 最近はいろんな情報を見て思ったことをtwitterアカウントで呟くことが多いのですが、 twitterをしていない方にもその情報をお届けできるように一週間ごとにブログでまとめてみよ […]
【エムスリー】m3.comで新たなコラム連載を開始しました!【 ぺんぎん薬剤師とはじめる!薬剤師のための中医協講座】
昨年6月からエムスリーさんでコラムを連載させていただいています。 大変ご好評をいただいているとのことで、この度、新連載の機会をいただくことができました! 2022年1月4日から開始された新連載は「ぺん […]
少し遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 年明け早々、新型コロナウイルスについてはオミクロン株の拡散と合わせて第六波の兆しを見せています。 昨年末にラゲブリオが迅速承認され、新た […]
【梅毒】ステルイズ水性懸濁筋注シリンジの服薬指導のポイント〜添付文書を読み解く【ベンジルペニシリンベンザチン水和物】
ステルイズ水性懸濁筋注シリンジはベンジルペニシリンベンザチン水和物の水性筋注プレフィルドシリンジです。 日本感染症教育研究会からの成人及び小児における梅毒(神経梅毒を除く)に対する使用について開発要望 […]
【モルヌピラビル】ラゲブリオカプセル〜SARS-CoV-2による感染症に対する世界初の経口治療薬【新型コロナ経口薬】
モルヌピラビルは「MSD」と米国のバイオベンチャー「リッジバック・バイオセラピューティクス」が共同開発している経口新型コロナウイルス治療薬です。 2021年11月4日、英医薬品・医療製品規制庁(MHR […]
【令和3年12月17日付】ブロナンセリン、スボレキサント、ポサコナゾール、フィンゴリモド、解凍人赤血球液(放射線を照射しない製剤)の添付文書改訂指示
令和3年12月17日、厚生労働省医薬・生活衛生局は、新たな副作用が確認された医薬品等について、添付文書の使用上の注意を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知しました。 今回は大きく分けて3つの改訂指示が […]
令和3年12月10日に薬価収載のジェネリック医薬品【イーケプラ・ケアラム・ソタコール・パタノール点眼・エディロールAG・ザルティアAG・】
2021年12月10日、8月16日に承認された後発医薬品を中心とした医薬品が薬価収載されました。 薬価収載された品目は令和3年12月9日の官報(号外 第276号)に掲載されています。 今回、初登場とな […]
エドルミズ錠(アナモレリン塩酸塩)の服薬指導のポイント〜添付文書を読み解く
エドルミズ錠はアナモレリン塩酸塩を有効成分とする薬剤で、がん悪液質に対する適応を有する初めての薬剤です。 グレリン様作用により生体内エネルギーを調整し、除脂肪体重(LBM:Lean Body Mass […]
【GE旧名称】リポバスのジェネリック【失われし後発医薬品ブランド名】
少し前に書かせていただいた製造中止になった医薬品の記録記事。 twitterで色んな方から情報をいただく中で、後発医薬品の名前についてのリクエストも多くありました。 当初は後発医薬品まで手を出すとキリ […]
【GE旧名称】メバロチンのジェネリック【失われし後発医薬品ブランド名】
少し前に書かせていただいた製造中止になった医薬品の記録記事。 twitterで色んな方から情報をいただく中で、後発医薬品の名前についてのリクエストも多くありました。 当初は後発医薬品まで手を出すとキリ […]
【令和3年10月12日付】ゼルヤンツ、スルペラゾン、ストロメクトール(イベルメクチン)の添付文書改訂指示
令和3年10月12日、厚生労働省医薬・生活衛生局は、新たな副作用が確認された医薬品等について、添付文書の使用上の注意を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知しました。 今回は3つの改訂指示が出されていま […]
新型コロナウイルス感染症に対する特例の見直し(令和3年10月1日〜)
2021年9月28日、厚生労働省が新型コロナウイルス感染症に伴う特例対応として実施されていた調剤報酬(診療報酬)上の対応について、10月以降どのように変更されるか発表しました。 新型コロナウイルス感染 […]
後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて
2021年9月21日、厚生労働省は「後発医薬品の出荷停止等を踏まえた診療報酬上の臨時的な取扱いについて」を公開しました。 今回の対応は、診療報酬上の特例に当たります。 後発医薬品の出荷停止や出荷調整が […]
