chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 棒針編みのトートバッグ完成しました。

    棒針編みのトートバッグ完成しました。 棒針あみのトートバッグ:きのこ柄 キノコ柄のトートバッグ、やっと完成しましたー٩(๑>∀ 大きな雑誌が横に充分入る位の大きさです。本を入れる予定で作ったので、中はデニム生地にしました。 使った材料 使った糸は、ダイソーで買った物です。赤い持ち手もダイソーで買いました。 棒針編みトートバッグの材料 このコットンヤーン、すごく気に入りました!めっちゃ可愛いし、夏でも使えるので良い感じです♪ 持ち手は、すごく柔らかくて、何冊も本を入れたら破れないか心配でしたが、今日6冊程入れて使用してみましたが、大丈夫でした*ˊᵕˋ* お気に入りの図書館バッグが作れて、嬉しいで…

  • かぎ針編みアクセントバッグの会。クチュリエ。

    かぎ針編みアクセントバッグの会。クチュリエ。 かぎ針編みアクセントバッグの会:クチュリエ クチュリエの、気になったかぎ針編みアクセントバッグの会。1回だけ注文する気持ちで注文してみました。 可愛いなと思っていたのが3つあったんですが、そのうちの1つが届きましたー。やったー٩(๑>∀ かぎ針編みで模様編みと言うのかな?こういった柄を編んだことがないので、自信はないけど楽しみ٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و その前に、今取り掛かっている、キノコ柄のトートバッグを完成させちゃわないとなぁ。後何日位かかるだろう…早くかぎ針編みのバッグを編みたいので頑張ろっ✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و にほんブログ村最後まで…

  • キノコ柄、編んだら予想以上の可愛さ。(200のモダンな編み込み模様から)

    キノコ柄、編んだら予想以上の可愛さ。(200のモダンな編み込み模様から) 200のモダンな編み込み模様:キノコ柄 200のモダンな編み込み模様は、可愛い模様編みがたくさん載っててお気に入りなんですが、特に気に入っているのが、このキノコ柄とリーフ柄です«٩(*´꒳`*)۶» 昨日編んだ、袋編みの糸が赤色だったので、このキノコ柄と合わせたら可愛いんじゃないかな~と思い、途中からキノコ柄にしてみました。mashumo.hateblo.jp 想像していた以上の可愛さで、めっちゃ嬉しい*ˊᵕˋ* トートバッグか、クッションにしたい。 最初は、トートバッグを作りたいなと思っていたけど、クッションにしても可…

  • 袋編み…こんな便利な編み方があったんだね。

    袋編み…こんな便利な編み方があったんだね。 袋編みに挑戦してみました。 これは、すべり目、普通に編むの繰り返しで編む方の袋あみです。以前から気になっていた袋あみに、初めて挑戦してみました! なんとなく難しそうだと思って編むのを避けていたのですが、いてもたってもいられないほど急に気になったので、これは編むしかないぞーっと思い挑戦(๑•̀ •́)و✧ なんとか袋っぽい形になってきました(*Ü*)こんな編み方を考えた人って本当凄いですねー。袋になった時なんだか感動しましたよw 次は作り目が違う法の編み方にも挑戦するぞぉ(p`・ω・´q) 自分用メモメモ。最初、輪針は長いサイズのを使っていたけど、小さ…

  • ミニツクゆる茶プログラム6の、えび茶葉チャーハンを作ってみました。

    ミニツクゆる茶プログラム6の、えび茶葉チャーハンを作ってみました。 ミニツクゆる茶プログラム:えび茶葉チャーハン レッスンブック6に載っていたレシピです(*Ü*) エビの背わた、とり忘れてるのがあって、めっちゃ写ってしまっててすみません(/0 ̄) このレシピなのですが、レシピより少し茶葉を控えめにしてみました。ですが、少し香りがあって良い感じです。もう少し量を入れると、高菜チャーハンの様な風味になるそうですが、子供の分も一緒に作ったので、控えてしまったぁ(´∀`*) 茶葉が入っていると、体に良さそうな気がする( ・∇・) ミニツクゆる茶プログラム5セット内容 ・レッスンブック5・ゆる茶杯ミニツ…

