chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
R.Fレオン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/31

arrow_drop_down
  • 卓上ライト

    机の上で書き物を良くしますが、 私のような老眼気味な人間には照明はとっても大切。 ここ最近、良い物が無いかと探していたのですが、 何気なくアマゾンを覘いていて発見! メーカー名が安全士という、 なんとも変わった名前でしたが 早速購入してみました。 何より外観がデスク周りと調和していて 違和感なく溶け込んでます。 調和の取れた外観 暗い部屋でも分かりやすい常点灯スイッチ 気に入ったポイントは、 ・4.5W出力、眩しすぎず暗くなく目にも優しい ・スリムでコンパクト ・3色調色機能付きで調光機能付き(メモリー機能付き)。 (意外に調色機能付きは少ない) ・垂直~90度まで曲がり、360度向きを変えら…

  • 止めて欲しいけど

    コロナの流行が収まらない名古屋。 益々感染者の数は増え続けている。 今日の時点(7月29日)で愛知は150人以上の感染確認。 しかし今のところ、会社は通常勤務。 毎朝地下鉄に乗って通勤です。 やっぱり1番の心配はこの地下鉄なんですが、 こんな時期でも迷惑な事にナゴヤドームで野球をやったりしてます。 私はドーム前駅が自宅最寄り駅なんですが、 帰宅時の電車ではよく観戦客と一緒になります。 平常時でもあのプロ野球ファンのマナーは大嫌いなんですが、 このコロナの渦中では、たとえ5000人に制限したとて、 意識しながら日々電車に乗ってる人の中に 緩み切った「今行く必要ないでしょ?」という 野球ファンとの…

  • 我が家のデスク環境

    テレワーク仕様に変更 我が家のデスク周りは写真の通り 何となくようやく落ち着いてきました。 最近のマイブームとしてデスク上をシンプルにしたい と考えてました。 その為、大きなディスプレイは置かずPowerMacBook Pro。 をメインに据えてます。 必要な時はiPad Proをセカンドモニター代わりに使ってます。 どちらのマシンも外出時に持ち運んでいて、 その機動力も重要度が高いのです。 我が家のデスク環境 MagickeyboardとtrackPad2 Magicマウスの組み合わせ。 実はこのトラックパッドの操作性に魅了されていて マウスよりもお気に入りです。 マウスはより繊細な作業(C…

  • 乗鞍岳調査

    私の出身地高山市 高山市民に馴染みの深い山と言えば「乗鞍岳」ちょっと小高い場所(総合庁舎とか中山)辺りからも 高山の町並みと乗鞍がよく見えたものです。あの街と山の融合した風景は とても優雅で 綺麗です。 乗鞍へのルート乗鞍岳はスカイラインかエコーラインでバス・タクシーで行くのが一般 的で 平湯か朴の木平から定期バスが運行されてます その為、3000m峰でありながら「楽に登れる山」のレッテルを貼られて 気の毒な山でもあります。 でも乗鞍連峰はその容姿・スケールから言っても紛れもなく名山。今回はクラシカルな本格的登山ルートで登ってみました。岐阜県側から登るルートは ● 1.平湯温泉スキー場からのコ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R.Fレオンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
R.Fレオンさん
ブログタイトル
レオンブログ
フォロー
レオンブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用