令和3年8月16日に承認されたジェネリック医薬品【イーケプラ・ヴォリブリス・ケアラム・ソタコール・アレジオンLX・パタノール・アラミスト】
2021年8月16日付で新規後発医薬品が承認されています。 今回承認された後発医薬品は2021年12月に薬価収載される予定です。 じほう社さんが公開している承認簿はこちら https://nk.jih […]
【NOAC/DOAC】イグザレルトドライシロップ小児用51.7mg/103.4mgの発売【リバーロキサバン】
2021年7月12日(月)、イグザレルトドライシロップ小児用が発売されました。 イグザレルトは小児VTEに対する適応を有する唯一のNOACで、ドライシロップは新生児や乳幼児を含む30kg未満の小児の服 […]
【令和3年7月7日付】コミナティとモデルナ筋注の使用上の注意 改訂指示とRMPの公開【心筋炎・心膜炎】
令和3年7月7日、厚生労働省医薬・生活衛生局は、新たな副作用が確認された医薬品等について、添付文書の使用上の注意を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知しました。 コロナウイルス修飾ウリジンRNAワク […]
【令和3年7月】GSKが複数の先発医薬品の製造中止を発表【イミグラン注・ザイザルOD錠・ザンタック・フルタイドロタディスク・セレベントロタディスク】
2021年7月1日、グラクソ・スミスクライン(以下、GSK)は複数の製品について販売中止の案内を出しました。 2021年7月1日 弊社製品の販売中止についてのお知らせ いずれも、2021年12月で販売 […]
【令和3年6月21日付】オプジーボ点滴静注の発熱性好中球減少症【適応追加に伴う改訂指示通知】
令和3年6月21日、厚生労働省医薬・生活衛生局は、新たな副作用が確認された医薬品等について、添付文書の使用上の注意を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知しました。 オプジーボに対して使用上の注意の改訂 […]
令和3年6月18日に薬価収載されたジェネリック医薬品【ルネスタ・ザクラス・ベシケア・サインバルタ・アレジオン点眼・アイファガン】
2021年6月18日、去る2月15日に承認された新規ジェネリック医薬品を中心とした様々な医薬品が薬価収載されました。 今回、新たに承認された後発医薬品はデュロキセチン(サインバルタ)、ジルムロ(ザクラ […]
【令和3年6月15日付】キイトルーダの劇症肝炎とトルツ皮下注の間質性肺炎【使用上の注意改訂指示通知】
令和3年6月15日、厚生労働省医薬・生活衛生局は、新たな副作用が確認された医薬品等について、添付文書の使用上の注意を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知しました。 今回は大きく分けて2つの改訂指示が出 […]
【エムスリー】m3.comで連載を開始しました!【ぺんぎん薬剤師のスッキリわかる臨床ニュース】
表題の通り、エムスリーさんが運営する医療ポータル m3.comで連載させていただくことになりました。 連載のタイトルは「ぺんぎん薬剤師のスッキリわかる臨床ニュース」です。 その期間で話題になった様々な […]
【添付文書の改訂】ジョイクル関節注30mgのブルーレターについて考える【ショック・アナフィラキシー】
令和3年6月1日、「ジョイクル関節注によるショック、アナフィラキシー」について安全性速報(ブルーレター)が発出されました。 ブルーレターが出されたのは、令和元年5月17日の「ベージニオ錠による重篤な間 […]
2021年5月19日に薬価収載された新医薬品についてまとめます。 また、同時に薬価収載された再生医療等製品と、費用対効果により薬価の見直しを受けた品目についても紹介します。 目次 1 2021年5月1 […]
2021年4月21日に薬価収載された新医薬品についてまとめます。 また、同時に薬価収載された再生医療等製品と、費用対効果により薬価の見直しを受けた品目についても紹介します。 目次 1 2021年4月2 […]
「ブログリーダー」を活用して、ぺんぎん薬剤師さんをフォローしませんか?
2021年5月19日に薬価収載された新医薬品についてまとめます。 また、同時に薬価収載された再生医療等製品と、費用対効果により薬価の見直しを受けた品目についても紹介します。 目次 1 2021年5月1 […]
2021年4月21日に薬価収載された新医薬品についてまとめます。 また、同時に薬価収載された再生医療等製品と、費用対効果により薬価の見直しを受けた品目についても紹介します。 目次 1 2021年4月2 […]
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。