  • ミニツクゆる茶プログラム4の、スノーボール作ってみました。

    ミニツクゆる茶プログラム4の、スノーボール作ってみました。 レッスンブック4は、お肉やおやつ、飲み物などのレシピが載っていて、すごくお気に入りのレッスンブックです٩(๑>∀ どれも美味しそうで、これまた全部作ってみたい! 今回は、紅茶のスノーボールに挑戦してみました*ˊᵕˋ* 紅茶のスノーボール ミニツクゆる茶プログラム[4]:紅茶のスノーボール 粉糖の降り方と、写真の取り方がが下手で美味しそうに見えないかな(^-^; でも、レッスンブックに載ってあるのは、本当に美味しそうですよ✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。 わたしが作ったのは、見ための自信はないですが、味は、細かく刻んだ茶葉が良いア…

  • 夏っぽい編み地を、編んでみました。

    夏っぽい編み地を、編んでみました。 水色の毛糸を見ていたら、こんな模様を編んだら可愛いんじゃないか?と思い、編んでみました*ˊᵕˋ* 浮き輪柄の編み地です。 ……。 何か分かりますか?? 一応、浮き輪でーす٩(๑>∀ 娘に見てもらったら、ずーーっと黙り込んだ後に 「あっ!浮き輪か!」 ってw 私に気を使ってくれたのかなぁ~。一生懸命考えてくれましたw 糸、めっちゃ引っ張ってしまってて、引きつってしまって、もはや平らにならない編地なのです(笑) 編み図 この模様を編む為に、自分で描いた編み図?です。なんだか恥ずかしですが( ・∀・) w! 色鉛筆のままですw 浮き輪柄の、編み図です。 この編地で…

  • ミニツクゆる茶プログラム3の、チャイ作ってみました。

    ミニツクゆる茶プログラム3の、チャイ作ってみました。 今日は、チャイを入れてみました٩(๑>∀ チャイを、詳しく知らなかった私は、あちこちとチャイの事を調べていたら、レシピがたくさんある事に驚きました。 チャイを入れる時に、水とミルクを水多めで約半分づつ鍋で煮立てないように温める。 その時に、一緒にお鍋の中にスパイスを入れるのですが、そのスパイスは、クロームだったり、シナモンだったり、カルダモンだったりといろいろとあるようです。 そして、茶こしでこして完成✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。 ミニツクゆる茶プログラム[3] 私のお気に入りのカップです。ゆる茶2の時に使ってたカップなんですが、…

  • ミニツクゆる茶プログラム2の、ほうじ茶ラテ作ってみました。

    ミニツクゆる茶プログラム2の、ほうじ茶ラテ作ってみました。 2回目のゆる茶プログラムは、5つのレシピが載っていて、お魚とか飲み物以外のものも載っています*ˊᵕˋ* お料理に自信がないけど、順番に作ってみたいと思っているんですが、なかなかw 今日は、大好きなほうじ茶ラテと、トッピングしなければ、ほうじ茶プリンの材料もあるぞーって事で、プリンも作ってみる事にしました。 ほうじ茶ラテ 写真がね、本当に酷くてごめんなさい(^-^; 真っ白な飲み物に見えますが、頑張って作ったほうじ茶ラテなのですw ミニツクゆる茶プログラム:ほうじ茶ラテ ほうじ茶プリン 写真でみると、ほうじ茶ラテと同じに見えますね(^-…

  • ミニツクのゆる茶プログラム1の、茶香炉してみました。

    ミニツクのゆる茶プログラム1の、茶香炉してみました。 フェリシモのミニツクの、ゆる茶プログラム(全8回)が終わったから、レッスンブックに載ってあるレシピとか、頑張って作ってみようかな~*ˊᵕˋ* 届いてた間の何ヶ月間、レッスンブックは見るだけになってしまっていたけど、美味しそうなレシピが載っていたりして、作ってみないと勿体ないなぁと思う様に… ミニツクのゆる茶プログラムは、予約なので、途中解約やストップ等はできないから、始める前は真剣に悩んだよおぉ>< 茶香炉(ちゃこうろ) ミニツク:ゆる茶プログラム① フライパンで、お茶の葉を炒てみました。すっごいお茶の香りが部屋中に広がっていい香り~(∩´…

  • ダイソーのサマーエアリーで、ミニバッグを編んでみました。

    ダイソーのサマーエアリーで、ミニバッグを編んでみました。 最近、かぎ針編み熱があがってて、何かを編みたいなぁと思ってミニバッグを編んでみました٩(๑>∀ サマーエアリー(ダイソー)で編んだミニバッグ 家にいる時は、手帳とペンケースと、読みかけの本を常に机の上に置いてあるんですが、それを入れておくのに、ちょうど良い位のミニバッグです。 手帳とペンケースは、常に置いてないと落ち着かないし、読みかけの本は1分2分でも座った時に読み進めたいので、いつも身近に置いてあるけど、散らかってる風に感じてて…バッグにまとめておくだけで、少し片付いた感じになりましたw それと、ひとまとめになっているので移動する時…

  • 毛糸だま 178買ってきましたー。

    毛糸だま178。 この何年かずっと毛糸だまの発売を楽しみにしているので、毛糸だまは誰にも邪魔されず(失礼!w)静かな環境で、ゆっくりじっくり目を通したいので、昨日買ってきたんですが、子供たちが寝てから一人でゆっくりと見ようと思ったいたら、見るのが今になってしまいました(*ºчº*) 春夏に出る編み物の本は、かぎ針編みの作品が多い気がするのですが、かぎ針編みが出来ない私ですが、それでもやっぱり買ってしまいますw かぎ針編みの作品は、すごく、気に入っても見るだけになってしまうのですが、今回も毛糸だまは、可愛い作品がたくさんありますね*ˊᵕˋ* 私が気に入ったのは、かぎ針編みバッグです。何個か作りた…

  • イーラーショシュの暮らしの刺しゅう③

    トランシルヴァニアからの贈り物 「イーラーショシュの暮らしの刺しゅう小物の会」③ トランシルヴァニアからの贈り物 「イーラーショシュの暮らしの刺しゅう小物の会」③ 3回目に届いたキットは、チューリップときゅうりのモチーフでした。このポーチは2番目に欲しかった物だったので嬉しい«٩(*´꒳`*)۶» この青い色の糸とフリンジが雰囲気よくて、お気に入りのポイントです*ˊᵕˋ* 前回までは、刺し方が荒くてスカスカっとした感じでしたが、今回は、ぎゅぎゅっと詰めて刺しゅうしてみました!詰めた方がキレイだったので、次回のも根気強く詰めて刺してみようと思います(*Ü*) トランシルヴァニアからの贈り物 「イ…

  • イーラーショシュの暮らしの刺しゅう②

    トランシルヴァニアからの贈り物 「イーラーショシュの暮らしの刺しゅう小物の会」② 2回目に届いたキットは、大きなハートの巾着です。私の欲しかった物は、スカラップと茂みのモチーフのポーチだったので、希望とは違うものでしたが、出来上がったらめっちゃ気に入りました。 優しい雰囲気の巾着で、なんか使うのがもったいないw 自分で作ったからなんでしょうね…ww トランシルヴァニアからの贈り物 「イーラーショシュの暮らしの刺しゅう小物の会」② このハートが笑ってる様に見えて、そこがなんとも愛くるしいw ちょっと失敗しちゃった箇所がありますが、1回目のドイリーより少しは上達したかなぁっと自己満足ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗…

  • イーラーショシュの暮らしの刺しゅう①

    トランシルヴァニアからの贈り物 「イーラーショシュの暮らしの刺しゅう小物の会」 フェリシモ「クチュリエ」の刺しゅう、イーラーショシュ。クチュリエのカタログを見ている時に、一目惚れしてしまいました✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。 刺しゅうは初心者なので、出来るか心配だったけど、初めてのイーラーショシュにチャレンジしてみました! 完成はコレです↓«٩(*´꒳`*)۶»トランシルヴァニアからの贈り物 「イーラーショシュの暮らしの刺しゅう小物の会」11回目に届いた、チューリップとつぼみのドイリーです。アップで見ると下手っぴなんですが、めっちゃ可愛いいです!! アップの写真。もっとギュウギュウに詰…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、編田けいとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
編田けいとさん
ブログタイトル
自分を大切にすること、楽しむこと
フォロー
自分を大切にすること、楽しむこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用